1940年5月28日生まれ、東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)出身。
クラシックのピアニストを目指したが大学卒業後は日本グラモフォン=ポリドール(現ユニバーサルミュージック)に就職して洋楽部のディレクターとして勤務していたが、青山学院大学時代のモダン・ジャズ・コンボの一年先輩である橋本淳の強い薦めで歌謡曲の作曲をはじめた。
初ヒットは1967年8月1日発売のヴィレッジ・シンガーズの「バラ色の雲」(作詞・橋本淳 編曲・森岡賢一郎)。コンフィデンス誌(現・ORIGINAL CONFIDENCE)のチャートにおける最初のNO.1ヒットは、いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」(1968年12月25日発売)。1969年2月10日付けで首位を獲得し4月7日まで9週連続で首位を独走。時代を代表する大ヒットとなった。以降、TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN」(2003年10月1日発売)まで全39曲のナンバー1ヒットを創出した文字通り戦後を代表する歌謡曲の職業作曲家の第一人者である。2020年10月7日に誤嚥性肺炎で死去。80歳没。
これまでに約2,600曲を残した筒美京平の活動30周年(CD発売の1998年当時)を記念した、メーカー共同企画によるCD復刻シリーズ。
括弧内は歌唱歌手。
ウルトラ・ベスト・トラックス
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス ポリグラム・GIRLS POP編』NU TAURUS CD:TACT-1005 98.01.14
※「江美早苗/由美かおる/小川みき/チェルシア・チャン/早見優 他。筒美京平レーベル作品リスト掲載、監修/選曲:高護、榊ひろと」1.涙でかざりたい (江美早苗)
2.たそがれの砂浜 (田村エミ)
3.燃える渚 (小川みき)
4.甘い出来事 (小川みき)
5.雨の中の口づけ (小川みき)
6.あこがれ (由美かおる)
7.今夜かしら明日かしら (テレサ・テン)
8.インスピレーション (チェルシア・チャン)
9.ロング・ロング・グッバイ (チェルシア・チャン)
10.マインド・ウェーブ (チェルシア・チャン)
11.あこがれ (サミー)
12.すてきな貴方 (横本メイ)
13.愛よ、おやすみ (香坂みゆき)
14.あの場所から (柏原よしえ)
15.ト・レ・モ・ロ (柏原よしえ)
16.ヴァージン番外地 (芹沢直美)
17.レクイエム (小川範子)
18.夏色のナンシー (早見優)
19.渚のライオン (早見優)
20.ラッキィ・リップス (早見優)
21.誘惑光線・クラッ! (早見優)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス ポリグラム・GROOVY FEMALE編』NU TAURUS CD:TACT-1006 98.01.14
※「西田佐知子/クローディーヌ・ロンジェ/黛ジュン/石川セリ/大橋純子 他。筒美京平レーベル作品リスト掲載、監修/選曲:高護、榊ひろと」1.くれないホテル (西田佐知子)
2.絵本の中で (クローディーヌ・ロンジェ)
3.星のナイトクラブ (西田佐知子)
4.悲しい夢 (西田佐知子)
5.鍵をかけないで (西田佐知子)
6.人の気も知らないで (西田佐知子)
7.雨の青山通り (林三枝子)
8.悪っぽい人だけど (森山良子)
9.或る日 (森山良子)
10.雪が降るのに (黛ジュン)
11.途はひとつ (黛ジュン)
12.旅情 (園まり)
13.ミッドナイト東京 (川辺妙子)
14.ナイト・トレイン (アワネ・麻里)
15.流れ星ふたつ (大谷瑠美子)
16.パジャマ・ゲーム (豊島たづみ)
17.風と踊る (石川セリ)
18.ラ・ムール (丸山圭子)
19.ペイパー・ムーン (大橋純子)
20.たそがれマイ・ラヴ (大橋純子)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス ポリグラム・GS & GUYS編』NU TAURUS CD:TACT-1007 98.01.14
※「ザ・ジャガーズ/ザ・ヤンガーズ/サベージ/尾崎紀世彦/藤浩一 他。筒美京平レーベル作品リスト掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:黒沢進」1.ジン・ジン・ジン (ザ・ヤンガーズ)
2.恋をおしえて (ザ・ヤンガーズ)
3.マドモアゼル・ブルース (ザ・ジャガーズ)
4.星空の二人 (ザ・ジャガーズ)
5.恋するまゆみ (ザ・ジャガーズ)
6.二人の街角 (ザ・ジャガーズ)
7.ミス・K (ザ・テンプターズ)
8.涙をふいて (ザ・サベージ)
9.バラ色の雲 (ザ・サベージ)
