70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

エンタメ

エンタメ

YouTubeチャンネル再開、即閉鎖

先月の10/29より「70-80年代アイドル Idol ne jp」というチャンネル名でYouTubeを再開したが、昨日アップした動画を全削除した。7-8年前も大量の動画をアップしたことがあるが、全削除&チャンネル凍結になった。今...
エンタメ

明星歌本の「YOUNG SONG」1976年(昭和51年)6月号

キャンディーズの表紙につられて、明星付録のYOUNG SONGをペラペラとめくっていくと、最近プレバトでよく見かける中田喜子さんの「白い汽車」というページで手が止まった。 当時の女優さんって若かりし頃レコードデビューしている人が多い...
エンタメ

シングルジャケットの桜田淳子

今回のリニューアルでは「アイドルグループ系譜」のおニャン子クラブページに掲載していたジャケットギャラリーを止め、そのジャケット画像は各ディスコグラフィのアイキャッチ画像の位置に移動し、カルーセル機能でスクロール表示してみた。 その際...
2019.02.02
エンタメ

3つのLet It Go

アナと雪の女王の主題歌で劇中歌の「Let It Go」は各国で多数のアーティストに歌われている。私はGoogle play Musicに松たか子、May J.、そしてDemi Lovato(デミ・ロヴァート)の3人の曲をアップしている。 ...
2019.01.14
エンタメ

塩らしくないシュガー

私と同世代の方ならご存知であろう1982年のヒット曲「ウエディング・ベル」で馴染み深い女性3人グループのシュガー。塩らしくない彼女たちが1981年に発売したファーストアルバム「Sugar Dream」は、私が初めて買ったLPレコードである...
2019.01.17
エンタメ

SBH52をやめてMDR-EX31BNを購入

Xperia Z Ultraを使い始めて2か月になる。たまに使うGALAXY S3αがおもちゃのように見えてしまうほど、6.4インチの大画面は見やすく操作性にすぐれ、大正解だったと思う。メール、ネット、ゲーム、SNSのどれをとっても使いや...
2019.01.14
エンタメ

レゲエ女王のお小遣い稼ぎ

1991年にLovin’ youという曲をヒットさせた、レゲエの女王ことJanet Kay(ジャネット・ケイ)をご存じだろうか。当時、私はこの曲が収録されたアルバム「LOVIN’YOU」を購入している。彼女が歌う透明な歌声とレゲエでありな...
2019.01.14
エンタメ

日本限定のデビー・ギブソン

先週偶然にWilson Phillipsの近況に触れる機会があり、私にとっては20年ぶりの新曲を耳にし遠く離れたアメリカで今も活躍中であることに思いが巡り、懐かしさと相まった感情を込めて彼女たちのバイオグラフィーを刷新したばかりだが、つい...
2019.01.14
エンタメ

20年ぶりの再会

Wilson Phillips(ウィルソン・フィリップス)というアメリカの女性コーラスグループをご存じだろうか。 私が洋楽を集中して聴いていた時期の後期にあたる1990年に彼女たちはデビューアルバム『Wilson Phillips』...
2020.07.15
エンタメ

ハードボイルド恐竜ミステリー

ブックオフの外国人作家が並ぶ文庫本売り場ではハヤカワと創元のSF、ファンタジー本しかチェックしない。それ以外はハーレクイン的な女性向け大衆恋愛小説コーナーという趣きがあり敬遠しがちなのだが、その日何気に拡げた視線の先に、ヴィレッジブックス...
2019.01.14
タイトルとURLをコピーしました