『よい子の歌謡曲』は1979年に梶本学によって創刊されたミニコミで、1991年の休刊までに全50号(別冊なども含む)発行。書店への直接納品のほか、地方小出版流通センター(小規模出版社向けの取次)を通して、全国で販売されていた。
よい子の歌謡曲 Fascination

よい子の歌謡曲 No.01(1979年9月1日発行)
石野真子 1979・上半期の歌謡界は、いったいどうなっておったのか!? 100組の歌手・グループをちょっとナメてみた お熱いのはお好き?/相本久美子(岩田晃) BLUEBERRY JAM/ブルーベリー・ジャム(うっちゃり三次) ...

よい子の歌謡曲 No.02(1979年11月21日発行)
大場久美子 真子 久美子 郁恵 *その状況と問題点* 新・三人娘について(溝口隆則) 三人娘の第1印象(菅原久美) 生理痛の苦しみって、キミらわかる?(大野恵) 三人娘・3題――(高山宏行/柴田正己/斉藤克巳) 遅れて来た「関白宣...

よい子の歌謡曲 No.03(1980年3月1日発行)
70年代アイドル 読者が選ぶ70年代歌謡曲ベスト100 テレビ出演拒否を考える(影山光一/坂本弘志/柳沢久生/坂下義明/小野修二/岩田晃/梶本学) シングルレビュー・(川上英典/岩田晃/柴田正己/岡部淳一/梶本学) TOKIO(沢...

よい子の歌謡曲 No.04(1980年6月1日発行)
浜田省吾 GHANGE UP 聖子(川上英典) あ、雨がーもう夏だ!(岩田晃) <S>酒場舟/処女航海 アンジェリーナ/シャラップ! <A>SUPER DRIVE/NORMAL サマー・ナーヴズ 竹内まりやwithパラダイス・キング ...

よい子の歌謡曲 No.05(1980年8月21日発行)
岩崎宏美 よい子の友(1)(比企理恵) Single Jingle Jam(JoJo) Single Review 黄昏海岸(太田裕美)バスルームから愛をこめて(山下久美子) 悲しみをぶっとばせ(レイジー)悲恋1号(井上望)他 Alb...

よい子の歌謡曲 No.06(1980年12月21日発行)
山口百恵 恋の面接試験(2)(河合奈保子) 河合奈保子のNew Wave性(川上英典) 山口百恵 What is Momoe for us? あえてブスと呼ぶ汚名をきて(松田泰司) 反体制主義者を気取った体制主義者――山口百恵(細野谷...

よい子の歌謡曲 No.07(1981年8月15日発行)
甲斐智枝美 THE*高見知佳 すきすきスウィッチ 比企理恵インタビュー 橘川幸夫インタビュー 想像力少女/スニーカーぶる~す マーマレード気分/I THINK SO 化粧/チェリー・ブラッサム/東京チークガール ヨコハマ・チーク/え...

よい子の歌謡曲 No.08(1981年12月21日発行)
柏原芳恵 伊藤つかさ 松本伊代 石野真子 林紀恵インタビュー 石野真子 僕の不倫なLove Letter――マコへ――(細野谷拓) 石野真子は歌謡界に於ける巨人の浅野だった!(渡辺秀一) たのきん・その後(波田浩之) ディスコ・ドリ...

よい子の歌謡曲 No.09(1982年7月1日発行)
早見優 その後の石野真子とそのファン(1)茶のみ対談〔その1〕 中森明菜インタビュー=明菜ちゃんはナルシスト…かな IDOL NEW WAVE★1982新人特集 Analyzing歌謡曲〔1〕(榊ひろと) 君に薔薇薔薇…という感じ...

よい子の歌謡曲 No.10(1982年10月1日発行)
松本伊代 おともだちになれたらいいね~早見優インタビュー→細野谷拓&中川厚 キラキラ星人応答せよ!~東京ストリートシーンの少女達(2)→柴田正己 ジュリーはやっぱ一等賞→大川俊昭 沢村美奈子グレイテストヒッツ→上野健彦 たかが美少年、さ...