10.好きだから (ザ・サベージ)
11.卒業の季節 (江田聖明とザ・ブレイズ)
12.傷だらけの軽井沢 (Bread & Butter)
13.白いハイウェイ (Bread & Butter)
14.空と海と愛する少女 (Bread & Butter)
15.黄色いレモン (藤浩一)
16.涙のナイト・トレイン (藤浩一)
17.夢はバラ色 (藤浩一)
18.黄色いレモン (ガス・バッカス)
19.青春挽歌 (かまやつひろし)
20.幼きものの手をひいて (かまやつひろし)
21.ふたりは若かった (尾崎紀世彦)
22.また逢う日まで (尾崎紀世彦)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス コロムビア編 Vol.1 60’s & 70’s』COLUMBIA CD:COCA-14809 98.01.21
※「筒美京平がコロムビアに残した珠玉の24曲。ヒデとロザンナ、可愛和美、ジュディ・オング 他。筒美京平作品リスト Part1 掲載、収録曲のジャケットをカラーで掲載、ライナーノーツ:コモエスタ八重樫(5th GARDEN) ・橘高充、監修/選曲:高護・榊ひろと」1.粋なうわさ (ヒデとロザンナ)
2.ローマの奇跡 (ヒデとロザンナ)
3.真夜中のボサ・ノバ (ヒデとロザンナ)
4.愛のひととき (ヒデとロザンナ)
5.トマトの家 (ヒデとロザンナ)
6.あれから君は (カサノヴァ7)
7.異邦人ブルース (カサノヴァ7)
8.このごろ二人 (可愛和美)
9.あの子は涙 (可愛和美)
10.可愛い女になりたい (可愛和美)
11.あなたと私 (可愛和美)
12.夢でいいから (可愛和美)
13.花のマドンナ (伊東きよ子)
14.夢のソネット (川奈ミキ)
15.白い雨 (徳永芽里)
16.捧げる愛は (島倉千代子)
17.涙きざんで (島倉千代子)
18.涙のドレス (ジュディ・オング)
19.明日では遅い (ジュディ・オング)
20.スワンの涙 (ジュディ・オング)
21.太陽は泣いている (ジュディ・オング)
22.遠い日の恋 (江見京子)
23.別れのハーバーライト (リッシー・ベイン)
24.愛の悩み (池田桃子)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス コロムビア編 Vol.2 70’s & 80’s』COLUMBIA CD:COCA-14810 98.01.21
※「筒美京平がコロムビアに残した珠玉の20曲。庄野真代、山下久美子、河合奈保子、後藤久美子 他。筒美京平作品リスト Part2 掲載、収録曲のジャケットをカラーで掲載、ライナーノーツ:湯浅学・榊ひろと、監修/選曲:高護・榊ひろと」1.飛んでイスタンブール (庄野真代)
2.潮風のサーファー (庄野真代)
3.マスカレード (庄野真代)
4.エンジェル・ウォーク (小室みつ子)
5.とりあえずニューヨーク (山下久美子)
6.秋ラメきれないナイト・ムーヴィー (山下久美子)
7.哀 シャローム (ジューシィ・フルーツ)
8.シンデレラ (高見知佳)
9.お嬢さんお手やわらかに (高見知佳)
10.ロボット (榊原郁恵)
11.太陽のバカンス (榊原郁恵)
12.芽ばえ (水谷絵津子)
13.渚のドルフィン (冨田靖子)
14.UNバランス (河合奈保子)
15.北駅のソリチュード (河合奈保子)
16.ジェラス・トレイン (河合奈保子)
17.刹那の夏 (河合奈保子)
18.予告編 (守谷香)
19.制服の天使 (後藤久美子)
20.ティアドロップ (後藤久美子)
-
『いしだあゆみ 筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス』COLUMBIA CD:COCA-14812~3 98.01.21
※「いしだあゆみがコロムビアに残した筒美京平作品、全33曲を収録した完全盤。ブルー・ライト・ヨコハマ、あなたならどうする、涙の中を歩いてる 大ヒット曲はもちろん、シングルB面、アルバムのみ収録曲、ライヴ・ヴァージョン等レア・トラックも満載! 収録全曲のジャケットをカラーで掲載、いしだあゆみディスコグラフィー掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:信藤三雄・橘高充」[DISC 1]
1.ブルー・ライト・ヨコハマ
2.太陽は泣いている
3.夢でいいから
4.涙の中を歩いてる
5.恋はそよ風
6.ふたりだけの城
7.あふれる愛に
8.明日より永遠に
9.ひとりにしてね
10.大人のための子守歌
11.名前も告げず
12.恋する人形
13.今日からあなたと
14.ある日街角で
15.誘惑的な午後
16.ブルー・パール
17.あなたならどうする
18.何があなたをそうさせた
19.雨がやんだら
20.愛の真実(ライヴ・ヴァージョン)
[DISC 2]
1.さすらいの天使
2.おもいでの長崎
