70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

70-80年代アイドルディスコグラフィ「ま行」

ま行

松田聖子(まつだせいこ)ディスコグラフィ

プロフィール 1962年3月10日生まれ、福岡県久留米市荒木町出身。 1978年、「ミスセブンティーン」コンテストにて桜田淳子の「気まぐれヴィーナス」で九州地区大会優勝。 CBSソニーの若松宗雄プロデューサーが同コンテストの膨大な歌唱...
ま行

松永佳保里(まつながかおり)ディスコグラフィ

1968年1月30日生まれ、鹿児島県出水市出身。本名は松永レイ。 シングル 「SUPER BABY ~アイドル隊を踏みつぶせ~」POLYDOR EP:7DX-1454 86.09.25※“日本初!アフリカ象の赤ちゃん誕生記念盤”。 S...
ま行

松永夏代子(まつながかよこ)ディスコグラフィ

1968年7月5日生まれ、東京都出身。 シングル メランコリーの軌跡 銀色夏生/玉置浩二/大村雅朗 さようならボビー 銀色夏生/中村裕介/大村雅朗 「ピンク・ドラキュラ」KITTY EP:7DS-0115 86.06.25 ピンク・ド...
ま行

松長恵子(まつながけいこ)ディスコグラフィ

1967年9月1日生まれ、青森県八戸市出身。1982年、郷土芸能「青森県手踊り」の第12代県手踊名人位を史上最年少の14歳で獲得。1985年、本名の“松長恵子”「島の花嫁」でデビュー後、1992年に“松永ひとみ”「海峡平野」で再デビュー。2...
ま行

松本明子(まつもとあきこ)ディスコグラフィ

1966年4月8日生まれ、香川県高松市出身。「スター誕生!」第44回決戦大会合格。同番組からのデビューは77組目。 キャッチコピーは「聖アジテーション少女」「アッコ、とんがってるね」。 「笑福亭鶴光のオールナイトニッポン」のアシスタン...
ま行

松本彩(まつもとあや)ディスコグラフィ

シングル 「TOKYOわがまま娘」KING EP:064R-10006 89.04.21 TOKYOわがまま娘 知念オサム/小倉博和/小倉博和 Party Night 広瀬学/広瀬学/西込加久見
ま行

松本伊代(まつもといよ)ディスコグラフィ

プロフィール 1965年6月21日生まれ、東京都大田区出身。1981年、TBS系バラエティ番組「たのきん全力投球!」の田原俊彦の妹役でデビュー。 キャッチフレーズは「瞳そらすな僕の妹」「田原俊彦の妹」。 シングル「太陽がいっぱい」とデ...
ま行

松本小雪(まつもとこゆき)ディスコグラフィ

1966年2月3日生まれ、東京都出身。1985年、「夕やけニャンニャン」初代アシスタント。 シングル 「愛があるから生きている」東芝EMI EP:T07-1069 83.04.21※「愛があるから生きている」は経災団(現・あんしん財団...
ま行

松本さとり(まつもとさとり)ディスコグラフィ

1969年3月4日生まれ、兵庫県尼崎市出身。特技は民謡、三味線。 シングル 「涙のピ・リ・オ・ド」POLYDOR EP:7DX-1382 85.07.25 涙のピ・リ・オ・ド 西田陽一/萩原渚/千代正行 哀愁のパリ 西田陽一/萩原渚/...
ま行

松本ちえこ(まつもとちえこ)ディスコグラフィ

1959年11月12日生まれ、東京都品川区出身。本名は松本千枝子。初代資生堂「バスボンガール」。キャッチフレーズは「小リスのチーコ」。 ものまね番組で桜田淳子の真似をしたことがきっかけで、後に日本教育テレビ(現・テレビ朝日)系歌謡バラエティ...