70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

70-80年代アイドル楽曲レビュー

70-80年代アイドル楽曲レビュー楽曲レビュー

70-80年代アイドルの楽曲レビュー。葉隠れのように郷愁の彼方で囁くメロディー、時としてリフレインする歌詞の断片。そんな懐かしの曲をレビュー。

掲載数:310件
表示
並び順  
か行

キャンディーズ『年下の男の子』

キャンディーズの「年下の男の子」は、日本のガールズポップグループ、キャンディーズの代表的な楽曲の1つであり、1975年にリリースされました。この曲は、年上の女性が年下の男性に恋をするという、当時としては珍しいテーマを扱っています。歌詞は、...
ま行

松本ちえこ『恋人試験』

松本ちえこの「恋人試験」は、1976年に発売された3枚目のシングルです。作詞は伊藤アキラ、作・編曲はあかのたちお。キャニオンがレコード部門を独立させた新レーベルの第一号のシングル。オリコン最高位5位。 この楽曲は、恋人になりたい相手...
は行

ピンク・レディー『UFO』

ピンク・レディー「UFO」は、1977年に発売された彼女たちの最大のヒット曲です。作詞は阿久悠、作・編曲は都倉俊一という豪華コンビ。 「UFOユッホォッ」というセリフはイントロ、間奏、ラストで言われていますが、レコードではイントロの...
ま行

松田聖子『制服』

「制服」は、1982年に発売された松田聖子の8枚目のシングル「赤いスイートピー」のB面曲でしたが、A面曲と同じくらい人気がありました。作詞は松本隆、作曲は呉田軽穂、編曲は松任谷正隆という豪華なメンバーが担当しています。 この曲は、卒...
2023.02.23
あ行

あすか組『悲しげだね』

今回はTVドラマ「花のあすか組」主題歌、あすか組「悲しげだね」をご紹介します(オリコン最高位12位、売上5.2万枚) 作詞は許瑛子。中森明菜「SAND BEIGE~砂漠へ~」や守谷香「悲しいのはこまるの」(←知らん!)などを提供しています...
2021.10.19
あ行

アグネス・チャン『アゲイン』

何故か前から聴きたくてCDを購入した現在Myブームな曲をご紹介します。カナダ留学→日本帰国後アグネス・チャンの本格的復帰第一弾だった「アゲイン」(最高位22位,売上9.3万枚)です。 作詞はこのコーナーではお馴染み松本隆。作曲の吉田...
2021.10.19
あ行

我妻佳代『ひとさし指のワイパー』

以前にも書きましたが、僕はおニャン子(or出身者)にはハマらなかったんですけど、去年知って好きになった曲があるのでご紹介します。我妻佳代の2nd.「ひとさし指のワイパー」です(オリコン最高位19位、売上2.4万枚) 作詞は谷穂ちろる...
2021.10.19
あ行

あみん『心こめて 愛をこめて』

今回はこの前通勤用MDに収録したあみんの3rd.シングル「心こめて 愛をこめて」をご紹介します(オリコン最高位18位、7.4万枚)。シングルレコード持ってます。どメジャーなセカンド「琥珀色の思い出」に続きベストテン入りは逃したものの、10...
2021.10.19
あ行

荒木由美子『ミステリアス チャイルド』

宇崎竜童作品を歌ったアイドルは多くいますが、忘れてならないのはホリプロ裏定番の荒木由美子です。第1回ホリプロスカウトキャラバンの優勝者はご存知榊原郁恵ですが、タレント仲間内では優勝は荒木由美子で決まり!という声があったそうです。 デ...
2021.10.19
あ行

荒木由美子『渚でクロス』

百恵のボツ作品? だとしたら、これは有効な廃物利用 今回ご紹介したいのは、第1回「ホリプロ・タレント・スカウトキャラバン」準優勝者である、荒木由美子。 ただ、個人的にはTVドラマ『燃えろアタック』の印象ばかりが強くて、歌手活動はあ...
2021.10.19
タイトルとURLをコピーしました