1980年 (第22回) | 1981年 (第23回) | 1982年 (第24回) | 1983年 (第25回) | 1984年 (第26回) |
---|---|---|---|---|
大賞 | ||||
雨の慕情 八代亜紀 |
ルビーの指環 寺尾聰 |
北酒場 細川たかし |
矢切の渡し 細川たかし |
長良川艶歌 五木ひろし |
最優秀歌唱賞 | ||||
大阪しぐれ 都はるみ |
すみれ色の涙 岩崎宏美 |
シルエット・ロマンス 大橋純子 |
越冬つばめ 森昌子 |
浪花節だよ人生は 細川たかし |
最優秀新人賞 | ||||
ハッとして!Good 田原俊彦 |
ギンギラギンにさりげなく 近藤真彦 |
100%…Soかもね シブがき隊 |
きまぐれONE WAY BOY THE GOOD-BYE |
恋 はじめまして 岡田有希子 |
特別金賞 | アルバム大賞 | |||
– | – | – | 細雪-五木ひろし/きめてやる今夜-沢田研二/浪花恋しぐれ-都はるみ/冬のリヴィエラ-森進一/日本海-八代亜紀 | Triad 高橋真梨子 |
金賞 | ||||
雨の慕情-八代亜紀/あれから一年たちました-小林幸子/大阪しぐれ-都はるみ/銀河伝説-岩崎宏美/恋人よ-五輪真弓/酒場でDABADA-沢田研二/サンタマリアの祈り-西城秀樹/ダンシング・オールナイト-もんた&ブラザーズ/ふたりの夜明け-五木ひろし/私はピアノ-高田みづえ | あなたひとすじ-川中美幸/命あたえて-森進一/哀しみ本線日本海-森昌子/人生かくれんぼ-五木ひろし/ス・ト・リ・ッ・パ・ー-沢田研二/すみれ色の涙-岩崎宏美/センチメンタルガール-西城秀樹/街角トワイライト-シャネルズ/もしもピアノが弾けたなら-西田敏行/ルビーの指環-寺尾聰 | 越前岬-川中美幸/花梨-柏原芳恵/北酒場-細川たかし/けんかをやめて-河合奈保子/小麦色のマーメイド-松田聖子/聖・少女-西城秀樹/契り-五木ひろし/夏をあきらめて-研ナオコ/誘惑スレスレ-田原俊彦/6番目のユ・ウ・ウ・ツ-沢田研二 | 家路-岩崎宏美/エスカレーション-河合奈保子/ガラスの林檎-松田聖子/ギャランドゥ-西城秀樹/そんなヒロシに騙されて-高田みづえ/春なのに-柏原芳恵/ピエロ-田原俊彦/ミッド・ナイト・ステーション-近藤真彦/め組のひと-ラッツ&スター/矢切の渡し-細川たかし | 北ウイング-中森明菜/北の螢-森進一/唇のプライバシー-河合奈保子/最愛-柏原芳恵/浪花節だよ人生は-細川たかし/長良川艶歌-五木ひろし/ピンクのモーツァルト-松田聖子/星屑のステージ-チェッカーズ/もしかしてPART II-小林幸子・美樹克彦/ワインレッドの心-安全地帯 |
新人賞 | ||||
あなた色のマノン-岩崎良美/ヤング・ボーイ-河合奈保子/ハッとして!Good-田原俊彦/青い珊瑚礁-松田聖子/帰ってこいよ-松村和子 | ギンギラギンにさりげなく-近藤真彦/てれてZinZin-竹本孝之/父さん-祐子と弥生/函館本線-山川豊/はみだしチャンピオン-沖田浩之 | ゆ・れ・て湘南-石川秀美/100%…Soかもね-シブがき隊/アンサーソングは哀愁-早見優/待ちぼうけ-掘ちえみ/センチメンタル・ジャーニー-松本伊代 | 恋あなたしだい-岩井小百合/ダンシング・レディ-大沢逸美/よこはまチャチャ-小野さとる/もしかして・ドリーム-桑田靖子/きまぐれONE WAY BOY-THE GOOD-BYE | 前略、道の上より-一世風靡セピア/恋 はじめまして-岡田有希子/サマーアイズ-菊池桃子/モニカ-吉川晃司/バージンブルー-サリー |
作詩賞 | ||||
贈る言葉 武田鉄矢 |
ルビーの指環 松本隆 |
小麦色のマーメイド 松本隆 |
夢芝居 小椋佳 |
