70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

2024年2月

20件中 1~10件目を表示

た行

大門弓子(だいもんゆみこ)ディスコグラフィ

1952年3月3日生まれ、山形県酒田市出身。本名は池田貴志子きしこ。小学校時代から酒田混成合唱団の児童合唱団に入団し、1966年度ミノルフォン全国歌謡コンクールで入賞。時の審査員、作曲家の遠藤実らに認められて酒田二中卒業後、1967年...
な行

中原めいこ(なかはらめいこ)ディスコグラフィ

プロフィール 1959年5月8日生まれ、千葉県四街道市出身。シンガーソングライター。本名は小原明子おばらめいこ。中学生の頃より作曲を始める。15歳の時にフジテレビ オーディション番組「君こそスターだ!」に挑戦したが不合格。その後、作曲...
は行

速水ユリ(はやみずゆり)ディスコグラフィ

シングル 悪たれマリア 川内康範/桜田せい一/桜田せい一 じらさないで 川内康範/桜田せい一/桜田せい一 泣きべそマリア 川内康範/池田孝/曽根幸明 泣きべそマリア (軽音楽) -/池田孝/曽根幸明 あした逢える 名香川みどり/南條健/南條...
た行

筒美京平 マイ・コレクション(つつみきょうへい まい・これくしょん)ディスコグラフィ

プロフィール 1940年5月28日生まれ、東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)出身。クラシックのピアニストを目指したが大学卒業後は日本グラモフォン=ポリドール(現ユニバーサルミュージック)に就職して洋楽部のディレクターとして勤務していたが...
た行

筒美京平 TOP10 HITS(つつみきょうへい とっぷてんひっつ)ディスコグラフィ

プロフィール 1940年5月28日生まれ、東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)出身。クラシックのピアニストを目指したが大学卒業後は日本グラモフォン=ポリドール(現ユニバーサルミュージック)に就職して洋楽部のディレクターとして勤務していたが...
な行

奈良寮子(ならりょうこ)ディスコグラフィ

シングル 父ちゃんどこさ行った 岩城健治/水上勉/竹村次郎 故郷ふるさと 岩城健治/水上勉/竹村次郎
た行

筒美京平 アーカイブス(つつみきょうへい あーかいぶす)ディスコグラフィ

プロフィール 1940年5月28日生まれ、東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)出身。クラシックのピアニストを目指したが大学卒業後は日本グラモフォン=ポリドール(現ユニバーサルミュージック)に就職して洋楽部のディレクターとして勤務していたが...
か行

久宝留理子(くぼうるりこ)ディスコグラフィ

1969年4月21日生まれ、兵庫県神戸市出身。兵庫県立須磨東高等学校在学中よりタレント養成所ジャパン・アーチスト・オフィスでボイストレーニングを開始。1987年7月、CBS・ソニーのオーディション「DUET」でグランプリ受賞。1993...
た行

筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス(つつみきょうへいうるとら・べすと・とらっくす)ディスコグラフィ

プロフィール 1940年5月28日生まれ、東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)出身。クラシックのピアニストを目指したが大学卒業後は日本グラモフォン=ポリドール(現ユニバーサルミュージック)に就職して洋楽部のディレクターとして勤務していたが...
あ行

江美早苗(えみさなえ)ディスコグラフィ

プロフィール 1951年3月15日生まれ、島根県松江市出身。本名は神田恵美。作詞家、女優、歌手。スポーツ万能で軟式テニスとアイス・スケートが得意。1958年、小学2年生の時から西野バレエ団の姉妹校である山本理子バレエ教室に入団。1967年3...