ま行 松居直美『微妙なとこネ』 今回もオムニバスCDからご紹介します。TV欽ドンから飛び出したヒット曲松居直美の「微妙なとこネ」です(オリコン最高位25位、売上8.5万枚)。シングルレコードを持ってます。 作詞は売野雅勇。雑誌のインタビューで読んだのですが、ヒットを狙って... 2019.01.02 ま行
ま行 松原みき『真夜中のドア~Stay With Me~』 3月は勝手にアダルティーにNM系シンガー特集にしようと思います。何故かって?某「大辞典」で微笑み絶やさず名曲を歌い上げる彼女を見たからです。今回は松原みきのデビュー曲「真夜中のドア」をご紹介します(オリコン最高位28位、売上10.4万枚) ... 2019.01.02 2020.12.23 ま行
ま行 松田聖子『チェリーブラッサム』 僕の趣味としては彼女は本流ではありませんが、シングルレコードは10枚位持っています。「チェリブラ」はセイコちゃんの4曲めのシングルでオリコン最高位1位、売上67.4万枚です。 で、ちょっぴりイメチェンの曲でもあります。それまでの3曲は小田裕... 2019.01.02 2019.04.22 ま行
ま行 松本伊代『恋のバイオリズム』 前回に引き続き最近のMyブームになりつつある吉田拓郎作品をご紹介したいと思います。 松本伊代の8thシングル「恋のバイオリズム」です(オリコン最高位16位、売上9.9万枚)。S57(1982)年組が好調な2年目を展開する中、はっきり言ってセ... 2019.01.02 2019.02.27 ま行
ま行 松本典子『さよならと言われて』 今回は昭和60(1985)年組にスポットを当ててみたいと思います。今回取り上げるのは松本典子の第3弾シングル「さよならと言われて」(オリコン最高位17位、売上5.6万枚)です。 作詞は銀色夏生。僕にとっては来生えつこと並ぶ難解系の作詞家です... 2019.01.02 ま行
ま行 松本明子『♂×♀×Kiss』 大した話でもないのに何故か見続けているドラマが有ります。日テレの「サービス」です。今回は主演:松本明子のデビュー曲「♂×♀×Kiss」をご紹介します(オリコンTOP100、チャートインせず) 作詞は森雪之丞。女性アイドルでは作曲後藤次利との... 2019.01.02 2019.03.02 ま行
ま行 真鍋ちえみ『ねらわれた少女』 真鍋ちえみと言えば勿論パンジーの一人として皆さんにもお馴染みでしょう。女たのきんトリオとしてその名を轟かせあっという間に玉砕したアレです。しかしささやき棒歌系の北原佐和子・脳天棒歌系の真鍋ちえみ・ぶりぶりカマトト系の三井比佐子とそれぞれ味わ... 2019.01.02 ま行
ま行 観月ありさ『あなたの世代へくちづけを』 観月ありさの小室作品といえば「TOO SHY SHY BOY!」か「HAPPY WAKE UP!」だと思うんですが、ブームが去った今でもサウンド的に落ち着いて聴けるこの曲をご紹介します。ロングヘアーのジャケ写も懐かしい「あなたの世代へくちづ... 2019.01.02 2023.01.15 ま行
ま行 MIE『灰とダイヤモンド』 中古屋巡りをして昔のソニー物のオムニバスCDがかなり集まったので、色々取り揃えCBSソニー月間にしようかなと。 今回はオムニバスCDからMIEの「灰とダイヤモンド」をご紹介します(オリコン最高位80位、売上0.7万枚)この曲はTVドラマ“不... 2019.01.02 2019.03.10 ま行
ま行 宮本典子『エピローグ』 前回は中島みゆき作品を取り上げたので今回はユーミンが呉田軽穂名義で作詞した楽曲で迫ります。 ご紹介するのは宮本典子「エピローグ」です(オリコンTOP100チャートインせず)最近では逆輸入DIVA系な扱いされている彼女の初期作品です。 作詞は... 2019.01.02 2021.10.19 ま行