70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

BOMB presents『永遠の’80蔵出しアイドル大集合!』

BOMB presents『永遠の’80蔵出しアイドル大集合!』
コメント
発売日 2002.12.04

こちらのオムニバスはクレジットカードのポイントで入手した音楽ギフトカードでGET。
そんなに聴きたい曲がなくて。まず注目は吉成かおり『はにかみ天使』です。
このクラスともなると歌番組多い時代と言えどもなかなかお見かけしないし、見ても印象に残らないし…。

そうですか元はスペインの映画音楽ですか。日本語のはまりはそこそこ。
長閑というか牧歌的なメロディーです。日本では絶対出来ない曲。メロディーだけでなく構成もコード進行もあわせて。でもその気持ち悪さが逆に快感になる危ない曲かも。
リップノイズがバリバリのたどたどしい歌声は誰に似てるのだろう…。伊藤つかさと我妻佳代を足して2で÷った感じか?。「彼が初恋」風の矢野立美のアレンジも不協和音のブラスがこびり付きます。

もう1曲は千葉まなみ『早春賦』。
うって変わって演歌臭い歌謡曲です。歌唱力重視の人らしく高田みづえあたり狙ったのかな。

作詞はなかにし礼。もうオヤジな世界。10代の女の子に“女”って言わせていいのかい?。
メロディーはコブシが回せそうな平尾昌晃作品。でも竜崎孝路の16ビートのアレンジは意外とグルーヴィーでノリが良いです。

ただ展開というか、決めのメロが地味。もう1回繰り返してもいいくらい。この曲ラジオのスポットが大量に流れていたのを覚えています。彼女の3rd.もんたよしのり作曲の『ミスター・スキャンダル』が聴きた~い!。

 heaven and earth




情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました