70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

70-80年代アイドルディスコグラフィ

あ行

岡崎ひとみ(おかざきひとみ)ディスコグラフィ

1958年11月5日生まれ。 1975年、フジテレビ系ドラマ「たぬき先生奮戦記」でデビュー。1976年、すずらんフォークでさわやかにレコードデビュー。 シングル ひとこと言えば 森ミドリ/森ミドリ/森ミドリ 花を飾りましょう 森ミドリ...
さ行

柴田まゆみ(しばたまゆみ)ディスコグラフィ

1959年2月3日生まれ、兵庫県たつの市出身。 たつの市立龍野東中学校時代にギターを弾き始め、龍野実業高等学校ではフォーク部に入部。かぐや姫などをコピー。 1978年、第15回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会で「白いページ...
ま行

マーガレット・ポー(まーがれっと・ぽー)ディスコグラフィ

1959年7月19日生まれ、(日本では1960年8月21日)台湾台北府宜兰县出身。本名は「鮑正芳(Pao Cheng-Fang)」。趣味はサーフボード、乗馬、テニス。テレビ朝日系「欽ちゃんのどこまでやるの!」出演。 1980年に台湾へ...
あ行

彩裕季(あやゆうき)ディスコグラフィ

1972年9月30日生まれ、東京都出身。 本名は今井由紀。シンガーソングライター今井優子の実妹。角松敏生の元マネージャー小林秀俊プロデュースでデビュー。 ノンビブラートの素直な歌唱が特徴。 シングル ガールフレンド こばやしユカ/財津...
あ行

今井優子(いまいゆうこ)ディスコグラフィ

1967年10月21日生まれ、東京都板橋区出身。シンガーソングライター。 彩裕季は実妹。18歳の時、平尾昌晃ミュージックスクールのオーディションで最優秀賞を獲得し、1987年レコードデビュー。 その後、16ビート&テンションコードをY...
か行

ぎりしゃーず(ぎりしゃーず)ディスコグラフィ

長谷川尚子、菅原邦子、新保千恵子の3名の女性グループ。 1975年秋の第1回「学生街の音楽祭」のフォーク部門優勝。彼女たちのサウンドは、若草、春、初夏、メルヘンといっった言葉がぴったりするさわやかさが特徴。 長谷川尚子(なっち)は、熊本県熊...
あ行

亜木ジュン子(あきじゅんこ)ディスコグラフィ

シングル さよならの街角 橋本淳/筒美京平/高田弘 ふたりは永遠に 橋本淳/筒美京平/高田弘
あ行

岩渕リリ(いわぶちりり)ディスコグラフィ

岩渕リリは1953年11月6日生まれ、神奈川県横浜市出身(十文字学園高卒)、東京都育ち。ニックネームはブッチー。ヤマハ専属歌手第1号。幼少の頃より童謡歌手「浜乃リリ」として活躍。1971年10月、合歓の郷開催の第3回ヤマハ作曲コンクー...
は行

はつみ・ひとみ(はつみ・ひとみ)ディスコグラフィ

岡本はつみ、岡本ひとみは一卵性双生児で1961年5月6日生まれ、京都府京都市出身。 1977年、明治製菓「CHELSEA」CMソング「明治チェルシーの唄」歌唱。 シングル 遊びすぎた日曜日 浅木しゅんとそのグループ/落合和徳とそのグル...
ま行

モコ・ビーバー・オリーブ(もこ・びーばー・おりーぶ)ディスコグラフィ

プロフィール 高橋基子(モコ)、川口まさみ(ビーバー)、シリア・ポール(オリーブ)の女性グループ。 ニッポン放送をキー・ステーションに人気ラジオ番組だった全国放送「ザ・パンチ・パンチ・パンチ」で知り合った初代パーソナリティーを務めた3人がヒ...