日本有線大賞は、有線放送キャンシステムを始めとする一般社団法人全国有線音楽放送協会に加盟しております有線放送局のリクエストセンターに寄せられた楽曲の電話リクエストデータを基に各賞の選定が行われる。(有線ランキングより引用)
第7回まではフジテレビ放送、第8回以降はTBS放送。
第1回:1968年
[有線大賞]
森進一「盛り場ブルース」
[スター賞]
黒沢明&ロスプリモス「ラヴユー東京」
青江三奈「伊勢崎町ブルース」
[新人賞]
矢吹健「あなたのブルース」
ピンキーとキラ-ズ「恋の季節」
[特別賞]
千昌夫「星影のワルツ」
第2回:1969年
[有線大賞]
森進一「港町ブルース」
[GOLDENスター賞]
青江三奈「池袋の夜」
[スター賞]
北島三郎「仁義」
[新人賞]
内山田洋とクールファイブ「長崎は今日も雨だった」
第3回:1970年
[有線大賞]
内山田洋とクールファイブ「うわさの女」
[スター賞]
藤圭子「命あずけます」
菅原洋一「今日でお別れ」
[新人賞]
辺見マリ「経験」
野村真樹(野村将希)「一度だけなら」
[特別賞]
奥村チヨ「恋泥棒」
美川憲一「柳ヶ瀬ブルース」
第4回:1971年
[有線大賞]
鶴田浩二「傷だらけの人生」
[スター賞]
渚ゆう子「さいはて慕情」
美川憲一「おんなの朝」
[新人賞]
五木ひろし「よこはまたそがれ」
小柳ルミ子「わたしの城下町」
第5回:1972年
[有線大賞]
欧陽菲菲「雨のエアポート」
[優秀賞]
小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」
沢田研二「許されない愛」
山本リンダ「どうにもとまらない」
欧陽菲菲「恋の追跡」
小林旭「純子」
[新人賞]
麻丘めぐみ「芽ばえ」
三善英史「雨」
森昌子「せんせい」
第6回:1973年
[有線大賞]
内山田洋とクールファイブ「そして神戸」
[優秀賞]
欧陽菲菲「恋の十字路」
八代亜紀「なみだ恋」
チェリッシュ「テントウ虫のサンバ」
金井克子「他人の関係」
殿さまキングス「北の恋歌」
梶芽衣子「うらみ節」
[新人賞]
アグネス・チャン「ひなげしの花」
藤正樹「忍ぶ雨」
ガロ「学生街の喫茶店」
第7回:1974年
[有線大賞]
八代亜紀「愛ひとすじ」
[優秀賞]
ぴんから兄弟「あなたがほしい」
海援隊「母に捧げるバラード」
梓みちよ「二人でお酒を」
リリイ「私は泣いてます」
[新人賞]
麻生よう子「逃避行」
中条きよし「うそ」
第8回:1975年
[有線大賞]
野口五郎「私鉄沿線」
[会長特別賞]
八代亜紀「おんなの夢」
[有線功労賞]
五木ひろし「千曲川」
[最優秀新人賞]
細川たかし「心のこり」
第9回:1976年
[有線大賞]
都はるみ「北の宿から」
[有線功労賞]
野口五郎「むさしの詩人」
[協会特別賞]
内山田洋とクールファイブ「西海ブルース」
[最優秀新人賞]
内藤やす子「思い出ぼろぼろ」
第10回:1977年
[有線大賞]
沢田研二「勝手にしやがれ」
[特別賞]
小林旭「昔の名前で出ています」
[最優秀新人賞]
清水健太郎「失恋レストラン」
第11回:1978年
[有線大賞]
沢田研二「ダーリング」
[ベストヒット賞]
増井山太志郎「そんな女のひとりごと」
[最優秀新人賞]
さとう宗幸「青葉城恋唄」
第12回:1979年
[有線大賞]
渥美二郎「夢追い酒」
[ベストヒット賞]
小林幸子「おもいで酒」
[最優秀新人賞]
BORO「大阪で生まれた女」
第13回:1980年
[有線大賞]
小林幸子「とまり木」
[ベストヒット賞]
ロスインディオス&シルビア「別れても好きな人」
[最優秀新人賞]
松村和子「帰ってこいよ」
第14回:1981年
[有線大賞]
竜鉄也「奥飛騨慕情」
[特別賞]
石原裕次郎
[最優秀新人賞]
近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」
第15回:1982年
[有線大賞]
細川たかし「北酒場」
[ベストヒット賞]
細川たかし「北酒場」
[最多リクエスト歌手賞]
ザンオールスターズ
[最優秀新人賞]
ヒロシ&キーボー「3年目の浮気」
第16回:1983年
[有線大賞]
都はるみ「浪花恋しぐれ」
[ベストヒット賞]
都はるみ「浪花恋しぐれ」
[最多リクエスト歌手賞]
中森明菜
[最優秀新人賞]
風見慎吾「泣いちっちマイハート」
第17回:1984年
[有線大賞]
テレサテン「つぐない」
[ベストヒット賞]
テレサテン「つぐない」
[最多リクエスト歌手賞]
中森明菜「十戒」
[最優秀新人賞]
吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」
第18回:1985年
[有線大賞]
テレサテン「愛人」
[ベストヒット賞]
テレサテン「愛人」
[最多リクエスト歌手賞]
中森明菜「SAND BEIGE」
[最優秀新人賞]
とんねるず「雨の西麻布」
第19回:1986年
[有線大賞]
テレサテン「時の流れに身をまかせ」
[ベストヒット賞]
テレサテン「時の流れに身をまかせ」
[最多リクエスト歌手賞]
中森明菜「DESIRE」
[最優秀新人賞]
石井明美「CHA-CHA-CHA」
第20回:1987年
[有線大賞]
瀬川瑛子「命くれない」
[ベストヒット賞]
瀬川瑛子「命くれない」
[最多リクエスト歌手賞]
中森明菜「難破船」
[最優秀新人賞]
坂本冬美「あばれ太鼓」
第21回:1988年
[有線大賞]
桂銀淑「夢おんな」
[ベストヒット賞]
田原俊彦「抱きしめてtonight」
[最多リクエスト歌手賞]
桂銀淑
[最優秀新人賞]
伍代夏子「戻り川」
第22回:1989年
[有線大賞]
プリンセス・プリンセス「DIAMONDS」
[最多リクエスト歌手賞]
プリンセス・プリンセス「Oh YEAH!」
[最多リクエスト曲賞]
竹内まりや「シングル・アゲイン」
[最優秀新人賞]
X「紅」
情報提供・コメント