70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

堂本剛

ENDLICHERI☆ENDLICHERI

ジャニーズ事典
デビュー:2005年冬デビュー曲:ソメイヨシノ(2006.02.01) ※堂本剛の3rdシングルだが、別名義活動のため、デビューをプロジェクト開始の「2005年冬」として掲載。 エンドリケリー・エンドリケリー。2005年冬に始動した堂本剛の...

トラジ・ハイジ

ジャニーズ事典
デビュー:2004.12.21デビュー曲:ファンタスティポ(2005.01.26) 国分太一、堂本剛。2人が主演するジェイ・ストーム映画「ファンタスティポ」の主題歌で映画限定ユニット。「トラジ・ハイジ」は2人の配役名。 鯉之堀トラジ (TO...

遠堂ウォーズ

ジャニーズ事典
「田中ハナカームズ」と同じく、1999年にラジオ番組『ココリコの@llnightnippon.com』内で結成された音楽ユニット。『遠堂ウォーズの@llnightnippon.com』というタイトルの番組も一度だけ放送された。その際、「田中...

Gyuバリーズ

ジャニーズ事典
ギュバリーズ。1998年、日本テレビ『Gyu!と抱きしめたい!』内のコーナー「Gyu!バリーヒルズ青春白書」内で結成されたグループ。この番組での共演をきっかけに、堂本剛と森一弥は後に大親友となった。 堂本剛藤崎奈々子、エネルギー(森一弥、平...

BEAT LOOSE

ジャニーズ事典
ビートルーズ。1998年1月に、フジテレビ『LOVE LOVE あいしてる』内で結成されたバンドで、共演者の野村義男が命名した。プロデュースは松任谷正隆が担当。結成当初、光一の担当楽器はギターだったが、ドラムの吉田拓郎がすぐに抜けてしまった...

ヤラえもんず

ジャニーズ事典
1996年夏、KinKi Kidsのコンサートにて披露された、屋良朝幸をリーダーとするユニット。堂本剛のソロ曲『ラップ版ドラえもん』のバックで、ドラえもんの格好をして踊っていた。 屋良朝幸、大野智、町田慎吾、松本淳一、植村良侑

ジャニーズ関西組、堂本ブラザーズ、W堂本、堂本コンビ

ジャニーズ事典
いずれの呼び名も、東京でのダンスレッスンに関西から毎週通って来ていた2名のジャニーズJr.に対する俗称として、1992年~1993年にアイドル雑誌やファンの間で使用されていた。そのため、扱いは関西Jr.ではなく、関東Jr.だった。 堂本光一...

堂本剛

ジャニーズ事典
1979年4月10日生まれ、長野県出身、兵庫県芦屋市育ち。デビュー:1992.08.23デビュー曲:街/溺愛ロジック(2002.05.29) 堂本剛の関連ソロ・ユニット どうもとつよし。小学校時代は大阪の児童劇団「劇団アカデミー」に所...

KinKi Kids

ジャニーズ事典
デビュー:1992.11デビュー曲:硝子の少年(1997.07.21) 1992年12月結成。1997年7月21日にCDデビュー。略称:キンキ、KK。結成前のファンによる構想名:ZIPANG。結成時のユニット名:KANZAI BOYAカンサ...

金田一ファミリー

ジャニーズ事典
横溝正史原作の「金田一耕助」シリーズ、および、天樹征丸・金成陽三郎原作の「金田一少年の事件簿」シリーズの映画やテレビドラマに出演したことがある者の総称。 金田一耕助シリーズ あおい輝彦、北公次、江木俊夫、布川敏和、岡本健一、高橋和也(高橋一...