1980年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
翔んだカップル(106分) | 7.26 | 薬師丸ひろ子 鶴見辰吾 尾美としのり 石原真理子 原田美枝子 真田広之 | 相米慎二 | キティ・フィルム/東宝 |
古都(125分) | 12.6 | 山口百恵 三浦友和 岸恵子 沖雅也 浜村純 常田富士男 | 市川崑 | ホリ企画制作/東宝 |
1981年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
青春グラフィティ スニーカーぶるーす(86分) | 2.11 | 近藤真彦 野村義男 田原俊彦 岡田奈々 里見奈保 伴淳三郎 | 河崎義祐 | 東宝映画 |
ねらわれた学園(90分) | 7.11 | 薬師丸ひろ子 高柳良一 高橋克典 眉村卓 ハナ肇 檀ふみ 峰岸徹 | 大林宣彦 | 角川春樹事務所/オフィス・ヘミン/東宝 |
ブルージーンズメモリー BLUE JEANS MEMORY(92分) |
7.11 | 近藤真彦 野村義男 田原俊彦 三木のり平 小松政夫 宍戸錠 | 河崎義祐 | 東宝映画 |
野菊の墓(91分) | 8.8 | 松田聖子 桑原正 島田正吾 加藤治子 樹木希林 | 澤井信一郎 | 東映=サンミュージック |
セーラー服と機関銃(112分) | 12.19 | 薬師丸ひろ子 渡瀬恒彦 風祭ゆき 林家しん平 柄本明 三國連太郎 円広志 | 相米慎二 | 角川春樹事務所=キティ・フィルム/東映 |
グッドラック Love(98分) | 12.20 | 田原俊彦 野村義男 近藤真彦 高橋幸治 松尾嘉代 真野響子 | 河崎義祐 | 東宝映画 |
1982年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
胸さわぎの放課後(90分) | 4.17 | 坂上とし恵 ひかる一平 山下美樹 美加里 朝丘雪路 中尾ミエ | 石山昭信 | アート・センター/東映 |
翔んだカップル オリジナル版(122分) | 4.29 | 鶴見辰吾 薬師丸ひろ子 尾美としのり 石原真理子 原田美枝子 真田広之 | 相米慎二 | 東京12チャンネル/東宝=キティ・フィルム |
シブがき隊 ボーイズ&ガールズ(78分) | 7.10 | 本木雅弘 薬丸裕英 布川敏和 宇紗木千恵 吉田麻子 河上ゆかり かたせ梨乃 | 森田芳光 | プルミエ・インターナショナル=ジャニーズ事務所/東映 |
ハイティーン・ブギ(130分) | 8.7 | 近藤真彦 野村義男 田原俊彦 武田久美子 三原順子 小林桂樹 佐藤オリエ 加茂さくら ガッツ石松 | 舛田利雄 | 東宝映画 |
夏の秘密(92分) | 9.18 | 北原佐和子 三井比佐子 真鍋ちえみ(以上.パンジー) 若山富三郎 松尾嘉代 橋爪功 阿藤海 岡本富士太 丘みつ子 宮内洋 ビートたけし | 川上裕通 | 松竹=オスカープロモーション |
人形嫌い(101分) | 9.25 | 三原順子 奥田英二 荒戸誠 島村佳江 前田吟 谷川みゆき | 日高武治 | 宝映企画 |
伊賀忍法帖(100分) | 12.18 | 真田広之 渡辺典子 中尾彬 ストロング小林 佐藤蛾次郎 成田三樹夫 美保純 千葉真一 | 斎藤光正 | 東映=角川春樹事務所 |
ウィーン物語 ジェミニ・YとS(96分) | 12.18 | 田原俊彦 野村義男 近藤真彦 山村聡 津島恵子 檀ふみ ヒロコ・グレース | 河崎義祐 | 東宝映画 |
三等高校生(90分) | 12.18 | 野村義男 田中邦衛 岡田奈々 樹木希林 シブがき隊 早見優 川﨑麻世 | 渡辺祐介 | 東宝映画=ジャニーズ事務所 |
1983年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
プルメリアの伝説 天国のキッス(95分) | 7.2 | 松田聖子 中井貴一 宝田明 小山明子 山下真司 田崎潤 神保美喜 朝丘雪路 小野みゆき | 河崎義祐 | 東宝映画=サンミュージック |
ヘッドフォン・ララバイ(100分) | 7.10 | 本木雅弘 薬丸裕英 布川敏和(以上.シブがき隊) 可愛かずみ 高部知子 中野良子 寺田農 | 山根成之 | 東映=ジャニーズ事務所 |
時をかける少女(104分) | 7.16 | 原田知世 高柳良一 尾美としのり 岸部一徳 根岸季衣 松任谷正隆 上原謙 | 大林宣彦 | 角川春樹事務所/東映 |
探偵物語(111分) | 7.16 | 薬師丸ひろ子 秋川リサ 岸田今日子 ストロング金剛 山西道広 林家木久蔵 中村晃子 荒井注 蟹江敬三 財津一郎 松田優作 | 根岸吉太郎 | 角川春樹事務所/東映 |
TOSHI in TAKARAZUKA Love Forever(42分) | 8.4 | 田原俊彦 野村義男 近藤真彦 錦織一清 植草克秀 東山紀之 | 井上梅次 | 東宝=ジャニーズ事務所 |
嵐を呼ぶ男(132分) | 8.4 | 近藤真彦 野村義男 田原俊彦 坂口良子 白川由美 中尾彬 おりも政夫 フランキー堺 | 井上梅次 | 東宝=ジャニーズ事務所 |
みゆき(97分) | 9.16 | 宇沙美ゆかり 永瀬正敏 三田寛子 嶋大輔 石原真理子 三遊亭円楽 木の実ナナ 長内美那子 | 井筒和幸 | 東宝=キティ・フィルム |
里見八犬伝(136分) | 12.10 | 薬師丸ひろ子 真田広之 岡田奈々 高柳良一 京本政樹 志穂美悦子 萩原流行 夏木マリ 松坂慶子 千葉真一 | 深作欣二 | 角川春樹事務所/東映 |
アイコ十六歳(98分) | 12.17 | 冨田靖子 河合美佐 伊神さかえ 紺野美佐子 岸部シロー 藤田弓子 犬塚弘 | 今関あきよし 製作総指揮 大林宣彦 |
アミューズ・シネマ・シティ=中部日本放送/日本ヘラルド |
グッドバイ夏のうさぎ(60分) | 12.17 | 富田靖子 今関あきよし | 山名兌二 | パブリッシャーハウス・アミューズ/日本ヘラルド |
あいつとララバイ(84分) | 12.24 | 錦織一清 東山紀之 植草克秀(以上.少年隊)秋吉久美子 三原順子 樹由美子 森次晃嗣 渡辺千秋 | 井上梅次 | 東宝=ジャニーズ事務所 |
エル・オー・ヴイ・愛・N・G(110分) | 12.24 | 田原俊彦 近藤真彦 多岐川裕美 美保純 萬田久子 村井国夫 ケーシー高峰 小林桂樹 丹波哲郎 谷啓 本田博太郎 | 舛田利雄 | 東宝=ジャニーズ事務所 |
1984年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
すかんぴんウォーク(105分) | 2.11 | 吉川晃司 山田辰夫 田中邦衛 宍戸錠 鹿取容子 蟹江敬三 原田芳雄 平田満 赤座美代子 | 大森一樹 | 渡辺プロダクション=シネマハウト=ニュー・センチュリー・プロデューサーズ/東宝 |
パンツの穴(113分) | 3.17 | 菊池桃子 山本陽一 田中浩二 矢野有美 服部まこ 春川ますみ 武田鉄矢 | 鈴木則文 | アジャックス=ジョイパックフィルム/ジョイパックフィルム |
