70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

読書

ライフスタイル

水島新司に呼ばれた

スタッフブログ > ライフスタイル
隣県にある紀伊國屋書店に行こうと車を走らせたが、この辺の沿線沿いは開発が急ピッチで進んでいるため道路工事中による迂回路が多く、来るたびに新しい道路の開通や行き止まりの道が延長されて他の道と接続されるといった街並みの変化が著しく、そのため目的...
ライフスタイル

文庫本消失と宇宙大作戦

スタッフブログ > ライフスタイル
未読のまましまい込んだ創元のSF文庫を探すため、納戸の棚を見上げた。そこに積み上げた段ボール箱には、不要になったパソコン関連本、音楽系雑誌、重複購入したコミックや新書判の片割れ、ブックオフとヤフオクで収集した未読の小説などが詰まっている。パ...
ライフスタイル

本屋事情

スタッフブログ > ライフスタイル
久しぶりに小説モードになった。私の場合、定期的に読みたくなる本のカテゴリが漫画と小説で入れ替わるのだが、先日漫画周期が終わり、小説を読みたい気分になった。長く続いた漫画モードから小説モードに、切り替えのスイッチとなった原因は判然としないが、...
ライフスタイル

コミック包囲網

スタッフブログ > ライフスタイル
先月からずっと名探偵コナンのコミックを読んでいる。やっと69巻まで読み終わり、現在の最新刊76巻まで残り僅かとなった。本やコミックはじっくり楽しむ遅読タイプなので、結構長い間手元にコナンくんを置いている。以前、サンデーは毎週読んでいたことも...
ライフスタイル

ブックオフ支店巡り

スタッフブログ > ライフスタイル
前回「アマゾンkindle」に関するブログでブックオフの支店巡りに言及したので、今回はこの話題をもう少し掘り下げてみたいと思う。 現在、ブックオフに出かける頻度は週に1~2回程度に落ち着いているが、100円で揃える中古本収集のマイブームが到...
ライフスタイル

電子書籍では味わえない陳列の儀式

スタッフブログ > ライフスタイル
アマゾンが国内でKindleをまもなく発売するようだ。Amazon.co.jpサイトで発売が予告され、販売開始時をメールで知らせてくれる受け付けが始まった。 これまであまり興味がなかった電子書籍だが、アマゾンKindleは本命のサービスでは...