70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

堀江美都子(ほりえみつこ)アルバムディスコグラフィ

堀江美都子(ほりえみつこ)アルバムディスコグラフィ
コメント

アルバム

※歌唱歌手名が無記名の場合、堀江美都子のソロ。
※膨大な情報の為、自己判断で企画盤等は未掲載。
※掲載情報が多い為、シングルとアルバムに分割。

1960年代

  • 『あつまれ!ちびっこ』KING LP:SKK-316 67.03.20

    ※フジテレビ系歌謡番組「日清ちびっこのどじまん」から。「こんちゃんといっしょにうたっちゃおう!」括弧内は歌唱歌手。堀江美都子はちびっこコーラスの一員として参加。

    A1.ちびっこのどじまんのテーマ(ちびっこコーラス) 保富康午/藤家虹二

    2.アパッチ・アワワワ(ボニー・ジャックス) 保富康午/藤家虹二

    3.ちびっこ子守唄(ジミー時田) 保富康午/藤家虹二

    4.おへそのうた(大村崑) 保富康午/藤家虹二

    5.かあさんごめんね(楠トシエ) 保富康午/藤家虹二

    6.あつまれ!男の子(武井義明) 保富康午/藤家虹二

    7.でっかいべんとばこ(榎本健一) 保富康午/藤家虹二

    8.おれは親ぶん(中村晃子) 保富康午/藤家虹二

    B1.ちびっこマーチ(ちびっこコーラス) 保富康午/藤家虹二

    2.鍵っこひぐれ(春日八郎) 保富康午/藤家虹二

    3.めがねのうた(大村崑) 保富康午/藤家虹二

    4.ちびっこたんていだん団歌(ボニー・ジャックス) 保富康午/藤家虹二

    5.まんがのうた(牧伸二) 保富康午/藤家虹二

    6.たのしいおしゃべり(藤山リミ) 保富康午/藤家虹二

    7.ちびっこかぞえうた(紫倉万哩子、ちびっこコーラス) 保富康午/藤家虹二

  • 『あつまれ!ちびっこ Vol.3』KING LP:KR(H)-1049S 69.02.01

    ※フジテレビ系歌謡番組「日清ちびっこのどじまん」から。括弧内は歌唱歌手。指揮:福田一雄、演奏:ブルーコーツと藤家虹二クインテット・プラス・アルファ。括弧内は歌唱歌手。

    A1.ちびっこのどじまんテーマ(ちびっこコーラス:堀江美都子ほか) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    2.うそだといってよ(長谷川裕晃、堀江美都子) ほり・じゅん/藤家虹二/藤家虹二

    3.赤いがまぐち(中島明美) 名村宏/藤家虹二/藤家虹二

    4.きらいなあいつ(小野木久美子) 阪田寛夫/藤家虹二/藤家虹二

    5.ひざこぞうのうた(小野千尋) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    6.“バブ”ソング(ほり・じゅん、ひばり児童合唱団) ほり・じゅん/藤家虹二/藤家虹二

    7.真夏の女の子(嶋崎由理) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    8.ペケの歌(長谷川よしみ) 名村宏/藤家虹二/藤家虹二

    B1.子ども船頭うた(新垣稔) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    2.つめたいあいつ(兵庫敬子) 名村宏/藤家虹二/藤家虹二

    3.菜の花と女の子(長谷川よしみ) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    4.大きくなったら(山尾百合子) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    5.しっぽのうた(平中光俊、井上佳子) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    6.夕やけじぞうさん(内藤はるみ、尺八:村岡実) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    7.サヨナラ失敗君(ほり・じゅん) ほり・じゅん/藤家虹二/藤家虹二



1970年代

  • 『テレビ主題歌ヒット・アルバム 堀江美都子とともに』COLUMBIA LP:KKS-20065 71.05.10

    ※「堀江美都子とうたおう! テレビ・テーマ・ソング」

    A1.魔法のマコちゃん (魔法のマコちゃん)

    2.ボクはマコについてゆく (魔法のマコちゃん)

    3.プールに賭けた青春 (金メダルへのターン!)

    4.恋をした渚 (金メダルへのターン!)

    5.紅い稲妻 (紅い稲妻)

    6.紅い三段げり (紅い稲妻)

    B1.さすらいの太陽 (さすらいの太陽)

    2.心のうた (さすらいの太陽)

    3.アクビ娘 (ハクション大魔王)

    4.渚のバラード (めだかの歌)

    5.美しきチャレンジャー (美しきチャレンジャー)

    6.恋のゆくえ (美しきチャレンジャー)

  • 『おはなしムーミン ムーミン谷に春がきた』COLUMBIA EP:KKS-20077 71.09.10

    ※フジテレビ カルピスまんが劇場「ムーミン」(1969年版)から。主題歌「ムーミンのテーマ」を歌う藤田とし子が歌謡曲歌手としてCBS・ソニーと歌手契約したため、他社が主題歌を共通に使用できる音源として、堀江美都子版、松島みのり版、玉川砂記子版が製作された。原作:トーベ・ヤンソン、脚色:能加平、音楽:宇野誠一郎、制作協力:グループ タック、ナレーション…増山江威子。出演:ムーミン…岸田今日子、パパ…高木均、ママ…高村章子、ノンノン…武藤礼子、スノーク…広川太一郎、スナフキン…西本裕行、ミイ…堀絢子、スニフ…冨田耕生、ヘムレン…雨森雅司、署長…北村弘一、じゃこうねずみ…八奈見乗児、飛行鬼…永井一郎、プカプカ…松島みのり。収録曲は「ムーミン谷に春がきた」の挿入歌。見開きジャケット。括弧内は歌唱歌手。CD『TIME TRIP CD SERIES』発売:(COLUMBIA/CC-4587/90.02.01)

    A1.ムーミンのテーマ (堀江美都子) 井上ひさし/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    2.まだ帰ってこないスナフキン (ヤング・フレッシュ) 能加平/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    3.ふしぎなシルクハット (ヤング・フレッシュ) 能加平/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    4.雲に乗れば (ヤング・フレッシュ) 能加平/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    5.スナフキンの歌 (西本裕行) 井上ひさし/宇野誠一郎/宇野誠一郎-

    B1.昔、おれにもキバがあった (アオエトリオ) 能加平/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    2.ムーミンのテーマ (堀江美都子) 井上ひさし/宇野誠一郎/宇野誠一郎

  • 『陽気なフォスター!』COLUMBIA LP:KKS-4023 71.09.25

    ※「現代にフィットしたフォスターの替え歌!!」唄:堀江美都子とハニー・ナイツ。19世紀半ばのアメリカを代表する歌曲作曲家で、アメリカ音楽の父と言われるスティーブン・フォスターの歌曲にコミカルな日本語詩をつけたカバー曲。括弧内は原曲の邦題。

    A1.どうだどうだ! (草競馬) 伊藤アキラ/フォスター/越部信義

    2.さよならの手紙 (故郷の人々) 伊藤アキラ/フォスター/越部信義

    3.Oh!ラーメン (おおスザンナ) 伊藤アキラ/フォスター/越部信義

    4.若いいのち (懐かしの我がケンタッキーの家) 丘灯至夫/フォスター/越部信義

    5.あのひとは (ある人は) 丘灯至夫/フォスター/越部信義

    6.アイ・ラブ・ユー (オールド・ブラック・ジョー) 丘灯至夫/フォスター/越部信義

    B1.エリカの花咲くころ (金髪のジェニー) 丘灯至夫/フォスター/越部信義

    2.紅白大決戦! (バンジョー鳴らし) 伊藤アキラ/フォスター/越部信義

    3.鐘が鳴る (夢路より) 丘灯至夫/フォスター/越部信義

    4.知らないの (ネリーブライ) 伊藤アキラ/フォスター/越部信義

    5.その名はジュリー (老犬トウレー) 丘灯至夫/フォスター/越部信義

    6.私のふるさと (主人は眠る) 伊藤アキラ/フォスター/越部信義

  • 『山ねずみロッキーチャック』COLUMBIA LP:KKS-4075/CT:CPY-695 73.07.01

    ※「ミッチーとチャタラーズ」名義。フジテレビ カルピスまんが劇場「山ねずみロッキーチャック」から。チャタラーズは佐野裕一、太田敏之、天笠勇史による男性グループ。CD発売『懐かしのミュージッククリップ2 山ねずみロッキーチャック』(LP盤の未収録曲含む):(東芝EMI/TOCT-9357/96.03.06)

    [LP]

    A1.緑の陽だまり 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    2.毛 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    3.けっけけっけ 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    4.何ていうのかな 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    5.いい感じ 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    6.腹ヘリのタンゴ 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    B1.とろろん 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    2.お願いおせーて 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    3.つくづく 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    4.あれ 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    5.涙 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    6.よかった 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    [CD]

    1.緑の陽だまり

    2.ロッキーとポリー 山元護久/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    3.いい感じ

    4.毛

    5.よかった

    6.腹へりのタンゴ

    7.お願いおせーて

    8.けっけっけっけ

    9.つくづく

    10.何ていうのかな

    11.あれ

    12.涙

    13.とろろん

    14.緑の陽だまり (オープニング・TVサイズ)

    15.ロッキーとポリー (オープニング・TVサイズ) 山元護久/宇野誠一郎/宇野誠一郎

  • 『みんなとうたおうジムボタン』COLUMBIA LP:KKS-4130 74.12.25

    ※NET(現・テレビ朝日) アニメ「ジムボタン」から。「きみにもあるこのちから! きみにもあるこのねがい!」原作の「ジム・ボタンの冒険」は、1960年度ドイツ最優秀児童図書賞受賞、1961年度国際アンデルセン賞受賞。括弧内は歌唱歌手。CT:発売:(COLUMBIA/CPY-680/79.11.25)

    A1.ジムボタンの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73) 保富康午/越部信義/越部信義

    2.ジムボタン危機一髪 (堀江美都子、こおろぎ’73) 松岡清治/越部信義/越部信義

    3.ナンデモランドはなつかしい (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 城山昇/越部信義/越部信義

    4.ボタンを握って (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 港大介/越部信義/越部信義

    5.ゴー!ゴー!エマ号 (こおろぎ’73) 港大介/越部信義/越部信義

    6.ポッコの空 (堀江美都子) 辻真先/越部信義/越部信義

    B1.ポッコちゃんがすき (堀江美都子) 保富康午/越部信義/越部信義

    2.きらい好き (堀江美都子) 松岡清治/越部信義/越部信義

    3.わが名は魔神ドリンガー (こおろぎ’73) 港大介、松岡清治/越部信義/越部信義

    4.はやく人間にもどりたい (堀江美都子) 城山昇/越部信義/越部信義

    5.おれたちゃ走る (こおろぎ’73) 松岡清治/越部信義/越部信義

    6.ママの夢 (堀江美都子) 城山昇/越部信義/越部信義

  • 『ラ・セーヌの星』COLUMBIA LP:CW-7021 75.06.25

    ※フジテレビ アニメ「ラ・セーヌの星」から。「今宵もパリの街角に、正義の剣が閃く!真紅のカーネーションが残る…あゝ!彼女が噂のラ・セーヌの星……特別ふろく“ラ・セーヌの星”の赤いマスクがついています!!」括弧内は歌唱歌手。CT『甦る栄光のヒーロー ラ・セーヌの星』発売:(COLUMBIA/CPY-678/79.11.25)、CD発売:(COLUMBIA/COCX-33162/05.04.27)

    A1.ラ・セーヌの星 (アレーヌ、コロムビアゆりかご会) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.パリの花売り娘 (アレーヌ、コロムビアゆりかご会) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.剣士のシャシャシャ (堀江美都子) 中村忍/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.泣くなシモーヌ (堀江美都子) 紫座るぶる/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.進めパリのために (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 中村忍/菊池俊輔/菊池俊輔

    B1.私はシモーヌ (アレーヌ、コロムビアゆりかご会) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.愛のテーマ (堀江美都子) 中村忍/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.黒いチューリップ (水木一郎) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.ダントンマーチ (コロムビアゆりかご会) 中村忍/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.マリー・アントワネット (堀江美都子) 紫座るぶる/菊池俊輔/菊池俊輔

  • 『みんなでうたおう てんとう虫の歌』COLUMBIA LP:CW-7022 75.07.10

    ※フジテレビ アニメ「てんとう虫の歌」から。「楽しいうたとお話がいっぱい」括弧内は歌唱歌手。

    A1.ぼくらきょうだいてんとう虫 (堀江美都子、こおろぎ’73、ヤング・フレッシュ) 原作詞:川崎のぼる、若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.ぼくらそろって一週間 (こおろぎ’73、ヤング・フレッシュ) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.絵書きうた (堀江美都子) 井上治男/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.ひよ子のマーチ (松島みのり) 川崎のぼる/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.父さんのにおい 母さんのにおい (堀江美都子) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    B1.ななほしてんとうほしななつ (堀江美都子、ヤング・フレッシュ) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.英語で一週間 (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.げたジャンのうた (コロムビアゆりかご会) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.七人兄弟数え唄 (こおろぎ’73、松島みのり、コロムビアゆりかご会) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.涙をしまおうポケットに (堀江美都子) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

  • 『アクションデラックス 見よ!電気人間!仮面ライダーストロンガー』COLUMBIA LP:CW-7025 75.08.01

    ※TBS 特撮番組「仮面ライダーストロンガー」から。「突っ走れ!! 見よ!!必殺 電気ショック!! タックル!電波投げ!! せりふ!爆音!!格闘シーンの音!!がいっぱい」括弧内は歌唱歌手。

    A1.仮面ライダーストロンガーのうた (水木一郎) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.戦え!七人ライダー (水木一郎、堀江美都子) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.カブトローブギ (水木一郎、堀江美都子) 能見佐雄/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.それゆけタックルちゃん (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 中瀬当一/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.ストロンガーアクション (水木一郎、堀江美都子) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.ストロンガー絵かきうた (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    B1.きょうもたたかうストロンガー (水木一郎、堀江美都子) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.見よ!!仮面ライダーストロンガー (水木一郎) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.胸にかがやくSマーク (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 赤井圭/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.ぼくらの兄貴 城茂 (水木一郎) 中瀬当一/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.ワッハッハ!作るぞ恐怖の国を (こおろぎ’73) 土井信/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.ストロンガーかぞえうた (水木一郎、堀江美都子) 赤井圭/菊池俊輔/菊池俊輔

  • 『アクションデラックス 勢揃い 秘密戦隊ゴレンジャー』COLUMBIA LP:CW-7026 75.08.01

    ※NET(現・テレビ朝日)特撮番組「秘密戦隊ゴレンジャー」から。「5人そろってゴレンジャー せりふ!!爆音!!格闘シーンの音!!!がいっぱい」括弧内は歌唱歌手。CT『甦る栄光のヒーロー 秘密戦隊ゴレンジャー』発売:(COLUMBIA/CPY-675/79.11.25)

    A1.進め!ゴレンジャー (ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    2.とべ!バリブルーン (ささきいさお、こおろぎ’73) 赤井圭/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.青い空からアオレンジャー (ささきいさお) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    4.ナゾナゾのミドレンジャー (ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 赤井圭/渡辺宙明/渡辺宙明

    5.進めゴレンジャーマシン (ささきいさお) 吉井勝/渡辺宙明/渡辺宙明

    6.花のモモレンジャー (堀江美都子) 田中守/渡辺宙明/渡辺宙明

    B1.秘密戦隊ゴレンジャー (ささきいさお、こおろぎ’73) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    2.悪魔の黒十字軍 (こおろぎ’73) 土井信/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.ゴレンジャーストーム (ささきいさお、堀江美都子、こおろぎ’73) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    4.ゴレンジャー絵かきうた (堀江美都子) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    5.おいどん大喰いキレンジャー (こおろぎ’73) 赤井圭/渡辺宙明/渡辺宙明

    6.赤い力だアカレンジャー (ささきいさお) 田中守/渡辺宙明/渡辺宙明

  • 『たのしいこどものうたアルバム 七面鳥のターキーちゃん』COLUMBIA LP:CW-7046 75.12.25

    ※「作曲者のことば 吉田竜夫 人生というものは、実におもしろいものです。私は、マンガ映画を制作するのが本業ですが、元々音楽好きな私は、何げなく思いつくままに作ってきた曲のうち、ここに縁あって十三曲が皆様方のお耳に入る事となったのですから、不思議です。しかし、大いにテレます。心配です。果してどの様に感じていただけるか・・・・・・。もし、たとえ一曲でも愛され、みんなで口ずさんで いただけたら本当にうれしいのですが・・・・・・。株式会社竜の子プロダクション 取締役社長 みなしごハッチ、ガッチャマン、ほかTVアニメーション映画制作」括弧内は歌唱歌手。 吉田すずかは吉田竜夫の長女、吉田みちるは三女。

    A1.おちゃめな雨だれ坊や (堀江美都子) 井上つねこ/吉田竜夫/横山菁児

    2.のら犬はひとりぼっち (こおろぎ’73) 吉田竜夫/吉田竜夫/横山菁児

    3.七面鳥のターキーちゃん (吉田みちる、こおろぎ’73) 小山高男/吉田竜夫/越部信義

    4.ピエロのチャイム (堀江美都子) やなせたかし/吉田竜夫/横山菁児

    5.ロマンチストの豚 (吉田みちる、こおろぎ’73) やなせたかし/吉田竜夫/横山菁児

    6.ぼくの星 (吉田すずか、ザ・チャープス) やなせたかし/吉田竜夫/越部信義

    7.シャム猫シャン (ザ・チャープス) 吉田竜夫/吉田竜夫/越部信義

    B1.夢の中の少女 (堀江美都子) 吉田竜夫/吉田竜夫/横山菁児

    2.バラ色のクジラ (吉田みちる、堀江美都子) やなせたかし/吉田竜夫/越部信義

    3.ふしぎな紳士 (吉田すずか、ザ・チャープス) 吉田竜夫/吉田竜夫/越部信義

    4.春のぼうし (堀江美都子) やなせたかし/吉田竜夫/横山菁児

    5.カンカラン (吉田すずか、吉田みちる) 松山貫之/吉田竜夫/横山菁児

    6.マツゲの長い女の子 (吉田みちる、堀江美都子) やなせたかし/吉田竜夫/越部信義

  • 『最新テレビまんが人気者アイドルデラックス UFOロボ グレンダイザー / アクマイザー3スリー』COLUMBIA LP:CW-7051 76.03.10

    ※「とべ!グレンダイザー、燃えよ!大介と甲児! 走れ!アクマイザー3、アクマ族の野望をうちくだけ! 14曲入り 1500円」A面:フジテレビ アニメ「UFOロボ グレンダイザー」、B面:NET(現・テレビ朝日) 特撮番組「アクマイザー3」から。括弧内は歌唱歌手。

    [UFOロボ グレンダイザー:ダブルハーケンでマザーバーンを倒せ!! がんばれフリード ベガ星連合軍がほろぶまで!!]

    A1.とべ!グレンダイザー (ささきいさお、コロムビアゆりかご会) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.きみこそ勇者 (ささきいさお、コロムビアゆりかご会) 早乙女達人/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.ちいさな愛の歌 (堀江美都子) 保富康午/菊池俊輔/森岡賢一郎

    4.戦えグレンダイザー (ささきいさお) 上原正三/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.GO!GO!甲児 (ささきいさお、コロムビアゆりかご会) 春日東/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.大介のバラード (ささきいさお) 田村多津男/菊池俊輔/菊池俊輔

    7.宇宙の王者グレンダイザー (ささきいさお、こおろぎ’73) 保富康午/菊池俊輔/森岡賢一郎

    [アクマイザー3:ザイダベック出動せよ!! ザラード!イラード!ガラード!]

    B1.勝利だ!アクマイザー3 (水木一郎、こおろぎ’73) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    2.無敵のジャンケル (水木一郎、こおろぎ’73) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.進めギャリバード (水木一郎、コロムビアゆりかご会) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    4.ぼくらのザビタン (水木一郎、コロムビアゆりかご会) 赤井圭/渡辺宙明/渡辺宙明

    5.せっしゃとワイの技くらべ (水木一郎、こおろぎ’73) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    6.五つの謎のアクマイザー (コロムビアゆりかご会) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    7.すすめザイダベック (水木一郎、こおろぎ’73) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

  • 『最新テレビまんが人気者アイドルデラックス 草原の少女ローラ / アラビアンナイト シンドバットの冒険 / アンデス少年ペペロの冒険 / クムクム』COLUMBIA LP:CW-7052 76.03.10

    ※「ローラは歌い、シンドバット、ペペロの冒険が続く クムクムは今日も元気 16曲入り 1500円」TBS「草原の少女ローラ」、フジテレビ「アラビアンナイト シンドバットの冒険」、NET(現・テレビ朝日)「アンデス少年ペペロの冒険」、TBS「クムクム(7話以降は「わんぱく大昔クムクム」に改題)」の各アニメ番組から。各4曲ずつ収録。括弧内は歌唱歌手。

    [草原の少女ローラ:ローラのゆるかごでおやすみ]

    A1.草原の少女ローラ (大杉久美子、コーラル・エコー) 岩谷時子/川口真/川口真

    2.わたしはローラ (大杉久美子) 丘灯至夫/川口真/横山菁児

    3.みんなのローラ (大杉久美子、コロムビアゆりかご会) 丘灯至夫/川口真/横山菁児

    4.ローラの子守唄 (大杉久美子) 岩谷時子/川口真/川口真

    [アラビアンナイト シンドバットの冒険:とびだせ!!シンドバット 知らない世界へ]

    5.シンドバットのぼうけん (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.アリババのうた (堀江美都子、こおろぎ’73) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    7.シェーラの祈り (堀江美都子) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    8.シンドバットのうた (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    [アンデス少年ペペロの冒険:お母さん ボクは泣かない]

    B1.ペペロの冒険 (堀江美都子) 楳図かずお/山下毅雄/筒井広志

    2.チュッチュッのわらべうた (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 若林一郎/山下毅雄/筒井広志

    3.すすめペペロ (堀江美都子) 若林一郎/山下毅雄/筒井広志

    4.風よつたえて (堀江美都子、ムーン・ドロップス) 楳図かずお/山下毅雄/筒井広志

    [クムクム:おひょひょひゅうひゅう]

    5.クムクムのうた (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 木島始/すぎやまこういち/あかのたちお

    6.あそぼう (堀江美都子) 田沼勝美/すぎやまこういち/小六禮次郎

    7.わんぱくクムクム (コロムビアゆりかご会、こおろぎ’73) 田沼勝美/すぎやまこういち/小六禮次郎

    8.サウルスくん (堀江美都子、岸龍也、コロムビアゆりかご会) 木島始/すぎやまこういち/あかのたちお

  • 『最新テレビまんが人気者アイドルデラックス 元祖天才バカボン / 少年探偵団 / 鋼鉄ジーグ / 秘密戦隊ゴレンジャー』COLUMBIA LP:CW-7053 76.03.10

    ※「ボク、天才バカボンにゃのだ! すすめ、ぼくらのBD7! ジーグよ邪魔大王国じゃまだいおうこくをつぶせ モモ、アオ、キ、ミド、アカ、5人そろってゴレンジャー! 16曲入り 1500円」日本テレビ アニメ「元祖天才バカボン」、日本テレビ 特撮番組「少年探偵団(BD7)」、NET(現・テレビ朝日) アニメ「鋼鉄ジーグ」、NET 特撮番組「秘密戦隊ゴレンジャー」から。各4曲ずつ収録。括弧内は歌唱歌手。

    [元祖天才バカボン]

    A1.タリラリランのコニャニャチワ (コロムビアゆりかご会、グリンピース、雨森雅司) 東京ムービー企画部/渡辺岳夫/あかのたちお

    2.バカボン ブギウギ (雨森雅司、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 東京ムービー企画部/渡辺岳夫/小六禮次郎

    3.元祖天才バカボンの春 (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 赤塚不二夫/渡辺岳夫/あかのたちお