晴れ、ときどき殺人(98分) | 5.26 | 渡辺典子 太川陽介 松任谷正隆 神田隆 清水昭博 前田武彦 美池真理子 伊武雅刀 | 井筒和幸 | 角川春樹事務所/東映セントラルフィルム |
月の夜 星の朝(97分) | 6.9 | 青田浩子 坂上忍 伊藤かずえ 尾美としのり うつみ宮土里 嵐山光三郎 金田賢一 水島裕 | 石山昭信 | 大映/東宝 |
夏服のイヴ(98分) | 7.7 | 松田聖子 近藤正臣 羽賀研二 野際陽子 名古屋章 加茂さくら | 西村潔 | 東宝映画=サンミュージック |
メイン・テーマ(101分) | 7.14 | 薬師丸ひろ子 野村宏伸 桃井かおり 財津和夫 渡辺真知子 浜村純 戸川純 | 森田芳光 | 角川春樹事務所/東映 |
愛情物語(100分) | 7.14 | 原田知世 倍賞美津子 渡瀬恒彦 室田日出男 加賀まり子 | 角川春樹 | 角川春樹事務所/東映 |
ときめき海岸物語(91分) | 8.4 | 富田靖子 鶴見辰吾 田中邦衛 伊藤康臣 麻生康 宮下順子 レオナルド熊 | 朝間義隆 | 松竹 |
いつか誰かが殺される(97分) | 10.10 | 渡辺典子 古尾谷雅人 白竜 加藤治子 斎藤晴彦 石橋蓮司 尾美としのり 松原千明 | 崔洋一 | 東映=角川春樹事務所 |
ザ・オーディション(127分) | 11.17 | 岩間沙織 浜田範子 鈴木幸恵 板谷祐三子(以上.セイント・フォー) 世良公則 志穂美悦子 平田満 池部良 | 新城卓 | フィルムリンク・インターナショナル/東宝東和 |
Wの悲劇(108分) | 12.15 | 薬師丸ひろ子 世良公則 三田佳子 三田村邦彦 高木美保 蜷川幸雄 | 澤井信一郎 | 角川春樹事務所/東映 |
天国にいちばん近い島(102分) | 12.15 | 原田知世 高柳良一 峰岸徹 赤座美代子 泉谷しげる 高橋幸宏 小林稔侍 室田日出男 松尾嘉代 乙羽信子 | 大林宣彦 | 角川春樹事務所/PSC/東映 |
生徒諸君!(101分) | 12.22 | 小泉今日子 羽賀研二 夏木陽介 岸田今日子 有島一郎 伊藤克信 坂井徹 麻見和也 井上周 高橋和子 | 西河克己 | 市川晃一事務所=フォーシーズン/日本ヘラルド |
1985年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
愛・旅立ち(127分) | 1.26 | 中森明菜 近藤真彦 勝野洋 萩尾みどり 北林谷栄 丹波哲郎 峰竜太 レオナルド熊 | 舛田利雄 | フィルムリンクインターナショナル/東宝 |
ユー★ガッタ★チャンス(101分) | 2.9 | 吉川晃司 浅野ゆう子 柴俊夫 原田芳雄 松本明子 辺見マリ 宍戸錠 相田寿美緒 佐藤蛾次郎 阿藤海 | 大森一樹 | 渡辺プロ=N・C・P=シネマハウト/東宝 |
カリブ・愛のシンフォニー(100分) | 4.13 | 松田聖子 神田正輝 峰竜太 仲谷昇 浜田朱里 中島ゆたか 宍戸錠 加藤治子 ラウラ・フローレンス | 鈴木則文 | 東宝映画=サンミュージック |
パンツの穴~花柄畑でインプット(90分) | 4.13 | 山本陽一 志村香 三ツ木清隆 中山秀征 奥田圭子 宮本信樹 | 小平裕 | 東映(東京撮影所) |
さびしんぼう(112分) | 4.13 | 富田靖子 尾美としのり 藤田弓子 小林稔侍 佐藤允 岸部一徳 秋川リサ 峰岸徹 根岸季衣 浦辺粂子 樹木希林 小林聡美 | 大林宣彦 | 東宝映画=アミューズシネマスティ |
