70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

麻丘めぐみ(あさおかめぐみ)ディスコグラフィ

麻丘めぐみ(あさおかめぐみ)ディスコグラフィ
コメント

1955年10月11日生まれ(67歳)、大分県速見郡日出町出身。本名は藤井(田島)佳代子。
3歳で子役として初舞台を踏み、その後は少女雑誌「週刊セブンティーン」などのモデルとして活躍。演歌歌手だった実姉の藤井明美の仕事現場でレコード会社のスタッフからスカウト。ビクターからポップス歌手第1号(「ビクターGAMシリーズ 」レーベル)として1972年「芽ばえ」でデビューし、第14回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。
可憐な長髪の頬にかかる部分をお姫様のようにカットしていた「お姫さまカット、 オオカミ・カット 」が大流行。

シングル

  • 「芽ばえ」VICTOR EP:GAM-1 72.06.05

    ※ビクターGAMシリーズ第一弾シングル。「芽ばえ」は第14回日本レコード大賞 最優秀新人賞、水谷絵津子が2ndシングルでカバー。オリコン最高位3位。

    芽ばえ 千家和也/筒美京平/高田弘

    素晴らしき16才 千家和也/筒美京平/高田弘

  • 「悲しみよこんにちは」VICTOR EP:GAM-5 72.10.05

    ※オリコン最高位6位。

    悲しみよこんにちは 千家和也/筒美京平/高田弘

    もしかしたら 千家和也/筒美京平/高田弘

  • 「女の子なんだもん」VICTOR EP:SV-1132 73.01.15

    ※オリコン最高位7位。

    女の子なんだもん 千家和也/筒美京平/筒美京平

    見果てぬ夢 千家和也/筒美京平/高田弘

  • 「森を駈ける恋人たち」VICTOR EP:SV-1140 73.04.30

    ※オリコン最高位7位。

    森を駈ける恋人たち 山上路夫/筒美京平/筒美京平

    そよ風のテラス 山上路夫/高田弘/高田弘

  • 「わたしの彼は左きき」VICTOR EP:SV-1147 73.07.05

    ※「わたしの彼は左き」は、、第15回日本レコード大賞大衆賞受賞、第4回日本歌謡大賞 放送音楽賞曲、新井薫子(1982年)がカバー。オリコン最高位1位。

    わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    ひとりの私 千家和也/筒美京平/高田弘

  • 「アルプスの少女」VICTOR EP:SV-1158 73.10.15

    ※「アルプスの少女」は、高橋由美子(1991年)がカバー。オリコン最高位8位。

    アルプスの少女 千家和也/筒美京平/筒美京平

    ヘイ・ミスター 千家和也/筒美京平/高田弘

  • 「ときめき」VICTOR EP:SV-1166 74.01.15

    ※「ときめき」は、高橋由美子が「と・き・め・き」(1991年)と改題してカバー。オリコン最高位6位。

    ときめき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    グッド・バイ 千家和也/筒美京平/穂口雄右

  • 「白い部屋」VICTOR EP:SV-1177 74.04.05

    ※1974年3月、日劇で行われたリサイタル中に舞台セットから転落し、左肘剥離骨折および肋骨骨折の重傷中に発売。

    白い部屋 千家和也/筒美京平/筒美京平

    ウェディング・ドレス 千家和也/筒美京平/高田弘

  • 「悲しみのシーズン」VICTOR EP:SV-1197 74.09.10

    ※怪我から復帰第一弾。トレードマークのお姫さまカットから縦巻きカールのヘアースタイルに変え、アイドル路線から脱却。オリコン最高位10位。

    悲しみのシーズン 千家和也/筒美京平/あかのたちお

    ひまわりの花 千家和也/筒美京平/筒美京平

  • 「雪の中の二人」VICTOR EP:SV-1207 74.12.15

    雪の中の二人 千家和也/馬飼野康二/馬飼野康二

    恋にゆれて 橋本淳/馬飼野康二/馬飼野康二

  • 「水色のページ」VICTOR EP:SV-1219 75.03.05

    水色のページ 山上路夫/浜圭介/馬飼野俊一

    風邪をひいた彼 山上路夫/浜圭介/馬飼野俊一

  • 「恋のあやとり」VICTOR EP:SV-1226 75.06.05

    恋のあやとり 岡田富美子/浜圭介/竜崎孝路

    すみれの便箋 岡田冨美子/浜圭介/馬飼野俊一

  • 「美しく燃えながら」VICTOR EP:SV-1244 75.08.15

    美しく燃えながら 佐藤大三/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    夏の終わりに来た手紙 さいとう大三/馬飼野俊一/馬飼野俊一

  • 「白い微笑」VICTOR EP:SV-1256 75.10.25

    白い微笑 佐藤大三/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    青いコーヒー・カップ さいとう大三/馬飼野俊一/馬飼野俊一

  • 「卒業」VICTOR EP:SV-1278 76.02.05

    卒業 山川啓介/井上忠夫/馬飼野俊一

    20才(はたち) 山川啓介/井上忠夫/乾祐樹

  • 「夏八景」VICTOR EP:SV-6010 76.06.05

    夏八景 阿久悠/筒美京平/筒美京平

    黄昏のテラス 阿久悠/筒美京平/筒美京平・萩田光雄

  • 「夜霧の出来事」VICTOR EP:SV-6100 76.09.05

    夜霧の出来事 吉田健美/響わたる/あかのたちお

    風暦(かぜごよみ) 吉田健美/杉本真人/川上了

  • 「銀世界」VICTOR EP:SV-6173 77.01.25

    銀世界 橋本淳/都倉俊一/馬飼野康二

    映画のあとで 橋本淳/都倉俊一/馬飼野康二

  • 「ねえ」VICTOR EP:SV-6262 77.09.25

    ねえ 喜多条忠/川口真/川口真

    原宿グラフィティ 喜多条忠/川口真/川口真

  • 「あいたいよ」 WARNER/PIONEER EP:L-1672 84.05.25

    あいたいよ 中村泰士/中村泰士/若草恵

    夢のつづき 丸山圭子/笠井幹男/若草恵

  • 「京都哀愁」 WARNER/PIONEER EP:L-1709 85.05.25

    京都哀愁 かず翼/鈴木淳/杉村俊博

    ヨコハマ慕情 かず翼/鈴木淳/杉村俊博

  • 「離婚美人」Taurus EP:07TR-1130 87.08.21

    離婚美人 秋元康/見岳章/見岳章

    芦屋の雨 秋元康/見岳章/見岳章

  • 「やさしくしないで」POLYSTAR CD:PSDC-2008 91.09.25

    やさしくしないで たきのえいじ/堀内孝雄/今泉敏郎

    返して… 岡田冨美子/堀内孝雄/今泉敏郎

  • CUEキュー」09.02.25

    ※配信限定シングル。YMOの同名曲(1981年)のカバー。NHKバラエティ番組「お宝TVデラックス」主題歌。

    CUE(フルヴァージョン) Peter Barakan/高橋幸宏、細野晴臣/長岡成貢

    CUE(TVヴァージョン)

    CUE(インストゥルメンタル)

    CUE(カラオケ)

アルバム

  • 『さわやか』VICTOR LP:GAM-1001 72.08.05

    ※「さよならのブルース」は平山三紀「ビューティフル・ヨコハマ」B面曲(1970年)のカバー。「ふたたび愛を」は平山三紀のアルバム「希望の旅」収録曲(1972年)のカバー。「愛するハーモニー」はコカ・コーラCMソングのThe New Seekers(ニュー・シーカーズ)「I’d Like To Teach The World To Sing(邦題:愛するハーモニー)」(1972年)の日本語カバー。「希望の旅」は平山三紀の同名5thシングルのカバー。

    A1.芽ばえ 千家和也/筒美京平/高田弘

    2.としごろ 千家和也/筒美京平/高田弘

    3.お母さん 千家和也/筒美京平/高田弘

    4.海辺の白い家 橋本淳/筒美京平/高田弘

    5.さよならのブルース 橋本淳/筒美京平/高田弘

    6.ふたたび愛を 橋本淳/筒美京平/高田弘

    B1.素晴らしき16才 千家和也/筒美京平/高田弘

    2.愛するハーモニー -I’d Like To Teach The World To Sing- 日本語訳:長恭子、B.Backer, R.Cook, B.Davis, R.Greenaway/B.Backer, R.Cook, B.Davis, R.Greenaway/高田弘