    4.パパはやっぱりすばらしい (水谷賢、コロムビアゆりかご会、こおろぎ’73、雨森雅司) 東京ムービー企画部/渡辺岳夫/あかのたちお

    [少年探偵団]

    5.行くぞ!BD7 (水木一郎、BD7、コロムビアゆりかご会) 上原正三/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.ファイト!BD7 (水木一郎、BD7、コロムビアゆりかご会) 長坂秀佳/菊池俊輔/菊池俊輔

    7.君は勇気があるか (水木一郎) 上原正三/菊池俊輔/菊池俊輔

    8.少年探偵団のうた (水木一郎、BD7、コロムビアゆりかご会) 長坂秀佳/菊池俊輔/菊池俊輔

    [鋼鉄ジーグ]

    B1.鋼鉄ジーグのうた (水木一郎、コロムビアゆりかご会、こおろぎ’73) 林春生/渡辺宙明/渡辺宙明

    2.おれとジーグは兄弟なのだ (水木一郎、こおろぎ’73) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.美和のテーマ (堀江美都子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    4.ひろしのテーマ (水木一郎、こおろぎ’73) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    [秘密戦隊ゴレンジャー]

    5.進め!ゴレンジャー (ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    6.進めゴレンジャーマシン (ささきいさお、こおろぎ’73) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    7.ナゾナゾのミドレンジャー (ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 赤井圭/渡辺宙明/渡辺宙明

    8.秘密戦隊ゴレンジャー (ささきいさお、こおろぎ’73) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

  • 『NHKみんなのうた ゴールデン・ヒット・アルバム 山口さんちのツトム君 / 南の島のハメハメハ大王』COLUMBIA LP:CW-7074 76.07.25

    ※「本命盤! すべて「NHKみんなのうた」ばかりです 13曲入り 1,500えん」括弧内は(当レコードの歌唱歌手[放送日:原曲名/放送時の歌唱歌手])。

    A1.山口さんちのツトム君 (川橋啓史[1976年4~5月]) みなみらんぼう/みなみらんぼう/若松正司

    2.私の紙風船 (山田美也子、こおろぎ’73[1971年2~3月:わたしの紙風船/赤い鳥]) 嶋岡晨/越部信義/越部信義

    3.オナカの大きな王子さま (大倉正丈[1975年12月~1976年1月:川津恒一]) 小椋佳/小椋佳/越部信義

    4.さとうきび畑 (堀江美都子[1975年4~5月:ちあきなおみ]) 寺島尚彦/寺島尚彦/寺島尚彦

    5.少年海賊団の唄 (クニ河内、コロムビアゆりかご会[1976年6~7月:クニ河内、東京放送児童合唱団]) 仲倉重郎/クニ河内/クニ河内

    6.勇気ひとつを友にして (山田美也子[1975年10~11月:勇気一つを友にして]) 片岡輝/越部信義/越部信義

    7.宗谷岬 (ダ・カーポ[1976年4~5月]) 吉田弘/船村徹/青木望

    B1.南の島のハメハメハ大王 (堀江美都子、こおろぎ’73[1976年4~5月:水森亜土、トップギャラン]) 伊藤アキラ/森田公一/若松正司

    2.緑の小馬が生まれたら (大杉久美子[1976年4~5月]) 畑正憲/後藤悦治郎/青木望

    3.美山の子守唄 (堀江美都子[1976年2~3月:茶木みやこ]) わらべ唄/尾上和彦/青木望

    4.遠い世界に (大杉久美子[1975年10~11月:チューインガム]) 西岡たかし/西岡たかし/青木望

    5.ドラキュラのうた (クニ河内、コロムビアゆりかご会[1975年8~9月:クニ河内、東京放送児童合唱団]) 小黒恵子/クニ河内/クニ河内

    6.北風小僧の寒太郎 (大倉正丈、コロムビアゆりかご会[1974年12月~1975年1月:堺正章、東京放送児童合唱団]) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

  • 『テレビまんが人気者アイドルデラックス 宇宙鉄人キョーダイン / 大空魔竜ガイキング』COLUMBIA LP:CW-7075 76.08.25

    ※「宇宙の侵略者、暗黒ホラー軍団と戦うガイキング がんばれスカイゼル・グランゼルの兄弟戦士! あたらしいうたがいっぱい 12曲入り」A面:TBS 特撮番組「宇宙鉄人キョーダイン」、B面:フジテレビ アニメ「大空魔竜ガイキング」から。「宇宙鉄人キョーダイン」には堀江が白川エツ子役で出演。括弧内は歌唱歌手。

    [宇宙鉄人キョーダイン:ゴー!スカイゼル! たたかえ!グランゼル!]

    A1.大空魔竜ガイキング (ささきいさお、コロムビアゆりかご会) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.ガイキングはおれだ (ささきいさお) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.たたかいの野に花束を (堀江美都子) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.出撃だ!大空魔竜 (ささきいさお、コロムビアゆりかご会) 田村多津男/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.たたかいのバラード (ささきいさお) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.星空のガイキング (ささきいさお) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    [大空魔竜ガイキング:地球があぶない!発進!ガイキング]

    B1.宇宙鉄人キョーダイン (ささきいさお、こおろぎ’73) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.ねらった敵はどこまでも (ささきいさお) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.地球はやっぱりすばらしい (ささきいさお) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.父はいってた (ささきいさお) 赤井圭/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.ゴンゴンゴンベス (和久井節緒、コロムビアゆりかご会) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.キョーダインとは俺たちだ (ささきいさお、こおろぎ’73) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

  • 『最新テレビまんが人気者アイドルデラックス 忍者キャプター / 秘密戦隊ゴレンジャー』COLUMBIA LP:CW-7077 76.08.25

    ※「風魔党を倒す必殺キャプター忍法 黒十字軍と戦うアカ・アオ・キ・ミド・モモのゴレンジャー あたらしいうたがいっぱい 12曲入り」A面:東京12チャンネル(現・テレビ東京) 特撮番組「忍者キャプター」、B面:NET(現・テレビ朝日) 特撮番組「秘密戦隊ゴレンジャー」から。括弧内は歌唱歌手。

    [忍者キャプター:斗えキャプター7人衆]

    A1.斗え忍者キャプター (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    2.進めキャプターマシン (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    3.命のかぎり (堀江美都子、こおろぎ’73) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    4.それ行け忍術 (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    5.キャプター小唄 (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    6.大空のキャプター (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    [秘密戦隊ゴレンジャー:5つの力で地球を守れ]

    B1.進め!ゴレンジャー (ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    2.ゴレンジャーがやってくる (ささきいさお、ザ・チャープス) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.バリドリーンの歌(ささきいさお、こおろぎ’73) 上原正三/渡辺宙明/渡辺宙明

    4.とべ!バリブルーン(ささきいさお、こおろぎ’73) 赤井圭/渡辺宙明/渡辺宙明

    5.青い空からアオレンジャー( ささきいさお) 田中守/渡辺宙明/渡辺宙明

    6.秘密戦隊ゴレンジャー (ささきいさお、こおろぎ’73) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

  • 『テレビまんが人気者アイドルデラックス 母をたずねて三千里 / ピコリーノの冒険』COLUMBIA LP: CW-7078 76.08.25

    ※「母をさがすマルコ少年!感動の名作に新曲誕生 あたらしいうたがいっぱい 13曲入り」A面:フジテレビ 世界名作劇場アニメ「母をたずねて三千里」、B面:NET(現・テレビ朝日) アニメ「ピコリーノの冒険」から。括弧内は歌唱歌手。

    [母をたずねて三千里:がんばれマルコ!!もうすぐかあさんにあえるよ!]

    A1.草原のマルコ (大杉久美子) 深沢一夫/坂田晃一/坂田晃一

    2.ピクニックのうた (大杉久美子、こおろぎ’73) 深沢一夫/坂田晃一/青木望

    3.陽気なマルコ (曽我部和行、大杉久美子) 深沢一夫/坂田晃一/青木望

    4.ペッピーノ一座のうた (永井一郎、大杉久美子) 深沢一夫/坂田晃一/青木望

    5.かあさんの子守唄 (大杉久美子) 深沢一夫/坂田晃一/青木望

    6.かあさんおはよう (大杉久美子) 高畑勲/坂田晃一/小六禮次郎

    [ピコリーノの冒険:きをつけてピコリーノ!!ぼろぎつねがいたずらをしてるよ]

    B1.ぼくはピコリーノ (大杉久美子、ヤングフレッシュ) 片桐和子/中村泰士/京建輔

    2.かわいいジーナ (堀江美都子) 保富康午/中村泰士/京建輔

    3.どら猫とぼろ狐 (永井一郎、はせさん治) 保富康午/中村泰士/京建輔

    4.踊ろうよピコリーノ (ヤング・フレッシュ) 保富康午/中村泰士/京建輔

    5.ごめんねおじいさん (大杉久美子) 保富康午/中村泰士/京建輔

    6.たのしく行こうよ (大杉久美子、ヤングフレッシュ) 保富康午/中村泰士/京建輔

    7.オリーブの木陰 (大杉久美子、ヤングフレッシュ、セリフ:野沢雅子) 片桐和子/中村泰士/京建輔

  • 『人気まんがスターデラックス キャンディ♡キャンディ』COLUMBIA LP:CS-7022 77.03.01

    ※NET(現・テレビ朝日) アニメ「キャンディ♡キャンディ」から。「★わたしのアイドル キャンディちゃんのとてもきれいなピンナップつきよ! ★すてきなうたとたのしいせりふがいっぱい!」綴り込みピンナップ付。同曲に「キャンディ キャンディ’92」と「幸せのとびら」を加えたCD『キャンディキャンディ』(COLUMBIA/COCC-9690/92.04.01)が1992年に発売されている。括弧内は歌唱歌手。

    A1.キャンディ キャンディ (堀江美都子、ザ・チャープス) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    2.つめたくされても (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    3.夢ならさめないで (堀江美都子、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    4.キャンディワルツ (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    5.がんばれキャンディ (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    B1.あしたがすき (堀江美都子、ザ・チャープス) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    2.あこがれのひと (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    3.仲よしクリン (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    4.すてきなキャンディ (こおろぎ’73) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    5.想い出のうた (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士


  • 『ワイワイ軍団900ナインオーオー リズムでゴーゴー!』COLUMBIA LP:CW-7116 77.03.01

    ※東京12チャンネル(現・テレビ東京) 児童向けバラエテイ番組「ワイワイ軍団900」から。「みんな知っている童謡のヒット曲を新しいリズムでたのしくうたおう!!」

    A1.はしれちょうとっきゅう (こおろぎ’73) 山中恒/湯浅譲二/越部信義

    2.アイアイ (ささきいさお) 相田裕美/宇野誠一郎/越部信義

    3.おさんぽ (堀江美都子) 筒井敬介/越部信義/越部信義

    4.お化けなんてないさ (大杉久美子) 槇みのり/峯陽/越部信義

    5.おなかのへるうた (こおろぎ’73) 阪田寛夫/大中恩/越部信義

    6.ちかてつ (水木一郎) 名村宏/越部信義/越部信義

    7.とんでったバナナ (堀江美都子) 片岡輝/桜井順/越部信義

    B1.いぬのおまわりさん (古賀ひとみ) 佐藤義美/大中恩/越部信義

    2.ツッピンとびうお (こおろぎ’73) 中村千栄子/桜井順/越部信義

    3.こぶたぬきつねこ (三鷹淳、水村繁子) 山本直純/山本直純/越部信義

    4.あさいちばんはやいのは (大杉久美子) 阪田寛夫/越部信義/越部信義

    5.トッピンポウとピンピクリン (水木一郎) まどみちお /冨田勲/越部信義

    6.きる きる きる (古賀ひとみ) 香山美子/小森昭宏/越部信義

  • 『テレビアニメーションの世界』COLUMBIA LP:CW-7117 77.03.25

    ※「人気実力No.1、ミッチー魅力の全て! 紅三四郎からキャンディ キャンディまで」

    A1.キャンディ キャンディ

    2.リトル・ルルとちっちゃい仲間

    3.美和のテーマ

    4.クムクムのうた

    5.ペペロの冒険

    6.シンドバットの冒険

    7.ビューナスAの歌

    B1.ぼくらきょうだい てんとう虫

    2.ジムボタンのうた

    3.緑の陽だまり

    4.けろっこデメタン

    5.魔法のマコちゃん

    6.アクビ娘

    7.紅三四郎

  • 『NHKみんなのうた ひげなしゴゲジャバル』COLUMBIA LP:CW-7138 77.06.01

    ※「決定盤! ひげなしゴゲジャバル~巣立つ日まで」括弧内は(当レコードの歌唱歌手[放送日:原曲名/放送時の歌唱歌手])。宮本浩次は東京放送児童合唱団所属。後のエレファントカシマシの宮本浩次の当時10歳ソロ歌手デビュー曲。

    A1.ひげなしゴゲジャバル (真理ヨシコ[1974年6~7月:ペギー葉山]) 菊池之枝/菊池之枝/岩河三郎

    2.ボクたち大阪の子供やでェ (NHK東京放送児童合唱団[1976年10~11月:ボクたち大阪の子どもやでェ]) 西岡たかし/西岡たかし/越部信義

    3.くいしんぼうのカレンダー (やまがたすみこ[1975年12月~1976年1月]やまがたすみこ、杉並児童合唱団) 仲倉重郎/中田喜直/中田喜直

    4.かぜよふけふけ (水木一郎、堀江美都子、NHK東京放送児童合唱団[1975年4~5月]若子内悦郎、中沢厚子、東京放送児童合唱団) 山元護久/小森昭宏/小森昭宏

    5.はじめての僕です (宮本浩次[1976年8~9月:はじめての僕デス]) 関沢新一/中村勝彦/中村勝彦

    6.山口さんちのツトム君 (川橋啓次[1976年4~5月]) みなみらんぼう/みなみらんぼう/若松正司

    B1.巣立つ日まで (田中由美子[1977年2~3月]) 立原あゆむ/三枝成章/佐香裕之

    2.動物園へ行こう (水木一郎、NHK東京放送児童合唱団[1975年2~3月:かまやつひろし、東映児童劇団]) 日本語訳:海野洋司、T.パックストン/T.パックストン/越部信義

    3.ぼくのプルー (堀江美都子[1977年2~3月:岩崎宏美]) 林權三郎/広瀬量平/小森昭宏

    4.算数チャチャチャ (真理ヨシコ、NHK東京放送児童合唱団[1973年06月~07月:ペギー葉山、ヤング101]) 山口和義/山口和義/越部信義

    5.冬の日の子守唄 (堀江美都子[1976年10~11月]) 日本語訳:仲倉重郎、A.テスタ/G.マルゴーニ/福田和禾子

    6.ユミちゃんの引越し (川橋啓史、大塚佳子[1976年10~11月:ユミちゃんの引越し~さよならツトム君~]) みなみらんぼう/みなみらんぼう/千代正行

  • 『ファミリーミュージカル マチャアキのそんごくうの大冒険』COLUMBIA LP:CW-7143 77.07.25

    ※「マチャアキが全国の母と子に贈る!! 夢と冒険にあふれるファミリーミュージカル!!」西友ファミリー劇場「マチャアキのそんごくうの大冒険 」は、1977年に全国で上演された堺正章初主演のファミリーミュージカル。孫悟空:堺正章、猪八戒:宇津海仙、沙悟浄:熊谷章、三蔵法師:堀江美都子、金閣:熊倉一雄。コーラス:タイム ファイブ、シンガーズ・スリー。脚本:加藤盟、小山泰雄、演出:関矢幸雄。作詩:森雪之丞、作曲:すぎやまこういち、編曲:すぎやまこういち、小六種次郎。音楽監督:小池哲夫、音楽制作:プロダクションNOVA、企画、制作:NOVAクリエイト、協力:西友ストアー。

    A1.心がジャンプ(オープニング) (堺正章、堀江美都子 ほか)

    2.おはなし1 (三蔵法師:堀江美都子)

    3.人間-サル=3 (堺正章)

    4.どうして Why? (堺正章)

    5.悟空あわれ節 (堺正章)

    6.おはなし2 (三蔵法師:堀江美都子)

    7.心の童話 (堀江美都子)

    B1.なが生きしよう (堺正章)

    2.おはなし3 (三蔵法師:堀江美都子)

    3.悪口合戦 (堺正章、宇津海仙、熊谷章)

    4.新発売!!天地スイコミ機 (堺正章)

    5.まけおしみ (堺正章)

    6.おはなし4 (三蔵法師:堀江美都子)

    7.八戒見山 (宇津海仙)

    8.心がジャンプ(クロージング) (堺正章、堀江美都子 ほか)

  • 『キャンディ♡キャンディ うたとおはなし』COLUMBIA CT:CEK-614 77.08.25

    ※NET(現・テレビ朝日) アニメ「キャンディ♡キャンディ」から。絵本付き。声の出演:松島みのり、小山まみ、中西妙子。括弧内は歌唱歌手。

    A1.キャンディ キャンディ (堀江美都子、ザ・チャープス) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    2.あこがれのひと (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    3.キャンディワルツ (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    4.夢ならさめないで (堀江美都子、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    B1あしたがすき (堀江美都子、ザ・チャープス) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    2.つめたくされても (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    3.がんばれキャンディ (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    4.想い出のうた (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

  • 『サウンドスペクタクル アローエンブレム グランプリの鷹』COLUMBIA LP:CS-7051 78.02.25

    ※フジテレビ アニメ「アローエンブレム グランプリの鷹」から。「鷹也よ!不死鳥のように甦るのだ 栄光はもう近い! ドラマ全編に流れるすばらしいあの宮川サウンド」構成:保富康午、音楽:宮川泰、語り:富山敬、他。「グランプリの鷹」はOPテーマ、「太陽に走れ」「燃えろ青春」「ちいさな思い」は挿入歌、「レーサーブルース」はEDテーマ。括弧内は歌唱歌手。

    A1.オープニング (歌)グランプリの鷹 (水木一郎、フィーリング・フリー) 保富康午/宮川泰/宮川泰

    2.(ドラマ)PART1 不死鳥のように

    3.(ドラマ)PART2 栄光への道(挿入歌:太陽に走れ)(水木一郎) 保富康午/宮川泰/武市昌久

    B1.(歌)燃えろ青春 (こおろぎ’73、若羽会コーラス) 保富康午/宮川泰/武市昌久

    2.轟鷹也のテーマ (語り:富山敬)

    3.逢瀬すず子のテーマ (語り:小山マミ)

    4.(歌)ちいさな思い (堀江美都子) 保富康午/宮川泰/武市昌久

    5.大日方勝のテーマ (語り:野田圭一)

    6.ニック・ラムダのテーマ (語り:徳丸完)

    7.父のテーマ (語り:柴田秀勝)

    8.クロージング (歌)レーサーブルース (水木一郎) 保富康午/宮川泰/宮川泰

  • 『アニメロマンの世界』COLUMBIA LP:CS-7057 78.05.25

    ※「歌い続けて10年間、あの可愛い容姿から考えられないパンチある歌唱力! 絶唱ミッチ魅力のすべて!」1977年9月から1978年5月にかけて日本コロムビアより発売された、アニメソングの歌手別ベスト・アルバム・堀江美都子編。

    A1.野球狂の詩 (野球狂の詩)

    2.勇気のテーマ (野球狂の詩)

    3.ちいさな思い (アローエンブレム グランプリの鷹)

    4.ボルテスVのうた (超電磁マシン ボルテスV)

    5.たたかいの野に花束を (大空魔竜ガイキング)

    6.戦いははてしなく (ゲッターロボ)

    B1.あしたへアタック (あしたへアタック!)

    2.ジュンの歌 (グレートマジンガー)

    3.泣くなシモーヌ (ラ・セーヌの星)

    4.ちいさな愛の歌 (UFOロボ グレンダイザー)

    5.心のうた (さすらいの太陽)

    6.ランのうた (原始少年リュウ)

  • 『君もアニメ歌手だ!ヒット主題歌のうたい方』COLUMBIA LP:GZ-7100 78.06.25

    ※「☆歌が上達するための基本的なコツを収録!!☆毎日の発声練習は、このレコードで!(発声伴奏入り)☆ささきいさお、水木一郎、堀江美都子、大杉久美子が君たちに直接アニメ主題歌のうたい方を教えてくれるよ! 解説つき」構成:保富康午、司会:松島みのり、発声指導:(リアール発声法)都川真規子、歌:ささきいさお・水木一郎・堀江美都子・大杉久美子・コロムビアゆりかご会、演奏:コロムビア・オーケストラ

    A1.うたい方への導入

    2.母音による「口のあけ方と声の出し方」

    3.ドレミファソラシドのうたい方

    4.声域の幅をひろげる発声練習

    5.スタカートのうたい方

    6.息の仕方、及び「す」「つ」の発音など

    7.ささきいさお「行け行け飛雄馬」のうたい方

    8.堀江美都子「キャンディキャンディ」のうたい方

    B1.水木一郎「キャプテンハーロック」のうたい方

    2.大杉久美子「まっててごらん」のうたい方

    3.母音による「口のあけ方と声の出し方」発声伴奏

    4.ドレミファソラシドのうたい方伴奏

    5.声域の幅をひろげる発声伴奏

    6.ゆっくりしたスタカートのうたい方伴奏

    7.はやいスタカートのうたい方伴奏

    8.「行け行け飛雄馬」伴奏

    9.「キャンディキャンディ」伴奏

    10.「キャプテンハーロック」伴奏

    11.「まっててごらん」伴奏

  • 『堀江美都子 ベスト24』COLUMBIA LP:CW-7192~3 78.10.25

    ※「ミッチーの魅力のすべてがこのアルバムに!! ミッチー万才!」

    [LP:1]

    A1.紅三四郎

    2.12歳の神話

    3.魔法のマコちゃん

    4.紅い稲妻

    5.かぐや姫先生のうた

    6.月光の子守唄

    B1.プールに賭けた青春

    2.きめろ!スマッシュ

    3.さすらいの太陽

    4.渚のバラード

    5.恋がほしい

    6.冬の日の子守唄

    [LP:2]

    A1.剣士のシャシャシャ

    2.リサの願い

    3.いっしょに小石を拾いませんか

    4.哀愁のスキャット

    5.命のかぎり

    6.南の島のハメハメハ大王

    B1.キャンディ キャンディ

    2.ボルテスVの歌

    3.一球さん

    4.魔女っ子チックル

    5.勇気のテーマ

    6.宇宙魔神ダイケンゴーの歌

  • 『ベスト16』COLUMBIA CT:CPY-547 78.10.25

    ※カセットテープのみ。

    A1.紅三四郎

    2.12歳の神話

    3.魔法のマコちゃん

    4.かぐや姫先生のうた

    5.紅い稲妻

    6.プールに賭けた青春

    7.きめろ!スマッシュ

    8.渚のバラード

    B1.恋がほしい

    2.剣士のシャシャシャ

    3.リサの願い

    4.ボルテスVの歌

    5.一球さん

    6.キャンディ キャンディ

    7.魔女っ子チックル

    8.宇宙魔神ダイケンゴーの歌

  • 『NHKみんなのうた 北風小僧の寒太郎 / 鬼と青鬼のタンゴ』COLUMBIA LP:CS-7080 78.11.25

    ※「最新!ベスト盤! 新しい歌、楽しい歌がいっぱい! NHKみんなのうたベストアルバム!!」括弧内は(当レコードの歌唱歌手[放送日:原曲名/放送時の歌唱歌手])。

    A1.北風小僧の寒太郎 (大倉正丈、コロムビアゆりかご会[1974年12月〜1975年1月:堺正章、東京放送児童合唱団]) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

    2.赤鬼と青鬼のタンゴ (さとまさのり、ピープル[1977年12月〜1978年1月:尾藤イサオ]) 加藤直/福田和禾子/福田和禾子

    3.天使のパンツ (むとうかんぺい・りつこ[1977年6〜7月]) やなせたかし/天井正/小森昭宏

    4.風の子守歌 (堀江美都子[1976年12月〜1977年1月:岸部シロー]) 別役実/池辺晋一郎/池辺晋一郎

    5.かなかなかな (石毛恭子[1978年2〜3月:かな かな かな/由紀さおり]) 榎木冨士夫/飯田隆/

    6.切手のないおくりもの (杉並児童合唱団[1978年6〜7月:財津和夫、チューリップ]) 財津和夫/財津和夫/貴峰啓之

    7.気球にのって (杉並児童合唱団[1977年8〜9月:東京放送児童合唱団]) 仲倉重郎/大山高輝/

    中村勝彦

    B1.冬の日の子守唄 (堀江美都子[1976年10~11月]) 日本語訳:仲倉重郎、A.テスタ/G.マルゴーニ/福田和禾子

    2.サラマンドラ (水木一郎[1977年8〜9月:尾藤イサオ]) 加藤直/高井達雄/高井達雄

    3.ぼくらは三つ子の男の子 (SPSシンガーズ[1978年4〜5月:クリケッツ]) 柴田陽平/鈴木邦彦/鈴木邦彦

    4.かっぱのクィクォクァ (大和田りつこ、玉木宏樹/野村忠久[1975年2〜3月:一谷伸江、デューク・エイセス]) 日本語訳:にし二郎/パンズッティ/玉木宏樹

    5.ドラキュラのうた (クニ河内、コロムビアゆりかご会[1975年8〜9月:クニ河内、東京放送児童合唱団]) 小黒恵子/クニ河内/クニ河内

    6.巣立つ日まで (田中由美子[1977年2〜3月]) 立原あゆむ/三枝成章/三枝成章

    7.坊がつる讃歌 (青木良子[1978年6〜7月:芹洋子]) 神尾明正、補作詞:松本征夫/竹山仙史/

  • 『キャンディ♡キャンディ うたとおはなし』COLUMBIA LP:CZ-7010 78.12.01

    ※NET(現・テレビ朝日) アニメ「キャンディ♡キャンディ」から。カード絵本レコード。カード:大型ファッションカード8枚、超ワイドポスター1枚、キャンディ・クリスマスカード・お誕生日カード、キャンディ・ブロマイド、全曲ピアノ譜付き。「幸せのとびら」は堀江の作詞、作曲で、唄:堀江美都子、ザ・チャープス、こおろぎ’73。

    A1.(うた)キャンディ キャンディ 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    2.(おはなし)春の呼び声(前編)

    [挿入歌]

    想い出のうた 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    夢ならさめないで 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    あこがれのひと 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    B1.(うた)キャンディワルツ 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    2.(おはなし)春の呼び声(後編)

    [挿入歌]

    がんばれキャンディ 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    幸せのとびら 堀江美都子/堀江美都子/青木望

    3.(うた)あしたがすき 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

  • 『超電磁マシーンボルテスV ドラマ編~テレビ・オリジナルサウンドトラック~』COLUMBIA LP:CS-7139 79.09.

