70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

70-80年代アイドル楽曲レビュー

あ行

大橋純子『サファリ・ナイト』

アイドル界がWヒロリンで盛りあがれば、NM界ではWジュンコということで、続いてご紹介するのは大橋純子「サファリ・ナイト」です(オリコン最高位20位・売上10.9万枚)。大ヒットした筒美京平作曲のとてもプロ仕事っぽい「たそがれマイ・ラブ」もい...
あ行

大場久美子『フルーツ詩集』

祝日や徹夜明けの日の昼間、TVをつけると普段は見られない番組を見る事が出来ます。フジテレビ系13:30のドラマ枠は昔から注目を集めていましたが、“砂の城”というドラマでアイドル落ちの彼女が雄叫んでいたので、今回は大場久美子「フルーツ詩集」を...
あ行

大西結花『シャドウ・ハンター』

前回のNANNO同様現在は女優として生き残るスケバン刑事物、風間三姉妹の残りの一人と言えば大西結花です。彼女のスケバン物第一弾「シャドー・ハンター」をご紹介します(オリコン最高17位、売上5.5万枚) 作詞はスケバン物では欠かせない湯川れい...
あ行

大滝裕子『A BOY』

GLAYが同じ曲名のシングルをリリースしましたが、元祖はこちらです。 大滝裕子は後に聖子や美里を輩出した「ミス・セブンティーン・コンテスト」の第1回授賞者でEPICソニー+ナベプロの超強力プロジェクトにもかかわらず売れませんでした。山梨県出...
あ行

大黒摩季『あなただけ見つめてる』

6月14日(土)AM10:00大黒摩季の初LIVEのチケットが発売されました。DISCでしか音楽を楽しまない僕が、H3年3月のカイリー・ミノーグ(神戸日帰り!)以来6年ぶりにチケット取ってコンサートに行くことになりました(自分でチケット買っ...
か行

加藤香子『偽名』

あまり歌ってる記憶はないんだけど、久しぶりに泥臭い曲が聴きたくなったのでこの曲をご紹介します。ミスマガ出身加藤香子のデビュー曲「偽名」です(オリコン最高88位、売上1.0万枚)。 作詞は売野雅勇。当然芹澤とのコンビということはモロ「少女A」...
か行

華原朋美『Hate tell a lie』

第2次コムロブームの歌姫と言えば、何故か今アメリカで爆走中の朋ちゃん。やっぱ「I”m proud」だと思うけどそれでは平凡過ぎるのでグルグル系のこの曲をご紹介します。「Hate tell a lie」です(オリコン最高位1位、売上78.0万...
か行

河合その子『JESSY』

今回もおニャン子強化月間第3弾ってことで、おニャン子といえばゴッキー抜きでは語れませんが、現在その妻の座に座る河合その子の第7弾シングル「JESSY」をご紹介します(オリコン最高位3位、売上7.8万枚) 作詞は川村真澄。後のシングル「雨のメ...
か行

河合奈保子『ムーンライト・キッス』

サウンドがタイトルに全然マッチしていない失敗作 前作「スマイル・フォー・ミー」の大成功を受けて、今回も作曲は馬飼野康二。 一方で作詞とアレンジのスタッフが交代したのは、タイトルからも察しがつくように、秋リリースのロマンティック路線に、竜・大...
か行

河合奈保子『17才』

南沙織と似ているのは、タイトルよりも歌唱法 なんといっても、この南沙織と同名異曲なタイトルが興味を引く。 確かにご両人とも、リリース時は17才ではあった。しかし、歌詞・曲・アレンジ・・・・・ひとつも似ていない。 タイトル以外は全ての面で結び...