日本歌謡大賞は、TBS「日本レコード大賞」に対抗した在京テレビ局と在京AMラジオ局が1970年から1993年まで開催した日本の音楽賞。1988年は昭和天皇病状悪化のため、開催自粛。
80.11.19(第11回) | 81.11.12(第12回) | 82.11.17(第13回) | 83.11.11(第14回) | 84.11.20(第15回) | |
---|---|---|---|---|---|
大賞 | 八代亜紀「雨の慕情」 | 寺尾聡「ルビーの指環」 | 岩崎宏美「聖母たちのララバイ」 | 田原俊彦「さらば…夏」 | 五木ひろし「長良川艶歌」 |
音楽 | 五木ひろし「ふたりの夜明け」/小林幸子「あれから一年たちました」/西城秀樹「サンタマリアの祈り」/沢田研二「酒場でDA BA DA」/高田みづえ「私はピアノ」/八代亜紀「雨の慕情」 | 五木ひろし「人生かくれんぼ」/西城秀樹「センチメンタル・ガール」/沢田研二「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」/田原俊彦「グッドラックLOVE」/寺尾聰「ルビーの指環」/松田聖子「風立ちぬ」 | 五木ひろし「契り」/岩崎宏美「聖母たちのララバイ」/近藤真彦「ホレたぜ!乾杯」/沢田研二「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」/田原俊彦「誘惑スレスレ」/松田聖子「野バラのエチュード」 | 松田聖子「ガラスの林檎」 | 中森明菜「十戒(1984)」 |
新人 | 田原俊彦「ハッとして!GOOD」/松田聖子「青い珊瑚礁」 | 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」/山川豊「函館本線」 | シブがき隊「100%…Soかもね!」/松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」 | TheGood-Bye「きまぐれONE WAY BOY」/岩井小百合「恋?あなた?しだい!」 | 岡田有希子「恋はじめまして」/吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」 |
各賞 | 放送音楽特別賞 もんた&ブラザーズ 放送音楽特別功労賞 ピンク・レディー/山口百恵 | 放送音楽特別連盟賞 沢田研二 | – | 連盟 沢田研二「きめてやる今夜」/細川たかし「矢切の渡し」 | 連盟 河合奈保子「唇のプライバシー」/細川たかし「浪花節だよ人生は」 放送音楽特別連盟賞 五木ひろし 放送音楽特別賞 都はるみ |
85.11.28(第16回) | 86.11.19(第17回) | 87.11.15(第18回) | 1988年 | 89.11.21(第19回) | |
---|---|---|---|---|---|
大賞 | 近藤真彦「大将」 | 中森明菜「Fin」 | 近藤真彦「泣いてみりゃいいじゃん」 | 昭和天皇病状悪化のため、開催自粛 | 光GENJI「太陽がいっぱい」 |
音楽 | 五木ひろし「そして…めぐり逢い」 | 北島三郎「北の漁場」 | 中森明菜「難破船」 | 細川たかし「北国へ」 | |
新人 | 本田美奈子「Temptation」/芳本美代子「雨のハイスクール」 | 少年隊「仮面舞踊会」/真璃子「夢飛行」 | 酒井法子「ノ.レ.ないteen-age」/立花理佐「キミはどんとくらい」 | 田村英里子「真剣」/マルシア「ふりむけばヨコハマ」 | |
連盟 | 細川たかし「望郷じょんがら」/中森明菜「SOLITUDE」 | 近藤真彦「Baby Rose」/細川たかし「さだめ川」 | 石川さゆり「夫婦善哉」/荻野目洋子「北風のキャロル」 | 荻野目洋子「ユア・マイ・ライフ」/堀内孝雄「冗談じゃねえ」 | |
各賞 | 放送音楽特別賞 坂本九 | 放送音楽特別賞 美空ひばり | 特別功労賞 鶴田浩二 放送音楽特別賞 石原裕次郎 放送音楽特別連盟賞 中森明菜/細川たかし | 特別栄誉賞 美空ひばり |