    ※テレビ朝日 アニメ「超電磁マシーン ボルテスVファイブ」から。「なんてことだ、なんのための戦いだ。兄弟どうしが血で血を洗う戦いをしてきたとは… 炎の中に消えたハイネルとともにボルテスVの人間ドラマは終結する・・・ -全国の熱烈なポルテスVファンの要望にこたえ遂に登場!!-」原作:八手三郎、構成:秋野紅葉、脚本:田口章一、五武冬史、辻真先。出演:剛健一/白石幸長、ハイネル/市川治、カザリーン/小原乃梨子、峰一平/曽我部和行 他。CD発売:(COLUMBIA/COCC-12400/95.03.01)

    A1.ボルテスVの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 八手三郎/小林亜星/高田弘

    2.前編「地球-事件の始まり-」

    B1.後編「ボアザン星-終結-」

    2.父をもとめて (水木一郎、こおろぎ’73) あおいあきら/小林亜星/高田弘

  • 『大恐竜時代 オリジナル・サウンドトラック』COLUMBIA LP:CQ-7033 79.11.25

    ※日本テレビ アニメ「大恐竜時代」から。「恐竜は何故絶滅したのか? 現代の恐竜は誰なのか! 石森章太郎の“人類の愛と知恵”をテーマに話題の長編アニメがショーグンサウンドで未知なるタイムトラベルへ…………」括弧内は歌唱歌手。演奏:ショーグン&グランド・シンフォニック・オーケストラ。CD『Columbia Sound Treasure Series』発売:(COLUMBIA/COCX-39371/16.01.27)

    A1.序曲 大恐竜時代 -/大谷和夫/-

    2.エンパシー -愛ある世界- (スキャット:堀江美都子) -/芳野藤丸/大谷和夫

    3.陽気なパートナー

    4.夢のララバイ (堀江美都子) 石森章太郎、丹羽しげお/芳野藤丸/芳野藤丸

    5.タイムマシーン

    B1.星の彼方へ

    2.チョビ・リズムダンス

    3.紀元前一億年

    4.愛ある世界 -Giving Love- (ケーシー・ランキン) 日本語訳:山本安見、ケーシー・ランキン、杉山政美/芳野藤丸/大谷和夫

    5.恐竜のレクイエム

    [BOUNUS TRACK:COCX-39371]

    6.愛ある世界 -Giving Love- (コーラス入りカラオケ)

  • 『ニューヒットベスト16』COLUMBIA LP:CS-7152/CT:CPY-689 79.12.25

    ※「どんな歌でも、抜群の歌唱力で歌いこなすミッチー! アニメの歌姫をしてその地位は不動!」括弧内は歌唱歌手。

    A1.Oh!Sunday 青春は日曜日 (堀江美都子、神谷明) 伊藤アキラ/萩田光雄/萩田光雄

    2.日曜の翼 (堀江美都子、神谷明) 伊藤アキラ/萩田光雄/萩田光雄

    3.夕焼けのふたり (堀江美都子) 田中のぶ/萩田光雄/萩田光雄

    4.アイツと私 (堀江美都子) 田中のぶ/三木たかし/萩田光雄

    5.この空の下に (堀江美都子) 冬杜花代子/川辺真/青木望

    6.イマジネーション (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 冬杜花代子/川辺真/青木望

    7.燃えろアタック (堀江美都子、ザ・チャープス) 石森章太郎/京建輔/京建輔

    8.夢のララバイ (堀江美都子) 石森章太郎、丹羽しげお/芳野藤丸/芳野藤丸

    B1.花の子ルンルン (堀江美都子、ザ・チャープス) 千家和也/小林亜星/青木望

    2.ライラックの花言葉 (堀江美都子、こおろぎ’73) 千家和也/小林亜星/武市昌久

    3.花のなかの花 (堀江美都子、こおろぎ’73) 関根栄一/菊池俊輔/武市昌久

    4.ダルタニアスの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 八手三郎/小林亜星/高田弘

    5.タンゴむりすんな (堀江美都子) 山中恒/渡辺岳夫/小谷充

    6.はっちゃく音頭 (堀江美都子) 山中恒/渡辺岳夫/小谷充

    7.よんでいる (堀江美都子) 岸田衿子/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    8.ながれ椅子 (堀江美都子) 西條八十/宇野誠一郎/宇野誠一郎

  • 『ミュージカルアニメーション あしながおじさん うたとおはなし』COLUMBIA LP:CS-7155/CPY-700 79.12.25

    ※フジテレビ 日生ファミリースペシャル アニメ「あしながおじさん」(1979年10月10日放送)から。「おしながおじさんとはだれ? ファンタジックなメロディにのせてジュディの愛と夢を描く名作ミュージカル・アニメーション!」「この空の下に」はOPテーマ、「Daddy-Long-Legs」はEDテーマ、それ以外は挿入歌。原作:ジーン・ウェブスター、脚本:宮崎晃、音楽:川辺真、効果:アニメ・サウンド。声の出演:ジュディ・アボット/田中裕子、ジャービス・ペンドルトン (あしながおじさん)/米倉斉加年、リベット院長/北原文枝、サリー・マクブライド/小宮和枝、スーザン・ペンドルトン/小野洋子。

    A1.この空の下に(堀江美都子) 冬杜花代子/川辺真/青木望

    〔おはなし〕ジュディの将来

    2.Blue Wednesday(堀江美都子) 冬杜花代子/川辺真/川辺真

    〔おはなし〕院長先生に呼び出されて

    3.がんばれジュディ(堀江美都子) 冬杜花代子/川辺真/川辺真

    〔おはなし〕ジュディ、大学へ…

    B1.入学おめでとう(杉並児童合唱団) 冬杜花代子/川辺真/川辺真

    〔おはなし〕あしながおじさん、お手紙下さい

    2.イマジネーション(堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 冬杜花代子/川辺真/青木望

    〔おはなし〕ジュディの大学生活

    3.不思議な気持(友竹正則) 冬杜花代子/川辺真/川辺真

    〔おはなし〕感動のジュディ

    4.Daddy-Long-Legs(堀江美都子、友竹正則、コロムビアゆりかご会) 冬杜花代子/川辺真/川辺真



1980年代

  • 『花の子ルンルン』COLUMBIA LP:CS-7159/CT:CPY-702 80.01.01

    ※テレビ朝日 アニメ「花の子ルンルン」から。「しあわせを求めて旅をつづけるルンルン…… あなたも楽しい歌と花ことばにつつまれて楽しい夢の旅に出てみませんか! すてきな花言葉がいっぱい あなたもいっしょに花言葉を覚えましょう。」花言葉のナレーション:岡本茉利。歌の括弧内は歌唱歌手。

    A1.花の子ルンルン (堀江美都子、ザ・チャープス) 千家和也/小林亜星/青木望

    2.スノードロップ(早春)

    3.ライラックの花言葉 (堀江美都子、こおろぎ’73) 千家和也/小林亜星/武市昌久

    4.チューリップ(春)

    5.デージー(春)

    6.恋の花占い (堀江美都子) 神保史郎/小林亜星/武市昌久

    7.すずらん(初夏)

    8.おとうさんの歌 (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 神保史郎/小林亜星/武市昌久

    9.クローバー(夏)

    10.ふうりんそう(夏)

    11.花だより (堀江美都子、ザ・チャープス) 千家和也/武市昌久/武市昌久

    B1.夢であなたと (堀江美都子、こおろぎ’73) 千家和也/小林亜星/武市昌久

    2.けいとう(夏~秋)

    3.コスモス(秋)

    4.ぼくはヒマワリ (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 神保史郎/武市昌久/武市昌久

    5.バラ(春~秋)

    6.ききょう(秋)

    7.すてきな変身 (堀江美都子、ザ・チャープス) 碓氷夕焼/武市昌久/武市昌久

    8.マーガレット(冬~春)

    9.シクラメン(冬~春)

    10.女の子って (猪股裕子、小林亜星) 千家和也/小林亜星/青木望

  • 『ミッチの部屋』COLUMBIA LP:CS-7196~7/CT:CBY-518 80.06.10

    ※「デビュー以来十年……全国のミッチーファンに贈る未収録も入った最新アルバム!!」見開きジャケット、ピンナップ付き。満田かずほの「かずほ」は禾(のぎへん)に斉。括弧内は歌唱歌手。

    [LP:1]

    A1.春の兆し (堀江美都子) 武鹿悦子/穂口雄右/青木望

    2.愛はいつ? (堀江美都子、かおりくみこ) 武鹿悦子/穂口雄右/青木望

    3.ハローララベル (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/いずみたく/親泊正昇

    4.魔法少女ララベル (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/いずみたく/親泊正昇

    5.だって花よめですもの (堀江美都子、ザ・チャープス) 千家和也/渡辺岳夫/武市昌久

    6.天使よ聞いて (堀江美都子、ザ・チャープス) 千家和也/渡辺岳夫/松山祐士

    B1.恋の花占い (堀江美都子) 神保史郎/小林亜星/武市昌久

    2.夢のララバイ (堀江美都子) 石森章太郎、丹羽しげお/芳野藤丸/芳野藤丸

    3.ムツミの歌 (堀江美都子) 満田かずほ/谷のぼる/高田弘

    4.幸せのとびら (堀江美都子、ザ・チャープス、こおろぎ’73) 堀江美都子/堀江美都子/青木望

    5.Blue Wednesday (堀江美都子) 冬杜花代子/川辺真/川辺真

    6.がんばれジュディ (堀江美都子) 冬杜花代子/川辺真/川辺真

    [LP:2]

    A1.あそぼう (堀江美都子) 田沼勝美/すぎやまこういち/小六禮次郎

    2.すすめペペロ (堀江美都子) 若林一郎/山下毅雄/筒井広志

    3.アリババのうた (堀江美都子、こおろぎ’73) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.シェーラの祈り (堀江美都子) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.大人の世界 (堀江美都子) 丘灯至夫/和田香苗/-

    5.ミチルのテーマ (堀江美都子) 早乙女達人/菊池俊輔/菊池俊輔

    B1.さとうきび畑 (堀江美都子) 寺島尚彦/寺島尚彦/寺島尚彦

    2.美山の子守唄 (堀江美都子) 民謡/尾上和彦/青木望

    3.いい感じ (ミッチーとチャタラーズ) 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    4.よかった (ミッチーとチャタラーズ) 中山千夏/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    5.ポッコの空 (堀江美都子) 辻真先/越部信義/越部信義

    6.ボタンを握って (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 港大介/越部信義/越部信義

  • 『魔法少女ララベル 歌とお話し』COLUMBIA LP:CZ-7035/CT:CPY-763 80.07.01

    ※テレビ朝日 アニメ「魔法少女ララベル」から。「まほうのバトンでへんしーん! ベラルル ベラルル ベララルラ ララベル、ビスカスの楽しいおしゃべりと歌がいっぱい」声の出演:ララベル…堀江美都子、ビスカス…田中崇(銀河万丈)。括弧内は歌唱歌手。

    A1.ハローララベル (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/いずみたく/親泊正昇

    2.愛の魔法 (堀江美都子、ザ・チャープス) 武鹿悦子/渡辺岳夫/いちひさし

    3.私の日記帳 (堀江美都子、ザ・チャープス) 碓氷夕焼/渡辺岳夫/久石譲

    4.ビバ!ビスカス (田中崇、コロムビアゆりかご会) 碓氷夕焼/渡辺岳夫/いちひさし

    5.あなたへ (堀江美都子) 武鹿悦子/いずみたく/親泊正昇

    B1.ララベルマーチ (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/武市昌久/武市昌久

    2.マイビューティフルタウン (堀江美都子、こおろぎ’73) 伊藤アキラ/渡辺岳夫/久石譲

    3.咲花小学校スクールソング (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/いずみたく/親泊正昇

    4.おなじ星のともだち (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 武鹿悦子/武市昌久/武市昌久

    5.魔法少女ララベル (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/いずみたく/親泊正昇

  • EMOTIONエモーション』COLUMBIA EP:CX-7006/CT:CAY-509 80.11.25

    ※「ミッチはいま通りすぎる風の中に…堀江美都子 オリジナルファーストアルバム」「ハロー・ミスター・サンシャイン」はTanya Tucker(タニヤ・タッカー)「Hello, Mr. Sunshine」(MCA Records/VIM-1312/76..)の日本語カバー。CD発売:(COLUMBIA/CC-3597/89.06.21)、CD-R:(COLUMBIA/COR-3597/02.03.21)

    A1.カリフォルニア・ドリーム 山上路夫/小田裕一郎/青木望

    2.甘いテレパシー 山上路夫/小田裕一郎/高田弘

    3.幸せのイエスタディ 山上路夫/小田裕一郎/清水信之

    4.郵便ポスト 山上路夫/小田裕一郎/清水信之

    5.摂氏85度 山上路夫/長戸大幸/清水信之

    B1.ラブ・イズ・オール 山上路夫/木村昇/木村昇

    2.ジェントル・レイン 竜真知子/小田裕一郎/青木望

    3.嵐の小舟 山上路夫/木村昇/木村昇

    4.砂時計 山上路夫/木村昇/木村昇

    5.ハロー・ミスター・サンシャイン 日本語訳:山上路夫、Veto Galati Jr/Mick Stewart/高田弘

  • 『宇宙戦艦ヤマト 主題歌・ヒット曲集』COLUMBIA LP:CQ-7058/CAK-716 80.12.10

    ※「遂に出た!! ささきいさお・堀江美都子・島倉千代子が歌う宇宙戦艦ヤマトシリーズ」括弧内は歌唱歌手/楽曲の番組名。

    A1.宇宙戦艦ヤマト (ささきいさお、ロイヤルナイツ/日本テレビ「宇宙戦艦ヤマト」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    2.星のペンダント (ささきいさお/映画「ヤマトよ永遠に」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    3.好敵手 (ささきいさお/映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    4.銀河伝説 (堀江美都子/映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    5.ヤマトより愛をこめて (ささきいさお/映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」) 阿久悠/大野克夫/宮川泰

    6.サーシャわが愛 (島倉千代子、フィーリング・フリー/日本テレビ「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    7.ヤマト!新たなる旅立ち (ささきいさお、フィーリング・フリー/日本テレビ「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    B1.おもかげ星 (堀江美都子/映画「ヤマトよ永遠に」) 山口洋子/宮川泰/宮川泰

    2.星に想うスターシャ (ささきいさお/日本テレビ「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    3.テレサよ永遠に (ささきいさお、フィーリング・フリー/映画「さらば宇宙戦艦ヤマト」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    4.愛の生命 (堀江美都子/映画「ヤマトよ永遠に」) 山口洋子/浜田金吾/宮川泰

    5.愛よその日まで (ささきいさお/映画「ヤマトよ永遠に」) 阿久悠/布施明/宮川泰

    6.真赤なスカーフ (ささきいさお、ロイヤルナイツ/日本テレビ「宇宙戦艦ヤマト」) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

  • 『NHKテレビ あなたのメロディー 竹とんぼ』COLUMBIA LP:GX-7042 81.02.01

    ※「君も詩人…あなたも作曲家!! 多くの優秀作の中から、特に好評の歌を選び収録!」

    A1.竹とんぼ (かおりくみこ、チャープス) 入内島均/入内島均/若草恵

    2.ハッピー・デイ (チャープス) 松永京子/山口寿仁/小田啓義

    3.鎌倉 (堀江美都子、チャープス) 大橋裕子/大橋裕子/小田啓義

    4.真冬の色 (かおりくみこ) 大脇万起子/大脇万起子/小田啓義

    5.ドラキュラ伯爵スーパースター (チャープス) 笠井徳勇/犬飼哲郎/小田啓義

    6.ブルー・スカイ・イン・マイ・ハート (尾崎紀世彦) 斉藤幸彦/斉藤幸彦/信田かずお

    B1.しあわせの風景 (ピーカブー) 漆戸康子/漆戸康子/若松正司

    2.ハッピー・アイ・ラブ・ユー (チャープス) 熊崎まゆみ/熊崎傑秀/小田啓義

    3.冬の小雨 (かおりくみこ) 斉藤寿美子/斉藤寿美子/若松正司

    4.落葉腑 (しまざき由理、チャープス) 山下景子/山下景子/小田啓義

    5.愛する人ができたら (水木一郎) 長坂宏/長坂宏/小山内たけとも

    6.ひとりごと (かおりくみこ) 寺沢朋子/寺沢朋子/小山内たけとも

  • 『NHKテレビ漫画 名犬ジョリィ うたとおはなし』COLUMBIA LP:CZ-7110/CT:CPY-887 81.06.10

    ※NHK総合 アニメ「名犬ジョリィ」から。「ジョリィ、プッチー、セバスチャン、みんなの仲間が大活躍!!」括弧内は歌唱歌手。

    A1.走れ!ジョリィ (堀江美都子、ティティーネ&チルドレンコーラス) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    2.ぼくはセバスチャン (堀江美都子) 関根栄一/小森昭宏/小森昭宏

    3.こんにちはったらワンワンワン (市場衛、森の木児童合唱団 若林一郎/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    4.わすれないよ ぼくら (堀江美都子) 関根栄一/小森昭宏/小森昭宏

    5.ジョリィのうた (堀江美都子、チルドレンコーラス) 香山美子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    B1.出発のうた (堀江美都子、森の木児童合唱団) 関根栄一/小森昭宏/小森昭宏

    2.レナが好き (堀江美都子、ティティーネ・スケーベンス) 香山美子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    3.こいぬのうた (柴田真理、森の木児童合唱団) 関根栄一/小森昭宏/小森昭宏

    4.ちいさい おほしさま (真理ヨシコ) 香山美子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    5.ふたりで半分こ (堀江美都子、市場衛、ティティーネ&チルドレンコーラス) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

  • 『ハロー!サンディベル うたのおくりもの』COLUMBIA LP:CZ-7113/CT:CPY-890 81.06.25

    ※テレビ朝日 アニメ「ハロー!サンディベル」から。「すてきなうたがいっぱい!! サンディベルといっしょにおおきな声でうたいましょう!」声の出演:サンディベル…山本百合子、マーク…塩沢兼人。括弧内は歌唱歌手。

    A1.ハロー!サンディベル (堀江美都子、ザ・チャープス) 三浦徳子/渡辺岳夫/久石譲

    2.ゆめみてワルツ (堀江美都子、ザ・チャープス) 神保史郎/渡辺岳夫/久石譲

    3.サンディベル号にのって (堀江美都子、ザ・チャープス) 神保史郎/渡辺岳夫/久石譲

    4.風に負けないで (堀江美都子) 三浦徳子/渡辺岳夫/久石譲

    5.あの人がママなら (堀江美都子) 神保史郎/渡辺岳夫/久石譲

    B1.ビバ!!サンディベル (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 三浦徳子/久石譲/久石譲

    2.いまになって… (山本百合子) 神保史郎/渡辺岳夫/久石譲

    3.きみとまたあう日まで (岩渕まこと) 碓氷夕焼/渡辺岳夫/久石譲

    4.しあわせをあなたに (堀江美都子、ザ・チャープス) 碓氷夕焼/久石譲/久石譲

    5.白い水仙 (堀江美都子、こおろぎ’73) 三浦徳子/渡辺岳夫/久石譲

  • IMAGEイマージュ』COLUMBIA LP:CX-7027/CT:CAY-534 81.08.25

    ※「いま噂の“ポップ・ギャル”ミッチがうたう それぞれの秋に…」オリジナルセカンドアルバム。CD発売:(COLUMBIA/CC-4680/90.03.21)

    A1.ピュア・モーニング 竜真知子/馬飼野康二/田辺信一

    2.二人の夏 神田広美/穂口雄右/穂口雄右

    3.Bye-bye Boy 西尾尚子/黒住憲五/田辺信一

    4.渚のパープル・レイン 山川啓介/穂口雄右/穂口雄右

    5.少しセンチメンタル 神田広美/穂口雄右/上田薫

    B1.Dr.マジック 竜真知子/穂口雄右/穂口雄右

    2.サンシャイン 伊藤アキラ/穂口雄右/上田薫

    3.風色のダイアリー 西尾尚子/黒住憲五/田辺信一

    4.夢子 竜真知子/渡辺岳夫/青木望

    5.一枚の写真 伊藤アキラ/穂口雄右/上田薫

  • 『アニメ・ベスト・ヒット』COLUMBIA LP:CQ-7068 81.10.25

    ※「そよ風のような歌声 バラのような微笑み ミッチの魅力のすべて テレビ漫画から映画主題歌までベスト・アルバム!」

    A1.走れ!ジョリィ (名犬ジョリィ)

    2.ふたりで半分こ (名犬ジョリィ)

    3.ハロー!サンディベル (ハロー!サンディベル)

    4.白い水仙 (ハロー!サンディベル)

    5.なかよしハロー (なかよしケンちゃん)

    6.星空とやくそく (なかよしケンちゃん)

    B1.別離 (宇宙戦艦ヤマトIII)

    2.銀河伝説 (宇宙戦艦ヤマトIII、ヤマトよ永遠に)

    3.おもかげ星 (ヤマトよ永遠に)

    4.愛の生命 (ヤマトよ永遠に)

    5.だれかが私を待っている

    6.1+1は何?

