70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

岡田有希子

登録数:15件
アイドルTVドラマ

禁じられたマリコ

80年代通信 > アイドルTVドラマ
放映:85.11.05~86.01.28放送局:TBS・東宝話数:12話主題歌:藤ゆうこ「銀雪の浪漫Follow You」出演:岡田有希子、竜雷太、広岡瞬、峰岸徹、三上博史、赤座美代子、生田智子、中尾彬 この世の中には科学では解...
2020.06.28
よい子の歌謡曲

よい子の歌謡曲 No.18(1984年9月1日発行)

雑誌 > よい子の歌謡曲
荻野目洋子 岡田有希子 荻野目洋子 新人採点’84 あなたの瞳が光っていた(加藤秀樹×松本かづみ) このままじゃいけない(梶本学) ウインディ・スマイル(梅本直志) 天気予報は“梅雨のち夏”(加藤秀樹) 祝コンセントピックス(上野健...
2021.08.25
よい子の歌謡曲

よい子の歌謡曲 No.22(1985年7月1日発行)

雑誌 > よい子の歌謡曲
岡田有希子 ピンクキャンディーズ 秋元康 新人1985 新人採点表 伊代ちゃんの寝息(小山淳) オールナイトフジなんか大っキライ(ハート)(島野圭子) パンツの穴だらけ(とみさわ昭仁) EVERYDAY SHUTDOWN(松本かづ...
2021.10.29
よい子の歌謡曲

よい子の歌謡曲 No.33増刊号 ベスト・オブ岡田有希子(1987年4月1日発行)

雑誌 > よい子の歌謡曲
『No.33増刊号 ベスト・オブ岡田有希子』 岡田有希子論(加藤秀樹) インタビュー・84・6・1――5~6PM REVIEW I 訳詩・風の中のカフェテラス(梅本直志) ふしぎとぼくらは何をしたらよいかの岡田有希子(石川誠壱) 翌日にみ...
2021.08.25
あ行

岡田有希子『Dreaming Girl 恋 はじめまして』

楽曲レビュー > あ行
岡田有希子の最高傑作 またしても作詞・作曲が竹内まりやで、今作で"竹内まりや三部作"は一応完結する。 今回は主題の連続性が途切れて、「親にも内緒の秘めたる初恋」がテーマ。  ♪恋したら誰だって綺麗になりたい~ ♪ロケットに忍...
2019.10.18
あ行

岡田有希子『Love Fair』

楽曲レビュー > あ行
僕が岡田有希子の曲から選んだのは「Love Fair」(オリコン最高位5位、12.0万枚)です。勿論彼女が活躍していた時からその存在や楽曲は知っていましたが、僕自身取り立てて興味が無かったのでレコードは1枚も持っていませんでした。でも社会...
あ行

岡田有希子『Love Fair』

楽曲レビュー > あ行
完成度は高いが、突飛な印象が拭えない"エロ歌謡" 今回は作詞・作曲を、ムーンライダースのかしぶち哲郎が担当。 初の男性作家の起用あるが、またしてもアーティストであることには変わりなく、職業作家を極力排除するという、有希子の楽曲制作...
あ行

岡田有希子『Summer Beach』

楽曲レビュー > あ行
モロ"聖子調"だが、2年目でこのアダルティな作風は異色 作曲は前作同様、尾崎亜美だが、今回は作詞も尾崎が兼任。 どうして夏目純が外れたのかは知らないが、やはり前作の出来映えがスタッフ陣にも不評だったのか? それとも、松田聖子「天使...
あ行

岡田有希子『くちびるNetwork』

楽曲レビュー > あ行
良くも悪くも、彼女にとっては転機となったはず 今回は化粧品CMソングというタイアップが付いたため、話題性を重視してか、作詞に松田聖子・作曲に坂本龍一という、豪華異色スタッフを揃えた。編曲で松任谷正隆が外れ、前作で作詞・作曲を担当して...
2021.12.09
あ行

岡田有希子『ファースト・デイト』

楽曲レビュー > あ行
詞の内容から考えれば、竹内まりやの集大成 岡田有希子のデビュー曲。作家陣には職業作家ではなく、シンガーソングライターの竹内まりやが起用された。 これまでに竹内は河合奈保子や薬師丸ひろ子等の女性アイドルを手掛けた実績があるので、それ...
タイトルとURLをコピーしました