ニッポン放送をキー・ステーションに人気ラジオ番組だった全国放送「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」で知り合った初代パーソナリティーを務めた3人がヒマにまかせて歌を録音。偶然にそのテープを聴いたレコード会社が気に入りデビュー。(←当時の広告。実際は亀淵昭信と朝妻一郎の企画。)
- モコは非公開年11月10日生まれ、兵庫県西宮市出身。本名は高橋基子。解散後はソロデビュー、ラジオパーソナリティ。
- ビーバーは1948年2月5日生まれ(74歳)、東京都台東区浅草出身。本名は川口まさみ。ファッション・モデル。ラジオパーソナリティ、女優。
- オリーブは1947年10月23日生まれ(75歳)、大阪市東淀川区出身。本名はシリア・ポール。父はインド人、母は日本人。国籍はインド。実姉は歌手のポール聖名子。子役、女優でテレビ・映画に出演。解散後は大滝詠一のプロデュースでソロデビュー。アメリカ在住。
「わすれたいのに」ジャケットで左がビーバー、中央がオリーブ、後ろがモコ。
シングル
「わすれたいのに」EXPRESS(東芝音楽工業) EP:EP-1135 69.02.01
※「人気ラジオ番組“パンチ・パンチ・パンチ”でおなじみ…」朝妻一郎プロデュース。「わすれたいのに」はThe Paris Sisters(ザ・パリス・シスターズ)「I Love How You Love Me(邦題:貴方っていい感じ)」(1961年)、Claudine Longet(クロディーヌ・ロンジェ/1967年)等のヒット曲のカバー。「シックスティーン・リーズン」はConnie Stevens(コニー・スティーヴィンス)「Sixteen Reasons」(1960年)のカバー。わすれたいのに (I Love How You Love Me) 日本語訳:岡山侊伸、Barry Mann & Larry Kolber/Barry Mann, Larry Kolber/ありたあきら(小杉仁三)
シックスティーン・リーズン (Sixteen Reasens) 日本語訳:高階有吉・香取治、Bill Post & Doree Post/Bill Post & Doree Post/ありたあきら
「幸せすぎたの」EXPRESS EP:EP-1170 69.09.01
※「キミのハートにM.B.Oパンチ!!」「幸せすぎたの」はBobby Rydell(ボビー・ライデル)「Door To Paradise(邦題:星空の花売り娘)」(1961年)のカバー。「ささやく天使」はShelby Flint(シェルビー・フリント)「Angle On My Shoulder(邦題:肩に天使)」(1961年)のカバー。幸せすぎたの (Door To Paradise) 日本語訳:高階有吉、Kal Mann, Bernie Lowe/Kal Mann, Bernie Lowe/ありたあきら
ささやく天使 (Angel On My Shoulder) 日本語訳:岡山侊伸、Shelby Flint/Shelby Flint/ありたあきら
「海の底でうたう唄」EXPRESS EP:EP-1194 69.12.20
※「☆ヤングが選んだ、ヤングの歌!!」「タイム・アフター・タイム」はFrancis Sinatra(フランク・シナトラ)「Time After Time」(1947年)のカバー。海の底でうたう唄 (My Memory At The Sea) 尾崎きよみ/関口真人/青木望
タイム・アフター・タイム (Time After Time) 日本語訳:柴野未知、Sammy Cahn, Jule Styne/Sammy Cahn, Jule Styne/ありたあきら
「夢をみるだけ」EXPRESS EP:EP-1219 70.04.05
※「夢をみるだけ」はEverly Brothers(エヴァリー・ブラザース)「All I Have To Do Is Dream」(1958年)のカバー。「つのる想い」はThe Teddy Bears(テディ・ベアーズ)「To Know Him Is To Love Him(邦題:会ったとたんに一目ぼれ)」(1958年)のカバー。夢をみるだけ (All I Have To Do Is Dream) 日本語訳:岡山侊伸、Boudleaux Bryant/Boudleaux Bryant/ありたあきら
つのる想い (To Know Him Is To Love Him) 日本語訳:岡山侊伸、Phil Spector/Phil Spector/ありたあきら
雨のくちづけ (Kissin’ Rain) 有馬三恵子/加藤和彦/青木望
百粒の涙 (100 Teardrops) 松山猛/加藤和彦/青木望
しあわせの鐘 (I’m Crying For My Happiness) ミナ・小川/小野峰人/青木望
愛のひとこと (Words) 門間裕/大森敏之/青木望
海の底でうたう唄 (My Memory At The Sea) 尾崎きよみ/関口真人/青木望
わすれたいのに (I Love How You Love Me) 日本語訳:岡山侊伸、Barry Mann & Larry Kolber/Barry Mann, Larry Kolber/ありたあきら
屋根裏の秘めごと (The Secret Occurrence) 中村小太郎/田辺信一/田辺信一
幸せは解かれた (Happiness Was Broken) 中村小太郎/田辺信一/田辺信一
アルバム
『わすれたいのに』EXPRESS(東芝音楽) LP:EP-7723 69.09.10
※「“パンチ・パンチ・パンチ”のアイドル、モコ・ビーバー・オリーブの初LP」LP『’83再発盤。EXPRESS RECORDS15周年 完全生産限定盤』:(EXPRESS/ETP-40156/83.)、CD『わすれたいのに+5』:(EXPRESS/TOCT-6981/93.03.03)、CD『限定紙ジャケット仕様』:(EMI Music Japan/TOCT-25163/03.09.10)、CD『わすれたいのに+7 コンプリート・コレクション』:(SOLID/CDSOL-1760/16.12.21)、CD『わすれたいのに 生産限定低価格盤』:(UNIVERSAL MUSIC/UPCY-9745/18.06.13)A1.わすれたいのに 日本語訳:岡山侊伸、Barry Mann & Larry Kolber/Barry Mann, Larry Kolber/ありたあきら
2.シークレット・ラヴ Paul Francis Webster/Sammy Fain/ありたあきら
3.つのる想い 日本語訳:岡山侊伸、Phil Spector/Phil Spector/ありたあきら
4.アンチェインド・メロディー HY Zaret/Alex North/ありたあきら
5.やさしくしてね 日本語訳:柴野未知、Gretchen Christopher, Barbara Ellis, Gary Troxel/Gretchen Christopher, Barbara Ellis, Gary Troxel/ありたあきら
6.オー・ディオ・ミオ 日本語訳:岡山侊伸、Al Hoffman, Dick Manning/Al Hoffman, Dick Manning/ありたあきら
B1.幸せすぎたの 日本語訳:高階有吉、Kal Mann, Bernie Lowe/Kal Mann, Bernie Lowe/ありたあきら
2.ささやく天使 日本語訳:岡山侊伸、Shelby Flint/Shelby Flint/ありたあきら
3.愛の誓い Carl Sigman, Charles Danvers/Carl Sigman, Charles Danvers/ありたあきら
4.夢をみるだけ 日本語訳:岡山侊伸、Boudleaux Bryant/Boudleaux Bryant/ありたあきら
5.タイム・アフター・タイム 日本語訳:柴野未知、Sammy Cahn, Jule Styne/Sammy Cahn, Jule Styne/ありたあきら
6.シックスティーン・リーズン 日本語訳:高階有吉・香取治、Bill Post & Doree Post/Bill Post & Doree Post/ありたあきら
[わすれたいのに+5]
13.海の底でうたう唄 尾崎きよみ/関口真人/青木望
14.雨のくちづけ 有馬三恵子/加藤和彦/青木望
15.百粒の涙 松山猛/加藤和彦/青木望
16.しあわせの鐘 ミナ・小川/小野峰人/青木望
17.愛のひとこと 門間裕/大森敏之/青木望
[わすれたいのに+7]
18.幸せは解かれた 中村小太郎/田辺信一/田辺信一
19.屋根裏の秘めごと 中村小太郎/田辺信一/田辺信一
情報提供・コメント