  • 『アニメ歌手入門 ヒット主題歌のうたい方』COLUMBIA LP:GZ-7198/CT:CPY-924 81.11.21

    ※「あなたの夢をバラ色にみがく! 歌が上達するための基本的なコツを収録。1日五分間 発声練習を! ささきいさお、水木一郎、堀江美都子、かおりくみこが、わかりやすくアニメの歌を解説。解説つき、発声 伴奏つき」構成:保富康午、司会:堀江美都子、発生指導・リアール発声法:都川真規子、歌:水木一郎・堀江美都子・ささきいさお・かおりくみこ、指導:保富康午・渡辺岳夫

    [基礎編]

    A1.うたい方への導入

    2.母音による「口のあけ方と声の出し方」~発声伴奏~

    3.ドレミファソラシドのうたい方~発声伴奏~

    4.声域の幅をひろげる発声練習~発声伴奏~

    5.スタカートのうたい方~発声伴奏 A.ゆっくりしたスタカート B.はやいスタカート

    6.息の仕方及び「す」「つ」の発音など

    [応用編]

    7.水木一郎「斗え!ゴライオン」のうたい方

    8.堀江美都子「ハロー!サンディベル」のうたい方

    B1.ささきいさお「星のペンダント」のうたい方

    2.かおりくみこ「SAYONARA」のうたい方

    [実技編]

    3.「斗え!ゴライオン」カラオケ

    4.「ハロー!サンディベル」カラオケ

    5.「星のペンダント」カラオケ

    6.「SAYONARA」カラオケ

    [まとめ]

    7.「日本語をよく理解しよう」…保富康午

    8.「作曲家の立場から」…渡辺岳夫

  • 『名犬ジョリィ すてきなうたがいっぱい!!』COLUMBIA LP:CZ-7138/CPY-926 81.11.25

    ※NHK総合 アニメ「名犬ジョリィ」から。「ジョリィの大好きなみんなにすてきなうたの宝石箱を贈ります。14曲入り 主題歌★走れ!ジョリィ★ふたりで半分こ も入っています。名犬ジョリィ歌詞募集 優秀作品 足あとマーチ、ふかふかジョリィ 入り」

    A1.走れ!ジョリィ (堀江美都子、ティティーネ&チルドレンコーラス) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    2.こいぬのなまえは (下條陽美、森の木児童合唱団) 関根栄一/小森昭宏/小森昭宏

    3.ワンダフル (こおろぎ’73) クニ河内/クニ河内/久石譲

    4.ふかふかジョリィ (堀江美都子、柴田篤志) 小川千景、若谷和子/小森昭宏/小森昭宏

    5.足あとマーチ (堀江美都子、森の木児童合唱団) 広瀬文子、若谷和子/小森昭宏/小森昭宏

    6.約束 (真理ヨシコ) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/久石譲

    7.ふたりで半分こ (堀江美都子、市場衛、ティティーネ&チルドレンコーラス) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    B1.誰かがぼくを見つめてる (ピーカブー) 山川啓介/ティティーネ・スケーベンス/久石譲

    2.おかあさんのにおい (大杉久美子) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/久石譲

    3.ジャンプ!ジョリィ (大杉久美子、森の木児童合唱団) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/久石譲

    4.ちょっぴりポーズ (斎藤映美) クニ河内/クニ河内/久石譲

    5.すてきなさんぽみち (水木一郎、森の木児童合唱団) 関根栄一/小森昭宏/小森昭宏

    6.……のつもり (クニ河内、ザ・チャープス) クニ河内/クニ河内/久石譲

    7.ちいさいおほしさま (真理ヨシコ) 香山美子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

  • 『ミッチの独言倶楽部ひとりごとくらぶ ~November Rainy Day~』COLUMBIA LP:CX-7045/CT:CAY-559 81.12.25

    ※「そこにミッチの青春があった!! 熱い想い出を鮮やかな感性であなたに語りかける。」オリジナル3rdミニアルバム。構成・作詞・ナレーション・歌:堀江美都子。

    [SIDE1:陽だまりの中の日曜日]

    A1.Morning Rain 堀江美都子、補作詞:竜真知子/Miw(三浦義和、浜田良美、津村泰彦)/Miw

    2.Dream Dream 堀江美都子/Miw/Miw

    3.バイオリンのおけいこ 堀江美都子/Miw/Miw

    [SIDE2:あなたが好き]

    B1.November Rainy Day 堀江美都子/Miw/Miw

    2.いつもそばにいて… 堀江美都子、補作詞:竜真知子/Miw/Miw

  • Ready MADONNAレディ・マドンナ』COLUMBIA LP:AF-7128/CT:CAR-1126 82.06.21

    ※「今、ロックストリートにさわやかな風が駈け抜ける 堀江美都子ニューアルバム」新田一郎プロデュース。オリジナル4thアルバム。CD発売:(COLUMBIA/COCC-6510/90.07.21)

    A1.No More Good bye 宮下康仁/吉田美智子/新田一郎

    2.私の彼はヘビースモーカー 原由子/新田一郎/新田一郎

    3.波色シャンプー 宮下康仁/吉田美智子/新田一郎

    4.Morning Mirror 岡田冨美子/井上大輔/新田一郎

    5.さよなら My Love 竜真知子/青木美恵子/新田一郎

    B1.茅ヶ崎メモリー 宮下康仁/新田一郎/新田一郎

    2.今夜はミステリー 佐久間晃/新田一郎新田一郎

    3.サタデーナイト ~二人だけの夜~ あさみあきお/斉藤誠/新田一郎

    4.Sexy Rain 岡田冨美子/新田一郎/新田一郎

    5.風の予言 惣領智子/惣領泰則/新田一郎

  • 『名犬ジョリィのたのしいおはなし』COLUMBIA LP:CZ-7180/CT:CPY-971 82.07.21

    ※NHK総合 アニメ「名犬ジョリィ」から。「NHKアニメの最高傑作“名犬ジョリィ”愛と感動の総集編をお贈りしますー。~走れ!ふるさとをめざして~」。原作:セシル・オウブリ、脚色・構成・脚本:中谷国郎、脚本:馬嶋満・柏倉敏之、音楽:小森昭宏、音響協力:東北新社、制作協力:東宝株式会社・ビジュアル80。声の出演:小原乃梨子(セバスチャン、ナレーション)、永井一郎(セザル)、横沢啓子(アンジェリーナ)、飯塚昭三(カロール)、北村公一(パンチョ)、鈴木れい子(女房)、吉田理保子(エリーザ)、前田敏子(テレシータ)、小関一(シルバ老人)、 古谷徹(ジャン)、仲木隆司(隊長)、藤木譲(カルロス)、塩沢兼人(ギオム)、麻上洋子(レナ)、大宮悌二(アルベルト)、浜美枝(イザベル)、その他。括弧内は歌唱歌手。

    [総集編 ~走れ!ふるさとをめざして~]

    A1.(うた)走れ!ジョリィ (堀江美都子、ティティーネ&チルドレンコーラス) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

    2.(おはなし)ママの写真~ママはやっぱり素敵だな~ジプシーのおじさん

    B1.(おはなし)嵐のなかの再会~ピレネーの青い空

    2.(うた)ふたりで半分こ (堀江美都子、市場衛、ティティーネ&チルドレンコーラス、森の木児童合唱団) 若谷和子/ティティーネ・スケーベンス/田辺信一

  • 『熱唱!アニメ・ヒロイン 堀江美都子 アクション・アニメを歌う』COLUMBIA LP:CZ-7186 82.09.01

    ※「思わず涙、そしてときめき……ミッチファン必携!!」括弧内は歌唱歌手。

    A1.ボルテスVの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 八手三郎/小林亜星/高田弘

    2.ビューナスAの歌 (堀江美都子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.ジュンの歌 (堀江美都子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    4.美和のテーマ (堀江美都子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    5.たたかえ!ガ・キーン (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    6.猛と舞のうた (水木一郎、堀江美都子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    7.戦いははてしなく (堀江美都子) 伊賀井直人/菊池俊輔/菊池俊輔

    8.ミチルのテーマ (堀江美都子) 早乙女達人/菊池俊輔/菊池俊輔

    B1.ちいさな愛の歌 (堀江美都子) 保富康午/菊池俊輔/森岡賢一郎

    2.たたかいの野に花束を (堀江美都子) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.リサの願い (堀江美都子) 田村多津男/菊池俊輔/武市昌久

    4.宇宙魔神ダイケンゴーの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス) 鳥海尽三/小林亜星/高田弘

    5.ダルタニアスの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 八手三郎/小林亜星/高田弘

    6.剣士のシャシャシャ (堀江美都子) 中村忍/菊池俊輔/菊池俊輔

    7.花のなかの花 (堀江美都子、こおろぎ’73) 関根栄一/菊池俊輔/武市昌久

    8.明日夢みて (ささきいさお、堀江美都子) 保富康午/すぎやまこういち/すぎやまこういち

  • 『テレビオリジナルBGMコレクション キャンディ♡キャンディ』COLUMBIA LP:CX-7039/CT:CAY-552 82.12.01

    ※「おてんばで陽気なキャンディの青春 きらびやかに美しくなつかしの旋律メロディが今、ここに…… 少女アニメの名作 音楽=渡辺岳夫」「キャンディ キャンディ」、「あしたがすき」は唄:堀江美都子、ザ・チャープス。

    A1.オープニング

    キャンディ キャンディ (TV用唄入り) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    2.ミシガン湖のほとりで

    (1)美しい自然~(2)ボニーの家~(3)キャンディ登場~(4)おてんばキャンディ~(5)ボニー先生

    3.心のふるさと・ポニーの丘

    (1)のどかな西部~(2)カントリーパーティー~(3)いたずらクリン~(4)哀しみの夜~(5)さよならアニー

    4.夢のようなめぐり逢い

    (1)スコットランドの旋律~(2)丘の上の王子さま~(3)あこがれのアンソニー~(4)薔薇園のデート~(5)夢の舞踏会

    5.ラガン家の日々

    (1)冷たい視線~(2)罪のぬれぎぬ~(3)こみあげる涙~(4)急流にのまれて~(5)不吉な予感

    6.ブリッジ・コレクション

    (1)サブタイトル~(2)ブリッジ I II III IV~(3)アイキャッチャー~(4)次回予告

    B1.アードレー家からの出発

    (1)夢見るキャンディ~(2)胸いっぱいの幸せ~(3)白薔薇が散る日~(4)心の傷あと~(5)涙にさよなら

    2.セントポール学院

    (1)ロンドンの青春~(2)想い出のボニーの丘~(3)テリュースのメロディ~(4)孤独のテリー~(5)希望への船出

    3.メリージェーン看護学校

    (1)新しい道~(2)ステキなキャンディ~(3)ちょっぴり寂しく~(4)一人ぼっちで~(5)白衣の天使

    4.花咲くポニーの丘のハッピーエンド

    (1)移りゆく季節~(2)春の再会~(3)大おじさまのひみつ~(4)明日へ向かって

    5.クロージング

    あしたがすき (TV用唄入り) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

  • Weekendウィークエンド』COLUMBIA LP:AF-7176/CT:CAR-1178 83.01.21

    ※「感性は時間ときを超える ― 今、個性の時代。 大貫泰子、松任谷由実、西島三重子、つのだひろ 他が描く新しい女たちをミッチが思いをこめて贈ります。」オリジナル5thアルバム。

    A1.恋人達の明日 大貫妙子/大貫妙子/飛澤宏元

    2.黄昏ドライブイン つのだひろ/つのだひろ/馬飼野康二

    3.美しい秘密 大貫妙子/大貫妙子/馬飼野康二

    4.アフェア・オブ・ザ・ハート 日本語訳:嶺岸未来、R.BRUNO, E.SCHWARTZ/R.BRUNO, E.SCHWARTZ/馬飼野康二

    5.泣きたいほどの海 門谷憲二/西島三重子/矢野立美

    B1.白昼夢・DAY DREAM 松任谷由美/松任谷由美/矢野立美

    2.チャンス 大貫妙子/大貫妙子/飛澤宏元

    3.愛はロンリー・ウィークエンド 日本語訳:大貫妙子、NICK KARVELAS/NICK KARVELAS/矢野立美

    4.弱虫ママ 清水静江、倉田良江/古田喜昭/馬飼野康二

    5.Coffee 補作詩:吉岡治、杉信香/西直樹/馬飼野康二

  • 『愛してナイト ヒット曲集 Yakko,I Love You』COLUMBIA LP:CQ-7080/CT:CAK-747 83.07.01

    ※テレビ朝日 アニメ「愛してナイト」から。「やっこちゃんと剛のハッピー♡物語ラブストーリー トキメくハートをキミにあげる!」括弧内は歌唱歌手。CD発売:(COLUMBIA/COCX-33169/05.04.27)

    A1.恋は突然 (堀江美都子) 藤公之介/小田裕一郎/久石譲

    2.なぜなぜナゾナゾ (平塚たかあき、こおろぎ’73) 藤公之介/小田裕一郎/久石譲

    3.あなたの似顔絵 (堀江美都子) 藤公之介/久石譲/久石譲

    4.ドーベルマンのように (堀江美都子、こおろぎ’73) 藤公之介/久石譲/久石譲

    5.愛は光の中で (堀江美都子、Woo) 藤公之介/久石譲/久石譲

    B1.Oh! Yeah! ジュリアーノ (Woo) 補作詞:藤公之介、竹内真樹/小田裕一郎/久石譲

    2.あなたが消えない (堀江美都子) 藤公之介/小田裕一郎/久石譲

    3.雨のララバイ (堀江美都子、平塚たかあき) 藤公之介/久石譲/久石譲

    4.純白のジューン・ブライド (堀江美都子) 藤公之介/田中公平/田中公平

    5.ぼくのジュリアーノ (平塚たかあき) 藤公之介/小田裕一郎/久石譲

  • 『素直になれなくて』COLUMBIA LP:AF-7211/CT:CAR-1217 83.07.21

    ※「不思議少女!?ミッチのオトメチックワンダーランド!!」オリジナル6thアルバム。

    A1.愛さずにいられない あさみあきお/あさみあきお/丸山恵市

    2.渚でつかまえて 堀江美都子/Miw/丸山恵市

    3.素直になれなくて 堀江美都子/堀江美都子/丸山恵市

    4.迷路(ラビリンス) 佐藤ありす/関谷雅子/丸山恵市

    5.黄昏の街へ… あさみあきお/あさみあきお/丸山恵市

    B1.Woo!!Baby Miw/Miw/丸山恵市

    2.Catch Me Tonight 岡田冨美子/長戸大幸/丸山恵市

    3.ウィークエンド・ナイト 徳永章/景家正雄/丸山恵市

    4.ピリオド 岡田冨美子/Miw/丸山恵市

    5.美しい想い出 あさみあきお/あさみあきお/丸山恵市


  • 『歌のあゆみ 少女期の想い出』COLUMBIA LP:CZ-7225~8 83.09.

    ※「アニメ・ソングのプリンセス・ミッチの大全集! デビュー初期(11才~16才) オリジナル曲完全収録!」全66曲。5大特典:カラーレコード(初回プレス限定)、カラーレーベル、豪華説明書入り(24ページ・オールカラー)、ポストカード(6枚入り)、カラーポートレート(30cm✕30cm)。括弧内は楽曲の番組名。未記入はオリジナル曲。CD発売『歌のあゆみ1 少女期の想い出』(CD版は「ムーミンのテーマ (おはなしムーミン)」「しゃべれないけれどしあわせ (アンデルセン物語 人魚姫)」「一人ぼっちのボク (アンデルセン物語 旅の道づれ)」「うわー赤い靴が踊ったよ (アンデルセン物語 赤い靴)」曲が追加され、[LP:4] B7、B8が未収録で全68曲):(COLUMBIA/72CC-2965~7/88.11.21)

    [LP:1]

    A1.かあさんごめんね (ちびっこのどじまん)

    2.紅三四郎 (紅三四郎)

    3.ちっちゃな昔さようなら

    4.若い海 (ちびっこポップス・シリーズ)

    5.あなたとわたしのクリスマス (ちびっこポップス・シリーズ)

    6.アクビ娘 (ハクション大魔王)

    7.Xマイナス0 (ちびっこのどじまん)

    B1.菜の花と女の子 (ちびっこのどじまん)

    2.12歳の神話 (ちびっこポップス・シリーズ)

    3.大人の世界 (ちびっこポップス・シリーズ)

    4.わたしの恋人 (ちびっこポップス・シリーズ)

    5.去年の今日はなにをしてたの (ちびっこポップス・シリーズ)

    6.ももいろの象

    7.魔法のマコちゃん (魔法のマコちゃん)

    [LP:2]

    A1.ボクはマコについてゆく (魔法のマコちゃん)

    2.紅い稲妻 (紅い稲妻)

    3.紅い三段げり (紅い稲妻)

    4.プールに賭けた青春 (金メダルへのターン)

    5.恋をした渚 (金メダルへのターン)

    6.渚のバラード (めだかの歌)

    7.心のうた (さすらいの太陽)

    8.さすらいの太陽 (さすらいの太陽)

    9.美しきチャレンジャー (美しきチャレンジャー)

    B1.恋のゆくえ (美しきチャレンジャー)

    2.きめろ! スマッシュ (コートにかける青春)

    3.空とぶカバン (アンデルセン物語」「空とぶカバン)

    4.紙のバレリーナ (アンデルセン物語」「なまりの兵隊)

    5.クリスとエレン (アンデルセン物語」「ジャジャ馬エレン)

    6.ルンペンとお父さん (アンデルセン物語」「父さんのすることはいつもよし)

    7.どうだ どうだ! (草競馬)

    8.さよならの手紙 (故郷の人々)

    9.Oh! ラーメン (おおスザンナ)

    10.若いいのち (懐しの我がケンタッキーの家)

    [LP:3]

    A1.あのひとは (ある人は)

    2.アイ ラブ ユー (オールド・ブラック・ジョー)

    3.エリカの花咲くころ (金髪のジェニー)

    4.紅白大決戦! (バンジョー鳴らし)

    5.鐘が鳴る (夢路より)

    6.知らないの (ネリープライ)

    7.その名はジュリー (老犬トウレー)

    8.私のふるさと (主人は眠る)

    B1.かぐや姫先生のうた (好き!すき!!魔女先生)

    2.月光の子守唄 (好き!すき!!魔女先生)

    3.小鈴のうた (天馬天平)

    4.ランのうた (原始少年リュウ)

    5.それから それから どうしたの (あたらしい日本の民話シリーズ)

    6.青いメルヘン (あたらしい日本の民話シリーズ)

    7.わたしは沙織と申します (怪傑ライオン丸)

    8.けろっこデメタン (けろっこデメタン)

    9.まけるなデメタン (けろっこデメタン)

    [LP:4]

    A1.緑の陽だまり (山ねずみロッキーチャック)

    2.ロッキーとポリー (山ねずみロッキーチャック)

    3.ワンサくんのママ (ワンサくん)

    4.恋がほしい (土曜奥様ショー)

    5.白い花びら (土曜奥様ショー)

    6.毛 (山ねずみロッキーチャック)

    7.けっけけっけ (山ねずみロッキーチャック)

    8.何ていうのかな (山ねずみロッキーチャック)

    B1.いい感じ (山ねずみロッキーチャック)

    2.腹へりのタンゴ (山ねずみロッキーチャック)

    3.とろろん (山ねずみロッキーチャック)

    4.お願いおせーて (山ねずみロッキーチャック)

    5.つくづく (山ねずみロッキーチャック)

    6.あれ (山ねずみロッキーチャック)

    7.涙 (山ねずみロッキーチャック)

    8.よかった (山ねずみロッキーチャック)

  • 『アニメファンタジーランド アニメ歌手 歌の競宴』COLUMBIA CT:CAK-752 83.10.

    ※カセットテープのみ。

    [堀江美都子]

    A1.恋は突然 (愛してナイト) 藤公之介/小田裕一郎/久石譲

    2.あなたが消えない (愛してナイト) 藤公之介/小田裕一郎/久石譲

    3.オボッチャマンでございます (Dr.スランプ アラレちゃん) くのたかし/菊池俊輔/たかしまあきひこ

    [水木一郎]

    4.マクロス (超時空要塞マクロス) 阿佐茜/羽田健太郎/いちひさし

    5.ダンバインとぶ (聖戦士ダンバイン) 井荻麟/網倉一也/吉村浩二

    6.アンドロメロス (ウルトラ超伝説アンドロメロス) 谷のぼる/菊池俊輔/吉村浩二

    [山野さと子]

    7.ポケット宇宙 (ミームいろいろ夢の旅) 武鹿悦子/渡辺岳夫/青木望

    8.恋の呪文はスキトキメキトキス (さすがの猿飛) 康珍化/小林泉美/吉村浩二

    9.ときめきトゥナイト (ときめきトゥナイト) 古田喜昭/古田喜昭/-

    [かおりくみこ]

    B1.Lエルはラブリー (The♥かぼちゃワイン) 伊藤アキラ/馬飼野康二/いちひさし

    2.気になるエトセトラ (The♥かぼちゃワイン) 伊藤まり、作詞補:伊藤アキラ/馬飼野康二/いちひさし

    3.ファイアーダンシング (未来警察ウラシマン) 竜の子プロ企画室/風戸慎介/風戸慎介

    4.オレンジのダンシング (ななこSOSHI) 伊藤アキラ/新田一郎/-

    [ささきいさお]

    5.宇宙戦艦ヤマト’83(スキャット:川島和子) (宇宙戦艦ヤマト完結編) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    6.古代おれとヤマト (宇宙戦艦ヤマト完結編) 阿久悠/宮川泰/宮川泰

    7.ヤマトの賦-海神わだつみ (宇宙戦艦ヤマト完結編) 阿久悠/宮川泰/宮川泰


  • 『歌のあゆみ2 はつらつ青春時代』COLUMBIA LP:CZ-7236~9 83.12.

