野村義男BAND ジャニーズ事典 1988年結成。小泉今日子のアルバム『ナツメロ』(1988年12月17日発売)でのバックバンド。 野村義男(ギター、キーボード、コーラス)渡辺英樹(元「C-C-B」。ベース、コーラス)西村麻聡(「FENCE OF DEFEN... 2022.06.22 2022.07.23ジャニーズ事典
アイドルTVドラマ少女に何が起ったか 80年代通信 > アイドルTVドラマ 放映:85.01.08~03.26放送局:TBS・大映話数:12話主題歌:東京JAP「摩天楼ブルース」出演:小泉今日子、辰巳琢郎、宇津井健、賀来千香子、石立鉄男、風間杜夫、岡本かおり、柳沢慎吾 小泉今日子の初主演ドラマ。 舞台は名... 2019.01.08 2020.06.28アイドルTVドラマ
アイドルTVドラマ明日はアタシの風が吹く 80年代通信 > アイドルTVドラマ 放映:89.02.04~04.01放送局:日本テレビ話数:9話主題歌:小川美由希「Never Give Me Up!」出演:小泉今日子、池内淳子、三田村邦彦、高杢禎彦、小林亜星 風来坊の女の子(小泉)が温泉の旅館で働くことになっ... 2019.01.08 2021.10.03アイドルTVドラマ
アイドルTVドラマ愛しあってるかい! 80年代通信 > アイドルTVドラマ 放映:89.10.16~12.18放送局:フジテレビ話数:10話主題歌:小泉今日子「学園天国」出演:陣内孝則、小泉今日子、柳葉敏郎、近藤敦、藤田朋子、大島智子、とよた真帆、田中律子、和久井映見 原宿を舞台に、男子校の南青山高校と... 2019.01.08 2021.10.03アイドルTVドラマ
か行小泉今日子『The Stardust Memory』 楽曲レビュー > か行 名作か?凡作か? その判断が微妙な作品 今回は従来の「ブッ飛び」「コズミック」「アナクロ」、どの路線にも当てはまらない、至って正統派のアイドル・ポップスだ。 初めてロック畑から作家陣を起用しているのも特徴。 これまでの企画... 2019.01.04か行
か行小泉今日子『あなたに会えてよかった』 楽曲レビュー > か行 第1回の石川ひとみも大好きだったアイドルですが、今回は現役の小泉今日子「あなたに会えてよかった」をご紹介します(オリコン最高位1位、売上105.4万枚)。大好きな曲がたくさん有るので選ぶのが大変です。 作詞はS63(1988)年の「... 2019.01.04か行
か行小泉今日子『ひとり街角』 楽曲レビュー > か行 アレンジだけが妙に気忙しいアナクロ歌謡 第3弾シングルにして、やっとオリジナル作品をリリース。さすがに気が引けたのか、単なるネタ切れか。今回はアナクロ路線の彼女らしからぬ、三浦徳子・馬飼野康二という、80年代らしい作家陣だ。しかし、... 2019.01.04か行
か行小泉今日子『まっ赤な女の子』 楽曲レビュー > か行 70年代アイドル歌謡を、80年代的解釈でここに再現 結論から言ってしまうと、「ひとり街角」や「春風の誘惑」では、「私の16才」をモチーフに、70年代アイドル歌謡をやや80年代的な味付けで再現したような趣きがあったのだが、この「まっ... 2019.01.04か行
か行小泉今日子『クライマックス御一緒に』 楽曲レビュー > か行 単なる企画モノ扱いでは、あまりにもったいない傑作 フジTV系『月曜ドラマランド・あんみつ姫』の主題歌。 『あんみつ姫』は小泉本人が主演した、『月曜ドラマランド』屈指の人気シリーズ。 ただし、厳密に言うと、これは小泉今日子のシングル... 2019.01.04か行
か行小泉今日子『ヤマトナデシコ七変化』 楽曲レビュー > か行 60年代歌謡を80年代アイドルで再現した意欲作 なんといっても、この奇妙奇天烈なタイトルが目を引くわけだが、作品自体、かなりの力作である。 「艶姿~」同様、この歌もタイトルが先に決定してからの楽曲制作だったのだろうが、康の歌詞・筒... 2019.01.04か行