ハロー・ギャングBC(100分) | 4.27 | 薬丸裕英 本木雅弘 布川敏和 渡辺裕之 網浜直子 松本典子 中尾彬 中島ゆたか 水沢アキ 伊東四朗 | 和泉聖治 | CBS・ソニー・グループ/東映クラッシクフィルム |
CHECKERS IN TAN TAN たぬき(117分) | 4.27 | 藤井郁弥 武内享 大土井裕二 遠藤由美子 宮崎美子 ジョニー大倉 財津一郎 尾藤イサオ 有島一郎 | 川島透 | フジテレビジョン/東宝 |
結婚案内ミステリー(91分) | 6.15 | 渡辺典子 渡辺謙 長山藍子 谷隼人 川地民夫 加茂さくら | 松永好訓 | 角川春樹事務所/東映セントラルフィルム |
V・マドンナ大戦争(107分) | 7.13 | 宇沙美ゆかり 斎藤こず恵 村上里佳子 時任三郎 蜷川有紀 | 中村幻児 | ジョイパックフィルム=キャニオンレコード/松竹富士 |
テラ戦士Ψ BOY(105分) | 7.13 | 菊池桃子 井浦秀智 益岡徹 竹中直人 | 石山昭信 | 日本テレビ=学研ヤング編集部=トライアングル・プロ=バップ/東映 |
台風クラブ(96分) | 8.31 | 工藤夕貴 三上祐一 紅林茂 松永敏行 大西結花 会沢朋子 寺田農 三浦友和 尾美としのり | 相米慎二 | ディレクターズ・カンパニー/東宝/ATG |
早春物語(96分) | 9.14 | 原田知世 林隆三 田中邦衛 由紀さおり 仙道敦子 早瀬優香子 平幹二朗 | 澤井信一郎 | 角川春樹事務所/東宝 |
潮騒(101分) | 10.10 | 堀ちえみ 鶴見辰吾 高橋ひとみ 五代高之 原雅己 神山繁 室田日出男 坂上二郎 丹波哲郎 初井言栄 | 小谷承靖 | ホリ企画/東宝 |
ビー・バップ・ハイスクール(90分) | 12.14 | 清水宏次朗 仲村トオル 中山美穂 宮崎ますみ 地井武男 本間優二 | 那須博之 | セントラルアーツ/東映セントラルフィルム |
野蛮人のように(108分) | 12.14 | 薬師丸ひろ子 柴田恭兵 清水紘治 河合美智子 ジョニー大倉 | 川島透 | 東映 |
姉妹坂(100分) | 12.21 | 紺野美沙子 浅野温子 沢口靖子 富田靖子 尾美としのり 宮川一朗太 藤田弓子 峰岸徹 おりも政夫 宇野重吉 竹脇無我 | 大林宣彦 | 東宝映画 |
雪の断章 情熱(100分) | 12.21 | 斉藤由貴 榎本孝明 岡本舞 矢代朝子 レオナルド熊 伊達三郎 伊武雅刀 世良公則 | 相米慎二 | 東宝映画 |
1986年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
愛の陽炎(107分) | 3.1 | 伊藤麻衣子 萩原流行 司葉子 風祭ゆき 北林谷栄 | 三村晴彦 | 松竹 |
ドン松五郎の生活(103分) | 3.21 | 西村知美 中嶋義実 前田吟 名取裕子 ハナ肇 ミッキー安川 石橋蓮司 岡田嘉子 | 中田新一 | 東和プロモーション=プロジェクト・エー/東宝東和 |
テイク・イット・イージー(108分) | 4.12 | 吉川晃司 名取裕子 上杉祥三 黒沢年男 寺尾聡 つみきみほ 長門裕之 戸川京子 | 大森一樹 | 渡辺プロ=ニュー・センチュリー・プロデューサーズ/東宝 |
キャバレー(104分) | 4.26 | 原田知世 野村宏伸 鹿賀丈史 倍賞美津子 室田日出男 三原じゅん子 真田広之 宇崎竜童 ジョニー大倉 尾藤イサオ | 角川春樹 | 角川春樹事務所/東宝 |