    3.ママに捧げる詩 -Mother of Mine- 日本語訳:若谷和子、Bill Parkinson/Bill Parkinson/高田弘

    4.たそがれ 千家和也/筒美京平/高田弘

    5.思い出の日記 千家和也/筒美京平/高田弘

    6.希望の旅 橋本淳/筒美京平/高田弘

  • 『あこがれ』VICTOR LP:SJX-116 72.12.20

    A1.悲しみよこんにちは 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.忘れるために 千家和也/筒美京平/筒美京平

    3.見果てぬ夢 千家和也/筒美京平/筒美京平

    4.さよならの丘 千家和也/高田弘/高田弘

    5.愛の迷い子 千家和也/筒美京平/筒美京平

    6.手紙 千家和也/高田弘/高田弘

    B1.女の子なんだもん 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.やくそく 千家和也/筒美京平/高田弘

    3.恋する17才 千家和也/高田弘/高田弘

    4.大人になる日 千家和也/筒美京平/高田弘

    5.もしかしたら 千家和也/筒美京平/高田弘

    6.初めての恋 千家和也/筒美京平/高田弘

  • 『めぐみの休日』VICTOR LP:SJX-127 73.05.25

    ※1曲目「朝のめざめ」からラスト・ナンバー 「グッド・ナイト・ママ」までの一日を、ストーリー性を持った音楽で表現したコンセプト・アルバム。

    A1.朝のめざめ 千家和也/筒美京平/高田弘

    2.朝もやの散歩道 千家和也/筒美京平/高田弘

    3.森を駈ける恋人たち 山上路夫/筒美京平/筒美京平

    4.春がいっぱい 千家和也/筒美京平/高田弘

    5.そよ風のテラス 山上路夫/高田弘/高田弘

    6.素敵なドライブ 山上路夫/筒美京平/矢野誠

    B1.バケイション 千家和也/筒美京平/高田弘

    2.いつも一緒に 山上路夫/筒美京平/高田弘

    3.たそがれに歩けば 千家和也/筒美京平/穂口雄右

    4.ひとりの私 千家和也/筒美京平/高田弘

    5.星のセレナーデ 山上路夫/筒美京平/矢野誠

    6.グッド・ナイト・ママ 山上路夫/筒美京平/矢野誠

  • 『めぐみと若い仲間たち』VICTOR LP:SJX-142 73.08.25

    ※「わたしの彼は左きき」以外の作詞はすべて、一般公募された作品に千家和也が補作詞をした。作詞採用者の12名はグアム島に招待され、当時その模様がスポニチ芸能ニュースで放送された。

    A1.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.すれ違った恋人 飯田秀樹・千家和也/福沢俊介/穂口雄右

    3.さよならの代りに 関根愛子・千家和也/馬飼野康二/馬飼野康二

    4.恋の学校 多田等・千家和也/穂口雄右/穂口雄右

    5.勇気をだして 瀬戸さゆり・千家和也/高田弘/高田弘

    6.恋人なら 水田久子・千家和也/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    B1.おとずれ 橋本知子・千家和也/高田弘/高田弘

    2.もう大人なのに 小野久美子・千家和也/穂口雄右/穂口雄右

    3.三分電話 林美貴子・千家和也/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    4.ごめんなさい 宮本紀子・千家和也/高田弘/高田弘

    5.時計 高橋宣仁・千家和也/馬飼野康二/馬飼野康二

    6.雨あがり 大谷壮一郎・千家和也/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    7.明日になれば 高橋一夫・千家和也/馬飼野康二/馬飼野康二

  • 『麻丘めぐみベスト・コレクション』VICTOR LP:SJV679~80 73.11.

    ※ベストアルバムとカバー曲の2枚組アルバム。

    [LP 1]

    A1.アルプスの少女 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.ヘイ・ミスター 千家和也/筒美京平/高田弘

    3.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    4.ひとりの私 千家和也/筒美京平/高田弘

    5.森を駈ける恋人たち 山上路夫/筒美京平/筒美京平

    6.そよ風のテラス 山上路夫/高田弘/高田弘

    B1.芽ばえ 千家和也/筒美京平/高田弘

    2.素晴らしき16才 千家和也/筒美京平/高田弘

    3.悲しみよこんにちは 千家和也/筒美京平/高田弘

    4.もしかしたら 千家和也/筒美京平/高田弘

    5.女の子なんだもん 千家和也/筒美京平/筒美京平

    6.見果てぬ夢 千家和也/筒美京平/高田弘

    [LP 2]

    A1.決めちゃったから さいとう大三/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    2.さよならの丘 千家和也/高田弘/高田弘

    3.マリアの涙 千家和也/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    4.白い夜 千家和也/高田弘/高田弘

    5.クラスメイト 千家和也/福沢俊介/穂口雄右

    6.手紙 千家和也/高田弘/高田弘

    B1.枯葉が一枚 千家和也/穂口雄右/穂口雄右

    2.さよならの頃 千家和也/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    3.グット・バイ 千家和也/筒美京平/穂口雄右

    4.別れ道 千家和也/馬飼野俊一/馬飼野俊一

    5.キッス・ミー 千家和也/福沢俊介/穂口雄右

    6.友達の恋人 千家和也/穂口雄右/穂口雄右

  • 『夢ひらくリサイタル』VICTOR LP:SJX-158 73.12.10

    ※1973年9月25日、渋谷公会堂「麻丘めぐみリサイタル」より収録。

    A1.オープニング -/-/池田孝

    2.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/池田孝

    3.花のメルヘン 敏トシ/敏トシ/池田孝

    4.白いブランコ 小平なほみ/菅原進/池田孝

    5.友だちでいたかった 山上路夫/川口真/池田孝

    6.スイート・キャロライン 日本語訳:ゆう克美、ニール・ダイヤモンド/ニール・ダイヤモンド/池田孝

    7.この広い野原いっぱい 森山良子/森山良子/池田孝

    B1.アローン・アゲイン 日本語訳:山上路夫、ギルバート・オサリバン/ギルバート・オサリバン/池田孝

    2.手紙 千家和也/高田弘/池田孝

    3.愛の休日 日本語訳:柴野未知、ミッシェル・ボルナレフ/ミッシェル・ボルナレフ/池田孝

    4.幸せをありがとう 片桐和子/高見弘/池田孝

    5.芽ばえ 千家和也/筒美京平/池田孝

    6.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/池田孝

    7.今日の日はさようなら 金子昭一/金子昭一/池田孝

  • 『白い部屋』VICTOR LP:SJX-171 74.04.25

    ※オリジナル楽曲と洋楽のカバーで構成。以下はカバー曲。「この世の果てに」はSkeeter Davis(スキータ・デイヴィス)「The End of the World」(1962年)、「恋はボサノバ」はEydie Gormé(イーディ・ゴーメ)「Blame it on the Bossa Nova」(1963年)、「マイ・ウエイ」はFrank” Sinatra(フランク・シナトラ)「My Way」(1969年)、「ジャンバラヤ」はHank Williams(ハンク・ウィリアムズ)「Jambalaya」(1952年)。

    A1.白い部屋 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.ウェディング・ドレス 千家和也/筒美京平/高田弘

    3.私はシャンソン -Je Suis Une Chanson- Boris Bergman、日本語詞: 新藤みさ/C.H.Chalkitis/穂口雄右

    4.ワン・ファイン・デー -One Fine Day- Gerry Goffin/Carole King/穂口雄右

    5.裸足のふたり 千家和也/馬飼野康二/穂口雄右

    6.真珠の涙 千家和也/高田弘/高田弘

    B1.この世の果てに -The End Of The World- Arthur Kent, Sylvia Dee/Arthur Kent, Sylvia Dee/穂口雄右

    2.恋はボサノバ -Blame it on the Bossa Nova- 日本語訳:漣健児、Barry Mann & Cynthia Weil/Barry Mann & Cynthia Weil/穂口雄右

    3.誘惑の年頃 千家和也/馬飼野康二/穂口雄右

    4.屋敷町 千家和也/高田弘/高田弘

    5.マイ・ウエイ -My Way- Paul Anka、日本語詞: 岩谷時子/Claude François・Jacques Revaux/穂口雄右

    6.ジャンバラヤ -Jambalaya(On The Bayou)- Williams Hiriam Hank/Williams Hiriam Hank/穂口雄右

  • 『麻丘めぐみグランド・デラックス』VICTOR LP:GX-3 74.06.05

    ※ベストアルバムとカバー曲。

    A1.白い部屋 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.ときめき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    3.アルプスの少女 千家和也/筒美京平/筒美京平

