ライフスタイル スマホのガラパゴス化 スマホの通知エリアに見慣れないメッセージが届いていた。ドコモバックアップというアプリから初期設定を促す通知のようだ。 既にGoogleアカウントで電話帳、メール、スケジュールを同期し、画像やドキュメントはSkyDriveやDropboxなど... 2012.12.24 2019.01.13 ライフスタイル
ライフスタイル スマホの初期設定 携帯をGALAXY S III α SC-03Eに買い換えたので初期設定を行った。初期設定といってもGoogleアカウントを入力するだけで引き継ぐべきデータは同期されてしまうのだが、その中で意外に面倒だったことがいくつかあった。難易度の高い... 2012.12.10 2019.01.13 ライフスタイル
エンタメ 日本の音楽クラウド動向 クラウド関連のニュースは毎日のように配信され、ガジェット情報系サイトの掲載欄を頻繁に飾っている。私にとってメールやドキュメントなどのクラウド利用は、個人やビジネスの双方において既に欠かせないものになっているが、一般的にも確実に身近なものにな... 2012.12.04 2019.01.13 エンタメ
ライフスタイル 時系列パズル 昔読んだ小説の内容は覚えていない方である。それでも読後しばらくの間はあらすじ程度ならぼんやりと覚えているが、経年とともに内容はおろか登場人物すら忘れてしまう。本棚を覗かないと読んだかどうかさえ確信が持てない。 だから10年程前に出版された小... 2012.12.03 2019.01.13 ライフスタイル
モノローグ 聖なる鐘 見知らぬ老賢者の導きが、この旅のはじまり。 生まれたばかりの空と海から聞こえてくるあなたの歌声に包まれながら、約束の地へ向けた想いは、累積的プールの鏡像ダイアリーかもしれない。 アンダーラインの向こうからやって来た至高の女神は、時間の矢を通... 2012.12.01 2019.01.13 モノローグ
モノローグ 共通言語 多様な生命素材が夢の世界に満ちあふれ、素材分子たちがひっそりと寄り添い離れながら、新たなサイクルを求めてさまよい続けるパノラマが展開されている。彼らは無機物に過ぎないが、触媒機能の働きにより、一種の信号のようなものがお互いを惹きつけ、約束の... 2012.12.01 2019.01.13 モノローグ
ライフスタイル 眩し過ぎるRetinaディスプレイ 経費削減のため、iPod touch 5を購入した。仕事柄iOSの動向とSafariでのスマートフォン専用サイト確認は怠れない。とはいえ、ガラケーやアンドロイドスマホがあるので新たな電話は不要なため、iPhoneから通話機能を除いた、月額費... 2012.11.28 2019.01.13 ライフスタイル
エンタメ Billboard Top 100 仕事中は、作業効率を高めるためBGMとしてお気に入りの曲を流している。Google play Musicにクラウド化したJ-POP、洋楽、オールディーズ、アイドル系、アニメ、クラシック、ジャズ、ヒーリング、TVサントラなど様々なジャンルで構... 2012.11.21 2021.05.18 エンタメ
モノローグ 自己と非自己 存在という概念を未定義のままにして旅立ちは始まろうとしていた。その定義付けは仮想空間を無限の拡がりへと押し進めた遠い過去からの引き継ぎ事項であり、今以て棚上げされている。いつの日かどこかの世界で呼ばれることになる認識、感情、自我といった振る... 2012.11.18 2019.01.13 モノローグ
ライフスタイル 沖縄ガジュマル ホームセンターで買った観葉植物は生長しないようだ。 手のひらに載る小さな鉢で購入したガジュマル、ベンジャミン、シェフレラ(カポック)は、春の成長期に合わせて何度かひとまわり大きな鉢に植え替え、数年後には購入時の数倍の大きさまでに生長した。全... 2012.11.13 2019.01.13 ライフスタイル