ジパング。雑誌『Myojo』(1992年11月号、集英社)にて、関西出身の2名のジャニーズJr.に、更に2名を加えて新グループが作られる予定だと発表される(取材日は同年8月23日)。これをきっかけにファンの間で持ち上がったグループ構想。東西のJr.が合わさって「ZIPANG」のグループ名になると噂されたが、実現はしなかった。
一方、ジャニー喜多川の中では、当初は1992年11月14日公開の映画『200X年 翔』の撮影中に、同映画に出演していた3名のJr.(堂本光一、堂本剛、星英徳)でグループを組ませようとしたが、やがて関西出身のJr.だけで4人組のグループを作る案に変更(名前は「ZIPANG」ではない)。
しかしこちらも実現はせず、同年12月に堂本コンビの2人だけで「KANZAI BOYA」が結成され、同月31日放送の『第43回 NHK紅白歌合戦』にてSMAPの『雪が降ってきた』のバックに出演した際に、初めてユニット名が公表された。
翌1993年1月1日より、SMAPのコンサートツアー「NEW YEAR CONCERT 1993」に出演。東山紀之の曲である『Before Fight』を2人でカバーし、初めて人前で歌を披露する。アイドル雑誌『Wink up』(1993年3月号)でも「KANZAI BOYA」の表記が使われた。
同年3月、ユニット名を「KINKI KIDS」に改名し、SMAPとSAY・Sの両方のコンサートツアーに帯同。3月29日放送の『愛ラブSMAP!電撃キッズ隊』(テレビ東京)に出演し、初めてテレビ番組でも新ユニット名が公表され、『Before Fight』もテレビ披露した。(Wikipediaなどによって、初めて「KINKI KIDS」のグループ名が世に発表されたのはABCテレビ『キスした?SMAP』の初回放送(同年4月4日)だという説が浸透してしまっているが、それは誤り)
間もなくして表記が「KINKI KIDS」を経て「KinKi Kids」に改められたが、1996年までは雑誌やテレビなどで「Kinki Kids」や「KinKi–Kids」と誤表記されてしまうことがよくあった。
[ファンの噂による構想グループ「ZIPANG」]
井ノ原快彦、長瀬智也、堂本光一、堂本剛
[ジャニー喜多川が考えていた実際の候補メンバー]
堂本光一、堂本剛、星英徳、神原和夫、ほか1名
情報提供・コメント