3.生まれかわれるものならば
4.ひとり歩きもできないくせに
5.白いしあわせ
6.愛よ行かないで
7.家路
8.幸せのあとで
9.待ちわびても
10.時には一人で
11.冬の微笑
12.ちょっと淋しい春ですね
13.夢のかけら
14.絵本の中で
15.ブルー・ライト・ヨコハマ(ライヴ・ヴァージョン)
16.涙の中を歩いてる(ライヴ・ヴァージョン)
17.太陽は泣いている(ライヴ・ヴァージョン)
18.ブルー・パール(ライヴ・ヴァージョン)
-
『弘田三枝子 筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス』COLUMBIA CD:COCA-14814 98.01.21
※「弘田三枝子かコロムビアに残した筒美京平作品、全13曲を収録した完全盤。収録全曲のジャケットをカラーで掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと」1.渚のうわさ
2.風とオトコのコ
3.枯葉のうわさ
4.悲しみの足音
5.涙のドライヴ
6.さざ波のバラード
7.渚の天使
8.恋のエンジェル・ベイビー
9.可愛い嘘
10.砂に埋めた手紙
11.燃える手
12.鍵を捨てたの
13.ダンシィング・セブンティーン
-
『平山三紀 筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス』COLUMBIA CD:COCA-14815 98.01.21
※「平山三紀がコロムビアに残した筒美京平作品、全22曲を収録した完全盤。ライナーノーツ:テラシッ (DemiSemiQuaver/東京スカパラダイスオーケストラ)・榊ひろと、収録全曲のジャケットをカラーで掲載、平山三紀ディスコグラフィー掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと」1.真夏の出来事
2.ビューティフル・ヨコハマ
3.フレンズ
4.ノアの箱舟
5.心のとびらをノックして
6.ブン・ブン
7.20才の恋
8.希望の旅
9.いつか何処かで
10.マジック・ロード(さすらいの天使)
11.愛よ永遠に
12.ふたたび愛を
13.愛の讃歌
14.月曜日は泣かない
15.潮風の季節
16.帰らない恋
17.思い出の朝
18.銀河のはてに
19.私の場合は…
20.恋のダウン・タウン
21.他人の噂
22.さよならのブルース
-
『伊東ゆかり 筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス』COLUMBIA CD:COCA-14831 98.01.21
※「伊東ゆかりがコロムビアに残した筒美京平作品、全19曲を収録したコンプリート・コレクション。筒美京平プロデュースのアルバム「ふたたび愛を 伊東ゆかり・筒美京平LOVE SOUNDS」+シングル・リリース全曲収録の完全盤。収録曲のジャケットをカラーで掲載、ライナーノーツ:高浪敬太郎、橘高充、監修/選曲:高護・榊ひろと」1.誰も知らない
2.陽はまた昇る
3.明日をめざして
4.よせばいいのに
5.いつからか
6.幸せへの道
7.花の咲く頃
8.遅すぎた人
9.愛の光
10.いつもなら
11.夢でいいから
12.幸福ですか
13.愛こそいちずに
14.恋のゆくえ
15.ふたたび愛を
16.あなたの存在
17.不思議な男
18.ロマンチスト
19.プレイボーイ・マガジン
-
『野口五郎 筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス』NU TAURUS CD:TACT-1008~9 98.02.18
※「野口五郎がうたう簡美京平作品、全36曲を収録した2枚組の完璧盤 コンプリート・コレクション。筒美京平作品の最重要シンガーのひとり野口五郎のベスト・トラックス。「甘い生活」、「ダ立ちのあとで」、「青いリンゴ」、「19:00の街」、「グッド・ラック」大ヒット曲はもちろん、シングルB面、アルバムのみ収組曲、ライヴ・ヴァージョン等も満載! 収録全曲のジャケットをカラーで掲載、野口五郎/筒美京平作品リスト掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと」[DISC 1]
1.青いリンゴ
2.好きなんだけど
3.悲しみの日曜日
4.雨に消えた恋
5.オレンジの雨
6.こころの叫び
7.甘い生活
8.哀しみの終わるとき
9.夕立のあとで
10.ときめく胸
11.遠い夏
12.熱い砂
13.きらめき
14.針葉樹
15.鼓動
16.感情曲線
17.冬木立 (ふゆこだち)
18.沈黙
19.季節風
20.風の駅
[DISC 2]
1.グッド・ラック
2.真夏の夜の夢
3.女になって出直せよ
4.消えたハリケーン
5.二死満塁の青春
6.シスコ・ドリーム
7.送春曲
8.夕暮れギター
9.さすらい気分
10.やさしく教えて (LIVE Ver.)