80.11.19(第11回)
[大賞]
八代亜紀「雨の慕情」
[音楽]
五木ひろし「ふたりの夜明け」/小林幸子「あれから一年たちました」/西城秀樹「サンタマリアの祈り」/沢田研二「酒場でDA BA DA」/高田みづえ「私はピアノ」/八代亜紀「雨の慕情」
[新人]
田原俊彦「ハッとして!GOOD」/松田聖子「青い珊瑚礁」
[各賞]
放送音楽特別賞
もんた&ブラザーズ
放送音楽特別功労賞
ピンク・レディー/山口百恵
81.11.12(第12回)
[大賞]
寺尾聡「ルビーの指環」
[音楽]
五木ひろし「人生かくれんぼ」/西城秀樹「センチメンタル・ガール」/沢田研二「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」/田原俊彦「グッドラックLOVE」/寺尾聰「ルビーの指環」/松田聖子「風立ちぬ」
[新人]
近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」/山川豊「函館本線」
[各賞]
放送音楽特別連盟賞
沢田研二
82.11.17(第13回)
[大賞]
岩崎宏美「聖母たちのララバイ」
[音楽]
五木ひろし「契り」/岩崎宏美「聖母たちのララバイ」/近藤真彦「ホレたぜ!乾杯」/沢田研二「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」/田原俊彦「誘惑スレスレ」/松田聖子「野バラのエチュード」
[新人]
シブがき隊「100%…Soかもね!」/松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」
83.11.11(第14回)
[大賞]
田原俊彦「さらば…夏」
[音楽]
松田聖子「ガラスの林檎」
[新人]
TheGood-Bye「きまぐれONE WAY BOY」/岩井小百合「恋?あなた?しだい!」
[連盟]
沢田研二「きめてやる今夜」/細川たかし「矢切の渡し」
84.11.20(第15回)
[大賞]
五木ひろし「長良川艶歌」
[音楽]
中森明菜「十戒(1984)」
[新人]
岡田有希子「恋はじめまして」/吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」
[連盟]
河合奈保子「唇のプライバシー」/細川たかし「浪花節だよ人生は」
[各賞]
放送音楽特別連盟賞
五木ひろし
放送音楽特別賞
都はるみ
85.11.28(第16回)
[大賞]
近藤真彦「大将」
[音楽]
五木ひろし「そして…めぐり逢い」
[新人]
本田美奈子「Temptation」/芳本美代子「雨のハイスクール」
[連盟]
細川たかし「望郷じょんがら」/中森明菜「SOLITUDE」
[各賞]
放送音楽特別賞
坂本九
86.11.19(第17回)
[大賞]
中森明菜「Fin」
[音楽]
北島三郎「北の漁場」
[新人]
少年隊「仮面舞踊会」/真璃子「夢飛行」
[連盟]
近藤真彦「Baby Rose」/細川たかし「さだめ川」
[各賞]
放送音楽特別賞
美空ひばり
87.11.15(第18回)
[大賞]
近藤真彦「泣いてみりゃいいじゃん」
[音楽]
中森明菜「難破船」
[新人]
酒井法子「ノ.レ.ないteen-age」/立花理佐「キミはどんとくらい」
[連盟]
石川さゆり「夫婦善哉」/荻野目洋子「北風のキャロル」
[各賞]
特別功労賞
鶴田浩二
放送音楽特別賞
石原裕次郎
放送音楽特別連盟賞
中森明菜/細川たかし
1988年
昭和天皇病状悪化のため、開催自粛
89.11.21(第19回)
[大賞]
光GENJI「太陽がいっぱい」
[音楽]
細川たかし「北国へ」
[新人]
田村英里子「真剣」/マルシア「ふりむけばヨコハマ」
[連盟]
荻野目洋子「ユア・マイ・ライフ」/堀内孝雄「冗談じゃねえ」
[各賞]
特別栄誉賞
美空ひばり
情報提供・コメント