近藤真彦の第1期専属バックバンドとして1980年代前半に活動。
前身は、1979年3月21日にアルバム『HERO’S GIFT』でレコードデビューした本格的なロックバンド「長沢ヒロ&HERO」で、同バンドのマネージャーが近藤所属のレコード会社(RCA)にヘッドハンティングされた関係で、近藤のバックバンドへと招聘された。
バンド名は、当時人気だった沖田浩之のあだ名が“ヒロ”だったため、「ヒロ」と「HERO」で被ってしまうということで、社長のジャニー喜多川が「“マッチ”だから、“ライター”にしちゃいなよ!」の一言で「ライターズ」となった。
なお、『たのきん後楽園コンサート -5万人大集合!真夏の祭典-』(1981年、日本テレビ)に出演時は、「ライダーズ」と誤植された。
[メンバー]
- 牧野哲人(バンドリーダー。リードギター。別名義:ライター牧野。 愛称:マッキー)
- 長沢ヒロ(ベース。「あんぜんBAND(安全バンド)」→「森園勝敏 with BIRD’S EYE VIEW」→「長沢ヒロ&HERO」。近藤の曲『ヨイショッ!』、少年隊の『ダイヤモンド・アイズ』を作曲)
- 吉田建(リズムギター)
- 伊藤真視(ドラム)
- ホッピー神山(キーボード。後に爆風スランプの母体となるファンクバンド「爆風銃(バップガン)」→「ビブラトーンズ」→「おPINK兄弟」→「PINK」)
情報提供・コメント