11.スマイル
12.少し抱かれて
13.愛をとめたまま
14.一人が好きですか
15.過ぎ去れば夢は優しい
16.19:00の街
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス 東芝EMI編 Vol.1 GS & RARITIES』EXPRESS(東芝EMI) CD:TOCT-10187 98.02.25
※「筒美京平が東芝EMIに残した作品からGSを中心にレア・トラックを満載。筒美京平のデビュー作「黄色いレモン」オリジナル・ヴァージョンを含む全20曲収録。ガリバース、エドワーズ、P.S.ヴィーナス、つなき&みどり、オフコース、望月浩。収録全曲のジャケットをカラーで掲載、筒美京平作品リスト 東芝EMI編 PART1掲載、全曲 オリジナル・マスターテープよりデジタル・リマスタリング、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:曽我部恵一」1.赤毛のメリー (ガリバーズ)
2.ダークな瞳 (ガリバーズ)
3.クライ・クライ・クライ (エドワーズ)
4.恋の日記 (エドワーズ)
5.虹の砂浜 (エドワーズ)
6.青空は泣かない (P.S.ヴィーナス)
7.雨あがりの散歩道 (P.S.ヴィーナス)
8.サンゴ礁の娘 (マモル・マヌー)
9.明日では遅すぎる (ザ・リガニーズ)
10.風船旅行 (ヤング・タウン・シンガーズ)
11.忘れ雪 (オフコース)
12.水いらずの午後 (オフコース)
13.愛の絆 (つなき&みどり)
14.ふたり (つなき&みどり)
15.雨の軽井沢 (つなき&みどり)
16.生きる限界 (串田アキラ)
17.ダーティ・ドッグ (尾藤イサオ)
18.黄色いレモン (望月浩)
19.あなたのおもかげ (望月浩)
20.パーマン2号はウキャウキャのキャ (石川進)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス 東芝EMI編 Vol.2 Girlie 70’s』EXPRESS CD:TOCT-10185 98.02.25
※「筒美京平が東芝EMIに残した作品から70年代のソフィスティケート女性シンガーをベスト・チョイス。筒美京平のデビュー曲「黄色いレモン」等レア・トラックも満載! 小林麻美、石田ゆり、岡崎友紀、五十嵐夕紀、小川知子、他全21曲。収録全曲のジャケットをカラーで掲載、筒美京平作品リスト 東芝EMI編 PART2掲載、全曲 オリジナル・マスターテープよりデジタル・リマスタリング、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:小西康陽」1.初恋のメロディー (小林麻美)
2.恋のレッスン (小林麻美)
3.さよならのブルース (小林麻美)
4.恋はそよ風 (小林麻美)
5.愛を知ったから (石田ゆり)
6.悲しみのアリア (石田ゆり)
7.いつも二人 (石田ゆり)
8.恋のチャンス (B-B-S)
9.潮風の季節 (田代麻紀)
10.お熱い娘たち (田代麻紀)
11.黄色いレモン (リトル・パティ)
12.天使はこうして生まれるの (岡崎友紀)
13.黄色い船 (岡崎友紀)
14.私は忘れない (岡崎友紀)
15.さよならなんて云わないで (岡崎友紀)
16.展覧会の絵 (麻田ルミ)
17.ごめんなさい (小川知子)
18.海が見たいの (小川知子)
19.6年たったら (五十嵐夕紀)
20.私が選んだあなたです (五十嵐夕紀)
21.Love Me (マリリン)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス 東芝EMI編 Vol.3 GROOVY GIRLS』EXPRESS CD:TOCT-10184 98.02.25
※「筒美京平が東芝EMIに残した作品から70年代グルーヴ歌謡のベスト・トラックス。ヒット・マシーン筒美京平+ヒット・プロデューサー草野浩二のコラボレーションによる小粋な歌姫たちの珠玉のヒット・ソングの数々。欧陽菲菲、奥村チヨ、渚ゆう子、鍵山珠里、ポピーズ 他全20曲。収録全曲のジャケットをカラーで掲載、筒美京平作品リスト 東芝EMI編 PART1掲載、全曲 オリジナル・マスターテープよりデジタル・リマスタリング、監修/選曲:高護・榊ひろと」1.恋の追跡 (ライヴ・ヴァージョン) (欧陽菲菲)