    ※「アニメ・ソングのプリンセス・ミッチの大全集! 17才~19才 オリジナル曲完全収録!」全66曲。5大特典:カラーレコード(初回プレス限定)、カラーレーベル、豪華説明書入り(24ページ・オールカラー)、ポストカード(6枚入り)、カラーポートレート(30cm✕30cm)。括弧内は楽曲の番組名。未記入はオリジナル曲。CD発売(CD版は『歌のあゆみ1』未収録の「涙」「よかった」と「美和のテーマ」が追加され、CD版『歌のあゆみ1』に収録済みの[LP:1] A1、A2、A3、A4は未収録で全65曲):(COLUMBIA/72CC-3094~6/89.01.21)

    [LP:1]

    A1.ムーミンのテーマ (おはなしムーミン)

    2.しゃべれないけどしあわせ (アンデルセン物語 人魚姫)

    3.一人ぼっちのボク (アンデルセン物語 旅の道づれ)

    4.うわー赤い靴が踊ったよ (アンデルセン物語 赤い靴)

    5.ジムボタンの歌 (ジムボタン)

    6.ポッコちゃんが好き (ジムボタン)

    7.ぼくらきょうだい てんとう虫 (てんとう虫の歌)

    8.ななほしてんとうほしななつ (てんとう虫の歌)

    9.帰ろうよランラララン (ウリクペン救助隊)

    10.戦いははてしなく (ゲッターロボ)

    B1.ミチルのテーマ (ゲッターロボ)

    2.お父さん (土曜ショー)

    3.わたしが大人になった日 (土曜ショー)

    4.ジムボタン危機一髪 (ジムボタン)

    5.ボタンを握って (ジムボタン)

    6.ポッコの空 (ジムボタン)

    7.きらい好き (ジムボタン)

    8.はやく人間にもどりたい (ジムボタン)

    [LP:2]

    A1.ママの夢 (ジムボタン)

    2.ビューナスAの歌 (グレートマジンガー)

    3.ジュンの歌 (グレートマジンガー)

    4.進め!ゴレンジャー (秘密戦隊ゴレンジャー)

    5.きょうもたたかうストロンガー (仮面ライダーストロンガー)

    6.ラ・セーヌの星 (ラ・セーヌの星)

    7.私はシモーヌ (ラ・セーヌの星)

    8.剣士のシャシャシャ (ラ・セーヌの星)

    B1.泣くなシモーヌ (ラ・セーヌの星)

    2.進めパリのために (ラ・セーヌの星)

    3.愛のテーマ (ラ・セーヌの星)

    4.マリー・アントワネット (ラ・セーヌの星)

    5.絵書きうた (てんとう虫の歌)

    6.父さんのにおい・母さんのにおい (てんとう虫の歌)

    7.英語で一週間 (てんとう虫の歌)

    8.涙をしまおうポケットに (てんとう虫の歌)

    [LP:3]

    A1.戦え!七人ライダー (仮面ライダーストロンガー)

    2.カブトローブギ (仮面ライダーストロンガー)

    3.それゆけタックルちゃん (仮面ライダーストロンガー)

    4.ストロンガーアクション (仮面ライダーストロンガー)

    5.ストロンガー絵かきうた (仮面ライダーストロンガー)

    6.胸にかがやくSマーク (仮面ライダーストロンガー)

    7.ストロンガーかぞえうた (仮面ライダーストロンガー)

    8.ナゾナゾのミドレンジャー (秘密戦隊ゴレンジャー)

    B1.花のモモレンジャー (秘密戦隊ゴレンジャー)

    2.ゴレンジャーストーム (秘密戦隊ゴレンジャー)

    3.ゴレンジャー絵かきうた (秘密戦隊ゴレンジャー)

    4.行こうよ洸 (勇者ライディーン)

    5.シンドバットの冒険 (シンドバットの冒険)

    6.シンドバットのうた (シンドバットの冒険)

    7.ペペロの冒険 (アンデス少年ペペロの冒険)

    8.風よつたえて (アンデス少年ペペロの冒険)

    [LP:4]

    A1.クムクムのうた (わんぱく大昔クムクム)

    2.サウルスくん (わんぱく大昔クムクム)

    3.おちゃめな雨だれ坊や (七面鳥のターキーちゃん)

    4.ピエロのチャイム (七面鳥のターキーちゃん)

    5.夢の中の少女 (七面鳥のターキーちゃん)

    6.バラ色のクジラ (七面鳥のターキーちゃん)

    7.春のぼうし (七面鳥のターキーちゃん)

    B1.マツゲの長い女の子 (七面鳥のターキーちゃん)

    2.ほらハックルベリィ・フィン (ハックルベリィの冒険)

    3.河のうた (ハックルベリィの冒険)

    4.ちいさな愛の歌 (UFOロボ グレンダイザー)

    5.アリババのうた (シンドバットの冒険)

    6.シェーラの祈り (シンドバットの冒険)

    7.チュッチュッのわらべうた (アンデス少年ペペロの冒険)

    8.すすめペペロ (アンデス少年ペペロの冒険)

    9.あそぼう (わんぱく大昔クムクム)

  • 『別冊少女フレンド 創刊20周年記念増刊号』COLUMBIA LP:CX-7157 84.04.21

    ※「別フレがまるごとLPになった!!」括弧内は歌唱歌手。

    A1.別フレソング キャンディータイムへようこそ (堀江美都子) 原案:渋沢典子、佐藤ありす/風戸慎介/風戸慎介

    2.B・G・Mはいらない 原作:前原滋子/和泉常寛/和泉常寛

    3.セントファーストラブ (山野さと子) 原作:真柴ひろみ、佐藤ありす/和泉常寛/和泉常寛

    4.すくらんぶるサラダ 原作:中里あたる/風戸慎介/風戸慎介

    5.Lady Love~恋のバレリーナ~ (かおりくみこ) 原作:小野弥夢、佐藤ありす/和泉常寛/和泉常寛

    B1.階段は知っている 原作:はざまもり、藤本ひとみ/和泉常寛/和泉常寛

    2.気まぐれジョーカー (水木一郎) 原作:伊藤ゆう、平井宏枝、作詞補:佐藤ありす/風戸慎介/風戸慎介

    3.おはよう空! 原作:まさき輝/風戸慎介/風戸慎介

    4.夢一夜 ーまいぼーい神話ー 原作:美村あきの/風戸慎介/風戸慎介

    5.アラミス’78~ガギグゲゴGAL~ (上野千佳子) 原作:大和和紀、斉藤美和子/是沢淳子/風戸慎介

  • 『堀江美都子 オリジナルベスト12』DENON CD:35C31-7170 84.06.21

    ※堀江美都子自ら選曲した初のオリジナルベストアルバム。自作曲「素直になれなくて」や「茅ヶ崎メモリー」などヒット曲を含む全12曲収録。

    1.少しセンチメンタル

    2.私の彼はヘビースモーカー

    3.素直になれなくて

    4.あふれる想い~Affair of the Heart~

    5.今夜はミステリー

    6.November Rainy Day

    7.二人の夏

    8.No More Goodbye

    9.茅ヶ崎メモリー(Single Ver.)

    10.愛さずにいられない

    11.迷路(ラビリンス)

    12.美しい想い出

  • 『森のトントたち ヒット曲集』COLUMBIA LP:CQ-7093/CT:CAK-761 84.12.21

    ※フジテレビ アニメ「森のトントたち」から。「ヨールプッキからきみたちに楽しい歌のプレゼント!!ミッチ・ファン待望のアルバム!」括弧内は歌唱歌手。

    わくわくサンタクロース (堀江美都子) 冬杜花代子/渡辺岳夫/チト河内

    おいでWhite X’mas (堀江美都子) 竜真知子/渡辺岳夫/高田弘

    おもちゃ作りは大忙し (堀江美都子) 佐藤ありす/渡辺岳夫/高田弘

    しあわせの森 (堀江美都子) 佐藤純子/渡辺岳夫/高田弘

    夢を旅して (堀江美都子) 竜真知子/渡辺岳夫/青木望

    森のトントたち (堀江美都子) 冬杜花代子/渡辺岳夫/高田弘

    かわいいエリサ (堀江美都子) 冬杜花代子/渡辺岳夫/高田弘

    トント トント トントン (堀江美都子) 冬杜花代子/渡辺岳夫/高田弘

    ヨールプッキの子守唄 (武内宏) 冬杜花代子/渡辺岳夫/青木望

    ちいさい○がひろがって (堀江美都子) 冬杜花代子/渡辺岳夫/チト河内

  • 『森のトントたち うたとおはなし』COLUMBIA LP:CQ-7094 85.01.

    ※声の出演:ナレーション…梨羽由記子、エリサ…鶴ひろみ、マウリ…田中真弓、ウルヨ…杉原未樹、イーダ…吉田理保子

    A1.(うた) わくわくサンタクロース 冬杜花代子/渡辺岳夫/チト河内

    (おはなし) (冬)冬の魚釣り

    2.(うた) 森のトントたち 冬杜花代子/渡辺岳夫/高田弘

    (おはなし) (春)オーロラの夢

    3.(うた) しあわせの森 佐藤純子/渡辺岳夫/高田弘

    B1.(うた) かわいいエリサ 冬杜花代子/渡辺岳夫/高田弘

    (おはなし) (夏)野イチゴいっぱい!

    2.(うた) おもちゃ作りは大忙し 佐藤ありす/渡辺岳夫/高田弘

    (おはなし) (秋)エリカのプレゼント

    3.(うた) ちいさい○がひろがって 冬杜花代子/渡辺岳夫/チト河内

  • Live in Egg-manライヴ・イン・エッグマン』COLUMBIA LP:AF-7344/CT:CAR-1351 85.02.21

    ※「乗りまくる場内の興奮に、新たなミッチが誕生!!」オリジナル7thアルバム。初ライブ盤。1984年12月18日に開催した渋谷ライヴハウス・エッグマン収録。ミッチ・ハッスルピンナップ付。

    A1.オープニング 堀江美都子、佐々木多幸詩/佐々木多幸詩/佐々木多幸詩

    2.愛さずにいられない あさみあきお/あさみあきお/丸山恵市

    3.嵐の小舟 山上路夫/木村昇/木村昇

    4.少しセンチメンタル 神田広美/穂口雄右/上田薫

    5.レイニー・レディ 堀江美都子/関谷雅子/T.COSMIC

    6.ウィークエンド・ナイト 徳永章/景家正雄/丸山恵市

    7.キャンディ キャンディ 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    B1.窓辺のソリチュード 堀江美都子/佐々木多幸詩/T.COSMIC

    2.KOWARETA HEART 堀江美都子/佐々木多幸詩/T.COSMIC

    3.No More Good bye 宮下康仁/吉田美智子/新田一郎

    4.Happy Endless あさみあきお/佐々木多幸詩/T.COSMIC

    5.茅ヶ崎メモリー 宮下康仁/新田一郎/新田一郎

  • 『夢戦士ウイングマン ポドリムス通信』COLUMBIA LP:CQ-7095/CAK-763 85.02.21

    ※テレビ朝日 アニメ「夢戦士ウイングマン」から。「真のヒーローとはなんなんだ?! ポドリムス放送局から健太、アオイのDJをオン・エアー!! 新録曲5曲を含む、ウイングマン最新アルバム」脚本・構成:富田祐弘、演出:勝田稔男、音楽:奥慶一。声の出演:堀川亮、川浪葉子、島本須美 他。A2はOPテーマ、B3はEDテーマ。それ以外は挿入歌、イメージソング。括弧内は歌唱歌手。

    [ポドリムス通信Part 1]

    [挿入歌]

    A1.学園戦隊セイギマン (山中のりまさ、こおろぎ’73) 吉田健美/奥慶一/奥慶一

    2.異次元ストーリー (ポプラ) 竜真知子/林哲司/奥慶一

    3.ボーイフレンド (堀江美都子) 竜真知子/小林克己/奥慶一

    4.VIVA! Winggirls (山野さと子、Shines) 竜真知子/小林克己/奥慶一

    [ポドリムス通信Part 2]

    [挿入歌]

    B1.ショック!ウイングマン (宮内タカユキ) 吉田健美/奥慶一/奥慶一

    2.忘れない (ポプラ) 竜真知子/小林克己/奥慶一

    3.Wing Love (山中のりまさ) 竜真知子/林哲司/奥慶一

  • 『羽根くん』COLUMBIA LP:CX-7215 85.03.21

    ※「ひょうきん美少年、羽根くんをめぐる複雑な関係を堂々のレコード化!! コロムビア・アニメ・オールスター総出演」原作:野妻まゆみ(現・野妻まゆ美)。羽根くんは、白泉社発行の少女漫画雑誌「花とゆめ」連載の少女漫画。括弧内は歌唱歌手。CD『ANIMEX 1200シリーズ』発売:(COLUMBIA/COCC-72222/05.09.21)

    A1.High School Romance (演奏者:コロムビア・オーケストラ) -/松井忠重/松井忠重

    2.Honey Honey Hane (堀江美都子) 冬杜花代子/樫原伸彦/田中公平

    3.めぐみちゃんの決心 (大杉久美子、コロムビアゆりかご会) 冬杜花代子/山中のりまさ/松井忠重

    4.愛はすべてを救う ~ジュリー一家の宇宙愛~ (串田アキラ) 冬杜花代子/山中のりまさ/田中公平

    5.魅せられたる魂 (水木一郎) 冬杜花代子/樫原伸彦/松井忠重

    B1.罪な物語 (かおりくみこ) 冬杜花代子/山中のりまさ/松井忠重

    2.愛について ~曽我部くんの場合~ (山中のりまさ) 冬杜花代子/山中のりまさ/松井忠重

    3.F.F.マーチ (Flying Feather March) (堀江美都子) 冬杜花代子/樫原伸彦/田中公平

    4.愛と呼んでも足りないほど (山野さと子) 冬杜花代子/樫原伸彦/田中公平

    5.Epilogue -From Hanekun Family with Love- (演奏者:コロムビア・オーケストラ) -/田中公平/田中公平


  • 『歌のあゆみ3 スター誕生!!』COLUMBIA LP:CZ-7264~7 85.03.21

    ※「アニメ・ソングの女王 ミッチの大全集! 19才~20才 オリジナル曲完全収録!」全62曲。カラーレコード(初回プレス限定)、カラーレーベル、豪華説明書入り(24ページ・オールカラー)、ポストカード(6枚入り)、カラーポートレート(30cm✕30cm)。括弧内は楽曲の番組名。未記入はオリジナル曲。CD発売(CD版は『歌のあゆみ2』に収録済みの「美和のテーマ」が未収録で全61曲):(COLUMBIA/72CC-3260~2/89.03.10)

    [LP:1]

    A1.美和のテーマ (鋼鉄ジーグ)

    2.哀愁のスキャット (大非常線)

    3.別れを告げて旅に出る (大非常線)

    4.くだものやさいへんちくりん (宇宙鉄人キョーダイン)

    5.猫目小僧 (猫目小僧)

    6.みろよ! この目を (猫目小僧)

    7.斗え忍者キャプター (忍者キャプター)

    8.大空のキャプター (忍者キャプター)

    9.ひよこでしゅら (てんとう虫の歌)

    B1.てんとう虫のマーチ (てんとう虫の歌)

    2.南の島のハメハメハ大王 (みんなのうた)

    3.さとうきび畑 (みんなのうた)

    4.美山の子守唄 (みんなのうた)

    5.ぐるぐるメダマンおばけだぞ (ぐるぐるメダマン)

    6.みんなあつまれ! メダマンおどり (ぐるぐるメダマン)

    7.たたかいの野に花束を (大空魔竜ガイキング)

    8.進めキャプターマシン (忍者キャプター)

    [LP:2]

    A1.命のかぎり (忍者キャプター)

    2.それ行け忍術 (忍者キャプター)

    3.キャプター小唄 (忍者キャプター)

    4.かわいいジーナ (ピコリーノの冒険)

    5.たたかえ!ガ・キーン (マグネロボ ガ・キーン)

    6.猛と舞のうた (マグネロボ ガ・キーン)

    7.キャンディ キャンディ (キャンディ キャンディ)

    8.あしたがすき (キャンディ キャンディ)

    B1.リトル・ルルとちっちゃい仲間 (リトル・ルルとちっちゃい仲間)

    2.わたしはルル (リトル・ルルとちっちゃい仲間)

    3.冬の日の子守唄 (みんなのうた)

    4.いっしょに小石を拾いませんか (五街道まっしぐら)

    5.こころの旅 (五街道まっしぐら)

    6.おさんぽ (ワイワイ軍団900)

    7.とんでったバナナ (ワイワイ軍団900)

    8.つめたくされても (キャンディ キャンディ)

    9.夢ならさめないで (キャンディ キャンディ)

    [LP:3]

    A1.キャンディワルツ (キャンディ キャンディ)

    2.がんばれキャンディ (キャンディ キャンディ)

    3.あこがれのひと (キャンディ キャンディ)

    4.仲よしクリン (キャンディ キャンディ)

    5.想い出のうた (キャンディ キャンディ)

    6.われらの命ソロン号 (氷河戦士ガイスラッガー)

    7.あしたへアタック (あしたへアタック)

    B1.バレーボールが好き (あしたへアタック)

    2.日本列島どっこいしょ (一都一道二府四十三県うたい込み)

    3.9×9のうた

    4.ボルテスVの歌 (超電磁マシーン ボルテスV)

    5.ぼくのプルー (みんなのうた)

    6.イワンの仔馬 (イワンの仔馬)

    7.仔馬のひとりごと (イワンの仔馬)

    [LP:4]

    A1.なかまっていいな (超人戦隊バラタック)

    2.美しい今日 (あしたへアタック)

    3.会うのは明日 (あしたへアタック)

    4.バースデイの唄 (ぱくぱくぽけっとレコード)

    5.心の童話 (マチャアキのそんごくうの大冒険)

    6.リサの願い (惑星ロボ ダンガードA)

    7.野球狂の詩 (野球狂の詩)

    B1.勇気のテーマ (野球狂の詩)

    2.ちいさな思い (アローエンブレム グランプリの鷹)

    3.魔女っ子チックル (魔女っ子チックル)

    4.チックルチーコのチャチャチャ (魔女っ子チックル)

    5.イッチとエッチ (ぱくぱくぽけっとレコード)

    6.一球さん (一球さん)

    7.花しぐれ (フジテレビ「君こそスターだ!歌謡教室」アルバムより)

  • 『アイドルを探せ』COLUMBIA LP:CX-7259/CT:CAY-768 86.01.21

    ※「LOOKING FOR YOUR IDOL! SHŌWA MODERN GIRLS 原作・作詞(全曲)…吉田まゆみ」吉田まゆみが講談社「mimi」で連載した漫画「アイドルを探せ」のイメージソング。

    A1.Hello My Boy My Boy~どこにいるの恋人~(堀江美都子) 吉田まゆみ/三浦義和/久保田邦夫

    2.星のテクニシャン(丸山るみ) 吉田まゆみ/丸山るみ/丸山るみ

    3.シングルパラダイス(遊佐明子) 吉田まゆみ/丸山るみ/丸山るみ

    4.ガラスの小箱~君を追いかけて~(浜田良美) 吉田まゆみ/浜田良美/丸山るみ

    5.ダイアリーにお願い~大きな恋のメロディー~(遊佐明子) 吉田まゆみ/三浦義和/丸山るみ

    B1.TARACOプリンセス(堀江美都子) 吉田まゆみ/三浦義和/丸山るみ

    2.カンロちゃん音頭~恵の夢は夜さえる~(遊佐明子) 吉田まゆみ/丸山るみ/丸山るみ

    3.ヒットパレードに泣けちゃうの(遊佐明子) 吉田まゆみ/三浦義和/松浦晃久

    4.麗しのサブリナガール(影山ヒロノブ) 吉田まゆみ/三浦義和/久保田邦夫

    5.恋に遅れて(遊佐明子) 吉田まゆみ/丸山るみ/丸山るみ

  • IN MY HEARTイン・マイ・ハート』COLUMBIA LP:AF-7404/CT:CAR-1426 86.02.21

    ※「心の風景 聴かせて………ミッチ待望のオリジナル・アルバム、 第8弾!!」オリジナル8thアルバム。

    A1.Silky Lady 小坂明子/小坂明子/京田誠一

    2.Lonely Dreamer 竜真知子/樫原伸彦/京田誠一

    3.さよならの気配 小坂明子/小坂明子/京田誠一

    4.優しくなれたら… 堀江美都子/堀江美都子/京田誠一

    5.叱られたくて 佐藤純子/米倉良広/京田誠一

    B1.ふりむけばレイニー・ステーション 竜真知子/有澤孝紀/京田誠一

    2.ペパーミント通りの憂鬱 竜真知子/有澤孝紀/京田誠一

    3.Myself 佐藤純子/米倉良広/京田誠一

    4.6才の誕生日にもらったフランス人形 さがらよしあき/小林克己/京田誠一

    5.夢の行方 堀江美都子/堀江美都子/京田誠一

  • 『NHKみんなのうた 忍者はどこじゃ / スシ食いねェ!』COLUMBIA LP:CZ-7289 86.02.21

    ※「おもしろい!すてき!ゆかい!めずらしい!びっくり!なつかしい!……みんなに親しまれ、人気のあるたのしい歌ばかりを集めた…最新アルバム!!」括弧内は(当レコードの歌唱歌手[放送日:原曲名/放送時の歌唱歌手])。

    A1.忍者はどこじゃ (山野さと子、津嶋隆文[1985年12月〜1986年1月]:高見恭子) 黒木一由/関口和之/高田弘

    2.スシ食いねェ! (こおろぎ’73[1985年12月〜1986年1月:シブがき隊]) S.I.S.、岡田冨美子/後藤次利/高田弘

    3.母さんは雪おんな (堀江美都子[1985年12月〜1986年1月]) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

    4.北風小僧の寒太郎 (大倉正史、コロムビアゆりかご会[1974年12月〜1975年1月:(1974年版)/堺正章、東京放送児童合唱団、1981年12月〜1982年1月:(1981年版)/北島三郎、ひばり児童合唱団]) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

    5.ヘップション (山越正樹[1981年8〜9月:玉木潤]) 鈴木悦夫/R.ワイス/クニ河内

    6.ケンちゃん (山野さと子[1985年8〜9月:工藤夕貴]) 上園賢一/上園賢一/青木望

    7.星うらないキラキラ (中島義実、ヤングフレッシュ[1983年12月〜1984年1月]) みなみらんぼう/みなみらんぼう/千代正行

    8.あさおきたん (前川寛介、大森里奈、杉本誠次郎、少年少女合唱団みずうみ[1982年4〜5月:少年少女合唱団みずうみ]) 阪田寛夫/大中恩/渡辺博史

    9.おふろのうた (五百木佑野(東京放送児童合唱団)[1985年4〜5月]) 秋元康/市川都/高田弘

    10.みんなおやすみ (和田昭治[1985年4〜5月]) 佐藤博/和田昭治/和田昭治

    B1.ありがとう・さようなら (ピーカブー、吉田直子[1985年2〜3月:中井貴一、吉田直子]) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

    2.勇気ひとつを友にして (山田美也子[1975年10〜11月:勇気一つを友にして]) 片岡輝/越部信義/越部信義

    3.赤い糸 (かおりくみこ[1985年10〜11月:芹洋子]) 中谷純平/よしむらくにお/-

    4.オナカの大きな王子さま (大倉正史[1975年12月〜1976年1月:(1975年版)/川津恒一、1983年2〜3月:(1983年版)/岸部シロー]) 小椋佳/小椋佳/越部信義

    5.われないタマゴ (藤本房子[1984年4〜5月]) 北井あゆ/中村勝彦/佐香裕之

    6.わたしのにゃんこ (井上広美、少年少女合唱団みずうみ[1983年4〜5月:矢野顕子、ひばり児童合唱団]) 矢野顕子/矢野顕子/久石譲

    7.モンキーパズル (堀江美都子[1984年6〜7月]) 小黒恵子/小六禮次郎/小六禮次郎

    8.おじいさんの電車 (山野さと子[1984年4〜5月:藤田淑子]) 山元清多/福田和禾子/福田和禾子

    9.学校坂道 (水木一郎[1984年4〜5月:さとう宗幸]) 西口ようこ/西口ようこ/若松正司

    10.詩人とつばめ (こおろぎ’73[1985年10〜11月:小室等]) 若谷和子/小室等/青木望

  • 『コロちゃんパック 愛少女ポリアンナ物語 ポリアンナと虹の赤ちゃん うたとおはなし』COLUMBIA CT:CMZ-621 86.09.21

    ※フジテレビ 世界名作劇場「愛少女ポリアンナ物語」から。堀江は主役の「ポリアンナ・フィティア」の声。「し・あ・わ・せカーニバル」はOPテーマ(アニメ放送では工藤夕貴が歌唱)、「星屑のシャンデリア」は同挿入歌。唄とセリフ:堀江美都子。出演:ポリアンナ…堀江美都子、ジミー…山田栄子、ペンデルトン… 銀河万丈。

    A1.し・あ・わ・せ カーニバル 岩里祐穂/芹澤廣明/藤原いくろう

    2.(おはなし)ベンデルトンさんの家へ

    3.星屑のシャンデリア 小坂明子/小坂明子/小坂明子

    B1.(おはなし)ポリアンナと虹の赤ちゃん

    2.愛になりたい 岩里祐穂/芹澤廣明/藤原いくろう

  • 『愛少女ポリアンナ物語 ポリアンナのクリスマス』COLUMBIA CT:CMY-678 86.11.01

    ※フジテレビ 世界名作劇場「愛少女ポリアンナ物語」から。「微笑むあなたに会いたい」は 第2部OPテーマ(第28~51話)。「幸福」は同第2部EDテーマ(第28~51話)。このOP、ED曲はアニメ放送では工藤夕貴が歌唱しているが、当カセットテープでは堀江美都子がカバーしている。「星屑のシャンデリア」は同挿入歌。括弧内は歌唱歌手。

    A1.微笑むあなたに会いたい (堀江美都子) 浅見純/鈴木キサブロー/藤原いくろう

    2.サンタが町にやってくる (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) カンベ・タカオ/J.Fred Coots/小森昭宏

    3.ジングルベル (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 宮沢章二/James Pierpont/たかしまあきひこ

    B1.星屑のシャンデリア (堀江美都子) 小坂明子/小坂明子/小坂明子

    2.きよしこの夜 (堀江美都子、ミュージック・クリエーション) 由木康/Franz Gruber/若松正樹

    3.幸福 (堀江美都子) 三浦徳子/小杉保夫/藤原いくろう

  • 『夢次元ハンターファンドラ Part III ファントス編 音楽集』COLUMBIA LP:CX-7292/CT:CAY-808 86.11.21

    ※OVA「夢次元ハンターファンドラ PartIIIファントス編」(堀江が主人公ファンドラの声)から。「壮大なシンフォニーとともに愛のドラマは幕を閉じた… <ファンドラ>音楽集 待望の第3弾!!」A4は同挿入歌。B6は同主題歌。括弧内は歌唱歌手。

    A1.次元宇宙 -/青木望/-

    2.ヨグ=ソゴスの脅威 -/青木望/-

    3.心の傷 -/青木望/-

    4.Endless Way (堀江美都子) 芹沢類/米倉良広/山本健司

    5.真実 -/青木望/-

    6.魔宮聖殿 -/青木望/-

    7.対決 -/青木望/-

    B1.悪魔の教皇 -/青木望/-

    2.異次元の死闘 -/青木望/-

    3.PK登場 -/青木望/-

    4.正義の光よ!! -/青木望/-

    5.闘いは終った -/青木望/-

    6.さよならは言わない (橋本潮) 芹沢類/米倉良広/山本健司

  • SING ITシング・イット!』COLUMBIA LP:AF-7433/CD:33CA-1290/CT:CAR-1461 86.12.01

    ※「ポップ・センスあふれる、ミッチ快心のニュー・アルバム!!」オリジナル9thアルバム。CD-R発売:(COLUMBIA/COR-1290/02.04.20)

    A1.恋のカウントダウン 青木久美子/小田裕一郎/藤田大土

    2.ONE STEP FURTHER~明日の向こうへ~ 菊地眞美/坂井紀雄/藤田大土

    3.The Fighter 小山真弓/根岸孝旨/岩本正樹

    4.Winner -勝利者- 三浦義和/トミー・スナイダー/岩本正樹

    5.SING IT! 堀江美都子/堀江美都子/藤田大土

    B1.憧れのままVISION TIME 篠塚満由美/米倉良広/岩本正樹

    2.ティーンエイジ・メモリー 三浦義和/三浦義和/藤田大土

    3.インスタント・カメラ 三浦義和/三浦義和/岩本正樹

    4.きまぐれアニー 黒沢英之、三浦義和/黒沢英之/藤田大土

  • 『聖闘士星矢 ヒット曲集』COLUMBIA LP:CQ-7124/CD:30CC-1349/CT:CAK-806 86.12.21

    ※テレビ朝日 アニメ「聖闘士星矢」から。「聴こえるか 愛の聖闘士達ラブファイターのロックン テレポーション!! テレビ朝日系全国ネット放映、集英社週刊ジャンプ連載」A1は前期OPテーマ(第1~73話)、B5は前期EDテーマ(第1~73話)、それ以外は挿入歌。括弧内は歌唱歌手。CD再発:(COLUMBIA/COCC-14056/97.03.20)

    A1.ペガサス幻想ファンタジー~Pegasus Fantasy~ (MAKE-UP) 竜真知子/松澤浩明、山田信夫/MAKE.UP

    2.さよならのかわりに~Can’t Say Good-Bye~ (MAKE-UP、堀江美都子) 竜真知子/池田育義/MAKE.UP

    3.希望の翼~Friends in the Sky~ (MAKE-UP、堀江美都子) 園部和範/河野陽吾/MAKE.UP

    4.愛の聖闘士 (セイント)~Love Fighter~ (MAKE-UP) 山田信夫/松澤浩明/MAKE.UP

    5.ファイナル・ソルジャー~Final Soldier~ (堀江美都子) 竜真知子/藤田大土/藤田大土

    B1.リメンバー~Remember~ (MAKE-UP) 園部和範/山田信夫/MAKE.UP

    2.勝利のペガサス~I am Fight~ (MAKE-UP) 園部和範/河野陽吾/MAKE.UP

    3.ビューティフル・チャイルド~Beautiful Child~ (堀江美都子) 園部和範/藤田大土/藤田大土

    4.悲しみの英雄ヒーロー~Stardust Way~ (MAKE-UP) 山田信夫/松澤浩明/MAKE.UP

    5.永遠ブルー~Blue Forever~ (MAKE-UP) 竜真知子/松澤浩明、山田信夫、河野陽吾/MAKE.UP

  • 『デルパワーX 爆発みらくる元気!! オリジナル・サウンドトラック』COLUMBIA LP:CX-7293/CT:CAY-809 86.12.21

    ※日本コロムビア発売のOVA「デルパワーX 爆発みらくる元気!!」から。「アニメ歌手、絶対迫力で総結集!! 人気キャラデザイナー参加のオリジナル・ジャケット!!」A1はOPテーマ、B6はEDテーマ、それ以外は挿入歌。括弧内は歌唱歌手。

    A1.Breakin’ Me (堀江美都子、こおろぎ’73) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    2.微熱すくらんぶる (山野さと子、こおろぎ’73) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    3.ジャーマン・グレイ~ゲッツェルのテーマ~ (こおろぎ’73) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    4.走れ!究極マシンデルパワー (水木一郎、こおろぎ’73) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    5.きみはライムグリーン(インスト)

    6.アイアンアニマル ニック・ジャガー (こおろぎ’73) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    B1.視線はメッセージ(インスト)

    2.格闘気分!~デルパワーXの歌~(インスト)

    3.パンツァー・メッゲン~ローラとスージー~ (大杉久美子、かおりくみこ) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    4.がんばれ!まーなーみー! (大杉久美子、堀江美都子、かおりくみこ、山野さと子、橋本潮、水木一郎、こおろぎ’73) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    5.爆発!みらくる元気 (水木一郎、こおろぎ’73) 冬杜花代子/根岸孝旨/高田弘

    6.きみはライムグリーン (橋本潮、こおろぎ’73) 戸的あき/根岸孝旨/高田弘

  • 『聖闘士星矢 ヒット曲集II キャラクターテーマ集 いかなる星の下に』COLUMBIA LP:CQ-7127/CD:30CC-1682 87.07.01

    ※テレビ朝日 アニメ「聖闘士星矢」から。「命の鼓動が聴こえる! 銀河に誓い合った聖闘士達 車田先生作詞曲(2曲)入り」括弧内は歌唱歌手。

    A1.オーバチュア~Overture~ (演奏:MAKE-UP PROJECT) -/松澤浩明/MAKEUP PROJECT

    2.氷原の貴公子~Diamond Dust~ (MAKE-UP PROJECT) 小山高男、園部和範/松澤浩明/MAKEUP PROJECT

    3.心の勲章~Golden Heart~ (MAKE-UP PROJECT) 園部和範/松澤浩明/MAKEUP PROJECT

    4.女神の子守歌~Lullaby~ (堀江美都子) 園部和範/つのごうじ/MAKEUP PROJECT

    5.星よ流れるな~Stop The Fate~ (MAKE-UP PROJECT) 車田正美/松澤浩明/MAKEUP PROJECT

    B1.ネビュラチェーン、兄弟の絆~Nebula Chain~ (MAKE-UP PROJECT) 小山高男、園部和範/松澤浩明/MAKEUP PROJECT

    2.不死鳥伝説~You’re Phoenix~ (MAKE-UP PROJECT) 小山高男/松澤浩明/MAKEUP PROJECT

    3.ドラゴンブラッド~Dragon Blood~ (MAKE-UP PROJECT) 小山高男、園部和範/松澤浩明/MAKEUP PROJECT

    4.いかなる星の下に~We’re Fearless Warrioes~ (MAKE-UP PROJECT) 車田正美/つのごうじ/MAKEUP PROJECT

    5.ターミネーション~Termination~ (演奏:MAKE-UP PROJECT) -/つのごうじ/MAKEUP PROJECT

  • 『テレビまんが主題歌のあゆみ』COLUMBIA CD:56CC-1676~7 87.07.21

    ※「アニメソングのスーパーヒット 今、甦える… 昭和44年放映の「紅三四郎」 から昭和51年「マグネロボ ガ・キーン」までのなつかしのテレビまんが主題歌を放映年代順に収録しており堀江美都子が歩んできた歌の集大成といえるアルバムとなっています。」キャラクター入りオールカラー40P 歌詞本付。初回特典:ミッチ メモリアル生写真入り。括弧内は楽曲の番組名/歌唱歌手。

    [DISC:1]

    1.紅三四郎(紅三四郎 OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    2.アクビ娘(ハクション大魔王 ED/堀江美都子、ザ・モンジュ)

    3.魔法のマコちゃん(魔法のマコちゃん OP/堀江美都子)

    4.ボクはマコについてゆく (魔法のマコちゃん ED/堀江美都子、コロムビア・メール・ハーモニー)

    5.紅い稲妻(紅い稲妻 OP/堀江美都子)

    6.紅い三段げり(紅い稲妻 ED/堀江美都子)

    7.プールに賭けた青春(金メダルへのターン! OP/堀江美都子)

    8.恋をした渚(金メダルへのターン! 挿入歌/堀江美都子)

    9.心のうた(さすらいの太陽 ED/堀江美都子)

    10.さすらいの太陽(さすらいの太陽 OP/堀江美都子)

    11.美しきチャレンジャー (美しきチャレンジャー 主題歌/堀江美都子)

    12.恋のゆくえ (美しきチャレンジャー 挿入歌/堀江美都子)

    13.きめろ!スマッシュ(コートにかける青春 主題歌/堀江美都子、ヤングフレッシュ)

    14.かぐや姫先生のうた(好き! すき!! 魔女先生 OP/堀江美都子)

    15.月光の子守唄(好き! すき!! 魔女先生 ED/堀江美都子)

    16.小鈴のうた (天馬天平/堀江美都子)

    17.ランのうた(原始少年リュウ ED/堀江美都子)

    18.けろっこデメタン(けろっこデメタン OP/堀江美都子)

    19.まけるなデメタン(けろっこデメタン ED/堀江美都子)

    20.緑の陽だまり(山ねずみロッキーチャック OP/堀江美都子)

    21.ロッキーとポリー(山ねずみロッキーチャック ED/堀江美都子)

    22.ワンサくんのママ (ワンサくん 挿入歌/堀江美都子)

    23.ジムボタンの歌(ジムボタン OP/堀江美都子、こおろぎ’73)

    24.ポッコちゃんが好き(ジムボタン ED/堀江美都子)

    25.ななほしてんとうほしななつ(てんとう虫の歌 挿入歌/堀江美都子、ヤングフレッシュ)

    [DISC:2]

    1.ぼくらきょうだいてんとう虫(てんとう虫の歌 OP/堀江美都子、こおろぎ’73、ヤングフレッシュ)

    2.帰ろうよランラララン(ウリクペン救助隊 挿入歌/堀江美都子、こおろぎ’73)

    3.ビューナスAの歌(グレートマジンガー 挿入歌/堀江美都子)

    4.ジュンの歌(グレートマジンガー 挿入歌/堀江美都子)

    5.進め!ゴレンジャー(秘密戦隊ゴレンジャー OP/ささきいさお、堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    6.きょうもたたかうストロンガー(仮面ライダーストロンガー ED/堀江美都子、水木一郎)

    7.ラ・セーヌの星(ラ・セーヌの星 OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    8.私はシモーヌ(ラ・セーヌの星 EP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会D)

    9.シンドバットのぼうけん(アラビアンナイト シンドバットの冒険 OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    10.シンドバットのうた(アラビアンナイト シンドバットの冒険 ED/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    11.ペペロの冒険(アンデス少年ペペロの冒険 OP/堀江美都子)

    12.風よつたえて(アンデス少年ペペロの冒険 ED/堀江美都子、ムーン・ドロップス)

    13.クムクムのうた(わんぱく大昔クムクム OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    14.サウルスくん(わんぱく大昔クムクム ED/堀江美都子、岸龍也、コロムビアゆりかご会)

    15.ほらハックルベリィ・フィン(ハックルベリィの冒険 OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会、こおろぎ’73)

    16.河のうた(ハックルベリィの冒険 ED/堀江美都子、コロムビアゆりかご会、こおろぎ’73)

    17.くだものやさいへんちくりん(宇宙鉄人キョーダイン 挿入歌/堀江美都子、コロムビアゆりかご会、こおろぎ’73)

    18.猫目小憎(妖怪伝 猫目小僧 OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    19.みろよ!この目を(妖怪伝 猫目小僧 ED/堀江美都子)

    20.斗え忍者キャプター(忍者キャプター OP/堀江美都子、水木一郎、こおろぎ’73)

    21.大空のキャプター(忍者キャプター ED/堀江美都子、水木一郎、こおろぎ’73)

    22.ぐるぐるメダマンおばけだぞ(ぐるぐるメダマン OP/堀江美都子、ヤングフレッシュ)

    23.みんなあつまれ!メダマンおどり(ぐるぐるメダマン ED/堀江美都子、ヤングフレッシュ)

    24.たたかえ!ガ・キーン(マグネロボ ガ・キーン OP/堀江美都子、水木一郎、こおろぎ’73)

    25.猛と舞のうた(マグネロボ ガ・キーン ED/堀江美都子、水木一郎)

  • 『とびだすコロちゃんパック38 愛の若草物語 うたとおはなし』COLUMBIA CT:CMX-538 87.09.21

    ※「いつかきっと!」はフジテレビ 世界名作劇場「愛の若草物語」後期OPテーマ(第15~48話)。「ようこそ」、「わたしの好きなもの」は同イメージソング。「お父さまへのララバイ」は同EDテーマ(第15~48話)。アニメ放送では「いつかきっと!」は「潘恵子、山田栄子、荘真由美、佐久間レイ」が、「お父さまへのララバイ」は「下成佐登子」が歌唱している。脚本:宮崎晃、構成:おおくぼ由美、音楽:大谷和夫、声の出演:エイミー…佐久間レイ、メグ…潘恵子、ジョオ…山田栄子、ベス…荘真由美、スージー…後藤真寿美、ケティ…吉田美保。括弧内は歌唱歌手。

    A1.いつかきっと! (堀江美都子、大杉久美子、山野さと子、橋本潮) おおくぼ由美/森田公一/高田弘

    2.(おはなし)エイミーと学校友だち

    3.ようこそ (橋本潮) おおくぼ由美/森田公一/高田弘

    B1.わたしの好きなもの (橋本潮) おおくぼ由美/森田公一/塩川真市

    2.(おはなし)おこげのドレスと舞踏会

    3.お父さまへのララバイ (堀江美都子) おおくぼ由美/森田公一/高田弘

  • 『藤子不二雄のキテレツ大百科 うたとおはなしスペシャル』COLUMBIA CT:CAK-827 87.11.

    ※「キテレツ大百科(キテレツ大百科のうた)」はフジテレビ アニメ「キテレツ大百科」OPテーマ。「コロ助まちをゆく」は同EDテーマ。括弧内は歌唱歌手。放送時のクレジットでは「キテレツ大百科のうた」。脚本・構成:おこちそう、音楽:石田勝範、声の出演:キテレツ…藤田淑子、コロ助…小山茉美、ミヨコ…山本百合子、パパ…田中秀幸、ママ…梨羽由記子 ほか。

    A1.(おはなし)キテレツ大百科の秘密

    2.キテレツ大百科(堀江美都子) おこちそう/細野晴臣/細野晴臣

    B1.(おはなし)キテレツ大百科全員集合!

    2.コロ助まちをゆく(山田恭子) おこちそう/細野晴臣/細野晴臣

  • 『テレビまんが主題歌のあゆみII』COLUMBIA CD:56CC-2021~2 87.12.01

    ※「アニメソングのスーパーヒット 今、甦える… アニメソングのスーパーヒット 昭和51年放映の「キャンディキャンディ」から昭和59年 「森のトント」までのなつかしのテレビまんが主題歌を放送年代順に収録しており堀江美都子が歩んできた歌の集大成といえるアルバムとなっています。」キャラクター入り オールカラー40P 歌詞本付。括弧内は楽曲の番組名/歌唱歌手。

    [DISC:1]

    1.キャンディ キャンディ(キャンディ キャンディ OP/堀江美都子、ザ・チャープス)

    2.あしたがすき(キャンディ キャンディ ED/堀江美都子、ザ・チャープス)

    3.リトル・ルルとちっちゃい仲間(リトル・ルルとちっちゃい仲間 OP/堀江美都子、ヤング・フレッシュ)

    4.わたしはルル(リトル・ルルとちっちゃい仲間 ED/堀江美都子)

    5.われらの命ソロン号(氷河戦士ガイスラッガー ED/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    6.あしたへアタック(あしたへアタック! OP/堀江美都子)

    7.バレーボールが好き(あしたへアタック! ED/堀江美都子)

    8.ボルテスVの歌(超電磁マシーン ボルテスV OP/堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会)

    9.なかまっていいな(超人戦隊バラタック ED/堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会)

    10.野球狂の詩(野球狂の詩 OP/堀江美都子、コロムビア男声コーラス)

    11.勇気のテーマ(野球狂の詩 ED/堀江美都子)

    12.魔女っ子チックル(魔女っ子チックル OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    13.チックルチーコのチャチャチャ(魔女っ子チックル ED/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    14.一球さん(一球さん ED/堀江美都子)

    15.宇宙魔神ダイケンゴーの歌(宇宙魔神ダイケンゴー OP/堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス)

    16.よんでいる(まんがこども文庫 OP/堀江美都子)

    17.明日夢みて(科学忍者隊ガッチャマンII ED/ささきいさお、堀江美都子)

    18.燃えろアタック(燃えろアタック OP/堀江美都子)

    19.タンゴむりすんな!(あばれはっちゃくシリーズ OP/堀江美都子)

    20.はっちゃく音頭(俺はあばれはっちゃく ED/堀江美都子)

    21.花の子ルンルン(花の子ルンルン OP/堀江美都子、ザ・チャープス)

    22.ダルタニアスの歌(未来ロボ ダルタニアス OP/堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会)

    23.花のなかの花(円卓の騎士物語 燃えろアーサー ED/堀江美都子、こおろぎ’73)

    [DISC:2]

    1.はっちゃくひとりうた(男!あばれはっちゃく 挿入歌/堀江美都子)

    2.はっちゃくまっしぐら(俺はあばれはっちゃく、男!あばれはっちゃく 挿入歌/堀江美都子)

    3.だって花よめですもの(花よめは16歳 OP/堀江美都子)

    4.天使よ聞いて(花よめは16歳 ED/堀江美都子)

    5.ハローララベル(魔法少女ララベル OP/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    6.魔法少女ララベル(魔法少女ララベル ED/堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    7.そいつぁだれだ!(男!あばれはっちゃく ED/堀江美都子、ミンツ)

    8.春の兆し(若草物語 ED/堀江美都子)

    9.愛はいつ?(若草物語 OP/堀江美都子、かおりくみこ)

    10.別離(宇宙戦艦ヤマトIII ED/堀江美都子)

    11.走れ!ジョリィ(名犬ジョリィ OP/堀江美都子)

    12.ふたりで半分こ(名犬ジョリィ ED/堀江美都子、田辺信一、市場衛、森の木児童合唱団)

    13.ハロー!サンディベル(ハロー!サンディベル OP/堀江美都子、ザ・チャープス)

    14.白い水仙(ハロー!サンディベル ED/堀江美都子、こおろぎ’73)

    15.なかよしハロー(なかよしケンちゃん OP/堀江美都子)

    16.星空とやくそく(なかよしケンちゃん ED/堀江美都子)

    17.世にも不思議な物語 (こども名作劇場/堀江美都子)

    18.花が咲いた日 (こども名作劇場/堀江美都子)

    19.バンバンビンビンはっちゃめちゃ(熱血あばれはっちゃく ED/堀江美都子)

    20.恋は突然(愛してナイト OP/堀江美都子)

    21.オボッチャマンでございます(Dr.スランプ アラレちゃん 挿入歌/堀江美都子)

    22.ぼくたち地球人(ドラえもん(新・第1期) ED/堀江美都子)

    23.わくわくサンタクロース(森のトントたち OP/堀江美都子)

    24.ちいさい○がひろがって(森のトントたち ED/堀江美都子)

  • 『聖闘士星矢 ヒット曲集III BOYS BE ~君にあげるために~』COLUMBIA LP:CQ-7130/CD:30CC-2534 88.08.01

    ※テレビ朝日 アニメ「聖闘士星矢」から。「少年たちよ、夢を運んで来てくれ。」A1は後期OPテーマ(第74~最終114話)、CD:10は後期EDテーマ(第74~最終114話)、それ以外は挿入歌。括弧内は歌唱歌手。CD再発:(COLUMBIA/COCC-14057/97.03.20)

    [LP]

    A1.SOLDIER DREAM~聖闘士神話 (影山ヒロノブ&BROADWAY) 只野菜摘/松澤浩明/BROADWAY

    2.WE ARE SAINT~神話の誓い (影山ヒロノブ&BROADWAY) 許瑛子/須藤賢一/BROADWAY

    3.WAKE YOU ALONE~若きジーザスII~ (影山ヒロノブ&BROADWAY) 只野菜摘/松澤浩明/BROADWAY

    4.STAY‚AWAY~キャンドルの心~ (堀江美都子) 園部和範/須藤賢一/BROADWAY

    5.LONELY MY WAY~夢に届くまで~ (影山ヒロノブ&BROADWAY) 許瑛子/松澤浩明/BROADWAY

    B1.TIME~2036の選択~ (堀江美都子) 只野菜摘/須藤賢一/BROADWAY/

    2.BEST FRIEND~ベスト・フレンド~ (影山ヒロノブ&BROADWAY) 許瑛子/須藤賢一/BROADWAY

    3.ROUND AND ROUND~迷路の扉~ (影山ヒロノブ&BROADWAY) 影山ヒロノブ、園部和範/影山ヒロノブ/BROADWAY

    4.BOYS BE~君にあげるために~ (影山ヒロノブ&BROADWAY) 園部和範/影山ヒロノブ/BROADWAY

    [CD]

    1.Soldier Dream

    2.We Are Saint

    3.Round And Round

    4.Time

    5.Best Friend

    6.Lonely My Way

    7.Wake You Alone

    8.Stay, Away

    9.Boys Be

    10.BLUE DREAM~夢旅人~ (影山ヒロノブ&BROADWAY) 許瑛子/影山ヒロノブ、須藤賢一/BROADWAY


  • 『歌のあゆみ4 輝けるアニメの女王』COLUMBIA CD:72CC-2651~3 88.09.21

    ※「宇宙魔神ダイケンゴーからハロー!サンディベルまで!!」全60曲。オールカラー全48ページ解説書付、テレホンカードプレゼント。括弧内は楽曲の番組名。未記入はオリジナル曲。

    [DISC:1]

    1.宇宙魔神ダイケンゴーの歌 (宇宙魔神ダイケンゴー)

    2.よんでいる (まんがこども文庫)

    3.明日夢みて (科学忍者隊ガッチャマンII)

    4.星に願いを (SF西遊記 スタージンガー)

    5.風の子守歌 (みんなのうた)

    6.幸せのとびら (キャンディキャンディ)

    7.夕焼けのふたり

    8.アイツと私

    9.燃えろアタック (燃えろアタック)

    10.タンゴむりすんな! (俺はあばれはっちゃく)

    11.はっちゃく音頭 (俺はあばれはっちゃく)

    12.花の子ルンルン (花の子ルンルン)

    13.ダルタニアスの歌 (未来ロボ ダルタニアス)

    14.Oh!Sunday 青春は日曜日 (ニッポン放送「OH!サンデーミッチとアキラの底抜け日曜拳銃」)

    15.日曜の翼 (ニッポン放送「OH!サンデーミッチとアキラの底抜け日曜拳銃」)

    16.ながれ椅子 (まんがこども文庫)

    17.青春フィーバー (ドカベン)

    18.ムツミの歌 (ザ・ウルトラマン)

    19.花のなかの花 (円卓の騎士物語 燃えろアーサー)

    20.この空の下に (あしながおじさん)

    [DISC:2]

    1.イマジネーション (あしながおじさん)

    2.はっちゃくひとりうた (俺はあばれはっちゃく)

    3.はっちゃくまっしぐら (俺はあばれはっちゃく)

    4.エンパシー~愛ある世界~ (大恐竜時代)

    5.夢のララバイ (大恐竜時代)

    6.Blue Wednesday (あしながおじさん)

    7.がんばれジュディ (あしながおじさん)

    8.Daddy Long-legs (あしながおじさん)

    9.だって花よめですもの (花よめは16歳)

    10.天使よ聞いて (花よめは16歳)

    11.ライラックの花言葉 (花の子ルンルン)

    12.恋の花占い (花の子ルンルン)

    13.おとうさんの歌 (花の子ルンルン)

    14.花だより (花の子ルンルン)

    15.夢であなたと (花の子ルンルン)

    16.すてきな変身 (花の子ルンルン)

    17.ハローララベル (魔法少女ララベル)

    18.魔法少女ララベル (魔法少女ララベル)

    19.そいつぁだれだ! (男!あばれはっちゃく)

    20.春の兆し (若草物語)

    [DISC:3]

    1.愛はいつ? (若草物語)

    2.おもかげ星 (ヤマトよ永遠に)

    3.愛の魔法 (魔法少女ララベル)

    4.私の日記帳 (魔法少女ララベル)

    5.あなたへ (魔法少女ララベル)

    6.ララベルマーチ (魔法少女ララベル)

    7.マイビューティフルタウン (魔法少女ララベル3)

    8.咲花小学校スクールソング (魔法少女ララベル)

    9.おなじ星のともだち (魔法少女ララベル)

    10.虹を織る (NHK連続テレビ小説 虹を織る)

    11.萩 恋ごころ (NHK連続テレビ小説 虹を織る)

    12.別離 (宇宙戦艦ヤマトIII)

    13.銀河伝説 (宇宙戦艦ヤマトIII、ヤマトよ永遠に)

    14.愛の生命 (ヤマトよ永遠に)

    15.走れ!ジョリィ (名犬ジョリィ)

    16.ふたりで半分こ (名犬ジョリィ)

    17.だれかが私を待っている

    18.1+1は何?

