「マスコットガール」という呼び名も散見。『』内はキャッチコピー。
-

[1]1978年 島崎奈々
1957.12.10・東京都
169cm/B93-W63-H94
『踏もう!果てしない道を』『越えよう!白い大地を』『乗り切ろう!この波を』父はドイツ系アメリカ人、母は日本人。スポーツは、少林寺拳法、バレーボール、サーフローラー、乗馬、野球、ボーリング、バスケットと万能。1977年5月、東映演技研修所を卒業。東映映画「トラック野郎・望郷一番星」(1976年)、角川映画「人間の証明」(1977年)出演。
1979年は採用期間が異なるのか、2名存在する。
-

[2]1979年 かたせ梨乃
1957.05.08・東京都豊島区・B型
168cm/B92-W62-H92
『こんにちは!秋風がさわやかね』『ようこそ春です。さあコートをぬいで!』『ようこそ!はりきっているわね、寒いけど⋯』『いらっしゃ~い!今日もいいことありそうね!』獨協大学外国語学部英語学科在学中にCMモデルとしてデビューし、日本テレビ深夜番組「11PM」のカバーガールとして出演。東京12チャンネル時代劇「大江戸捜査網」でドラマデビュー。その他、1986年東映「極道の妻たち」など多数出演。 [
詳細]
-

[3]1979年 浅野理恵
1957.10.24・京都府
165cm/B85-W57-H86
『水平線にはずむ』京都桂高校卒、青山学院大学中退後、劇団NACに1年間在籍。趣味は油絵、刺繍。祖父がイギリス人。
-

[4]1980年 津久井メリー
1960.12.12・神奈川県横浜市
165cm/B83-W58-H86
父はアメリカ人、母は日本人。
-

[5]1981年 田中ちはる
1963.08.18・沖縄県
172cm/B85-W58-H88
『青空に負けまいと入道雲もくもく「おい がんばれよ。」夏のドライブいきいきと』父はアメリカ人、母は日本人。1980年資生堂サマー・キャンペーンギャル(2代目資生堂ナツコSUN)
-

[6]1984年 伊川雅子
1961.08.13・兵庫県
162cm/B83-W60-H86
趣味は東洋哲学、女子プロレス観戦、フラメンコ。健康食品「バステリン」トロピカルガールコンテスト優勝で芸能界デビュー。
-

[7]1985年 菊地恵子
1962.11.09・北海道出身、神奈川育ち・O型
168cm/B86-W60-H88
中学時代に卓球で全国大会出場。1983年ミス・ワールド日本代表(「菊地睦子」名義)。1984年デンソー・カーエアコン・キャンペーンガール、日本IBMキャンペーンガール。1985年TBS「夏・体験物語」パート1出演。1986年アサヒビールイメージガール。タモリ倶楽部レギュラー。
-

[8]1987年 南粧子
1967.11.21・富山県・A型
165cm/B84-W59-H85
南粧子→池田晶子→池田昌子→池田しょう子→池田昌子→湖田翔子→池田昌子。女優。趣味は旅行。特技は英会話、茶道、新体操。1991年松竹「ぼくらの七日間戦争2」、ジャッキー・チェン監督「プロジェクト・イーグル」などに出演。 [
詳細]
-

[9]1988年 松岡知重
1967.07.05・京都府・A型
159cm/B84-W56-H86
松岡知恵→松岡知重。1983年、ミス着物コンテストで準優勝。1987年東映「吉原炎上」松竹富士「塀の中のプレイボール」、1988年東映「肉体の門」松竹「独身アパートどくだみ荘」などに出演。 [
詳細]
情報提供・コメント