2.夜汽車 (欧陽菲菲)
3.雨のヨコハマ (欧陽菲菲)
4.別離のヨコハマ (欧陽菲菲)
5.嘘でもいいから (奥村チヨ)
6.中途半端はやめて (奥村チヨ)
7.あなたに逢いたい (奥村チヨ)
8.涙いろの恋 (奥村チヨ)
9.涙は春に (鍵山珠里)
10.朝の停車場 (君夕子)
11.泣きまくら (西田加奈子)
12.美しきストレンジャー (富田智子)
13.恋よさよなら (江間優子)
14.忘れな草をこの胸に (渚ゆう子)
15.風の日のバラード (渚ゆう子)
16.今日からひとり (渚ゆう子)
17.ほほにかかる涙 (エバ)
18.ブルーライト (リンダ)
19.恋のチャンス (ポピーズ)
20.ヒット・マシーン (KYOHEI TSUTSUMI&HIS 585BAND)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス 東芝EMI編 Vol.4 GIRLS POP 80’s』EXPRESS CD:TOCT-10186 98.02.25
※「筒美京平が東芝EMIに残した作品から80年代のガールズ・ポップをベスト・セレクション。薬師丸ひろ子、本田美奈子、SHOW-YA、田村英里子、西村知美 他全18曲。収録全曲のジャケットをカラーで掲載、筒美京平作品リスト東芝EMI編 Part2 掲載、全曲オリジナル・マスターテープよりデジタル・リマスタリング、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:内田春菊」1.あなたを・もっと・知りたくて (薬師丸ひろ子)
2.天に星、地に花 (薬師丸ひろ子)
3.好きと言いなさい (本田美奈子)
4.テンプテーション~誘惑 (本田美奈子)
5.初恋同志 (ヘレン笹野)
6.ブルー・マイ・ラブ (パティ)
7.約束 (原日出子)
8.哀愁のオリエント急行 (つちやかおり)
9.スロータッチ (水谷圭)
10.胸さわぎ (辻沢杏子)
11.想い出の冬休み (西村知美)
12.サクラが咲いた (西村知美)
13.刹那主義 (立花理佐)
14.リサの妖精伝説 (立花理佐)
15.ロコモーション・ドリーム (田村英里子)
16.真剣 (田村英里子)
17.その後で殺したい (SHOW-YA)
18.水の中の逃亡者 (SHOW-YA)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス ビクター 60’s Rare Tracks』VICTOR CD:VICL-60191 98.03.21
※「筒美京平が60年代、ビクターに残した作品を中心に強力なセレクション。筒美京平のデビュー曲「黄色いレモン」 オックス「ひとりの電話」等レア・トラック満載の60年代ピート集! オックス、アウト・キャスト、木の実ナナ、中尾ミエ、チコとビーグルス、他全21曲。収録曲のジャケットをカラーで掲載、レーベル別作品リストPART1掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:曽我部恵一」1.オックス・クライ (オックス)
2.ダンシング・セブンティーン (オックス)
3.真夏のフラメンコ (オックス)
4.ひとりの電話 (オックス)
5.愛なき夜明け (アウト・キャスト)
6.赤い花びら (ザ・ワンダース)
7.星に告げよう (491)
8.新宿マドモアゼル (チコとビーグルス)
9.真赤なブーツ (木の実ナナ)
10.いくつもいくつも目をとじて (中尾ミエ)
11.夜明けの渚 (中尾ミエ)
12.ギターのような女の子 (佐良直美)
13.マロンの恋 (吉永小百合)
14.裸足のままで (麻里圭子とリオ・アルマ)
15.真夜中のピエロ (城千景)
16.可愛い悪魔 (渥美マリ)
17.河を野菊が (高田恭子)
18.涙は紅く (山本リンダ)
19.恋のイロいろ (黒沢明とロス・プリモス)
20.東京-パリ (橋幸夫)
21.黄色いレモン (泉健二)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス ビクター 70’s Collection』VICTOR CD:VICL-60192 98.03.21
