1973年4月結成。1976年秋頃に解散。
グループ名変遷:「スーパーエイジ」→「スーパーエイジズ」→「スーパーエイジス」(一時、「永田英二とスーパーエイジス」や、1975年にリーダーの高橋が抜けてからは「村田勝美とスーパーエイジス」と名乗ることもあった。)
前身グループは「ハイ・ソサエティー」。また、辻野兄弟が内部ユニット「デビー&ルーベン」を結成。「クエッション」の後身。
基本的にはバックバンドとして活動したグループだったが、持ち歌もあり、単独で曲を披露することもあった。
[結成メンバー]
[追加メンバー]
- 増田順(サイドギター。1974年に加入。同年7月に脱退)
- 冨岡弘司(サイドギター。1974年7月に加入。1975年5月に脱退)
- デビッド辻野(サイドギター、リードギター。1975年5月に加入。1976年2月に脱退、当バンドと並行して、弟・ルーベン辻野と共に「デビー&ルーベン」も結成)
- ルーベン辻野(ドラム。1975年5月に加入。1976年2月に脱退)
- 脇山剛(オルガン、ピアノ。1975年11月に加入。1976年3月に脱退)
- 実川茂(リードギター。星克己の親友だったことから1976年3月に加入)
- 石川三樹夫(サポートメンバー。サイドギター。1976年3月に加入。同年7月に脱退)
- ダニー(本名:Daniel。ハーフの人物。オルガン、ピアノ。1976年7月に加入)
- 徳永じゅん(ドラム、後に「アニメーション」に異動)
1973年4月、前身となるグループ「ハイ・ソサエティー」に永田英二を正式にヴォーカリストとして迎え入れる形で誕生した。しかし実際は、永田を除いた残りのメンバーだけで活動することが多く、フォーリーブスらジャニーズファミリー全般のバックバンドをすることが主だった。そのバックバンド活動の際、合間で歌を披露することもあったが、永田が居ないために星克己がずっとボーカルをとっていた。
メンバーは実に流動的で入れ替わりが激しかった。まずリーダーの高橋が、アメリカ・ボストン市の「バークリー音楽院(後のバークリー音楽大学)」へ音楽留学するため、事務所の反対を押し切って1974年1月に渡米。その後も学校が休暇になる度に日本に帰国してグループへの復帰も続けていたが、やがて1975年11月に正式に脱退した。この他、不定期で参加するサポート的なメンバーなども多数居り、最終的には延べ10名以上がグループに参加した。
1976年3月に新たなバンド名「クエッション」として、ポリドールよりシングル『雨がふってきた』でレコードデビューする予定だったが、直前の1976年2月にメンバーのデビッドとリューベンが揃って脱退してしまい、レコードデビューは中止となった。そしてスーパーエイジスは、1976年の秋頃に解散した。
情報提供・コメント