ま行 磨香(まこう)ディスコグラフィ 愛知県出身。別名、壁澤磨香。シンガー・ソングライター。3歳でピアノを習い、7歳で作詞・作曲を始め、1983年時点で作品は300曲にもなる。名古屋の女子高生時代(1983年)、第25回ヤマハポピュラーソングコンテスト「冬の華」でグランプリ受賞... 2021.03.24 2021.05.17 ま行
た行 鳥山あかね(とりやまあかね)ディスコグラフィ 1962年8月30日生まれ、東京都文京区出身。シンガー・ソングライター。3歳からピアノを始める。東京芸術大受をクラリネットで受験するため、高校1年の頃から東京芸術大学の先生にクラリネットを習い始める。同じ頃、その他の音楽の勉強も本格的... 2021.03.23 た行
は行 藤田とし子(ふじたとしこ)ディスコグラフィ 1950年4月5日生まれ、中華人民共和国遼寧省大連市出身。本名の「藤田淑子」名義で声優、歌手として活躍。ドラマ(「美しきチャレンジャー」「すし屋のケンちゃん」)、アニメ(「どろろ」「ムーミン」)などの主題歌を担当し、「藤田とし子」名義では歌... 2021.03.15 2023.12.08 は行
は行 フェアリーズ(ふぇありーず)ディスコグラフィ 作曲家の林哲司が手がけたシティポップ歌謡ガールズ・バンド。元々はロックバンドとして活動していた女性4人組。メンバーは、二藤ゆう子(REIKA、リードボーカル&ギター、東京都出身。)、友寄和枝(JO、ベース&ボーカル、佐賀県出身。)、清水桂子... 2021.03.02 2022.07.01 は行
あ行 麻生小百合(あそうさゆり)ディスコグラフィ 1960年5月27日生まれ、静岡県沼津市出身。本名は大庭淑子。3歳よりピアノを始め、高校時代はイーグルスに傾倒。高校卒業後、先輩の誘いでロックバンドやセッションバンドのボーカルとして活動していたところをスカウトされ、ビーイング傘下でデ... 2021.02.24 あ行
な行 野本直美(のもとなおみ)ディスコグラフィ 1960年1月5日生まれ、石川県出身。シンガー・ソングライター。1978年、第15回ヤマハポピュラーソングコンテストに「かなしみ通り」で出場。1979年の第18回同コンテストは「ひとり芝居」で出場。 シングル かなしみ通り 野本直美/... 2021.02.22 2021.10.03 な行
さ行 島田順子(しまだじゅんこ)ディスコグラフィ 本職は店舗などのショーウィンドウをデザインするウィンドウデコレーター。 シングル 恋のおはなし 阿久悠/桂田実/青木望 あの空に鳩がとんだ 阿久悠/杉田二郎/青木望 しあわせの足音 田口淑子/桂田実/桂田実 何故ふたり /井上登/青木望 2021.02.18 2021.10.03 さ行
ら行 ロウィナ・コルテス(ろうぃな・こるてす)ディスコグラフィ 1963年1月13日生まれ、中国・香港出身のフィリピン系中国人。歌手、女優。別表記、ローウィン、Rowena Ellen Cortes、露雲娜。5歳で香港芸能界にデビューし、12歳の時に香港の「ポピュラー・ソング・コンテスト」で準優勝... 2021.02.17 2022.05.07 ら行
ま行 まりかとカオル(まりかとかおる)ディスコグラフィ まりか(女)22才、カオル(男)18才のときにデビューしたフォーク・デュオ。 2人ともチャーリー石黒の門下生。 シングル 港と少年 阿久悠/チャーリー石黒/馬飼野康二 二人のバラ 西川ひとみ/チャーリー石黒/馬飼野康二 誰もさびしい広場の子... 2021.02.16 2022.10.06 ま行
ら行 李木蘭(りむーらん)ディスコグラフィ 1952年5月23日生まれ。中国人の父、日本人の母のハーフ。作曲家の猪俣公章に2年間師事し、デビュー。映画監督、脚本家の松山善三に認められ、広島テレビ「ささら、もさら」などテレビドラマに出演。 シングル 雨の日の花嫁 阿久悠/猪俣公章... 2021.02.12 2021.10.03 ら行