桃色吐息 康珍化 |
作曲賞 | ||||
ダンシング・オールナイト もんたよしのり |
ルビーの指環 寺尾聰 |
夏をあきらめて 桑田佳祐 |
春なのに 中島みゆき |
ワインレッドの心 玉置浩二 |
編曲賞 | ||||
TOKIO 後藤次利 |
ルビーの指環 井上鑑 |
悪女 船山基紀 |
SWEET MEMORIES 大村雅朗 |
TAKAKO 星勝 |
ベストアルバム賞 | 優秀アルバム賞 | |||
逆流-長渕剛/ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー-YMO/ムーン・グロウ-山下達郎 | We are-オフコース/水の中のASIAへ-松任谷由実/ロング・バケイション-大滝詠一 | 寒水魚-中島みゆき/Nude Man-サザンオールスターズ/パール・ピアス-松任谷由実 | 綺麗-サザンオールスターズ/ユートピア-松田聖子/リ・インカーネィション-松任谷由実 | EACH TIME-大滝詠一/ヴァラエティ-竹内まりや/男と女-佐藤隆/CRYPTOGRAPH~愛の暗号-小林麻美/絶対チェッカーズ-チェッカーズ/DAYDREAM COAST-河合奈保子/Triad-高橋真梨子/人気者でいこう-サザンオールスターズ/VISITORS-佐野元春/ボイジャー-松任谷由実 |
ロングセラー賞 | ||||
別れても好きなひと ロス・インディオス&シルビア |
ブランデーグラス-石原裕次郎/みちのくひとり旅-山本譲二/奥飛騨慕情-竜鉄也 | 望郷酒場-千昌夫/夫婦舟-三笠優子 | さざんかの宿-大川栄策/ラヴ・イズ・オーヴァー-欧陽菲菲/氷雨-佳山明生 | – |
その他 | ゴールデンアイドル賞 | 最優秀スター賞 | ||
特別大衆賞-山口百恵 TBS賞-海援隊 |
風立ちぬ-松田聖子/グッドラックLOVE-田原俊彦/スマイル・フォー・ミー-河合奈保子/ハロー・グッバイ-柏原よしえ | ホレたぜ!乾杯-近藤真彦 | スターダスト・トレイン-石川秀美/艶姿ナミダ娘-小泉今日子/ZOKKON 命(LOVE)-シブがき隊/禁区-中森明菜/抱いてライラブ-早見優/夕暮れ気分-堀ちえみ/時に愛は-松本伊代 | 北ウイング 中森明菜 |
1985年 (第27回) | 1986年 (第28回) | 1987年 (第29回) | 1988年 (第30回) | 1989年 (第31回) |
大賞 | ||||
ミ・アモ-レ 中森明菜 |
DESIRE 中森明菜 |
愚か者 近藤真彦 |
パラダイス銀河 光GENJI |
淋しい熱帯魚 Wink |
最優秀歌唱賞 | ||||
波止場しぐれ 石川さゆり |
北の漁場 北島三郎 |
女の駅 大月みやこ |
人生いろいろ 島倉千代子 |
風の盆恋歌 石川さゆり |
最優秀新人賞 | ||||
「C」 中山美穂 |
仮面舞踏会 少年隊 |
キミはどんとくらい 立花理佐 |
DAYBREAK 男闘呼組 |
ふりむけばヨコハマ マルシア |
アルバム大賞 | ||||
9.5カラット 井上陽水 |
SUPREME 松田聖子 |
LICENSE 長渕剛 |
FLOWERS for ALGERNON 氷室京介 |
CIRCUIT OF RAINBOW 杏里 |
金賞 | ||||
男船-神野美伽/そして…めぐり逢い-五木ひろし/タッチ-岩崎良美/デビュー-河合奈保子/PASSION-早見優/望郷じょんがら-細川たかし/ミ・アモーレ-中森明菜/悲しみにさよなら-安全地帯/ジュリアに傷心-チェッカーズ/Romanticが止まらない-C-C-B | 熱き心に-小林旭/天城越え-石川さゆり/さだめ川-細川たかし/Dance Beatは夜明けまで-荻野目洋子/ツイてるねノッてるね-中山美穂/DESIRE-中森明菜/時の流れに身をまかせ-テレサ・テン/浪花盃-五木ひろし/Baby Rose-近藤真彦/My Revolution-渡辺美里 | 命くれない-瀬川瑛子/愚か者-近藤真彦/君だけに-少年隊/追憶-五木ひろし/難破船-中森明菜/濡れた髪のLonely-池田聡/Marionette-BOOWY/無錫旅情-尾形大作/夫婦善哉-石川さゆり/六本木純情派-荻野目洋子 | あぁ、グッと-近藤真彦/祝い酒-坂本冬美/ANGEL-氷室京介/乾杯-長渕剛/人生いろいろ-島倉千代子/ストレンジャーTonight-荻野目洋子/TATTOO-中森明菜/パラダイス銀河-光GENJI/BEYOND THE TIME-TM NETWORK/北緯五十度-細川たかし/乱れ花-大月みやこ/港の五番町-五木ひろし/MUGO・ん…色っぽい-工藤静香/You’re My Only SHININ’ STAR-中山美穂/You Were Mine-久保田利伸 | 男の情話-坂本冬美/風の盆恋歌-石川さゆり/川の流れのように-美空ひばり/北国へ-細川たかし/淋しい熱帯魚-Wink/TIME ZONE-男闘呼組/太陽がいっぱい-光GENJI/ユア・マイ・ライフ-荻野目洋子/酔いどれて-桂銀淑/リゾ・ラバ-BAKUFU-SLUMP |
新人賞 | ||||
Temptation-本田美奈子/恋におちて-小林明子/C-中山美穂/雨のハイスクール-芳本美代子/さよならと言われて-松本典子 | CYA-CHA-CYA-石井明美/仮面舞踏会-少年隊/わたし、ドリーミング-西村知美/夢飛行-真璃子/乙女日和-水谷麻里 | ノ・レ・な・い Teen-age-酒井法子/あばれ太鼓-坂本冬美/キミはどんとくらい-立花理佐/人見知り-畠田理恵/I Don’t know-BaBe | ABコンプレックス-相川恵理/DAYBREAK-男闘呼組/雨酒場-香西かおり/89番目の星座-仲村知夏/JUST ONE MORE KISS TO SEARCH-BUCK-TICK/王将一代小春しぐれ-大和さくら | 恋やどり-尾鷲義人/夢だけみてる-川越美和/男同志-香田晋/真剣-田村英里子/ふりむけばヨコハマ-マルシア |
作詩賞 | ||||
夏ざかりほの字組 阿久悠 |
熱き心 阿久悠 |
人生いろいろ 中山大三郎 |
ガキの頃のように 荒木とよひさ |
好色一代女 吉岡治 |
作曲賞 | ||||
いっそセレナーデ・飾りじゃないのよ涙は 井上陽水 |
時の流れに身をまかせ 三木たかし |
愛しき日々-堀内孝雄 雪國-吉幾三 |
乾杯 長渕剛 |
川の流れのように-見岳章 DIVE INTO YOUR BODY・ドリームラッシュ-小室哲哉 |
編曲賞 | ||||
Romanticが止まらない 船山基紀 |
天城越え-桜庭伸幸 100%男女交際-山川恵津子 |
愚か者 戸塚修 |
彼女とTIP ON DUO 佐藤準 |
維新の女 川口真 |
優秀アルバム賞 | ||||
回帰線-尾崎豊/kamakura-サザンオールスターズ/9.5カラット-井上陽水/サンダー・イン・ジ・イースト-ラウドネス/10番目のミュー-尾崎亜美/D404ME-中森明菜/Today’s Girl-小泉今日子/トラマティック極東探偵団-高中正義/NO SIDE-松任谷由実/毎日!!チェッカーズ-チェッカーズ | 安全地帯IV-安全地帯/J.BOY-浜田省吾/SUPREME-松田聖子/TOUCH AND GO-角松敏生/ダ・ディ・ダ-松任谷由実/NIPPON NO ROCK BAND-KUWATA BAND/ポケット・ミュージック-山下達郎/Lovin’ you-渡辺美里/リアルステック-稲垣潤一/REBECCA IV-レベッカ | I’m Here-小比類巻かほる/elfin-今井美樹/クリムゾン-中森明菜/GROOVIN’-久保田利伸/246 コネクション-荻野目洋子/BEAT EMOTION-BOOWY/missing-池田聡/LICENSE-長渕剛/REQUEST-竹内まりや/LISTEN!-バービーボーイズ | 男闘呼組-男闘呼組/Keisuke Kuwata-桑田佳祐/Such A Funky Thang!-久保田利伸/SOLEIL-岡村孝子/ダイアモンドダストが消えぬまに-松任谷由実/NEVER CHANGE-長渕剛/BEFORE THE DAYLIGHT-角松敏生/Bewith-今井美樹/FLOWERS for ALGERNON-氷室京介/僕の中の少年-山下達郎 | I・B・W-BAKUFU-SLUMP/男闘呼組二枚目-男闘呼組/CAROL-TM NETWORK/CIRCUIT OF RAINBOW-杏里/昭和-長渕剛/Seven Heaven-チェッカーズ/Delight Slight Light KISS-松任谷由実/5 1/2-米米クラブ/Return to Myself-浜田麻里/LET’ GET CRAZY-プリンセス・プリンセス |
最優秀スター賞 | ベストアーティスト賞 | アルバムニューアーティスト賞 | ||
ジュリアに傷心 チェッカーズ |
DESIRE 中森明菜 |
君だけに 少年隊 |
– | BO&GUMBO BO-GUMBOS |
特別大衆賞 | 特別栄誉歌手賞 | |||
– | – | 命くれない-瀬川瑛子/難破船-中森明菜 | – | 川の流れのように 美空ひばり |
1980年 (第22回)
[大賞]
雨の慕情
八代亜紀
[最優秀歌唱賞]
大阪しぐれ
都はるみ
[最優秀新人賞]
ハッとして!Good
田原俊彦
[金賞]
雨の慕情-八代亜紀/あれから一年たちました-小林幸子/大阪しぐれ-都はるみ/銀河伝説-岩崎宏美/恋人よ-五輪真弓/酒場でDABADA-沢田研二/サンタマリアの祈り-西城秀樹/ダンシング・オールナイト-もんた&ブラザーズ/ふたりの夜明け-五木ひろし/私はピアノ-高田みづえ
[新人賞]
あなた色のマノン-岩崎良美/ヤング・ボーイ-河合奈保子/ハッとして!Good-田原俊彦/青い珊瑚礁-松田聖子/帰ってこいよ-松村和子
[作詩賞]
贈る言葉
武田鉄矢
[作曲賞]
ダンシング・オールナイト
もんたよしのり
[編曲賞]
TOKIO
後藤次利
[ベストアルバム賞]
逆流-長渕剛/ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー-YMO/ムーン・グロウ-山下達郎
[ロングセラー賞]
別れても好きなひと
ロス・インディオス&シルビア
[特別大衆賞]
山口百恵
[TBS賞]
海援隊
1981年 (第23回)
[大賞]
ルビーの指環
寺尾聰
[最優秀歌唱賞]
すみれ色の涙
岩崎宏美
[最優秀新人賞]
ギンギラギンにさりげなく
近藤真彦
[金賞]
あなたひとすじ-川中美幸/命あたえて-森進一/哀しみ本線日本海-森昌子/人生かくれんぼ-五木ひろし/ス・ト・リ・ッ・パ・ー-沢田研二/すみれ色の涙-岩崎宏美/センチメンタルガール-西城秀樹/街角トワイライト-シャネルズ/もしもピアノが弾けたなら-西田敏行/ルビーの指環-寺尾聰
[新人賞]
ギンギラギンにさりげなく-近藤真彦/てれてZinZin-竹本孝之/父さん-祐子と弥生/函館本線-山川豊/はみだしチャンピオン-沖田浩之
[作詩賞]
ルビーの指環
松本隆
[作曲賞]
ルビーの指環
寺尾聰
[編曲賞]
ルビーの指環
井上鑑
[ベストアルバム賞]
We are-オフコース/水の中のASIAへ-松任谷由実/ロング・バケイション-大滝詠一
[ロングセラー賞]
ブランデーグラス-石原裕次郎/みちのくひとり旅-山本譲二/奥飛騨慕情-竜鉄也
[ゴールデンアイドル賞]
風立ちぬ-松田聖子/グッドラックLOVE-田原俊彦/スマイル・フォー・ミー-河合奈保子/ハロー・グッバイ-柏原よしえ
1982年 (第24回)
[大賞]
北酒場
細川たかし
[最優秀歌唱賞]
シルエット・ロマンス
大橋純子
[最優秀新人賞]
100%…Soかもね
シブがき隊
[金賞]
越前岬-川中美幸/花梨-柏原芳恵/北酒場-細川たかし/けんかをやめて-河合奈保子/小麦色のマーメイド-松田聖子/聖・少女-西城秀樹/契り-五木ひろし/夏をあきらめて-研ナオコ/誘惑スレスレ-田原俊彦/6番目のユ・ウ・ウ・ツ-沢田研二
[新人賞]
ゆ・れ・て湘南-石川秀美/100%…Soかもね-シブがき隊/アンサーソングは哀愁-早見優/待ちぼうけ-掘ちえみ/センチメンタル・ジャーニー-松本伊代
[作詩賞]
小麦色のマーメイド
松本隆
[作曲賞]
夏をあきらめて
桑田佳祐
[編曲賞]
悪女
船山基紀
[ベストアルバム賞]
寒水魚-中島みゆき/Nude Man-サザンオールスターズ/パール・ピアス-松任谷由実
[ロングセラー賞]
望郷酒場-千昌夫/夫婦舟-三笠優子
[ゴールデンアイドル賞]
ホレたぜ!乾杯-近藤真彦
1983年 (第25回)
[大賞]
矢切の渡し
細川たかし
[最優秀歌唱賞]
越冬つばめ
森昌子
[最優秀新人賞]
きまぐれONE WAY BOY
THE GOOD-BYE
[特別金賞]
細雪-五木ひろし/きめてやる今夜-沢田研二/浪花恋しぐれ-都はるみ/冬のリヴィエラ-森進一/日本海-八代亜紀
[金賞]
家路-岩崎宏美/エスカレーション-河合奈保子/ガラスの林檎-松田聖子/ギャランドゥ-西城秀樹/そんなヒロシに騙されて-高田みづえ/春なのに-柏原芳恵/ピエロ-田原俊彦/ミッド・ナイト・ステーション-近藤真彦/め組のひと-ラッツ&スター/矢切の渡し-細川たかし
[新人賞]
恋あなたしだい-岩井小百合/ダンシング・レディ-大沢逸美/よこはまチャチャ-小野さとる/もしかして・ドリーム-桑田靖子/きまぐれONE WAY BOY-THE GOOD-BYE
[作詩賞]
夢芝居
小椋佳
[作曲賞]
春なのに
中島みゆき
[編曲賞]
SWEET MEMORIES
大村雅朗
[ベストアルバム賞]
綺麗-サザンオールスターズ/ユートピア-松田聖子/リ・インカーネィション-松任谷由実
[ロングセラー賞]
さざんかの宿-大川栄策/ラヴ・イズ・オーヴァー-欧陽菲菲/氷雨-佳山明生
[ゴールデンアイドル賞]
スターダスト・トレイン-石川秀美/艶姿ナミダ娘-小泉今日子/ZOKKON 命(LOVE)-シブがき隊/禁区-中森明菜/抱いてライラブ-早見優/夕暮れ気分-堀ちえみ/時に愛は-松本伊代
1984年 (第26回)
[大賞]
長良川艶歌
五木ひろし
[最優秀歌唱賞]
浪花節だよ人生は
細川たかし
[最優秀新人賞]
恋 はじめまして
岡田有希子
[アルバム大賞]
Triad
高橋真梨子
[金賞]
北ウイング-中森明菜/北の螢-森進一/唇のプライバシー-河合奈保子/最愛-柏原芳恵/浪花節だよ人生は-細川たかし/長良川艶歌-五木ひろし/ピンクのモーツァルト-松田聖子/星屑のステージ-チェッカーズ/もしかしてPART II-小林幸子・美樹克彦/ワインレッドの心-安全地帯
[新人賞]
前略、道の上より-一世風靡セピア/恋 はじめまして-岡田有希子/サマーアイズ-菊池桃子/モニカ-吉川晃司/バージンブルー-サリー
[作詩賞]
桃色吐息
康珍化
[作曲賞]
ワインレッドの心
玉置浩二
[編曲賞]
TAKAKO
星勝
[優秀アルバム賞]
EACH TIME-大滝詠一/ヴァラエティ-竹内まりや/男と女-佐藤隆/CRYPTOGRAPH~愛の暗号-小林麻美/絶対チェッカーズ-チェッカーズ/DAYDREAM COAST-河合奈保子/Triad-高橋真梨子/人気者でいこう-サザンオールスターズ/VISITORS-佐野元春/ボイジャー-松任谷由実
[最優秀スター賞]
北ウイング
中森明菜
1985年 (第27回)
[大賞]
ミ・アモ-レ
中森明菜
[最優秀歌唱賞]
波止場しぐれ
石川さゆり
[最優秀新人賞]
「C」
中山美穂
[アルバム大賞]
9.5カラット
井上陽水
[金賞]
男船-神野美伽/そして…めぐり逢い-五木ひろし/タッチ-岩崎良美/デビュー-河合奈保子/PASSION-早見優/望郷じょんがら-細川たかし/ミ・アモーレ-中森明菜/悲しみにさよなら-安全地帯/ジュリアに傷心-チェッカーズ/Romanticが止まらない-C-C-B
[新人賞]
Temptation-本田美奈子/恋におちて-小林明子/C-中山美穂/雨のハイスクール-芳本美代子/さよならと言われて-松本典子
[作詩賞]
夏ざかりほの字組
阿久悠
[作曲賞]
いっそセレナーデ・飾りじゃないのよ涙は
井上陽水
[編曲賞]
Romanticが止まらない
船山基紀
[優秀アルバム賞]
回帰線-尾崎豊/kamakura-サザンオールスターズ/9.5カラット-井上陽水/サンダー・イン・ジ・イースト-ラウドネス/10番目のミュー-尾崎亜美/D404ME-中森明菜/Today’s Girl-小泉今日子/トラマティック極東探偵団-高中正義/NO SIDE-松任谷由実/毎日!!チェッカーズ-チェッカーズ
[最優秀スター賞]
ジュリアに傷心
チェッカーズ
1986年 (第28回)
[大賞]
DESIRE
中森明菜
[最優秀歌唱賞]
北の漁場
北島三郎
[最優秀新人賞]
仮面舞踏会
少年隊
[アルバム大賞]
SUPREME
松田聖子
[金賞]
熱き心に-小林旭/天城越え-石川さゆり/さだめ川-細川たかし/Dance Beatは夜明けまで-荻野目洋子/ツイてるねノッてるね-中山美穂/DESIRE-中森明菜/時の流れに身をまかせ-テレサ・テン/浪花盃-五木ひろし/Baby Rose-近藤真彦/My Revolution-渡辺美里
[新人賞]
CYA-CHA-CYA-石井明美/仮面舞踏会-少年隊/わたし、ドリーミング-西村知美/夢飛行-真璃子/乙女日和-水谷麻里
[作詩賞]
熱き心
阿久悠
[作曲賞]
時の流れに身をまかせ
三木たかし
[編曲賞]
天城越え-桜庭伸幸
100%男女交際-山川恵津子
[優秀アルバム賞]
安全地帯IV-安全地帯/J.BOY-浜田省吾/SUPREME-松田聖子/TOUCH AND GO-角松敏生/ダ・ディ・ダ-松任谷由実/NIPPON NO ROCK BAND-KUWATA BAND/ポケット・ミュージック-山下達郎/Lovin’ you-渡辺美里/リアルステック-稲垣潤一/REBECCA IV-レベッカ
[ベストアーティスト賞]
DESIRE
中森明菜
1987年 (第29回)
[大賞]
愚か者
近藤真彦
[最優秀歌唱賞]
女の駅
大月みやこ
[最優秀新人賞]
キミはどんとくらい
立花理佐
[アルバム大賞]
LICENSE
長渕剛
[金賞]
命くれない-瀬川瑛子/愚か者-近藤真彦/君だけに-少年隊/追憶-五木ひろし/難破船-中森明菜/濡れた髪のLonely-池田聡/Marionette-BOOWY/無錫旅情-尾形大作/夫婦善哉-石川さゆり/六本木純情派-荻野目洋子
[新人賞]
ノ・レ・な・い Teen-age-酒井法子/あばれ太鼓-坂本冬美/キミはどんとくらい-立花理佐/人見知り-畠田理恵/I Don’t know-BaBe
[作詩賞]
人生いろいろ
中山大三郎
[作曲賞]