    19.ハロー!サンディベル (ハロー!サンディベル)

    20.白い水仙 (ハロー!サンディベル)

  • 『DEBUT GREATEST HITS FROM ANIMATION ROCK VERSION(デビュー グレイテスト・ヒッツ・フロム・アニメーション ロック・バージョン)』COLUMBIA CD:CC-3596/CT:CAY-915 89.06.21

    ※「キャンディ キャンディ」「ひみつのアッコちゃん」が軽快なロック・バージョンで登場! 数々のアニメ・ソングを歌い続けてきたミッチの歌手生活20周年を飾る話題の最新CD! ミッチのもうひとつのデビュー盤です。」CD再発:(COLUMBIA/COCC-14453/97.08.21)

    1.キャンディ キャンディ 名木田恵子/渡辺岳夫/土方隆行

    2.紅三四郎 丘灯至夫/和田香苗/土方隆行

    3.魔法少女ララベル 伊藤アキラ/いずみたく/土方隆行

    4.ひみつのアッコちゃん 井上ひさし、山元護久/小林亜星/土方隆行

    5.アクビ娘 丘灯至夫/和田香苗/土方隆行

    6.けろっこデメタン 丘灯至夫/越部信義/土方隆行

    7.ボルテスVの歌 八手三郎/小林亜星/土方隆行

    8.クムクムのうた 木島始/すぎやまこういち/和泉宏隆

    9.オボッチャマンでございます くのたかし/菊池俊輔/和泉宏隆

    10.ハロー!サンディベル 三浦徳子/渡辺岳夫/和泉宏隆

    11.緑の陽だまり 中山千夏/宇野誠一郎/和泉宏隆

    12.勇気のテーマ 水島新司/渡辺宙明/和泉宏隆

    [COCC-14453のみ]

    13.キャンディ キャンディ (ロックヴァージョン・カラオケ)

    14.ひみつのアッコちゃん (ロックヴァージョン・カラオケ)

    15.ボルテスVの歌 (ロックヴァージョン・カラオケ)

    16.勇気のテーマ (ロックヴァージョン・カラオケ)

  • 『堀江美都子 20周年記念リサイタル』COLUMBIA CD:CC-3854/CT:CAY-931 89.08.21

    ※「ひとりのアニメシンガー/~うたと夢とともに~ LIVE第一部おもいでは総天然色 ~あの頃あなたは何をしてた?~」1989年6月25日、よみうりホール開催の堀江美都子20周年記念リサイタルを収録。構成:藤公之介、音楽:青木望、出演:堀江美都子 (9、14除く) 森の木児童合唱団(8、9、12、14)、ナレーション:神谷明

    [第1部 おもいでは総天然色~あの頃あなたは何をしてた?~]

    1.オープニングテーマ

    2.紅三四郎 (テレビまんが「紅三四郎」から)

    3.アクビ娘 (テレビまんが「ハクション大魔王」から)

    4.魔法のマコちゃん (テレビまんが「魔法のマコちゃん」から)

    5.かぐや姫先生のうた (テレビ映画「好き!すき!!魔女先生」から)

    6.美しきチャレンジャー (テレビ映画「美しきチャレンジャー」から)

    7.プールに賭けた青春 (テレビ映画「金メダルへのターン」から)

    8.メドレーA

    ~緑の陽だまり (テレビまんが「山ねずみロッキーチャック」から)

    ~ジムボタンの歌 (テレビまんが「ジムボタン」から)

    ~ぽくらきょうだいてんとう虫 (テレビまんが「てんとう虫の歌」から)

    ~シンドバットのぼうけん (テレビまんが「シンドバットの冒険」から)

    ~ペペロの冒険 (テレビまんが「アンデス少年ペペロの冒険」から)

    ~クムクムのうた (テレビまんが「クムクム」から)

    ~けろっこデメタン (テレビまんが「けろっこデメタン」から)

    9.ブリッジ・メドレーA

    ~おしえて (テレビまんが「アルプスの少女ハイジ」から)

    ~鉄腕アトム (テレビまんが「鉄腕アトム」から)

    ~とんちんかんちん一休さん (テレビまんが「一休さん」から)

    ~オバケのQ太郎 (テレビまんが「オバケのQ太郎」から)

    ~魔法使いサリー (テレビまんが「魔法使いサリー」から)

    10.キャンディ キャンディ (テレビまんが「キャンディ キャンディ」から)

    11.あしたがすき (テレビまんが「キャンディキャンディ」から)

    12.メドレーB

    ~魔女っ子チックル (テレビまんが「魔女っ子チックル」から)

    ~魔法少女ララベル (テレビまんが「魔法少女ララベル」から)

    ~花の子ルンルン (テレビまんが「花の子ルンルン」から)

    ~恋は突然 (テレビまんが「愛してナイト」から)

    ~ハロー!サンディベル (テレビまんが「ハロー!サンディベル」から)

    13.メドレーC

    ~宇宙魔神ダイケンゴーの歌 (テレビまんが「宇宙魔人ダイケンゴー」から)

    ~たたかえ!ガ・キーン (テレビまんが「マグネロボガ・キーン」から)

    ~ダルタニアスの歌 (テレビまんが「未来ロボ ダルタニアス」から)

    ~ボルテスVの歌 (テレビまんが「超電磁マシンボルテスV」から)

    14.ブリッジ・メドレーB

    ~銀河鉄道999 (テレビまんが「銀河鉄道999」から)

    ~ワイワイワールド (テレビまんが「Dr.スランプ アラレちゃん」から)

    ~キン肉マンGo Fight! (テレビまんが「キン肉マン」から)

    ~宇宙戦艦ヤマト (テレビまんが「宇宙戦艦ヤマトから)

    ~ガッチャマンの歌 (テレビまんが「科学忍者隊ガッチャマン」から)

    15.心のうた (テレビまんが「さすらいの太陽」から)

    16.風のように~エンディングテーマ

  • 『ひみつのアッコちゃん全曲集』COLUMBIA CD:CC-4428 89.12.21

    ※フジテレビ アニメ「ひみつのアッコちゃん」(第2作)から。原作:赤塚不二夫、脚本:星山博之、声の出演:アッコ…堀江美都子、モコ…杉山佳寿子、大将…塩屋翼。括弧内は歌唱歌手。

    1.ひみつのアッコちゃん (堀江美都子) 山元護久、井上ひさし/小林亜星/青木望

    2.ナレーション(1)

    3.ニャンニャンWalkin’ウォーキン~シッポナのテーマ~ (帯川鏡子、こおろぎ’73) 冬杜花代子/本間勇輔/有澤孝紀

    4.ナレーション(2)

    5.男一発!!大将だい (塩屋翼) 岡田ふみ子/本間勇輔/本間勇輔

    6.ナレーション(3)

    7.心の鏡 (堀江美都子) 池永康記/山田晃大/栗原正己

    8.ナレーション(4)

    9.恋する娘~モコのテーマ (尾形明美) 浦川しのぶ/川崎真弘/川崎真弘

    10.ナレーション(5)

    11.すきすきソング (水森亜土、こおろぎ’73) 山元護久、井上ひさし/小林亜星/有澤孝紀

    12.ナレーション(6)

    13.ハッピーメルヘン (山野さと子) 岡田ふみ子/本間勇輔/本間勇輔

    14.ナレーション(7)

    15.ひみつのアッコちゃん音頭 (堀江美都子、合いの手:こおろぎ’73、SHINES) 伊藤アキラ/有澤孝紀/青木望

    16.ナレーション(8)

    17.アブナイ少年~キーオのテーマ (北原拓) 浦川しのぶ/川崎真弘/川崎真弘

    18.ナレーション(9)

    19.ハートときめき少年トリオ (つかせのりこ、山本圭子、上村典子) 星山博之/TAKU/TAKU

    20.ナレーション(10)

    21.ニャンとも!!ワンダフル!! (大倉正丈、山野さと子) 池永康記/山田晃大/栗原正己

    22.ナレーション(11)

    23.DON’T YOU…? (堀江美都子、タイム・ファイブ) 岡田ふみ子/芹澤廣明/青木望



1990年代


  • 『歌のあゆみ5 歌は心にこだまする』COLUMBIA CD:CC-4677~9 90.03.21

    ※「アニメ・ソングのプリンセス ミッチの大全集パート5!!」全56曲。オールカラー全40ページ解説書付。括弧内は楽曲の番組名。未記入はオリジナル曲。

    [DISC:1]

    1.なかよしハロー (なかよしケンちゃん)

    2.星空とやくそく (なかよしケンちゃん)

    3.世にも不思議な物語 (こども名作劇場)

    4.花が咲いた日 (こども名作劇場)

    5.ぼくはセバスチャン (名犬ジョリィ)

    6.わすれないよぼくら (名犬ジョリィ)

    7.ジョリィのうた (名犬ジョリィ)

    8.出発のうた (名犬ジョリィ)

    9.レナが好き (名犬ジョリィ)

    10.ゆめみてワルツ (ハロー!サンディベル)

    11.サンディベル号にのって (ハロー!サンディベル)

    12.風に負けないで (ハロー!サンディベル)

    13.あの人がママなら (ハロー!サンディベル)

    14.ビバ!!サンディベル (ハロー!サンディベル)

    15.しあわせをあなたに (ハロー!サンディベル)

    16.ふかふかジョリィ (名犬ジョリィ)

    17.足あとマーチ (名犬ジョリィ)

    18.バンバンビンビンはっちゃめちゃ (熱血あばれはっちゃく)

    19.Coffee

    20.弱虫ママ

    21.恋は突然 (愛してナイト)

    [DISC:2]

    1.あなたの似顔絵 (愛してナイト)

    2.ドーベルマンのように (愛してナイト)

    3.愛は光の中で (愛してナイト)

    4.あなたが消えない (愛してナイト)

    5.雨のララバイ (愛してナイト)

    6.純白のジューン・ブライド (愛してナイト)

    7.オボッチャマンでございます (Dr.スランプアラレちゃん)

    8.レインボウ・ブリッジ (超人ロック)

    9.ぼくたち地球人 (ドラえもん)

    10.キャンディータイムへようこそ (別冊少女フレンド創刊20周年記念増刊号)

    11.モンキーパズル (みんなのうた)

    12.わくわくサンタクロース (森のトントたち)

    13.ちいさい○ (マル)がひろがって (森のトントたち)

    14.おいでホワイト・クリスマス (森のトントたち)

    15.夢を旅して (森のトントたち)

    16.おもちゃ作りは大忙し (森のトントたち)

    17.しあわせの森 (森のトントたち)

    [DISC:3]

    1.森のトントたち (森のトントたち)

    2.かわいいエリサ (森のトントたち)

    3.トント□トント□トントン (森のトントたち)

    4.ボーイフレンド (夢戦士ウイングマン)

    5.Honey Honey Hane (羽根くん)

    6.F・F・マーチ (フライング・フェザー・マーチ) (羽根くん)

    7.こどもかがく音頭 (昭和60年度運動会用レコード)

    8.ゆかいな大脱走 (藤子不二雄ワイド)

    9.ドリーム・オブ・ユー (藤子不二雄ワイド)

    10.あなたに真実一路 (Dr.スランプアラレちゃん)

    11.Hello My Boy My Boy~どこにいるの恋人 (アイドルを探せ)

    12.TARACOプリンセス (アイドルを探せ)

    13.母さんは雪おんな (みんなのうた)

    14.ウェルカム・スーオアー・ゴルフワールド (スーパーゴルフワールドへの挑戦!!)

    15.し・あ・わ・せカーニバル (愛少女ポリアンナ物語)

    16.愛になりたい (愛少女ポリアンナ物語)

    17.シビップの歌 (宇宙船サジタリウス)

    18.愛が心にこだまする (宇宙船サジタリウス)

  • 『私のあしながおじさん VOL.1 レディを夢見て』COLUMBIA CD:COCC-6238 90.06.21

    ※堀江が主人公ジュディ・アボットの声役のフジテレビ 世界名作劇場「私のあしながおじさん」から。「せいいっぱいの心だから、どんな願いもかなうはず…。」歌・ナレーション:堀江美都子、伴奏・演奏:コロムビア・オーケストラ、ナレーション・作・構成:大久保由美。括弧内は歌唱歌手。

    1.グローイング・アップ (堀江美都子) 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

    2.(BGM)ジュディ・アボットのテーマ -/若草恵/-

    3.虹のかけら (堀江美都子) 川田多磨喜/小坂明子/信田かずお

    4.さみしさにまけない (堀江美都子) 川田多磨喜/小坂明子/信田かずお

    5.(BGM)憧れ -/若草恵/-

    6.せいいっぱいの瞳 (堀江美都子) 白峰美津子/上田知華/信田かずお

    7.Good Morning (堀江美都子) 白峰美津子/小坂明子/信田かずお

    8.レディのたまご (堀江美都子) 白峰美津子/上田知華/信田かずお

    9.(BGM)おしゃれにティーブレイク -/若草恵/-

    10.おろかな日記 (堀江美都子) 川田多磨喜/池毅/信田かずお

    11.(BGM)ロック・ウィローにて -/若草恵/-

    12.キミの風 (堀江美都子、SHINES) 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

  • 『私のあしながおじさん おはなしミュージカル』COLUMBIA CD:COCC-6889 90.06.21

    ※「ジュディとジャーヴィス、ふたりの未来には何がある? 美しいオーケストラの響きにのせて堀江美都子が愛を歌う…」括弧内は歌唱歌手。音楽:若草恵、脚本:おおくぼ由美、声の出演:ジュディ…堀江美都子、サリー…佐藤智恵、ジュリア…天野由梨、ペンデルトン…田中秀幸。括弧内は歌唱歌手。

    1.グローイング・アップ (堀江美都子) 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

    2.憧れのハイスクール

    3.夢の草原 (堀江美都子) 浅田有理/若草恵/若草恵

    4.恋するジュディ

    5.ペガサスのメモリー (堀江美都子) 浅田有理/若草恵/若草恵

    6.あしながおじさんとジャーヴィス

    7.MOONLIGHT (堀江美都子) 浅田有理/若草恵/若草恵

    8.胸いっぱいのしあわせ

    9.愛の贈り物 (堀江美都子) 浅田有理/若草恵/若草恵

    10.キミの風 (堀江美都子、SHINES) 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

  • 『私のあしながおじさん 音楽集』COLUMBIA CD:COCC-6828/CT:COTC-1347 90.09.21

    ※フジテレビ 世界名作劇場「私のあしながおじさん」から。「ジュディの心を美しいメロディーにのせて……」括弧内は歌唱歌手。CD再発:(COLUMBIA/COCC-72090/04.09.22)

    1.グローイング・アップ (堀江美都子) 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

    2.ジュディのテーマ -ジョン・グリア孤児院からの旅立ち- -/若草恵/若草恵

    3.さあ!たいへん -/若草恵/若草恵

    4.時には乙女チックな感傷が… -/若草恵/若草恵

    5.パーティー・パーティー -/若草恵/若草恵

    6.摩天楼の空の下 -/若草恵/若草恵

    7.ロック・ウィロー農園にて -/若草恵/若草恵

    8.フレンズ -/若草恵/若草恵

    9.親愛なるあしながおじ様 -/若草恵/若草恵

    10.キミの風 (堀江美都子、SHINES) 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

  • 『昭和の子どもの歌全集』COLUMBIA CD:COCC-6452~9 90.10.01

    ※日本コロムビア創立80周年アルバム。童謡という言葉は、大正半ばに起きた鈴木三重吉らによる、いわゆる「赤い鳥」運動から始まったが、それを受け継ぐ形で作られた昭和の初期から、テレビ時代の現代までを網羅したものになっている。とにかく60余年の長きにわたった昭和は、社会的にも大きな変化をもたらしたが、子供の歌の世界にもそれが如実に反映されている。その大きな変化は30年代以降のテレビの登場と大きく関わってきていて、現実的な歌詞とリズム、テンポの多彩さが目立ってきた。。今回のアルバムはそうした昭和の童謡のあらゆる姿が聴かれる点でも貴重なアルバムだ。なかでも特に〈あそび歌の試み〉では、子供の遊びの遍遷の一端がうかがわれて面白い。また〈主題曲〉集も懐かしかった。音源はできるだけ新しいものを使い、一部オリジナル音源も使っている。堀江美都子は「DISC 7:(20)走れ!ジョリィ」「DISC 8:(18)ちいさいかわのうた」を収録。

    [DISC 1:昭和童謡は大正童謡を引き継いで…]
    [大正童謡を引き継ぐ昭和(戦前)の歌]

    (1)アメフリ(2)あの町この町(3)雨ふりお月さん(4)俵はごろごろ(5)汽車ポッポ(6)鞠と殿様(7)高い高いしてよ(8)おみやげ三つ(9)花かげ(10)京人形(11)絵日傘(12)グッドバイ(13)ふたあつ(14)たきび(15)赤ちゃんのお耳

    [戦前ラジオ・レコードの歌]

    (16)あした(17)お家忘れて(18)おもちゃのマーチ(19)証城寺の狸囃子(20)兎のダンス(21)木の葉のお舟(22)昭和の子供(23)うれしいひなまつり(24)赤い帽子白い帽子(25)かもめの水兵さん(26)早起き時計(27)一茶のおじさん(28)かわいい魚やさん(29)ないしょ話(30)仲よし小道

    [DISC 2:レコード童謡全盛…]
    [戦前ラジオ・レコードの歌(つづき)]

    (1)おさるのかごや(2)りんごのひとりごと(3)船頭さん(4)あの子はたあれ(5)からすの赤ちゃん(6)ちんから峠

    [戦時下の歌・学校の歌]

    (7)コヒノボリ(8)チューリップ(9)兵隊さんよありがとう(10)ウミ(11)おうま(12)花火(13)たなばたさま(14)手まり歌(15)若葉(16)父母のこえ

    [戦前にうまれ戦後に改作されたうた]

    (17)汽車ポッポ(18)めんこい仔馬(19)森の小人(20)お山の杉の子

    [戦前レコード童謡を引き継ぐ戦後のうた]

    (21)母さんたずねて(22)ばあや訪ねて(23)見てござる(24)里の秋(25)みかんの花咲く丘(26)夢のお馬車(27)やさしいおかあさま(28)歌の町(29)子鹿のバンビ(30)ナコちゃん

    [DISC 3:新しい子どもの歌の抬頭…]
    [戦後の新しい子どもの歌(1)20年代~30年代]

    (1)ぶらんこ(2)とんぼのめがね(3)おつかいありさん(4)もりのよあけ(5)かわいいかくれんぼ(6)めだかの学校(7)あしか(8)こもりうた(9)とんとんともだち(10)みつばちぶんぶん(11)おさるがふねをかきました(12)こおろぎ(13)ぞうさん(14)きゅっきゅっきゅっ(15)シャベルでホイ(16)べこの子うしの子(17)やぎさんゆうびん(18)夕方のおかあさん(19)わらいかわせみに話すなよ(20)花のお国のきしゃぽっぽ(21)おかあさん(22)ちいさい秋みつけた(23)ふしぎなポケット(24)秋の子(25)ことりのうた(26)地球の病気(27)びわ(28)つりかわさん(29)トマト(30)すうじのうた

    [DISC 4:テレビ時代はじまる…]
    [新しい子どもの歌(2)30年代]

    (1)思い出のアルバム(2)あたまのうえには(3)キリン(4)おりてこいおほしさま(5)さっチャン(6)知らない子(7)こわれたすいどう(8)手のひらを太陽に(9)バスのうた(10)おふろじゃぶじゃぶ(11)アイスクリームのうた(12)ヘリコプター(13)いぬのおまわりさん(14)おなかのへるうた(15)あひるのスリッパ(16)ママがあかちゃん(17)あさいちばん早いのは(18)はしるのだいすき(19)雨のゆうえんち(20)コンコンクシャンのうた(21)おはながわらった(22)あめふりくまのこ(23)山のワルツ(24)ドロップスのうた(25)おもちゃのチャチャチャ(26)あたらしいうち(27)マーチングマーチ(28)ツッピンとびうお(29)かぶと虫(30)おにぎりころりん

    [DISC 5:テレビ全盛の時代…]
    [新しい子どもの歌(3)30年代以降…]

    (1)ふしぎなでんき(2)こゆび(3)カレーライスのうた(4)まっかな秋(5)とんでったバナナ(6)一ねんせいになったら(7)たねまきチチンプイ(8)はしれちょうとっきゅう(9)ちかてつ(10)生まれたきょうだい11人(11)ヤンチャリカ(12)あわてんぼうのサンタクロース(13)北風小僧の寒太郎(14)そうだったらいいのにな(15)名前・住所・電話番号(16)おとうさんのあしおと(17)そらでえんそくしてみたい(18)おばけなんてないさ(19)こねこねねんど(20)およげたいやきくん(21)勇気一つをともにして(22)ドラキュラのうた(23)山口さんちのツトム君(24)風よふけふけ(25)ぶうぶうぶう(26)すすきの丘(27)下の前歯がぬけちゃった(28)どこでねるの(29)めだかの兄弟(30)レッツダンスペンギン

    [DISC 6:あそび歌の試み…]
    [新しい子どもの歌(4)こどもとあそび]

