岩渕リリは1953年11月6日生まれ(69歳)、神奈川県横浜市出身(十文字学園高卒)、東京都育ち。ニックネームはブッチー。ヤマハ専属歌手第1号。
幼少の頃より童謡歌手「浜乃リリ」として活躍。1971年10月、合歓の郷開催の第3回ヤマハ作曲コンクール(翌年から「ヤマハポピュラーソングコンテスト」に改名)に譜面歌手(*1)として出場し、入賞曲「あなたを夢見て」でデビュー。
1972年10月8日には「第4回 ポピュラーソングコンテスト」にて「岩渕リリ&星克己」名義で出場し、「雪と少女のファンタジア」を披露。
特技はピアノ、モダン・バレエ、ボーリング。
シングル
あなたを夢みて 杉本民子/杉本民子/大柿隆
風と涙 喜多内十三造/羽瀬和子/青木望
「サルビアの花」VICTOR EP:SF-24 72.04.15
※「サルビアの花」は早川義夫アルバム「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」収録曲(1969年)のカバーで、もとまろ、鳳蘭、川奈真弓との競作。サルビアの花 相沢靖子/早川よしお/小野崎孝輔
遠い処へ行きたい 桑原住夫/土屋やす子/青木望
隣の男の子 有馬三恵子/葵まさひこ/葵まさひこ
おさな友達 有馬三恵子/葵まさひこ/葵まさひこ
「日曜日の午後」VICTOR EP:SF-46 73.03.25
※「日曜日の午後」はチューインガムがアルバム「逃げた小鳥●赤い風船」(197年)でカバー。「道を求めて」は高木麻早がシングル「想い出が多すぎて」B面(1974年)でセルフカバー。日曜日の午後 青木汎/青木汎/萩田光雄
道を求めて 高木麻早/高木麻早/萩田光雄
アルバム
『あなたを夢みて/サルビアの花』VICTOR LP:SF-1024 72.05.25
※「失恋」は1971年10月のヤマハ作曲コンクール川上賞で岩渕リリ本人が歌唱。「あなたの手紙」は同入賞曲(大木康子)、「愛の始め」は同作曲奨励賞・編曲賞・歌唱賞・入賞曲(藤田とし子)、「罪と罰」は同川上賞・編曲賞(麻生レミ)、「Please! Please! Please!」は同グランプリ(ヒデとロザンナ)を各カバー。ジャケット裏面。
(*1)^1971年の第3回ポプコンは、前身の「’71作曲コンクール」で、自作自演コンテストではない。そのため、応募曲を歌手が歌って競う形式であり、上記括弧内はその譜面歌手を指す。A1.あなたを夢みて 杉本民子/杉本民子/大柿隆
2.失恋 船垣茂/大矢純子/中川賢二
3.恋人でなくても 大村芳英/ゴトウシンキチ/池田耕造
4.風と涙 喜多内十三造/羽瀬和子/青木望
5.遠い処へ行きたい 桑原住夫/土屋やす子/青木望
6.白い桟橋 林春生/鈴木邦彦/鈴木邦彦
7.背信 片桐和子/馬飼野俊一/馬飼野俊一
B1.サルビアの花 相沢靖子/早川よしお/小野崎孝輔
2.あなたの手紙 有 美子/阿部俊一/池田耕造
3.愛の始め 安井かずみ/田村博正/渋谷毅
4.潮騒の中で 神明智恵子/田村博正/服部克久
5.罪と罰 鹿倉義一/中村雅彦/中川賢二
6.夕やけの渚 岡田冨美子/有本暁美/小野崎孝輔
7.Please! Please! Please! 松山順一/松田晃/小野崎孝輔
1.あなたを夢みて
2.失恋
3.恋人でなくても
4.風と涙
5.遠い処へ行きたい
6.白い桟橋
7.背信
8.サルビアの花
9.あなたの手紙
10.愛の始め
11.潮騒の中で
12.罪と罰
13.夕やけの渚
14.Please! Please! Please!
15.隣の男の子
16.おさな友達
17.日曜日の午後
18.道を求めて
岩渕リリ(いわぶち りり)は、日本の元歌手。1972年のシングル「サルビアの花(作曲者:早川義夫)」が、もとまろなどとの競作となったことで知られている。
情報提供・コメント