70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

2019年1月

826件中 31~40件目を表示

NHK関連・紅白

第25回NHK紅白歌合戦 (1974年)

1974年(昭和49年)開催優勝:紅組紅組司会:佐良直美/白組司会:山川静夫アナ 紅組(初)山口百恵-ひと夏の経験(2)アグネス・チャン-ポケットいっぱいの秘密(2)チェリッシュ-恋の風車(4)小柳ルミ子-冬の駅(初)桜田淳子-黄色いリボン...
NHK関連・紅白

第26回NHK紅白歌合戦 (1975年)

1975年(昭和50年)開催優勝:白組紅組司会:佐良直美/白組司会:山川静夫アナ 紅組(初)岩崎宏美-ロマンス(5)南沙織-人恋しくて(4)藤圭子-さすらい(初)キャンディーズ-年下の男の子(3)チェリッシュ-ペパーミント・キャンディー(6...
お知らせ

ホームページをリニューアルしました。

Idol.ne.jpにようこそ。 ホームページをリニューアルしました。 リニューアルに際し、当サイトで採用しているWordPressの5.0バージョンから新しくなったエディタGutenberg(グーテンベルク)は、インポートデータの改行など...
あの頃ベストテン

週間チャート 1976年度

1月12日 およげ!たいやきくん子門真人 あの日にかえりたい荒井由実 俺たちの旅中村雅俊 センチメンタル岩崎宏美 白い約束山口百恵 めまい小椋佳 なごり雪イルカ シクラメンのかほり布施明 ゆれてる私桜田淳子 傾いた道しるべ布施明 1月19日...
NHK関連・紅白

第27回NHK紅白歌合戦 (1976年)

1976年(昭和51年)開催優勝:紅組紅組司会:佐良直美/白組司会:山川静夫アナ 紅組(3)山口百恵-横須賀ストーリー(2)西川峰子-峰子のマドロスさん(2)キャンディーズ-春一番(6)南沙織-哀しい妖精(初)太田裕美-木綿のハンカチーフ(...
あの頃ベストテン

週間チャート 1977年度

1月10日 北の宿から都はるみ 青春時代森田公一とトップギャラン ソウルこれっきりですかマイナー・チューニング・バンド 赤い衝撃山口百恵 あばよ研ナオコ ペッパー警部ピンク・レディー どうぞこのまま丸山圭子 四季の歌芹洋子 想い出ぼろぼろ内...
NHK関連・紅白

第28回NHK紅白歌合戦 (1977年)

1977年(昭和52年)開催優勝:白組紅組司会:佐良直美/白組司会:山川静夫アナ 紅組(4)桜田淳子-気まぐれヴィーナス(初)ピンク・レディー-ウォンテッド(2)太田裕美-九月の雨(3)西川峰子-ギター流して今晩わ(初)高田みづえ-硝子坂(...
J-POP史変遷

カントリー&ウエスタン

FEN(Far East Network/極東放送、現AFN)は、第二次世界大戦中に米軍兵士を激励するための放送を起源とし、終戦後の1945(昭和20)年9月から在日米軍向けに開局されたラジオ放送局である。FENからはブギウギ・マンボ・ブル...
J-POP史変遷

ロカビリー

アメリカでロックンロールは黒人ブルーズやジャズ用語のスラングとして古くから使われていたが、一般的に定着したのは、1950年代初頭に人気DJのアラン・フリードがNYの白人向けラジオ局でリズム&ブルーズ(R&B)をロックンロールと呼んだことが始...
J-POP史変遷

カヴァー・ポップス

本家アメリカのロックンロール衰退と歩調を合わせてロカビリーも形骸化していったが、日本ポップス界のアメリカ音楽文化への傾倒は変わらず、1960(昭和35)年2月にロカビリー三人男とかまやつヒロシが一斉にニール・セダカ「恋の片道切符」を競作した...