作詞 田口俊
作曲 小室哲哉
編曲 鷺巣詩郎
今回ご紹介するのは石野真子主演のTBS系昼ドラマ愛の劇場『ママの色鉛筆』の主題歌「虹色のオーラ」です。(オリコンTOP100チャートインせず、リリース日がちょっと自信無いです)。彼女は元漫画家の役で、だんな様を亡くして子育てをしながら仲間の漫画家のいじめにもめげず復活を果たす、てなストーリーだった気が。
作詞は田口俊。一応ドラマの事も汲んであり、珍しく歌詞に“一番好きな色エンピツは あの日折れてしまったね”という一節が出てきます。自分から君への歌で1人称が出てこないため中性的な印象を受けます。テーマは途中で出てくる“PROTECT YOU”。過去や現在が辛い状況でも、未来が夕闇に隠されても、自分のオーラで照らしてあげるよ、という歌詞です。
作曲は小室哲哉。第一次小室ブーム(?)の王道を行く、同じ譜割を多用したメロディーになっています。ゆったり始まるAメロ。細かく畳み掛けるBメロ。シンコペーションや転調が出てくるサビ。どこ取っても小室印。サビの前から一瞬マイナーへ転換しますが、全体的に明るいポップな仕上がり。サビは同じメロが3回出てきますが、何故かリフレインの部分だけ転調後のキーを維持し、関係調への転調はありません。
アレンジは伊代ちゃんでお馴染みの鷺巣詩郎。最近は英国に住んでいるようで渋い活動してます。多分小室のデモテープを元にアレンジしているであろう、と言う感じがありあり。ただ楽器遣いが鷺巣っぽいちょっとチープできらびやかなサウンドになっています。曲の前半に響きつづける雨だれの音とクリック音が良くも悪くも耳につきます。
彼女はきれいなお姉さん系ボーカリストなので、唄は安心して聴いていられます。
どういう経緯でデビューされた人か知らないのですが、妹も歌手だったと本人のHPに書いてありました。ルックス良し、声も良し、楽曲もキャッチーでタイアップ付き。でもなんで売れなかったんでしょうか?その後同じTBS系のドラマ主題歌「Lovin” You」でスマッシュヒットを放ちますが、現在は地道にLIVE活動やリリースを続けているようです。(『25時のクレセント』)
heaven and earth

情報提供・コメント