愛しき日々-堀内孝雄
雪國-吉幾三
[編曲賞]
愚か者
戸塚修
[優秀アルバム賞]
I’m Here-小比類巻かほる/elfin-今井美樹/クリムゾン-中森明菜/GROOVIN’-久保田利伸/246 コネクション-荻野目洋子/BEAT EMOTION-BOOWY/missing-池田聡/LICENSE-長渕剛/REQUEST-竹内まりや/LISTEN!-バービーボーイズ
[ベストアーティスト賞]
君だけに
少年隊
[特別大衆賞]
命くれない-瀬川瑛子/難破船-中森明菜
1988年 (第30回)
[大賞]
パラダイス銀河
光GENJI
[最優秀歌唱賞]
人生いろいろ
島倉千代子
[最優秀新人賞]
DAYBREAK
男闘呼組
[アルバム大賞]
FLOWERS for ALGERNON
氷室京介
[金賞]
あぁ、グッと-近藤真彦/祝い酒-坂本冬美/ANGEL-氷室京介/乾杯-長渕剛/人生いろいろ-島倉千代子/ストレンジャーTonight-荻野目洋子/TATTOO-中森明菜/パラダイス銀河-光GENJI/BEYOND THE TIME-TM NETWORK/北緯五十度-細川たかし/乱れ花-大月みやこ/港の五番町-五木ひろし/MUGO・ん…色っぽい-工藤静香/You’re My Only SHININ’ STAR-中山美穂/You Were Mine-久保田利伸
[新人賞]
ABコンプレックス-相川恵理/DAYBREAK-男闘呼組/雨酒場-香西かおり/89番目の星座-伸村知夏/JUST ONE MORE KISS TO SEARCH-BUCK-TICK/王将一代小春しぐれ-大和さくら
[作詩賞]
ガキの頃のように
荒木とよひさ
[作曲賞]
乾杯
長渕剛
[編曲賞]
彼女とTIP ON DUO
佐藤準
[優秀アルバム賞]
男闘呼組-男闘呼組/Keisuke Kuwata-桑田佳祐/Such A Funky Thang!-久保田利伸/SOLEIL-岡村孝子/ダイアモンドダストが消えぬまに-松任谷由実/NEVER CHANGE-長渕剛/BEFORE THE DAYLIGHT-角松敏生/Bewith-今井美樹/FLOWERS for ALGERNON-氷室京介/僕の中の少年-山下達郎
1989年 (第31回)
[大賞]
淋しい熱帯魚
Wink
[最優秀歌唱賞]
風の盆恋歌
石川さゆり
[最優秀新人賞]
ふりむけばヨコハマ
マルシア
[アルバム大賞]
CIRCUIT OF RAINBOW
杏里
[金賞]
男の情話-坂本冬美/風の盆恋歌-石川さゆり/川の流れのように-美空ひばり/北国へ-細川たかし/淋しい熱帯魚-Wink/TIME ZONE-男闘呼組/太陽がいっぱい-光GENJI/ユア・マイ・ライフ-荻野目洋子/酔いどれて-桂銀淑/リゾ・ラバ-BAKUFU-SLUMP
[新人賞]
恋やどり-尾鷲義人/夢だけみてる-川越美和/男同志-香田晋/真剣-田村英里子/ふりむけばヨコハマ-マルシア
[作詩賞]
好色一代女
吉岡治
[作曲賞]
川の流れのように-見岳章
DIVE INTO YOUR BODY・ドリームラッシュ-小室哲哉
[編曲賞]
維新の女
川口真
[優秀アルバム賞]
I・B・W-BAKUFU-SLUMP/男闘呼組二枚目-男闘呼組/CAROL-TM NETWORK/CIRCUIT OF RAINBOW-杏里/昭和-長渕剛/Seven Heaven-チェッカーズ/Delight Slight Light KISS-松任谷由実/5 1/2-米米クラブ/Return to Myself-浜田麻里/LET’ GET CRAZY-プリンセス・プリンセス
[アルバムニューアーティスト賞]
BO&GUMBO
BO-GUMBOS
[特別栄誉歌手賞]
川の流れのように
美空ひばり
情報提供・コメント