70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

クリッパー(くりっぱー)ディスコグラフィ

コメント
フィリピン生まれの5人姉弟。
キャッチフレーズは「天使のハーモニー」。ボーイソプラノと美しいコーラスが特徴。
  • Dianaダイアナ(長女):1963年2月21日生まれ(62歳)。ピアノ、ギター、英語、バレーボール、バスケットが特技。
  • Dennisデニス(長男):1965年5月11日生まれ(60歳)。趣味は読書。
  • Noelノエル(次男):1966年9月22日生まれ(58歳)。趣味はダンス、読書。
  • Warrenウォーレン(三男):1968年3月28日生まれ(57歳)。ミニカーで遊ぶことが好き。
  • Jon Jonジョンジョン(四男):1969年11月12日生まれ(55歳)。ミニカーで遊ぶことが好き。

次女のMitchieミッチー、1971年8月28日生まれ(54歳)も帯同。
フィンガー5フォロワー。フィリピン本国では「Nail Clippers」名義で活躍。
1979年帰国。1986年に米国に移住し、アメリカを拠点に活動。

シングル

  • 「あいつのストリート」Tee(CBS/SONY) EP:06SH-329 78.05.01

    ※「あいつのストリート」は「日清焼そばU.F.O.」CMソング。オリコン最高位80位。

    あいつのストリート 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

    OH!キョーダイ 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

  • 「キャットマン・ディスコ」Tee EP:06SH-378 78.08.21

    キャットマン・ディスコ 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

    悲しみの翼 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

  • 「BOY」Tee EP:06SH-425 78.12.05

    ※「BOY」は、TBS資生堂スペシャルドラマ「源氏物語」(1980年1月3日放送)主題歌、都倉俊一と若子内悦郎のユニット「WINDSウインズ」で日本語と英語にてセルフカバー(1979年)。オリコン最高位86位。

    BOY 島武実/都倉俊一/都倉俊一・田辺信一

    プリズムの午後 島武実/都倉俊一/田辺信一

  • 「ディスコ・ダック」Tee EP:065H-517 79..

    ※「ディスコ・ダック」は、ニッポン放送「行け行けコッペ!! アメリカ横断ドンドン急行」テーマ曲、ドナルドダックの鳴き声を取り入れたディスコナンバーで、唄は米テレビ司会者のリック・ディーズ(Rick Dees and His Cast of Idiots)「DISCO DUCK」(1976年)の日本語カバー。「クリスタル・リバー」はフィリピン・マニラ出身でディスコ・バンドのVST & Company「DISCO FEVER」(1978年)の日本語カバー。

    ディスコ・ダック 日本語訳:息吹圭一郎、Rick Dees/Rick Dees/田辺信一

    クリスタル・リバー 日本語訳:息吹圭一郎、M.Sotto, J.M.de Leon/M.Sotto, J.M.de Leon/田辺信一

アルバム

  • 『BOY』Tee(CBS/SONY) LP:25AH-664 78.12.21

    ※「宇宙へとどけ、天使のハーモニー! クリッパー・ファースト」カラー・ポスター付。フィリピンでもNail Clippers名義にて『Nail Clippers』のタイトルでタガログ語と英語でリリース(Blackgold Records Corp./BA-5030/79..)。「宇宙のファンタジー」はEarth, Wind & Fire(アース・ウィンド・アンド・ファイアー)「Fantasy」(1977年)、「ダンシング・クイーン」はABBA(アバ)「Dancing Queen」(1976年)、「ANAK(息子)」はフィリピン歌手のFreddie Aguilar(フレディー・アギラ)「ANAKアナック」(1977年)のカバー。CD『Boy / クリッパー・ファースト+2』発売:(Sony Music Shop/DYCL-379/14.03.24)

    A1.BOY 島武実/都倉俊一/都倉俊一・田辺信一

    2.あいつのストリート 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

    3.悲しみの翼 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

    4.プリズムの午後 島武実/都倉俊一/都倉俊一

    5.OH!キョーダイ 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

    6.キャットマン・ディスコ 伊藤アキラ/都倉俊一/都倉俊一

    B1.宇宙のファンタジー Maurice White, Verdine White, Eddie del Barrio/Maurice White, Verdine White, Eddie del Barrio/田辺信一

    2.ディスコ・ダック Rick Dees/Rick Dees/田辺信一

    3.ハロー・アメリカ 後藤輝夫/後藤輝夫/田辺信一

    4.ビコーズ・オブ・フラワー(ダヒル・サ・イサン・ブラクラク) フィリピン民謡/フィリピン民謡/田辺信一

    5.ダンシング・クイーン Benny Andersson, Stig Anderson,Björn Ulvaeus/Benny Andersson, Stig Anderson,Björn Ulvaeus/田辺信一

    6.ANAK(息子) Freddie Aguilar/Freddie Aguilar/田辺信一

    [Boy / クリッパー・ファースト+2]

    13.ディスコ・ダック(日本語シングルver.) 日本語訳:息吹圭一郎、Rick Dees/Rick Dees/田辺信一

    14.クリスタル・リバー 日本語訳:息吹圭一郎、M.Sotto, J.M.de Leon/M.Sotto, J.M.de Leon/田辺信一

  • 『Bahay-Bahayan』Blackgold Records Corp. LP:BA-5058 80..

    ※NAILCLIPPERS名義。フィリピン帰国後のアルバム。変声期を迎えたデニスとノエルに代わり、ダイアナ、ウォーレンをメインボーカルに活動再開。「Bahay-Bahayan」はタガログ語で「家から家へ」という意味。

    A1.GLORIA Ernie De La Peña/Ernie De La Peña/Amado Triviño

    2.IDOL KITA Rey Valera/Rey Valera/Amado Triviño

    3.IKAW ANG AKING PANAGINIP Freddie Baltazar/Freddie Baltazar/Homer Flores

    4.HOPIA, MANI, BALUT, POPCORN Carlos Hechanona.Jr./Carlos Hechanona.Jr./D’Amarillo

    5.SECRET LOVE Spanky Rigor/Spanky Rigor/Homer Flores

    B1.BAHAY-BAHAYAN C.Holgado/C.Holgado/Homer Flores

    2.LUMINGON-TUMINGIN Freddie Baltazar/Freddie Baltazar/D’Amarillo

    3.AASAHAN KO Chito Ilagan/Chito Ilagan/Homer Flores

    4.PURO KABA Rey Valera/Rey Valera/Danny Favis

    5.MUSIKA B.Richards, B.Hart, G.Canseco/B.Richards, B.Hart, G.Canseco/Amado Triviño





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました