ま行 宮里久美『秘密く・だ・さ・い』 今も昔もアニメのテーマ曲のヒットが数多くあります。 ご紹介する宮里久美「秘密く・だ・さ・い」(オリコン最高位36位、売上1.5万枚) もその1つです。確か「メガゾーン23」とか言うメカ物系(?)のアニメだったと思います。TBS系列だったよう... 2019.01.02 ま行
ま行 三井比佐子『月曜日はシックシック』 今回はパンジーの最終兵器(最後の砦?)、三井比佐子のデビュー曲「月曜日はシックシック」をご紹介します(オリコン最高93位、売上1.1万枚、※5週もチャートイン!)。 作詞は高平哲郎。構成作家系の人ですよね。歌詞の内容は“もうあなたに夢中でた... 2019.01.02 ま行
ま行 三原順子『サニーサイド・コネクション』 キングレコードの元祖つっぱり歌手として忘れてはならないのが三原順子(三原じゅん子)。 僕自身大して入れ込みは無いんでどの曲を紹介しようか迷ったんですけど。筒美京平作品の「真っすぐララバイ」や古臭~い「じゃじゃ馬ならし」とかも渋くて良いのです... 2019.01.02 2019.04.19 ま行
ま行 三田寛子『ときめき おぼろ』 It”s a SONY 第3弾は三田寛子の「ときめき おぼろ」をご紹介します。(オリコンTOP100唯一ランクインせず) リアルタイムでのコレクションは村下孝蔵のカバー「初恋」だけなのですが、阿木+陽水+教授トリオの「夏の雫」、中島みゆき作... 2019.01.02 ま行
ま行 三木聖子『まちぶせ』 リアルで歌ってるところは覚えてませんが、ひっちゃんの出世作のオリジナル三木聖子の「まちぶせ」をご紹介します(オリコン最高47位、売上6.9万枚)。TOP40入りすらしてない渋いヒット曲です。C/Wの同じくユーミンの「少しだけ片想い」。こっち... 2019.01.02 ま行
ま行 水谷絵津子『キラリ・涙』 昭和57年組の一人として社の期待を背負い華々しくデビューした水谷絵津子「キラリ・涙」をご紹介します(オリコン最高位90位、売上1.4万枚)。前月デビューの伊藤かずえと共に一押しだったのではないでしょうか? 作詞家を荒木とよひさにすれば、ほ~... 2019.01.02 2021.10.14 ま行
ま行 水谷麻里『乙女日和』 現在彼女は芸能界を引退していますが、漫画家江口寿史夫人として有名かもしれません。 「乙女日和」はデビュー3作目、前年デビューの斉藤由貴と同じ布陣で、オリコン最高位9位・売上4.8万でした。1週間2万枚売れなくてもベスト10に入れた当時が偲ば... 2019.01.02 ま行
ま行 水野きみこ『私のモナミ』 最近この曲をダビングする機会がたびたびありまして、こんな素晴らしい曲だったかと再認識しています。 なんと言っても今は亡き大村雅朗の仕事振りが最高です。イントロのギターからメロメロ。音色といいフレーズといいお洒落。カッティングをはじめ全般的に... 2019.01.02 ま行
ま行 南野陽子『楽園のDoor』 立て続けにドラマと“笑っていいとも”で見掛けたのでメジャー処ですがご紹介したいと思います。南野陽子の6thシングル「楽園のDoor」です(オリコン初の1位獲得曲&初登場1位、売上26.1万枚) 作詞は小倉めぐみ。どういう経歴の方か存じません... 2019.01.02 ま行
ま行 森口博子『あなたといた時間』 最近ちょっと切ない曲にハマりたい気分なのでこの曲をご紹介します。森口博子の「あなたといた時間」です(オリコン最高位17位、売上10.3万枚)。 作詞・作曲は西脇唯。その昔オリコンで平松愛理と対談で、歌詞にフィクションを織り込む平松に対し“私... 2019.01.02 ま行