※「筒美京平が70年代、ビクターに残した女性シンガーのベスト・セレクション。ビクター70年代ポップスの真髄全18曲。麻丘めぐみ、岩崎宏美、チェリッシュ、桜田淳子、リンリン・ランラン、他全18曲。収録曲のジャケットをカラーで掲載、レーベル別作品リストPART2掲載、全曲 オリジナル・マスターテープよりデジタル・リマスタリング、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:泉麻人」1.芽ばえ (麻丘めぐみ)
2.わたしの彼は左きき (麻丘めぐみ)
3.ロマンス (岩崎宏美)
4.ファンタジー (岩崎宏美)
5.ひまわりの小径 (チェリッシュ)
6.ふたりの急行列車 (チェリッシュ)
7.渚のささやき (チェリッシュ)
8.ひとり歩き (桜田淳子)
9.リップスティック (桜田淳子)
10.陽気な恋のキューピッド (リンリン・ランラン)
11.ひとときのシークレット (シェリー)
12.思春期 (紅谷洋子)
13.わたし (谷口世津)
14.あなたに帰れない (竜エリザ)
15.夢のカリフォルニアまで (原田千絵)
16.夕だち日記 (古賀栄子)
17.サンシャイン・スーパーマン (BIBI)
18.プリティー・プリティー (石野真子)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス ビクター 80’s GIRLIE POP』VICTOR CD:VICL-60193 98.03.21
※「簡美京平が80年代、ビクターに残したガールズ・ポップを中心にマストなセレクション。小泉今日子「短編 夏のタイムマシーン」の他、カラフルなポップ爆弾満載! 小泉今日子、松本伊代、荻野目洋子、水谷麻里、酒井法子、他全17曲。収録曲のジャケットをカラーで掲載、レーベル別作品リストPART3掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと」1.まっ赤な女の子 (小泉今日子)
2.半分少女 (小泉今日子)
3.センチメンタル・ジャーニー (松本伊代)
4.オトナじゃないの (松本伊代)
5.デンジャラス・ゾーン (三井比佐子)
6.ASIAチックDoll (森尾由美)
7.夢色のスプーン (飯島真理)
8.地上に降りた天使 (水谷麻里)
9.乙女日和 (水谷麻里)
10.さよならの果実たち (荻野目洋子)
11.北風のキャロル (荻野目洋子)
12.ホンキをだして (酒井法子)
13.告白テレフォン (遠藤京子)
14.黒髪メイド・イン・LOVE (宮崎美子)
15.サイレン SIREN GIRL (平山みき)
16.素敵な気持ち (岩崎宏美)
17.短編 夏のタイムマシーン (小泉今日子)
-
『筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス ビクター Soul & Disco』VICTOR CD:VICL-60194 98.03.21
※「筒美京平のソウル/ディスコ系サウンドのみをベスト・チョイス。これぞ真のジャパニーズ・レア・グルーヴー! オリエンタル・エクスプレス、岩崎宏美、郷ひろみ、南沙織、浅野ゆう子、シェリー、他全20曲。収録曲のジャケットをカラーで掲載、ダンス・ステップのオリジナル・イラストレーション掲載、監修/選曲:高護・榊ひろと、ライナーノーツ:冷牟田竜之」1.Dr.ドラゴンのテーマ (オリエンタル・エクスプレス)
2.センチメンタル (岩崎宏美)
3.未来 (岩崎宏美)
4.熟れた果実 (平山三紀)
5.私は忘れない (優雅)
6.胸さわぎ (優雅)
7.ゲット・ダウン・ベイビー (南沙織)
8.君は特別 (郷ひろみ)
9.恋の弱味 (郷ひろみ)
10.セクシー・バスストップ (浅野ゆう子)
11.ムーンライト・タクシー (浅野ゆう子)
12.恋のハッスル・ジェット (シェリー、THE MOONLIGHT DISCO BAND)
13.カリブの夢 (シェリー、THE MOONLIGHT DISCO BAND)
14.太陽は泣いている センセーション’78 (山内恵美子)
15.恋のインディアン人形 (リンリン・ランラン)
16.人さわがせ (ベルベッツ)
17.夏八景 (麻丘めぐみ)
18.日曜日はストレンジャー (石野真子)
19.ハッスル・ジェット (オリエンタル・エクスプレス)
20.セクシー・バス・ストップ (オリエンタル・エクスプレス)