70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

ジェミネス(じぇみねす)ディスコグラフィ

じゃじゃ馬ならし
コメント

杉洋子、桜広子の双子姉妹デュオ。
1949年11月24日生まれ(73歳)、東京都中野区出身。本名は伊草洋子、広子。
9歳(小学校4年)の時、ブラジルのリオデジャネイロへ父親の転勤で転居。16歳の時に帰国し、CMの撮影を中心としたモデル活動を開始。フジテレビ系深夜番組「テレビナイトショー」に出演した事がきっかけでデビュー。

シングル

  • 「じゃじゃ馬ならし」United Artists Records(KING) EP:HIT-781 71..

    じゃじゃ馬ならし ちあき哲也/宇崎竜童/山木幸三郎

    薔薇のたわむれ 阿久悠/城二三八/山木幸三郎

  • 「ワインの気持」United Artists Records EP:HIT-789 71.09(??).

    ワインの気持 武田全弘/J.Cozza/山本幸三郎

    さよなら言えない遠くまで 武田全弘/三佳令二/山本幸三郎

  • 「ちょっと待って下さい」United Artists Records EP:HIT-794 71.11.25

    ※「ちょっと待って下さい」はSAM KAPU(サム・カプー)「CHOTTO MATTE KUDASAI(NEVER SAY GOODBYE)」(1969年)の日本語カバーで、ゴールデン・ハーフ(チョットマッテクダサイ/1971年)、小野階子(1971年)、佐川満男(1971年)、蟇目良(1971年)、フォーリーブス(「はじめての世界で」B面/1971年)、サンドパイパーズ(1971年)、ジャック・ヴィアル(ちょっとまってください/1971年)、リンダ・グリーン(1971年)、ドン・ホー(1972年)、小林麻美「落葉のメロディー」収録曲「チョット・マッテ・クダサイ」(1973年)など多数カバー。

    ちょっと待って下さい 日本語訳:いなださより、Loyal E. Garner, Jeanne Nakashima/Loyal E. Garner, Jeanne Nakashima/山木幸三郎

    ちょっと待って下さい(ポルトガル語) ポルトガル語訳:ジェミネス、Loyal E. Garner, Jeanne Nakashima/Loyal E. Garner, Jeanne Nakashima/山木幸三郎

  • 「愛するハーモニー」United Artists Records EP:HIT-800 72.05.

    ※「愛するハーモニー」はコカ・コーラCMソングで、The New Seekers(ニュー・シーカーズ)「I’d Like To Teach The World To Sing (In Perfect Harmony )」(1971年)の日本語カバー。ハニーパイ(WARNER/PIONEER/L-1079R/1972年)、スクールメイツ(TEICHIKU/SN-1251/72.04.)、麻丘めぐみ「さわやか」収録曲(VICTOR/GAM-1001/72.08.05)、南沙織「純潔/ともだち」収録曲(CBS/SONY/SOLJ-25/72.06.21)もカバー。録音日:72.01.07。

    愛するハーモニー 日本語訳:表記なし、B.Backer, B.Davis, R.Cook, R.Greenaway/B.Backer, B.Davis, R.Cook, R.Greenaway/馬飼野俊一

    約束したよ 千家和也/すぎやまこういち/すぎやまこういち

  • 「枯葉の日曜日」United Artists Records EP:BS(U)-1576 72..

    ※「枯葉の日曜日」はThe Brotherhood of Man(ブラザーフッド・オブ・マン)「California Sunday Morning」(1971年)の日本語カバー。

    枯葉の日曜日 日本語訳:いなださより、Tony Hiller, John Goodison, Tony Burrows/Tony Hiller, John Goodison, Tony Burrows/竜崎孝路

    サマー・エンド いなださより/竜崎孝路/竜崎孝路





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました