ライフスタイル眩し過ぎるRetinaディスプレイ 経費削減のため、iPod touch 5を購入した。仕事柄iOSの動向とSafariでのスマートフォン専用サイト確認は怠れない。とはいえ、ガラケーやアンドロイドスマホがあるので新たな電話は不要なため、iPhoneから通話機能を除いた、月額... 2012.11.28 2019.01.13ライフスタイル
エンタメBillboard Top 100 仕事中は、作業効率を高めるためBGMとしてお気に入りの曲を流している。Google play Musicにクラウド化したJ-POP、洋楽、オールディーズ、アイドル系、アニメ、クラシック、ジャズ、ヒーリング、TVサントラなど様々なジャンルで... 2012.11.21 2021.05.18エンタメ
モノローグ自己と非自己 存在という概念を未定義のままにして旅立ちは始まろうとしていた。その定義付けは仮想空間を無限の拡がりへと押し進めた遠い過去からの引き継ぎ事項であり、今以て棚上げされている。いつの日かどこかの世界で呼ばれることになる認識、感情、自我といった振... 2012.11.18 2019.01.13モノローグ
ライフスタイル沖縄ガジュマル ホームセンターで買った観葉植物は生長しないようだ。 手のひらに載る小さな鉢で購入したガジュマル、ベンジャミン、シェフレラ(カポック)は、春の成長期に合わせて何度かひとまわり大きな鉢に植え替え、数年後には購入時の数倍の大きさまでに生長... 2012.11.13 2019.01.13ライフスタイル
ライフスタイル子守唄とモーニングコール 毎晩午前1時になると枕元にGALAXY Tabを置き、TBSラジオのJUNKやオールナイトニッポンを聴いている。昔から深夜放送のリスナーで、今もradikoで伊集院や爆笑問題、ナイナイ、オードリーなどの深夜放送を聴いている。気に入った番組... 2012.11.12 2019.01.13ライフスタイル
モノローグまばゆい照り返し あなたはもう少しで私になる。あなたは私を取り巻くこの世界について語る術を知らない。だから、私が振り返りながら想い出を繋いでいこう。 時間の矢は後方に引かれ、私の想いは降り止まぬ雨が創り出した原始の海の中にただよい始めた。そこには、冷... 2012.11.03 2019.01.13モノローグ