    4.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    5.森を駈ける恋人たち 山上路夫/筒美京平/筒美京平

    6.女の子なんだもん 千家和也/筒美京平/筒美京平

    7.悲しみよこんにちは 千家和也/筒美京平/高田弘

    8.芽ばえ 千家和也/筒美京平/高田弘

    B1.バラのかげり 有馬三恵子/筒美京平/穂口雄右

    2.恋の風車 林春生/筒美京平/高田弘

    3.誰も知らない 岩谷時子/筒美京平/高田弘

    4.さすらいの天使 橋本淳/筒美京平/穂口雄右

    5.夢でいいから 橋本淳/筒美京平/高田弘

    6.色づく街 有馬三恵子/筒美京平/穂口雄右

    7.涙の中を歩いてる 橋本淳/筒美京平/穂口雄右

    8.あなたならどうする 橋本淳/筒美京平/高田弘

  • 『ロマンへの旅立ち』VICTOR LP:SJX-211 75.04.25

    A1.水色のページ 山上路夫/浜圭介/馬飼野俊一

    2.霧雨の街 岡田冨美子/井上忠夫/萩田光雄

    3.風邪をひいた彼 山上路夫/浜圭介/馬飼野俊一

    4.夜のおしゃべり 千家和也/馬飼野康二/馬飼野康二

    5.外人墓地 喜多条忠/井上忠夫/萩田光雄

    6.一泊旅行 岡田冨美子/井上忠夫/萩田光雄

    B1.雪の中の二人 千家和也/馬飼野康二/馬飼野康二

    2.右さがりのさよなら 岡田冨美子/井上忠夫/萩田光雄

    3.恋にゆれて 橋本淳/馬飼野康二/馬飼野康二

    4.遅くなってもいいの 山上路夫/浜圭介/馬飼野俊一

    5.めがねを外した顔が好き 喜多条忠/井上忠夫/萩田光雄

    6.海を見ていたら 喜多条忠/井上忠夫/萩田光雄

  • 『青春』VICTOR LP:GX-1004 75.07.05

    A1.恋のあやとり 岡田冨美子/浜圭介/竜崎孝路

    2.鳩時計 岡田冨美子/浜圭介/竜崎孝路

    3.予感 岡田冨美子/浜圭介/馬飼野俊一

    4.トランプ遊び 岡田冨美子/浜圭介/竜崎孝路

    5.すみれの便箋 岡田冨美子/浜圭介/馬飼野俊一

    6.ひとりぼっちの午後 岡田冨美子/浜圭介/馬飼野俊一

    B1.ダンスをどうぞ なかにし礼/都倉俊一/青木望

    2.街角 なかにし礼/都倉俊一/高田弘

    3.オモチャのお猿 なかにし礼/都倉俊一/川口真

    4.遠い愛 なかにし礼/都倉俊一/高田弘

    5.友達の恋人 なかにし礼/都倉俊一/高田弘

    6.枯葉が散ってしまわないうちに なかにし礼/都倉俊一/青木望

  • 『20歳 麻丘めぐみリサイタル』VICTOR LP:CD4B-5102 75.12.20

    ※中野サンプラザ「20歳のコンサート」1975年10月11日収録。

    A1.オープニング -/-/八木正生

    2.芽ばえ 千家和也/筒美京平/八木正生

    3.森を駈ける恋人たち 山上路夫/筒美京平/八木正生

    4.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/八木正生

    5.夢の中に君がいる 岩谷時子訳詩/Salv atore Adamo/八木正生

    6.ラ・マンマ 山川啓介訳詩/Charles Aznavour/八木正生

    B1.恋のあやとり 岡田冨美子/浜圭介/八木正生

    2.美しく燃えながら さいとう大三/馬飼野俊一/八木正生

    3.白い微笑 さいとう大三/馬飼野俊一/八木正生

    4.イフ 大橋一枝訳詩/David Gates/八木正生

    5.白鳥の詩 山川啓介/八木正生/八木正生

    6.フィーリング 山川啓介/Morris Albert/八木正生

  • 『麻丘めぐみベスト・コレクション’75』VICTOR LP:SUV-7754~5 75..

    ※ベストアルバムとカバー曲。

    [LP 1]

    A1.悲しみのシーズン 千家和也/筒美京平/あかのたちお

    2.ひまわりの花 千家和也/筒美京平/筒美京平

    3.白い部屋 千家和也/筒美京平/筒美京平

    4.ときめき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    5.素敵なドライブ 山上路夫/筒美京平/矢野誠

    6.バケイション 千家和也/筒美京平/高田弘

    B1.アルプスの少女 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    3.森を駈ける恋人たち 山上路夫/筒美京平/筒美京平

    4.女の子なんだもん 千家和也/筒美京平/筒美京平

    5.悲しみよこんにちは 千家和也/筒美京平/高田弘

    6.芽ばえ 千家和也/筒美京平/高田弘

    [LP 2]

    A1.積木の部屋 有馬三恵子/川口真/穂口雄右

    02.あなたならどうする 橋本淳/筒美京平/高田弘

    03.ブルー・ライト・ヨコハマ 橋本淳/筒美京平/穂口雄右

    04.ロコモーション G.ゴッフィン/C.キング/穂口雄右

    05.逃避行 千家和也/都倉俊一/あかのたちお

    06.心もよう 井上陽水/井上陽水/穂口雄右

    07.私は泣いています りりィ/りりィ/あかのたちお

    08.やさしく歌って ノーマン・ジンベル/チャールズ・フォックス/穂口雄吉

    09.グット・バイ・マイ・ラブ なかにし礼/平尾昌晃/あかのたちお

    10.マイ・ウェイ P.アンカ 訳)岩谷時子/J・ルボー/穂口雄右

    11.人形の家 なかにし礼/川口真/穂口雄右

    12.ミドリ色の屋根 さいとう大三/村井邦彦/穂口雄右

  • 『春支度』VICTOR LP:SJX-10121 76.01.25

    ※B面は1975年10月11日、中野サンプラザ公演のミュージカルをライブ録音。12以降はCD『春支度+5』のみ。CD発売『春支度+5』:(VICTOR/VICL-63264/09.03.25)

    A1.春支度 山川啓介/穂口雄右/穂口雄右

    2.休日 山川啓介/井上忠夫/乾裕樹

    3.卒業 山川啓介/井上忠夫/馬飼野俊一

    4.早春旅行 山川啓介/穂口雄右/穂口雄右

    5.20才 山川啓介/井上忠夫/乾祐樹

    6.さよならありがとう 山川啓介/穂口雄右/穂口雄右

    B1.モノ・ミュージカル「白鳥の詩」:私のお城 山川啓介/八木正生/八木正生

    2.モノ・ミュージカル「白鳥の詩」:さよなら弱虫さん 山川啓介/八木正生/八木正生

    3.モノ・ミュージカル「白鳥の詩」:7人の私 山川啓介/八木正生/八木正生

    4.モノ・ミュージカル「白鳥の詩」:ひとりぼっちのウェディング 山川啓介/八木正生/八木正生

    5.モノ・ミュージカル「白鳥の詩」:白鳥の詩 山川啓介/八木正生/八木正生

    12. 「いちご白書」をもう一度 荒井由実/荒井由実/神保正明

    13. 想い出まくら 小坂恭子/小坂恭子/馬飼野俊一

    14. 今はもうだれも 佐竹俊朗/佐竹俊朗/神保正明

    15. 卒業 (オリジナル・カラオケ)

    16. 20才 (オリジナル・カラオケ)

  • 『プライバシー・ファッション』VICTOR LP:SJX-10139 76.07.01

    A1.夏八景 阿久悠/筒美京平/筒美京平

    2.空っぽの椅子 阿久悠/穂口雄右/穂口雄右

    3.はじらい 中里綴/和泉常寛/川上了

    4.雨もよう 吉田健美/杉本真人/川上了

    5.だまされたいの 阿久悠/筒美京平/筒美京平・萩田光雄

    B1.もうあの調べはひく気も起きない 阿久悠/穂口雄右/穂口雄右

    2.黄昏のテラス 阿久悠/筒美京平/筒美京平・萩田光雄

    3.話せる人なのネ 阿久悠/穂口雄右/穂口雄右

    4.恋景色 中里綴/和泉常寛/川上了

    5.風暦 吉田健美/杉本真人/川上了

  • 『白壁の肖像』VICTOR LP:SJV-905~6 76.11.15

    ※「白壁の肖像/麻丘めぐみベスト・コレクション」オリジナルアルバムとベストアルバムがセットになったLP2枚組のアルバム。

    [オリジナルアルバム]

    A1.白壁の肖像 千明哲也/響わたる/あかのたちお

    2.想い出のロシータ 吉田健美/響わたる/高田弘

    3.サンタ・バーバラへ 吉田健美/響わたる/高田弘

    4.ハーバー・サンセット 千明哲也/たきのえいじ/高田弘

    5.黄昏ひとりきり 吉田健美/響わたる/高田弘

    B1.十番館 吉田健美/響わたる/あかのたちお

    2.夜霧の出来事 吉田健美/響わたる/あかのたちお

    3.モトマチあたり 千明哲也/たきのえいじ/高田弘

    4.落日の舗道 永山和雄/響わたる/あかのたちお

    5.ヨコハマ・ロンサム・ボート 千明哲也/響わたる/高田弘

    [ベストアルバム]

    A1.わたしの彼は左きき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    2.芽ばえ 千家和也/筒美京平/高田弘

    3.女の子なんだもん 千家和也/筒美京平/筒美京平

    4.森を駈ける恋人たち 山上路夫/筒美京平/筒美京平

    5.アルプスの少女 千家和也/筒美京平/筒美京平

    6.卒業 山川啓介/井上忠夫/馬飼野俊一

    B1.夏八景 阿久悠/筒美京平/筒美京平

    2.ときめき 千家和也/筒美京平/筒美京平

    3.白い部屋 千家和也/筒美京平/筒美京平

    4.悲しみのシーズン 千家和也/筒美京平/あかのたちお

    5.水色のページ 山上路夫/浜圭介/馬飼野俊一

    6.雪の中の二人 千家和也/馬飼野康二/馬飼野康二

  • 『Premium BEST』VICTOR CD+DVD+BOOK:VIZL-1691/CD:VICL-65308~9 20.01.29

    ※芸能活動60周年記念企画となる、初のセルフセレクション・ベストアルバム。生産限定盤(VIZL-1691)はCD2枚+DVD1枚+スペシャルBOOK。スペシャルBOOKは、『近代映画』所蔵グラビア写真集(約100ページ)、麻丘めぐみ最新ロングインタビューおよび本人からのメッセージ、麻丘めぐみ×笹井一臣(初代担当ディレクター)対談、ディスコグラフィー。通常盤(VICL-65308~9)はCD2枚。29年ぶりの新曲「フォーエバー・スマイル」は「わたしの彼は左きき」へのオマージュ曲。[Megumi Asaoka BEST10]はヒットシングル10曲をセールス順に収録。[A-Side Collection]はシングルA面集。[Album Collection]はシングルB面およびアルバム収録曲から10曲をセレクト。

    [CD 1:シングル・ヒッツ・コレクション]

    [Megumi Asaoka BEST10]

    1.わたしの彼は左きき (5thシングル/1973年)

    2.芽ばえ (1stシングル/1972年)

    3.悲しみよこんにちは (2ndシングル/1972年)

    4.アルプスの少女 (6thシングル/1973年)

    5.森を駈ける恋人たち (4thシングル/1973年)

    6.ときめき (7thシングル/1974年)

    7.悲しみのシーズン (9thシングル/1974年)

    8.女の子なんだもん (3rdシングル/1973年)

    9.白い部屋 (8thシングル/1974年)

    10.雪の中の二人 (10thシングル/1974年)

    [A-Side Collection]

    11.水色のページ (11thシングル/1975年)

    12.恋のあやとり (12thシングル/1975年)

    13.美しく燃えながら (13thシングル/1975年)

    14.白い微笑 (14thシングル/1975年)

    15.卒業 (15thシングル/1976年)

    16.夏八景 (16thシングル/1976年)

    17. 夜霧の出来事 (17thシングル/1976年)

    18.銀世界 (18thシングル/1977年)

    19.ねえ (19thシングル/1977年)

    [Special Bonus Track(新曲)]

    20.フォーエバー・スマイル 松井五郎/都志見隆/上杉洋史

    [CD 2:フェイバリット・コレクション]

    [Album Collection]

    1.素晴らしき16才 (1stシングル「芽ばえ」B面/1stアルバム『さわやか』収録/1972年)

    2.大人になる日 (2ndアルバム『あこがれ』収録/1972年)

    3.初めての恋 (2ndアルバム『あこがれ』収録/1972年)

    4.いつも一緒に (3rdアルバム『めぐみの休日』収録/1973年)

    5.星のセレナーデ (3rdアルバム『めぐみの休日』収録/1973年)

    6.真珠の涙 (5thアルバム『白い部屋』収録/1974年)

    7.海を見ていたら (6thアルバム『ロマンへの旅立ち』収録/1975年)

    8.街角 (7thアルバム『青春』収録/1975年)

    9.さよならありがとう (8thアルバム『春支度』収録/1976年)

    10.はじらい (9thアルバム『プライバシー・ファッション』収録/1976年)

    [Cover Song Collection]

    [洋楽コレクション]

    11.恋はボサノバ (5thアルバム『白い部屋』収録/オリジナル歌手:イーディ・ゴーメ/1975年)

    12.アイドルを探せ (『ベスト・コレクション’76』収録/オリジナル歌手:シルヴィ・ヴァルタン/1975年)

    13.夢みるシャンソン人形 (『ベスト・コレクション’76』収録/オリジナル歌手:フランス・ギャル/1975年)

    14.砂に消えた涙 (『ベスト・コレクション’76』収録/オリジナル歌手:ミーナ/1975年)

    15.シェルブールの雨傘 (『ベスト・コレクション’76』収録/オリジナル歌手:ナナ・ムスクーリ/1975年)

    [邦楽コレクション]

    16.逃避行 (『ベスト・コレクション’75』収録/オリジナル歌手:麻生よう子/1974年)

    17.心もよう (『ベスト・コレクション’75』収録/オリジナル歌手:井上陽水/1974年)

    18.グッドバイ・マイ・ラブ (『ベスト・コレクション’75』収録/オリジナル歌手:アン・ルイス/1974年)

    19.人形の家 (『ベスト・コレクション’75』収録/オリジナル歌手:弘田三枝子/1974年)

    20.今はもうだれも (カセットテープ『卒業』収録/オリジナル歌手:アリス/1976年)

    [DVD 映像協力:渡辺プロダクション]

    1.女の子なんだもん (1973年1月4日/TBS系『真理ちゃんとデイト』)

    2.わたしの彼は左きき (1973年8月13日/NETテレビ(現・テレビ朝日)系『スター・オン・ステージ あなたならOK!』)

    3.アルプスの少女 (1973年11月12日/NETテレビ(現・テレビ朝日)系『ビッグスペシャル』)

    4.ときめき (1974年3月11日/NETテレビ(現・テレビ朝日)系『ビッグスペシャル』)

    5.水色のページ (1975年5月24日/TBS系『笑って!笑って!!60分』)

    6.恋のあやとり(1975年7月21日/NETテレビ(現・テレビ朝日)系『ビッグワイド』)

    7.白い微笑 (1975年11月22日/TBS系『笑って!笑って!!60分』)

    8.卒業 (1976年3月1日/NETテレビ(現・テレビ朝日)系『ドカンと一発60分!』)

    9.卒業 (1976年4月11日/フジテレビ系『クイズ・ドレミファドン!』)

    10.夜霧の出来後 (1976年11月22日/フジテレビ系『クイズ・ドレミファドン!』)

    11.ねえ (1977年8月7日/フジテレビ系『クイズ・ドレミファドン!』)

    [ボーナス映像]

    12.フォーエバー・スマイル(メイキングMV)

麻丘 めぐみ(あさおか めぐみ、1955年〈昭和30年〉10月11日 - )は、日本の女優、歌手、演出家。本名は藤井 佳代子(一時、田島 佳代子が本名だった時代もある)。大分県出身で、大阪府育ち。1970年代を代表するアイドルの一人で、清楚なルックスと優しい歌声で一時代を築いた。
2020年代現在は女優の活動を中心に置きながら歌手活動も続けている。キリスト教 カトリック教会の信徒である。シアタードリームズカンパニー所属。芸文株式会社と業務提携をしている。堀越高等学校→明治大学付属中野高校定時制課程卒業。

さらに詳しく見る





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました