70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

2019年1月

826件中 651~660件目を表示

た行

竹内まりや『SEPTEMBER』

NM系シンガー第2弾。「真夜中のドア」を取り上げたら、この曲をご紹介しない訳にはまいりません。それは同じ林哲司のペンによる竹内まりやの3rd.シングル「SEPTEMBER」です(オリコン最高位39位、売上10.4万枚) 作詞は松本隆。林哲司...
た行

田村英里子『最後に教えて』

デビュー曲はテレビ東京でアニメも制作されアイドルとして恵まれた環境の中華々しくスタートを切り、マルシアとレコ大を争い敗れた3rdシングル「真剣」までは歌声も楽曲も可愛らしい路線を歩んでいましたが、年明けの「プロセス」辺りから余裕が出て来たの...
た行

田中久美『スリリング』

一部で(?)かなりの話題となり僕も入手した「ホリプロ・タレント・スカウトキャラバン25thメモリアル」。今回はこの中から1曲ご紹介します。田中久美のデビュー曲『スリリング』です(オリコン最高位69位、売上1.8万枚)。オリコン上では一番のセ...
た行

田中美佐子『スペインへ行きたい』

百恵フォロワーというよりも、明菜路線を先取り(?) 昨年、Pヴァイン・レコードから『お・し・え・て・アイドル』というコンピレーションCDが発売された。 これは80年代のB級アイドルを中心に、陽の目を見ずに埋もれて行った楽曲を復刻する主旨のシ...
た行

武田久美子『びんかん…してます』

前回の橋本美加子を含め、以前の中森明菜以降の沈んでいった女性アイドルについて触れた事がありましたが、今回はその第1号武田久美子の3rd.シングル「びんかん…してます」をご紹介します(オリコン最高位49位、1.5万枚) 作詞:松本一起、作曲:...
た行

立花理佐『サヨナラを言わせないで』

今回は今話題の映画で音楽を担当している人が作曲した曲をご紹介します。立花理佐の4thシングル「サヨナラを言わせないで」(オリコン最高位4位、売上4.3万枚)です。 作詞は「夏の短編」、「真夜中のサブリナ」の真名杏樹。内容はあってない感じです...
た行

つちやかおり『September Rainに消されて』

歌のタイトルにも“9月”を冠したものが少なくありません。「九月の雨」「九月の色」「September」「セプテンバー物語」「Bye、Bye、September」「セプテンバー・クィーン」…等。(ところで内3曲は松本隆の作詞で、内2曲が松本隆...
た行

トライアングル『0(ゼロ)のメルヘン』

この曲がオムニバスでリリースされたのは感動ものです。今回ご紹介するのはナベプロ・キャンディーズフォロワーの一番手、トライアングル2nd.シングル「0のメルヘン」です(オリコン最高位85位、売上0.5万枚) 作詞は島武実。「トライアングル・ラ...
た行

富田靖子『元気ですか!?』

某社内掲示板の連載を休筆してから2年。HPで復活という事でご紹介するのは皆様へのご挨拶を兼ねて、富田靖子の「元気ですか!?」です(オリコン最高位22位、売上1.9万枚) 作詞は売野雅勇。他のシングルでは「さびしんぼう」を提供しています。歌詞...
な行

中原香織『銀河鉄道の夜』

昭和60(1985)年組3人目は一発屋というよりリリースがこれだけという、中原香織の唯一のシングル「銀河鉄道の夜」をご紹介します(オリコン最高位92位、売上0.2万枚)「風の谷のナウシカ」よ再び!って布陣ですが、結果は淋しくスターボー並みで...