彼のオートバイ、彼女の島(90分) | 4.26 | 原田貴和子 渡辺典子 竹内力 高柳良一 峰岸徹 山下規介 尾崎紀世彦 小林稔侍 岸部一徳 泉谷しげる 根岸季衣 三浦友和 | 大林宣彦 | 角川春樹事務所/東宝 |
プルシアンブルーの肖像(95分) | 7.26 | 高橋かおり 玉置浩二 磯崎亜紀子 村上弘明 原田美枝子 田村貴彦 長尾豪二郎 立石夕香 | 多賀英典 | キティ・フィルム/東宝 |
チェッカーズ SONG FOR U.S.A(96分) | 7.26 | 藤井郁弥 武内享 藤井尚之 浅野温子 秋野太作 蜷川幸雄 下元勉 大和屋竺 カリィ・ルイス | 斎藤光正 | スリースタープロ/東宝 |
子象物語~地上に降りた天使(106分) | 7.26 | 水谷麻里 武田鉄矢 遙くらら 萩尾みどり 大滝秀治 永島敏行 名古屋章 大山のぶ代 | 木下亮 | ビックウェスト=東宝映画 |
ビーパップ・ハイスクール~高校与太郎哀歌(95分) | 8.9 | 仲村トオル 清水宏次朗 中山美穂 宮崎ますみ 中野みゆき 地井武男 | 那須博之 | 東映(東京撮影) |
BEE FREE!(91分) | 8.9 | 羽賀研二 伊藤かずえ 桑名正博 大西結花 室生桜子 岩本千春 しのざき美和 岡本信人 丹波哲郎 野際陽子 荒勢 | 中田新一 | 東映(東京撮影所) |
そろばんずく(109分) | 8.23 | 石橋貴明 木梨憲武 安田成美 小林薫 名取裕子 渡辺徹 石立鉄男 浅野ゆう子 津村隆 イッセー尾形 ベンガル 木内みどり 財津和夫 三木のり平 小林桂樹 | 森田芳光 | フジテレビジョン=AtoZ=ニッポン放送/東宝 |
おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ!(78分) | 8.23 | 国生さゆり 福永恵規 関根勤 宮川一朗太 伊武雅刀 山口良一 桃井かおり 安岡力也 原田遊人 江口洋介 | 原田真人 | フジテレビジョン/東宝 |
めぞん一刻(97分) | 10.10 | 石原真理子 石黒賢 伊武雅刀 藤田弓子 宮崎美子 萬田久子 田中邦衛 | 澤井信一郎 | 東映=キティ・フィルム |
紳士同盟(102分) | 12.13 | 薬師丸ひろ子 時任三郎 伊武雅刀 仲村トオル 三宅裕司 夏樹陽子 小林桂樹 財津一郎 石橋蓮司 小倉久寛 内藤剛志 尾藤イサオ 風祭ゆき | 那須博之 | 東映/サンダンスー・カンパニー |
恋する女たち(98分) | 12.13 | 斉藤由貴 高井麻巳子 相楽ハル子 柳葉敏郎 菅原薫 小林聡美 原田貴和子 | 大森一樹 | 東宝映画 |
1987年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
スケバン刑事(93分) | 2.14 | 南野陽子 相楽ハル子 吉沢秋絵 浅香唯 伊武雅刀 蟹江敬三 長門裕之 | 田中秀夫 | 東映(東京撮影所) |
黒いドレスの女(100分) | 3.14 | 原田知世 永島敏行 藤真利子 室田日出男 藤タカシ 菅原文太 時任三郎 成田三樹夫 | 崔洋一 | 角川春樹事務所/東宝 |
恋人たちの時刻(99分) | 3.14 | 野村宏伸 河合美智子 真野あずさ 加賀まり子 高橋悦史 大谷直子 石田純一 宮下順子 志村喬 | 澤井信一郎 | 角川春樹事務所/東宝 |
ビーパップ・ハイスクール~高校与太郎行進曲(93分) | 3.21 | 仲村トオル 清水宏次朗 宮崎萬純 五十嵐いづみ 小沢なつき 地井武男 | 那須博之 | 東映(東京撮影所) |
本場ぢょしこうマニュアル~初恋微熱篇(87分) | 3.21 | 工藤夕貴 白鳥靖代 佐藤恵美 伊藤かずえ 杉本哲太 宮川一朗太 | 中田新一 | 東映 |
いとしのエリー(103分) | 4.11 | 国生さゆり 前田耕陽 鶴見辰吾 三浦友和 陣内孝則 名古屋章 井浦秀和 春川ますみ 伊武雅刀 志村喬 | 佐藤雅道 | フジテレビジョン=旭通信社=小学館=オービー企画/東宝 |
Let’s 豪徳寺!(88分) | 4.11 | 三田寛子 紺野美沙子 鈴木保奈美 岡安由美子 村上弘明 | 前田陽一 | 松竹映像 |
アイドルを捜せ(90分) | 4.11 | 菊池桃子 伊藤かずえ 武田久美子 竹本孝之 野々村真 池田政典 | 長尾啓司 | 松竹映像=日本テレビ放送網=バップ=トライアングルプロ/松竹 |
湘南爆走族(90分) | 4.25 | 江口洋介 織田裕二 佐藤健 村沢寿彦 我王銀次 翔 杉浦幸 竹内力 清水美砂 | 山田大樹 | 東映(東京撮影所) |
あいつに恋して(109分) | 5.30 | 森高千里 風見慎吾 植木等 新藤栄作 友里千賀子 石野陽子 原田芳雄 世良公則 泉谷しげる | 新城卓 | フィルムリンク・インターナショナル=ワーナー・パイオニア=日本テレビ放送網=シネマリンクス=小学館=電通/東宝 |
精霊のささやき(90分) | 6.13 | つみきみほ 范文雀 植木等 谷啓 加藤治子 | 植岡嘉晴 | エクゼ=渡辺プロダクション |
恐怖のヤッちゃん(90分) | 7.4 | 山本陽一 渡辺典子 土屋由美 三宅裕司 小倉久寛 伊藤忠司 三波豊和 松田洋治 南渕一輝 原田大二郎 | 金子修介 | 東映=サンダンスー・カンパニー |
新宿純愛物語(96分) | 7.4 | 仲村トオル 一条寺美奈 五十嵐いづみ 松井哲也 江夏豊 ポール牧 阿藤海 | 那須博之 | 東映=セントラル・アーツ=東映クラッシクフィルム |
トットチャンネル(97分) | 8.1 | 斉藤由貴 渡辺典子 高嶋政宏 網浜直子 村上里佳子 久野綾希子 三浦洋一 植木等 | 大森一樹 | 東宝映画 |
19ナインティーン(95分) | 8.1 | 錦織一清 東山紀之 植草克秀 小沢なつき アレクシス・ホール 中康治 柳生博 村井国夫 明石家さんま | 山下賢章 | 東宝映画=ジャニーズ事務所/東宝 |
名門! 多古西応援団(89分) | 8.15 | 我王銀次 吉沢秋絵 南渕一輝 伊藤美紀 | 橋本以蔵 | 東映(東京撮影所) |
パッセンジャー~過ぎ去りし日々(131分) | 10.3 | 本田美奈子 三田村邦彦 宇梶剛士 岩城滉一 片山敬済 キー・ホイ・クァン | 和泉聖治 | 松竹=J・A・V・N |
BU・SU(95分) | 10.31 | 富田靖子 大楠道代 伊藤かずえ 高嶋政宏 藤代美奈子 イッセー尾形 室井滋 輪島功一 すまけい 丘みつ子 | 市川準 | 東宝映画=アミューズ・シネマ・シティ/東宝東和 |
私をスキーに連れてって(98分) | 11.21 | 三上博史 原田知世 原田貴和子 沖田浩之 高橋ひとみ 田中邦衛 布施博 鳥越マリ 竹中直人 | 馬場康夫 | フジテレビジョン=小学館/東宝 |
はいからさんが通る(90分) | 12.12 | 南野陽子 阿部寛 本田博太郎 河原崎長一郎 田中健 丹波哲郎 | 佐藤雅道 | 東映(東京撮影所) |
ビーバップ・ハイスクール~高校与太郎狂騒曲(90分) | 12.12 | 仲村トオル 清水宏次朗 柏原芳恵 宮崎萬純 五十嵐めぐみ 少女隊 地井武男 | 那須博之 | 東映(東京撮影所) |
「さよなら」の女たち(92分) | 12.19 | 斉藤由貴 伊武雅刀 浅茅陽子 吉村比呂 山田辰夫 雪村いづみ 又野誠治 上田耕一 | 大森一樹 | 東宝映画 |
ドン松五郎の大冒険(101分) | 12.19 | 立花理佐 石黒賢 城戸真亜子 沖田浩之 寺田農 阿藤海 清水由貴子 ケーシー高峰 | 後藤秀司 | プロジェクト・エー=東和プロ/東宝東和 |
1988年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
山田村ワルツ(94分) | 2.11 | 天宮良 小沢なつき 村上里佳子 米山善吉 我王銀次 上杉祥三 西川弘志 | 金子修介 | テンポラリーセンター/松竹 |
スケバン刑事~風間三姉妹の逆襲(90分) | 2.11 | 浅香唯 大西結花 中村由真 藤代美奈子 京本政樹 萩原流行 長門裕之 | 田中秀夫 | 東映(東京撮影所) |
ロックよ、静かに流れよ(100分) | 2.20 | 岡本健一 成田昭次 高橋一也 前田耕陽 あべ静江 渡辺正行 内藤剛志 鈴木瑞穂 寺尾聡 | 長崎俊一 | プルミエ・インターナショナル=ジャニーズ事務所/東宝 |
少年武道館(30分) | 2.20 | 男闘呼組 光GENJI 少年忍者 | ジャニー喜多川 | プルミエ・インターナショナル=ジャニーズ事務所/東宝 |
ラブ・ストリーを君に(104分) | 3.4 | 後藤久美子 仲村トオル 佐藤友美 露口茂 緒形拳 高峰三枝子 柳沢慎吾 | 澤井信一郎 | 東映=オスカープロモーション |
フライング飛翔(119分) | 5.14 | 黒木永子 高橋一也 原田芳雄 阿木燿子 笹川良一 鹿内孝 安岡力也 桑名正博 横山やすし | 曽根中生 | SLプロジェクト/東映=東映クラッシクフィルム |
ダウンタウン・ヒーローズ(120分) | 8.6 | 薬師丸ひろ子 中村橋之助 柳葉敏郎 尾美としのり 石田えり 杉本哲太 坂上忍 渥美清 | 山田洋次 | 松竹 |
菩提樹~リンデンバウム(90分) | 8.6 | 南野陽子 神田正輝 竹本孝之 柳沢慎吾 藤代美奈子 比企理恵 松原千明 | 山口和彦 | 東映=エス・ワンカパニー |
ビーパップ・ハイスクール~高校与太郎音頭(95分) | 8.6 | 仲村トオル 宮崎萬純 立花理佐 小沢仁志 清水宏次朗 草薙幸二郎 地井武男 | 那須博之 | 東映=セントラル・アーツ |
ぼくらの七日間戦争(94分) | 8.13 | 宮沢りえ 五十嵐美穂 安孫子里香 工藤正貴 菊池健一郎 大地康雄 浅茅陽子 室田日出男 大沢健 | 菅原比呂志 | 角川春樹事務所/東宝 |
花のあすか組!(100分) | 8.13 | つみきみほ 武田久美子 菊池陽子 石橋保 松田洋治 川下敦史 加藤善博 美加里 葛城ユキ | 崔洋一 | 角川春樹事務所/東宝 |
パンダ物語~熊猫的故事(108分) | 10.8 | 八木さおり 方超 星由里子 米倉斉加年 宇津井健 光石研 陳鋭 姜黎黎 | 新城卓 | 学習研究社=田中プロモーション=四季会=パンダスタンプ=IMAGICA/東宝 |
青い山脈 ’88(107分) | 10.15 | 工藤夕貴 館ひろし 柏原芳恵 野々村真 梶芽衣子 加賀まり子 小松方正 笈田敏夫 野際陽子 池部良 | 斎藤耕一 | キネマ東京=ビデオ東京/松竹 |
怪盗ルビイ(96分) | 11.12 | 小泉今日子 真田広之 水野久美 岡田真澄 木ノ実ナナ 陣内孝則 天本英世 斎藤晴彦 名古屋章 吉田日出子 | 和田誠 | ビクター音楽産業=サンダンスー・カンパニー/東宝 |
ガラスの中の少女(97分) | 12.10 | 後藤久美子 吉田栄作 藤谷美紀 津川雅彦 萬田久子 長山藍子 浅茅陽子 | 出目昌伸 | 東映=オスカープロモーション |
恋子の毎日(96分) | 12.17 | 長山洋子 松村雄基 倉崎青児 南果歩 梅宮辰夫 室田日出男 田中邦衛 | 和泉聖治 | 東映(東京撮影所) |
ビーパップ・ハイスクール~高校与太郎完結篇(90分) | 12.17 | 仲村トオル 清水宏次朗 宮崎萬純 立花理佐 地井武男 我王銀次 | 那須博之 | 東映=セントラル・アーツ |
…これから物語~少年たちのブルース~(70分) | 12.18 | 内海光司 大沢樹生 坂上香織 ミッキー・カーチス ピーター 原日出子 寺田農 片桐はいり 光石研 | 榎戸耕史 | フジテレビジョン=ニッポン放送=ポニー・キャニオン/東宝 |
ふ・し・ぎ・な BABY(72分) | 12.18 | 諸星和己 佐藤寛之 山本淳一 赤坂晃 佐藤敦啓 内海光司 大沢樹生 松沢一之 桜金造 渡嘉敷勝男 八名信夫 | 根本順善 | フジテレビジョン=ニッポン放送=ポニー・キャニオン/東宝 |
1989年度アイドル映画
タイトル | 公開日 | 出演者 | 監督 | 製作 |
---|---|---|---|---|
ジュリエット・ゲーム(101分) | 2.4 | 国生さゆり 村上弘明 手塚理美 高橋ひとみ 橋爪功 岩崎ひろみ 伊武雅刀 | 鴻上尚史 | フジテレビジョン/ヘラルド・エース/日本ヘラルド映画 |
YAWARA!(97分) | 4.15 | 浅香唯 小林桂樹 菅原文太 阿部寛 山下容理枝 竹内力 平山玲子 常田富士男 石坂浩二 仲本工事 ラシュワン | 吉田一夫 | 東宝映画=MYCALグループ/東宝 |
冬物語(88分) | 4.15 | 山本陽一 宮崎萬純 水野真紀 斉藤隆治 犬塚弘 室田日出男 斉藤晴彦 浅茅陽子 | 倉内均 | 東宝映画=フィルムフェイス/東宝 |
彼女が水着にきがえたら(103分) | 6.10 | 原田知世 織田裕二 伊藤かずえ 竹内力 田中美佐子 谷啓 伊武雅刀 | 馬場康夫 | フジテレビジョン=小学館/東宝 |
cfガール(98分) | 10.7 | 世良公則 高岡早紀 中村久美 我王銀次 長塚京三 三船敏郎 岡田眞澄 | 橋本以蔵 | エイジェント21=東芝映像ソフト=三井物産/東映クラシックス |
べっぴんの町(103分) | 10.14 | 柴田恭兵 田中美佐子 本木雅弘 つみきみほ 和久井映見 峰岸徹 笑福亭鶴瓶 | 原隆仁 | セントラル・アーツ/東映 |
君は僕をスキになる(102分) | 11.3 | 山田邦子 斉藤由貴 加藤昌也 大江千里 天久美智子 相築影子 高橋ひとみ 宍戸錠 | 渡邊孝好 | 東宝映画=プルミエ・インターナショナル/東宝 |
レディ!レディ READY! LADY(104分) | 11.18 | 薬師丸ひろ子 桃井かおり 近藤敦 清水紘治 笹野高史 高橋ひとみ | 太田圭 | キティ・フィルム=サントリー/アルゴ・プロジェクト |
ファンシイダンス(101分) | 12.23 | 本木雅弘 鈴木保奈美 大沢健 彦麿呂 田口浩正 近田和正 竹中直人 みのすけ 大槻ケンヂ 東京スカパラダイスオーケストラ 河合美智子 柄本明 蛭子能収 大杉漣 宮本信子 | 周防正行 | 大映 |
公園通りの猫たち(105分) | 12.23 | 荻野目洋子 五十嵐いづみ 伊藤智恵里 万里洋子 小谷ゆみ | 中田新一 | 東映(東京撮影所) |
情報提供・コメント