1974年7月9日生まれ(48歳)、愛媛県西宇和郡三瓶町(現・西予市)出身、埼玉県蕨市→春日部市育ち。
デビュー:1987.11.26
くさなぎつよし。SMAPの元メンバー。別名義:チョナン・カン。愛称:つよポン(考案者は森且行)、つよ、ナギツヨ。
[関連ソロ・ユニット]
1987年6月、中学1年生の時にジャニーズ事務所に入所。
SMAPの前身グループである「スケートボーイズ」を経て、1988年4月、「SMAP」のメンバーに選ばれる。1988年4月4日放送開始の日本テレビ系『欽きらリン530 !!』出演の「茶々隊(CHA-CHAの前身)」のメンバーにも選ばれる。
1993年2月、堀越高等学校芸能活動コースを自宅から片道2時間かけて通学し、3年間「無遅刻・無欠席」の皆勤賞にて卒業。学業優秀・品行方正の学生に贈呈される「堀越賞」を受賞。芸能活動コースの卒業生が「堀越賞」を受賞したのは、草彅が初の快挙。
1997年4月~6月、主演連続ドラマ『いいひと。』が全放送回の平均視聴率20%を超え、初回の視聴率24.6%を記録。本作の演技により、「ドラマアカデミー賞 主演男優賞」を受賞した。同年8月度のビデオリサーチによるタレントイメージ調査結果でジャニーズ事務所に所属するタレントで人気度1位を獲得。
1998年10月、草彅の冠番組でユースケ・サンタマリアとともに司会を務めるバラエティ番組『『ぷっ』すま』が放送開始。同年、草彅は「DVD&ビデオで~た大賞 ベストタレント賞」、「MEN’S CLUB ベストドレッサー賞」を受賞。
1999年、主演舞台『蒲田行進曲』の作・演出のつかこうへいから「大天才」と評価された。同年から男性ベストジーニストに5年連続で選ばれ、殿堂入りを果たす。
2001年4月、草彅の冠番組で本人の韓国関連の活動(韓国人との対談など)についての番組『チョナン・カン』が放送開始し、これを機に韓国へ進出。
2003年公開の主演映画『黄泉がえり』が異例のロングランとなる。同年に放送された主演連続ドラマ『僕の生きる道』と『黄泉がえり』の演技および音楽活動により、「ATP賞 個人賞」を受賞。また、『僕の生きる道』の演技により、「ドラマアカデミー賞 主演男優賞」、「TV LIFE 年間ドラマ大賞2003 主演男優賞」を受賞した。当ドラマは草彅主演『僕シリーズ3部作』の第1作目にあたり、僕シリーズは3作ともに最高視聴率20%を超えるシリーズとなった。
2004年、主演連続ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』が全放送回の平均視聴率20%を超え、最終回の視聴率27.1%を記録。同年3月に公開された主演映画『ホテル ビーナス』が世界四大映画祭の「モスクワ国際映画祭 コンペティション・パースペクティブ部門 最優秀賞」を受賞。
同年10月、草彅は日本産業界で活躍が際立った独創的な人物に贈られる「日本イノベーター大賞 ジャパンクール賞」を受賞した。
同年11月に放送されたフジテレビ開局45周年記念の主演ドラマ『海峡を渡るバイオリン』が、日本の「文化庁芸術祭 優秀賞」および韓国放送協会主催「ソウル・ドラマアワーズ2006 短編ドラマ部門 最優秀作品賞」を受賞。
また、『僕と彼女と彼女の生きる道』、『海峡を渡るバイオリン』の演技により、「日本放送映画藝術大賞 放送部門 最優秀主演男優賞」、「橋田寿賀子賞 橋田賞」を受賞した。
2005年8月27日 – 8月28日、日本テレビ系列の大型チャリティー番組『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』で香取慎吾とともにメインパーソナリティを務めた。また、草彅は同年から2014年にフジテレビ系列の大型音楽番組『FNS歌謡祭』で司会を務め、当番組が「フジテレビ 社長賞」を受賞した際、草彅に表彰状が授与された。
2006年6月、国を挙げての地上デジタル放送普及促進キャンペーンのメインキャラクターに就任。
同年7月に公開された主演映画『日本沈没』が初登場1位を記録し、興行収入50億円を突破(興行収入53.4億円)。
本作は世界の国々、アジアや欧州などでも公開され、韓国において最大規模のスクリーン数で上映されて初登場1位を記録し、邦画として史上初の快挙となった。
同年に放送された主演連続ドラマ『僕の歩く道』の演技により、「ドラマアカデミー賞 主演男優賞」、「TV LIFE 年間ドラマ大賞2006 主演男優賞」、「ドラマ・オブ・ザ・イヤー2006 最優秀主演男優賞」を受賞。同年に上演された主演舞台『父帰る / 屋上の狂人』の演技により、「読売演劇大賞 杉村春子賞および優秀男優賞」を受賞した。
2009年4月に不祥事で約1ヶ月間芸能活動を自粛。
2009年4月23日午前3時頃、東京都港区の檜町公園で酔っ払いが「バカヤロー!」、「なんだぁ!」などと叫びながら騒いでいたため、近隣住民より通報を受けた警察官が現場へ向かうと、泥酔して全裸状態の草彅が居た。警察官は「服を着ろ」と命じたが、「裸だったら何が悪い」と反発し、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された。草彅は連行される際、泣きながら「しんごー! しんごー!」と叫んでいた。翌日に釈放されて謝罪会見を開き、草彅は当時の記憶が全くないと説明した。そして5月1日に起訴猶予となった。
この件で芸能活動を自粛後、5月28日に仕事復帰。
2009年7月、洗濯洗剤のCMで好感度1位を記録。同年7月~9月に放送された主演連続ドラマ『任侠ヘルパー』の演技により、「ドラマアカデミー賞 主演男優賞」、「TV LIFE 年間ドラマ大賞2009 主演男優賞」を受賞し、本作は「TV LIFE 年間ドラマ大賞2009 作品賞」、「日本放送映画藝術大賞 放送部門 話題作品賞」、「国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2010 連続ドラマ部門 優秀賞」を受賞した。同年9月に公開された主演映画『BALLAD 名もなき恋のうた』の演技により、「ブルーリボン賞 主演男優賞」にノミネートされた。
2010年11月に5夜連続で放送されたTBS開局60周年・終戦65年記念の主演ドラマ『99年の愛 ~JAPANESE AMERICANS~』の演技により、「日本放送映画藝術大賞 放送部門 最優秀主演男優賞」を受賞。本作は「橋田寿賀子賞 大賞」、「東京ドラマアウォード2011 単発ドラマ部門 グランプリ」も受賞した。 また、翌年、本作の上映会が当ドラマの舞台となったシアトルとロサンゼルスで行われ、高い評価を得た。
2011年1月20日、都内の劇場で行われた主演映画『僕と妻の1778の物語』の上映会で皇后美智子(現・上皇后美智子)さまと交流した。草彅と皇后は隣席同士で本作をともに鑑賞。また、上映の前後において二人は懇談しており、締めくくりには握手を交わしている。草彅は皇后から演技などを称賛された。なお、鑑賞の際には周囲の座席に一般の客もいて、皇后が公開された映画をこのような形で鑑賞するのは異例なことであった。当映画は「僕シリーズ」初の映画化作品で、初登場1位を記録。
2012年6月1日、「電波の日・情報通信月間」記念中央式典において、地上テレビジョン放送の完全デジタル化に多大な貢献をしたことにより、総務大臣から感謝状が贈呈された。
同年に公開された主演映画『任侠ヘルパー』の演技により、「ムービープラス・アワード 2012 映画ファン大賞 最優秀男優賞」を受賞。
2015年に放送された主演連続ドラマ『銭の戦争』の演技により、「ドラマアカデミー賞 主演男優賞」、「ドラマ・オブ・ザ・イヤー2015 最優秀主演男優賞」を受賞。同年9月、島忠のCM作品の演技により、「2015 55th ACC CM FESTIVAL 演技賞」を受賞し、本作は「2015 55th ACC CM FESTIVAL ACCゴールド賞」を受賞した。
2016年に放送された主演連続ドラマ『スペシャリスト』が、「ギャラクシー賞マイベストTV賞グランプリ」を受賞。
同年8月14日、ジャニーズ事務所が同年いっぱいでのSMAP解散を発表、さらに解散後はメンバー5人ともジャニーズ事務所に籍を残して個人として活動していく予定であることも発表された。草彅自身も8月21日放送の自身と香取慎吾のラジオ番組『SMAP POWER SPLASH』(後の『ShinTsuyo POWER SPLASH』、BayFM)で、香取と共にSMAPの解散を改めて口頭で報告した。
2016年12月31日、SMAPが解散。
2017年9月8日の契約満了をもって、稲垣吾郎、香取慎吾と共にジャニーズ事務所を退所。
同年9月9日、SMAPの元チーフマネージャー・飯島三智が代表取締役社長を務める「株式会社 CULEN (カレン)」に所属。
同年9月22日、草彅、香取との3人のオフィシャルサイト「新しい地図」と、ファンクラブ「新しい地図 NAKAMA」を開設。
2020年12月30日付で、30代後半の長身の一般女性と入籍。相手は『女性セブン』(2016年7月14日号)で交際が報じられた女性で、4年半の交際を実らせての結婚となった。
情報提供・コメント