70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

NYC boys

コメント

分類企画ユニット

デビュー:2009.06.07
デビュー曲:NYC(2009.07.15)

NYC boys。エヌワイシー・ボーイズ。

『女子バレーボール ワールドグランプリ 2009』のスペシャルサポーターを務めるためにCDデビューした期間限定ユニット。
NYC」の前身ユニットに当たる。

[メンバー]

  • N – 中山優馬
  • Y – 山田涼介(リーダー)
  • C – 知念侑李
  • boys(「B.I.Shadow」による別名ユニット)
    • 髙地優吾
    • 中島健人
    • 菊池風磨
    • 松村北斗

[脱退メンバー]

  • 重岡大毅
    2009年のKAT-TUNコンサートに「NYC boys」のメンバーと共に出演したが、グループ結成の正式発表時にメンバーが重岡から髙地に入れ替えられた。しかし、「NYC boys」がスペシャルサポーターとなった『女子バレーボール ワールドグランプリ 2009』のCMは、結成発表前に撮影されたため、髙地ではなく重岡が出演している。「ジャニーズWEST」メンバー。

2009年6月7日、ジャニーズJr.のコンサート『フォーラム新記録 !! ジャニーズJr.1日4公演やるぞ!コンサート』にて、「中山優馬w/B.I.Shadow」に「Hey! Say! JUMP」の山田涼介、知念侑李を加えた7名で、『女子バレーボール ワールドグランプリ 2009』のスペシャルサポーターユニット「NYC boys」の結成を発表。
「NYC」の由来は、中山(N)、山田(Y)、知念(C)の頭文字をそれぞれ取っており、ニューヨークシティー(New York City)にも掛けている。

2009年7月15日、「中山優馬w/B.I.Shadow」のデビュー曲『悪魔な恋』の両A面シングルとして、NYC boysが歌う『NYC』(『女子バレーボール ワールドグランプリ 2009』のイメージソング)を発売した。
2日後の7月17日にテレビ朝日『ミュージックステーション』に出演し、楽曲『NYC』を披露した。

結成当時、『女子バレーボール ワールドグランプリ 2009』の期間(8月23日まで)のみ活動するユニットと発表されたが、コンサートや、NHK-BS2・BSハイビジョン『ザ少年倶楽部』、フジテレビ『2009 FNS歌謡祭』で曲を披露するなど、その後も度々活動は続いた。

2009年12月31日放送の『第60回 NHK紅白歌合戦』に初出場することが発表され、ジャニーズ事務所からはSMAPTOKIOと共に4枠となった。

2010年2月7日放送(同年1月11日収録)のNHK『ザ少年倶楽部』でのパフォーマンスを最後に7人での活動が無くなる。

2010年3月2日、中心メンバーである山田、知念、中山の3名だけで新ユニット「NYC」として正式デビューすることを発表。同年4月7日に『勇気100%(2010)c/w ゆめのタネ』でCDデビュー。
NYCのCDデビューについてジャニーズ事務所は当初、「NYC boysが消滅する訳ではなく、NYCがメインとなりつつ、7人での活動も継続していく」とコメントしていたが、実際に7人で活動することは無くなり、「boys」は元々のユニット名「B.I.Shadow」として活動した。




企画ユニット

 

情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました