キスマイフット。旧表記:Kis-My-Ft。略称:キスマイ。
「Kis-My-Ft2」の前身で、2004年3月から2005年7月まで活動。
2004年4月4日、NHK-BS2『ザ少年倶楽部』にて「Kis-My-Ft」の結成が発表される(正式な結成時期は番組収録時の3月。当時はまだグループ名の最後にピリオドが付いていなかった)。
[メンバー]
- K – 北山宏光
- i – 飯田恭平
- y – 横尾渉
- F – 藤ヶ谷太輔
[脱退メンバー]
- s – 千賀健永
- M – 増田貴久(「NEWS」との掛け持ちで参加、二代目センター)
- M – 松本光平(初代センター)
- t – 冨田真央
[サポートメンバー]
- i – 伊野尾慧(初期に一時参加。当時「J.J.Express」のメンバー)
- t – 武内幸太朗(後期に一時参加。当時「Jr.BOYS」のメンバー。「K.K.Kity」→「ity」出身)
- K – 加藤幸宏(後期に一時参加。当時「Jr.BOYS」のメンバー)
[候補メンバー]
- M – 宮田俊哉(ジャニー喜多川が、松本光平に代わる「M」のメンバーを決める際、増田貴久と共に宮田の名が挙がっていた)
「K.K.Kity」→「ity」出身の横尾渉、飯田恭平、「Jr.BOYS」(K.K.Kityのバックを務める際の事務所内での別称:ローラー隊)出身の北山宏光、藤ヶ谷太輔、「mint」出身の松本光平の5名に、冨田真央、千賀健永の2人を加えた計7人で結成。
「Kis-My-Ft」というグループ名は、メンバーのイニシャルから1文字ずつ取り、更に光GENJIのようにローラースケートを履くグループだったため、英語を訳した際にローラースケートを連想させる「俺の足にキスをしろ」という意味になるようにアルファベットを組み、ジャニー喜多川が命名した。雑誌にも、「Kis-My-Ft」の表記で『Wink up』(2004年5月号)にて初登場した。センターは松本。
しかしその直後に、松本との交代で、既に「NEWS」のメンバーとしてデビューしていた増田がグループの掛け持ちで新加入。そして増田がセンターとなり、増田、北山、藤ヶ谷、横尾、飯田の5名のみで“主要メンバー”として、雑誌『POTATO』、『Wink up』、『Duet』(いずれも2004年6月号)の3誌に登場。ここから「Kis-My-Ft.」の表記に変更された(Duetでのみまだ「Kis-My-Ft」表記)。
やがて「J.J.Express」の伊野尾慧もローラースケートを履いてサポートメンバーとして参加するようになり、計8人でNHK『ザ少年倶楽部』に出演することもあった。
その後、増田、千賀、冨田が脱退し、残った北山、横尾、藤ヶ谷、飯田の4名で活動。一時、「Jr.BOYS」の武内幸太朗、加藤幸宏がサポートメンバーとして参加し、6名で活動することもあった。
2005年7月、「A.B.C.Jr.」(宮田俊哉、玉森裕太、二階堂高嗣、千賀健永)と合体することで、新たに「Kis-My-Ft II」を結成。
間もなくして表記を「Kis-My-Ft2」に変更。ローラースケートでパフォーマンスするスタイルもKis-My-Ft2に受け継がれた。
情報提供・コメント