別名:チームバカレア。2012年のテレビドラマ『私立バカレア高校』(2012年4月14日、日本テレビ。原作:秋元康。同年10月には映画化)に出演するジャニーズJr.6名で結成。当初は正式なユニットではなく、6名に対しての“俗称”でしかなかったが、次第に「バカレア組」の名で、正式にアイドル誌へ掲載されるようになった。
[メンバー]
髙地優吾、森本慎太郎、松村北斗、京本大我、田中樹、ルイス・ジェシー
2013年1月16日放送の『ザ少年倶楽部』への出演を最後に、バカレア組は自然消滅。しかし1年半後の2014年5月に行われたライブ「ガムシャラ J’s Party !! Vol.4」(略称:ガムパ)にて、1度だけ再集結。これで本当に6名での活動は最後かと思われていたが、同年にジャニーズJr.のカレンダー撮影でたまたま6人が同じ現場に居合わせた際、撮影後にジェシーが髙地に「やっぱりまた6人で何かやりたい。みんなを集めてくれないか」と頼み、後日ジャニー喜多川に6人で「一回だけ、一曲だけでいいので、また6人でやりたい」と直談判した結果、2014年11月収録の『ザ少年倶楽部』にて、久しぶりにテレビで1曲だけ歌わせて貰えることとなった(2015年1月7日放送回で披露した『HELL, NO』)。
しかし活動はこの一回では終わらず、続けて2014年12月のライブ「ガムシャラ J’s Party !! Vol.6」にも6名で一緒に出演することが決定。雑誌『duet』(2015年2月号)の撮影も、2014年12月16日に6名で行われた。
2015年5月1日、ライブ公演『ジャニーズ銀座 2015』の昼の部の公演にて、旧バカレア組メンバー6名に対し、正式に「シックス・トーンズ」のグループ名が付いたことを本人たちが発表。但し表記はまだ確定しておらず、雑誌によって「SIX TONES」、「six tones」と異なっていたが、同月11日に行われた『ザ少年倶楽部』の収録より、表記が「SixTONES」、読み方が「ストーンズ」に変更された。
[コンサート]
- Hey! Say! JUMP ASIA FIRST TOUR 2012
横浜アリーナ公演にメインバックとして出演。オープニングでは馬鹿田高校の制服姿で登場し、観客を大いに沸かせた。また、ジャニーズJr.の歌唱コーナーにてKAT-TUNの『HELL, NO』をカバー披露した。後に『JUMP WORLD 2012』のタイトルでDVD化。 - ジャニーズJr. SUMMARY 2012
(2012年9月8日&9日、TOKYO DOME CITY HALL)バカレア組が主演のコンサート - 私立バカレア高校学園祭 (2012年9月29日、新木場・STUDIO COAST)
映画『劇場版 私立バカレア高校』の公開を記念して行われたファンミーティング。 - フレッシュジャニーズJr. IN 横浜アリーナ(2012年12月16日、横浜アリーナ)
noon boyz、Sexy Boyz、安井謙太郎、萩谷慧悟らと共に行ったコンサート。 - JOHNNYS’ Worldの感謝祭 in TOKYO DOME (2013年3月16日、東京ドーム)
若手ジャニーズ総出演のコンサート。 バカレア組としての出演ではないが、『私立バカレア高校』の主題歌『Shake It Up』を、noon boyz、Snow Man、ジャニーズJr.と共に披露した。後にDVD/Blu-ray化。 - ガムシャラ J’s Party ! ! Vol.4
(略称:ガムパ。2014年5月13日&14日、EX THEATER ROPPONGI)
6名が久しぶりに再集結し、『Shake It Up』、『Le Ciel ~君の幸せ祈る言葉~』、『SIX SENSES』の3曲を披露。 - ガムシャラ J’s Party ! ! Vol.6 (2014年12月17日&18日、EX THEATER ROPPONGI)
情報提供・コメント