    (1)元気に一,二(2)ケンパであそぼう(3)ピンポンパン体操(4)てをつなごう(5)ジャングルジムのうた(6)バスごっこ(7)ぽかぽかてくてく(8)ジグザグおさんぽ(9)むかしはエッサッサ(10)イルカはザンブラコ(11)せんせいとおともだち(12)1,2の3のごあいさつ(13)バイバイこんにちは(14)おはなしゆびさん(15)あらどこだ(16)ポン チョン ピン(17)げんこつやまのたぬきさん(18)おべんとうばこのうた(19)アイアイ(20)早口ことばのうた(21)こぶたぬきつねこ(22)いっぽんでもにんじん(23)ぼうが一本あったとさ(24)ねこのめ(25)へのへのもへじやーい(26)とんぼ(27)ふたごっ子(28)五人家族(29)たいこのおけいこ(30)ヘイ!タンブリン

    [DISC 7:ラジオ・テレビ番組の主題曲の中から]

    (1)とんがり帽子(鐘の鳴る丘)(2)さくらんぼ大将(3)ジロリンタンのうた(ジロリンタン物語)(4)笛吹童子(5)ちろりん村とくるみの木(6)少年探偵団の歌(7)鉄腕アトム(8)ひょっこりひょうたん島(9)ジャングル大帝(10)オバQ音頭(11)ゲ・ゲ・ゲの鬼太郎(12)行け行け飛雄馬(巨人の星)(13)ひみつのアッコちゃん(14)ねえ!ムーミン(ムーミン)(15)おしえて(アルプスの少女ハイジ)(16)にっぽん昔ばなし(まんが日本昔ばなし)(17)とんちんかんちん一休さん(一休さん)(18)よんでいる(まんが子ども文庫)(19)きこえるかしら(赤毛のアン)(20)走れ!ジョリィ(名犬ジョリィ)(21)ワイワイワールド(Dr.スランプ アラレちゃん)

    [DISC 8:「童謡」ふたたびへのアプローチ]
    [新しい創作活動から]

    (1)ぞうとえんそくしてみたい(2)地球はみんなのものなんだ(3)ピエロのチャイム(4)ちいさな手のひらでも(5)およめさんになってね(6)すきすきうさこちゃん

    [テレビ番組から]

    (7)にんげんっていいな(まんが日本昔ばなし)(8)あさっておいで(まんがこども文庫)(9)ちょびっとちょびっと春がきた(まんがこども文庫)(10)ホ!ホ!ホ!(なかよしリズム)(11)ぼくのミックスジュース(おかあさんといっしょ)(12)おふろのうた(NHKみんなのうた)(13)はたらくくるま1(ひらけポンキッキ)(14)ドキドキドン!1年生(ひらけポンキッキ)(15)ジャコウねずみのピクニック(わくわく動物ランド)

    [新しい童謡運動から〈童謡祭-日本童謡協会-〉]

    (16)西部劇(17)おやすみなさい(18)ちいさいかわのうた(19)ぼくの団地はクリスマスツリー(20)あったかいなみだがホロン(21)いま生きる子どもマーチ(22)いなかの家(23)おはよう (24)マーくん(25)馬のシッポぶたのシッポ(26)天使の羽のマーチ(27)赤い風船とんだ(28)ねむれないおおかみ(29)ちゃん。さん。くん。(30)手紙をだしたよおばあちゃん

  • 『聖闘士星矢 冥王ハーデス篇』COLUMBIA CD:COCC-7089 90.12.21

    ※「さらば、アテナの聖戦士たち! 車田正美メッセージ入り オールカラーブックレット付」原作:車田正美、構成・ナレーション作:中村学、原作協力:集英社、東映動画、ジャケットイラスト:荒木伸吾、姫野美智、作曲:横山青児(4、14を除く)、演奏:アンドロメダ・ハーモニック・オーケストラ(4,14除く)、スキャット:川島上蓋子(1、9、13)、歌:影山ヒロノブ、堀江美都子、声の出演;星矢/古谷徹、瞬/堀川亮、一輝/堀秀行、紫龍/鈴置洋孝、永河/橋本晃一、サガ/曽我部和恭、ラストメッセージ:車田正美

    1.序曲 (スキャット:川島上叢子) -/横山菁児/-

    2.108の魔星 -/横山菁児/-

    3.間奏曲 I -/横山菁児/-

    4.Dead or Dead~愛さえも棄て~ (影山ヒロノブ) そのべかずのり/松澤浩明/Flying Sky、つのごうじ

    5.沙羅双樹 -/横山菁児/-

    6.間奏曲 II -/横山菁児/-

    7.若き聖闘士たちよ -/横山菁児/-

    8.間奏曲 III -/横山菁児/-

    9.パンドーラの箱 (スキャット:川島上叢子) -/横山菁児/-

    10.間奏曲 IV -/横山菁児/-

    11.エリシオン -/横山菁児/-

    12.間奏曲 V -/横山菁児/-

    13.グレイテスト・エクリップス (スキャット:川島上叢子) -/横山菁児/-

    14.Shine on~永遠の夢~ (堀江美都子) そのべかずのり/つのこうじ/Flying Sky、つのごうじ

  • 『まじかる☆タルるートくん ヒット曲集II』COLUMBIA CD:COCC-7707/CT:COTC-1628 91.07.01

    ※テレビ朝日 アニメ「まじかる☆タルるートくん」から。「TARAKO、高山みなみの自作自演曲をはじめ 堀川亮、冬馬由美ほか、キャラクター大登場のヴォーカル・アルバム。待望の第2弾!!」「オレ タルるート」はOPテーマ、「キミと世界征服!?」は前期EDテーマ(第1~53話)、それ以外は挿入歌。括弧内は歌唱歌手/キャラクター名。

    1.オレ タルるート (TARAKO/タルるート) 江川達也、佐藤大/タケカワユキヒデ/山本健司

    2.アトミックヒーロー (堀川亮/原子) 菅良幸/藤原いくろう/藤原いくろう

    3.ワクワク・サーフィンビーチ (高山みなみ/本丸、冬馬由美/伊代菜、堀川亮/原子、杉山佳寿子/伊知川、塩屋翼/じゃば夫) 隅沢克之/林哲司/山本健司

    4.オレ達ト・モ・ダ・チ (高山みなみ/本丸) 高山みなみ/高山みなみ/藤原いくろう

    5.いっしょう いっしょっしょ (TARAKO/タルるート) TARAKO/TARAKO/横山菁児

    6.ムーンライティング (冬馬由美/伊代菜) 松井亜弥/横山菁児/横山菁児

    7.RUI・ルイ・累 (杉山佳寿子/伊知川) KAKO/藤原いくろう/藤原いくろう

    8.ロンリー・ストレイキャット (堀江美都子/寧代) 松井亜弥/割田康彦/山本健司

    9.まじかる☆タルるート音頭 (TARAKO/タルるート、SHINES) そのべかずのり/池毅/牧野三朗

    10.キミと世界征服!? (秋山みどり) 佐藤大/清岡千穂/山本健司

  • 『ゲッターロボ號 ヒット曲集』COLUMBIA CD:COCC-9122/CT:COTC-1720 91.10.01

    ※テレビ東京 アニメ「ゲッターロボ號」から。「ゲッターロボ號」はOPテーマ(第15~50話)、「友だちになりたい」はEDテーマ(第15~50話)、それ以外は挿入歌、イメージソング。

    1.ゲッターロボ號 (水木一郎、森の木児童合唱団) 康珍化/渡辺宙明/渡辺宙明

    2.NISAR (水木一郎) 松本一起/渡辺宙明/石田勝範

    3.恋人と呼びたい (草尾毅) 松本一起/渡辺宙明/石田勝範

    4.Dear Friends (沢崎靖英) 松本一起/渡辺宙明/石田勝範

    5.赤毛の戦士 (堀江美都子) 康珍化/渡辺宙明/石田勝範

    6.悪の華 (沢崎靖英) 松本一起/渡辺宙明/石田勝範

    7.ぶつかってこい (水木一郎) 松本一起/渡辺宙明/石田勝範

    8.ワンニャンDR. (堀江美都子) 松本一起/渡辺宙明/石田勝範

    9.友だちになりたい (水木一郎) 康珍化/渡辺宙明/渡辺宙明

  • 『まじかる☆タルるートくん 歌と音楽集’92』COLUMBIA CD:COCC-9606/CT:COTC-1879 92.03.01

    ※テレビ朝日 アニメ「まじかる☆タルるートくん」から。「『’92春の東映アニメ・フェア』テーマソングとBGM収録!!」「オレ タルるート」はOPテーマ、「タルル・カタブラルル」は後期EDテーマ(第54~87話)、それ以外は挿入歌。括弧内は歌唱歌手/キャラクター名。CD『ANIMEX1200シリーズ』再発:(COLUMBIA/COCC-72271/15.01.21)

    1.オレ タルるート (TARAKO/タルるート) 江川達也、佐藤大/タケカワユキヒデ/山本健司

    2.?クエスチョン♡ (高山みなみ/江戸城本丸、冬馬由美/河合伊代菜) TARAKO/TARAKO/藤原いくろう

    3.ぐうぐうGood (TARAKO/タルるート、高山みなみ/江戸城本丸) 高山みなみ/高山みなみ/藤原いくろう

    4.松五郎のテーマ (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    5.チュー五郎のテーマ (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    6.キライ・キライ タコヤキ! (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    7.ウコンドル登場!! (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    8.ガギグゲ號発進!! (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    9.伊代菜のテンダネス (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    10.急げ!!タコヤキ魂 (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    11.ハッピー・タコヤキ魔法 (BGM) -/横山菁児/横山菁児

    12.裸の心 (堀江美都子/座剣邪寧代) 堀江美都子/堀江美都子/藤原いくろう

    13.ハッピー♡タコヤキ魔法 (TARAKO/タルるート) 松井亜弥/横山菁児/横山菁児

    14.タルル・カタブラルル (TARAKO/タルるート) TARAKO/TARAKO/山本健司


  • 『歌のあゆみ6 今日から明日への前奏曲プロローグ』COLUMBIA CD:COCC-9687~9 92.03.21

    ※「アニメ・ソングのプリンセス ミッチの大全集パート6!!」全52曲。オールカラー全44ページ解説書付。「風のように」は初出。

    [DISC:1]

    1.星屑のシャンデリア (愛少女ポリアンナ物語)

    2.夢色天使 (愛少女ポリアンナ物語)

    3.ENDLESS WAY (夢次元ハンター ファンドラPartIII ファントス編)

    4.微笑むあなたに会いたい (愛少女ポリアンナ物語)

    5.サンタが町にやってくる (愛少女ポリアンナ物語)

    6.ジングルベル (愛少女ポリアンナ物語)

    7.きよしこの夜 (愛少女ポリアンナ物語)

    8.幸福 (愛少女ポリアンナ物語)

    9.The Fighter (仮面戦士ラビサンダー)

    10.Winner -勝利者- (仮面戦士ラビサンダー)

    11.希望の翼 -FRIENDS IN THE SKY- (聖闘士星矢)

    12.ファイナル・ソルジャー (聖闘士星矢)

    13.ビューティフル・チャイルド (聖闘士星矢)

    14.Breakin’ Me (デルパワ-X 爆発・みらくる元気!!)

    15.はたらくくるま1 (ひらけ!ポンキッキ)

    16.はたらくくるま2 (ひらけ!ポンキッキ)

    [DISC:2]

    1.女神の子守歌~Lullaby~ (聖闘士星矢)

    2.CROSS FIGHT! (破邪大星ダンガイオー)

    3.心のオネスティー (破邪大星ダンガイオー)

    4.いつかきっと! (愛の若草物語)

    5.お父さまへのララバイ (愛の若草物語)

    6.ふりむけばDanger! (キャプテンパワー)

    7.Shining Dream (キャプテンパワー)

    8.キテレツ大百科 (キテレツ大百科)

    9.こまったかみさま (とんでけグッチョンパ・今月の歌)

    10.青空っていいな (ドラえもん)

    11.君がいるから (ドラえもんのび太のパラレル西遊記)

    12.五つのしあわせ (昭和63年度運動会用レコード)

    13.Fly away -夢の飛行機- (どんどんドメルとロン)

    14.Go!Go!マイフレンド (どんどんドメルとロン)

    15.愛こそヒーロー (いきなりダゴン)

    16.ハローグッバイ~終わらないパレード (いきなりダゴン)

    17.STAY,AWAY~キャンドルの心~ (聖闘士星矢)

    18.TIME~2036の選択~ (聖闘士星矢)

    [DISC:3]

    1.ポップコーンになろう (とんでけグッチョンパ・今月の歌)

    2.ひみつのアッコちゃん (ひみつのアッコちゃん)

    3.DON’T YOU…? (ひみつのアッコちゃん)

    4.ひみつのアッコちゃん音頭 (ひみつのアッコちゃん)

    5.心の鏡 (ひみつのアッコちゃん)

    6.風のように 藤公之介/和泉常寛/青木望

    7.グローイング・アップ (私のあしながおじさん)

    8.キミの風 (私のあしながおじさん)

    9.虹のかけら (私のあしながおじさん)

    10.さみしさにまけない (私のあしながおじさん)

    11.せいいっぱいの瞳 (私のあしながおじさん)

    12.Good Morning (私のあしながおじさん)

    13.レディのたまご (私のあしながおじさん)

    14.おろかな日記 (私のあしながおじさん)

    15.夢の草原 (私のあしながおじさん)

    16.ペガサスのメモリー (私のあしながおじさん)

    17.MOONLIGHT (私のあしながおじさん)

    18.愛の贈り物 (私のあしながおじさん)

  • 『キャンディ♡キャンディ』COLUMBIA CD:COCC-9690 92.04.01

    ※「キャンディキャンディ’92」は東映洋画系劇場映画「キャンディキャンディ」(リメイク版、1992年4月25日公開)OPテーマ。それ以外は、NET(現・テレビ朝日) アニメ「キャンディ♡キャンディ」から。「ニュー・バージョン「キャンディキャンディ’92」収録! 」『人気まんがスターデラックス キャンディ♡キャンディ』(COLUMBIA/CS-7022/77.03.01)の10曲に「キャンディ キャンディ’92」と「幸せのとびら」を加えたもの。

    1.キャンディキャンディ’92 (堀江美都子) 名木田恵子/渡辺岳夫/山本健司

    2.幸せのとびら (堀江美都子、ザ・チャープス、こおろぎ’73) 堀江美都子/堀江美都子/青木望

    3.夢ならさめないで (堀江美都子、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    4.あしたがすき (堀江美都子、ザ・チャープス) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

    5.つめたくされても (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    6.キャンディワルツ (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    7.がんばれキャンディ (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    8.あこがれのひと (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    9.仲よしクリン (堀江美都子) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    10.すてきなキャンディ (こおろぎ’73) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    11.想い出のうた (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス) 丘灯至夫/渡辺岳夫/松山祐士

    12.キャンディ キャンディ (堀江美都子、ザ・チャープス) 名木田恵子/渡辺岳夫/松山祐士

  • 『妖精ディック・音の妖精図鑑』COLUMBIA CD:COCC-10200/CT:COTC-2173 92.09.21

    ※NHKアナログ衛星第2 サンデーアニメ劇場「妖精ディック」から。「やあ みんな! おいらの妖精図鑑しってるかい? おいらたち 妖精のいろんなことがわかるんだ!!」括弧内は歌唱歌手。

    1.おどろおどろの妖精ダンス (中尾隆聖) 生田萬/手塚理/手塚理

    2.妖精のマドリガル (中尾隆聖) 生田萬/手塚理/手塚理

    3.妖精の一日 (BGM) -/手塚理/-

    4.ディックを呼ぶ唄 (堀江美都子、こおろぎさとみ、江森浩子) 生田萬/手塚理/手塚理

    5.丘の上の踊り (BGM) -/手塚理/-

    6.愛のおそうじ (中尾隆聖) 生田萬/手塚理/手塚理

    7.暖炉の前で (BGM) -/手塚理/-

    8.妖精物語 (佐々木襄) 渡辺聡/手塚理/手塚理

    9.にわとり・コッコ (インストルメンタル、コッコの声:こおろぎさとみ)

    10.心はずませて (BGM) -/手塚理/-

    11.月の光 (堀江美都子) 生田萬/手塚理/手塚理

    12.ウィドフォードの春 (BGM) -/手塚理/-

    13.闇の魔女 (島澄枝) 渡辺聡/手塚理/手塚理

    14.I’ll be home. (堀江美都子) 生田萬/手塚理/手塚理

    15.遠くへ… (BGM) -/手塚理/-

    16.バイバイ My Summer (中尾隆聖) 生田萬/手塚理/手塚理

  • 『風の中の少女 金髪のジェニー 音楽集 ~思い出の鏡~』COLUMBIA CD:COCC-10540 92.12.21

    ※堀江が主人公ジェニーの声役のテレビ東京 アニメ「風の中の少女 金髪のジェニー」から。「思い出のひとつのひとつから…あふれ出る あのメロディー わたしから あなたへ」ナレーション:堀江美都子(ジェニー)。括弧内は歌唱歌手。

    1.プロローグ~自由なる大地、アメリカ~ -/島津秀雄/-

    2.思い出の鏡 (堀江美都子) 白峰美津子/島津秀雄/島津秀雄

    3.ローレンスビルの人々 -/島津秀雄/-

    4.ジェニー~心優しき、金髪の少女~「金髪のジェニー」~「夢みる人」 -/Stephen Foster/島津秀雄

    5.太陽を追いかけて(インストルメンタル) -/長谷川智樹/-

    6.故郷への憧憬I 「故郷の人々」~「懐かしきケンタッキーの我が家」 -/Stephen Foster/島津秀雄

    7.去りし日々、遠き思い出 -/島津秀雄/-

    8.草原の天使 -/島津秀雄/-

    9.思い出の鏡(インストルメンタル)

    10.いつも一緒に~スチーブンとビル~ -/Stephen Foster/島津秀雄

    11.故郷への憧憬II 「草競馬」~「おおスザンナ」

    12.アメージング・グレース (松木美音) John Newton/不詳(黒人霊歌)/島津秀雄

    13.嵐の予感 -/島津秀雄/-

    14.最愛のひとへ… -/島津秀雄/-

    15.明日へ向かって -/島津秀雄/-

    16.太陽を追いかけて (堀江美都子) そのべかずのり/長谷川智樹/長谷川智樹

  • 『’93運動会 アニメ体操No.1』COLUMBIA CD:COCG-5191 93.04.01

    ※振りつき。括弧内は歌唱歌手。

    1.アニメ体操No.1(メドレー) (堀江美都子、宮内タカユキ)

    ~魔法使いサリー

    ~ムーンライト伝説

    ~オバケのQ太郎

    ~ドラえもんのうた

    ~キャンディ キャンディ

    ~ウルトラマンのうた

    ~鳥人戦隊ジェットマン

    ~宇宙戦艦ヤマト

    2.あみめきりんが行く (橋本潮) 木本慶子/小坂明子/小坂明子

    3.みんな みずあそび (山野さと子、森の木児童合唱団) 伊藤アキラ/池毅/池毅

    4.はねて ピョンピョン (橋本潮、津久井教生) 佐倉智子/堀井勝美/-

    5.ジャガイモ ジャガー (宮内良、杉並児童合唱団) 小黒恵子/中山竜/たかしまあきひこ

  • 『Dear Friend』COLUMBIA CD:COCC-10599 93.04.21

    ※「堀江美都子 & 水木一郎」名義。「想い出たどれば…そして、明日へ向かって… 新曲2曲を含む、堀江&水木、記念すべき初のデュエットアルバム!!」「カブトローブギ」は唄:水木一郎、堀江美都子、コロムビアゆりかご会。「たたかえ!ガ・キーン」「斗え忍者キャプター」「それ行け忍術」「キャプター小唄」「進めキャプターマシン」「大空のキャプター」は唄:水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73。2007年に全同曲と1993年以降に二人で歌った6曲を加えた「Dear Friend 2007」を発売。

    1.Dear Friend 水木一郎、堀江美都子/松尾洋一/松尾洋一

    2.CROSS FIGHT! (破邪大星ダンガイオー) 大津あきら/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.きょうもたたかうストロンガー (仮面ライダーストロンガー) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.戦え!七人ライダー (仮面ライダーストロンガー) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.カブトローブギ (仮面ライダーストロンガー) 能見佐雄/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.ストロンガーかぞえうた (仮面ライダーストロンガー) 赤井圭/菊池俊輔/菊池俊輔

    7.ストロンガーアクション (仮面ライダーストロンガー) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    8.たたかえ!ガ・キーン (マグネロボ・ガ・キーン) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    9.猛と舞のうた (マグネロボ・ガ・キーン) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    10.斗え忍者キャプター (忍者キャプター) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    11.それ行け忍術 (忍者キャプター) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    12.キャプター小唄 (忍者キャプター) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    13.進めキャプターマシン (忍者キャプター) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    14.大空のキャプター (忍者キャプター) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    15.WELCOME SUPER GOLFWORLD (プロゴルファー猿 スーパーGOLFワールドへの挑戦!!) 藤子不二雄/小林亜星/筒井広志

    16.君が創るうた 佐藤大/清岡千穂/山本健司

    17.Dear Friend(Ending Version) 水木一郎、堀江美都子/松尾洋一/松尾洋一

    18.君が創る詩 (オリジナル・カラオケ)

  • 『’93年度用 おゆうぎ会 学芸会用CD』COLUMBIA CD:COCG-5199 93.08.01

    ※括弧内は歌唱歌手。

    1.かばのひっぽくん (堀江美都子、池毅) 木本慶子/池毅/池毅

    2.チューリップちゃん (沼館志乃、コロムビアゆりかご会) 香山美子/小森昭宏/-

    3.チキチキありさん (佐藤あけみ、コロムビアすずらんコーラス) 武鹿悦子/堀江貞一/-

    4.ツバメの子 (鹿島かんな) 木本慶子/池毅/池毅

    5.ミャゴラ猫の初恋 (平山佳代子) 日本語訳:尾中美千絵、F.Fiorentini/Mario Pagano/上柴はじめ

    6.おめでとう (山野さと子)

  • 『堀江美都子 オリジナル・ベスト・アルバム MITSUKO HORIE ORIGINAL BEST ALBUM』COLUMBIA CD:COCC-11007 93.10.21

    ※「全オリジナル・ソングの中から堀江美都子自身が選曲!! ベスト・セレクション17曲収録!!」

    1.カリフォルニア・ドリーム

    2.ジェントル・レイン

    3.ピュア・モーニング

    4.一枚の写真

    5.いつもそばにいて…

    6.茅ヶ崎メモリー

    7.さよなら My Love

    8.Coffee

    9.素直になれなくて

    10.迷路

    11.窓辺のソリチュード

    12.Sliky Lady

    13.優しくなれたら…

    14.Myself

    15.SING IT!

    16.Dear Friend (with 水木一郎)

    17.君が創るうた (with 水木一郎)

  • 『COLUMBIA ANIME FEST. 93 ~Live in TAMA ARENA~ / コロムビアファミリー アニメ大行進 オールスターコンサート』COLUMBIA CD:COCC-11257 93.11.21

    ※「この夏、ぼくたちは少年になった…」アニソンの殿堂、コロムビアが贈るオールスターアニメ大行進 白熱のライヴ。収録日:1993年8月19日

    1.Overture~ULTRAMAN-LOVE FOR CHILDREN (全員)

    2.懐かしくってヒーローSPECIAL (水木一郎):ヒーローのテーマ~ぼくらのバロム1(ワン)~デビルマンのうた~バビル2世~宇宙戦艦ヤマト~ヒーローのテーマ~キャプテンハーロック~銀河鉄道999~誰がために~ヒーローのテーマ (Instrumental)~キャンディ・キャンディ~鉄腕アトム~ウルトラマンのうた~ヒーローのテーマ~レッツゴー!! ライダーキック~戦え! 仮面ライダーV3~マジンガーZ~ヒーローのテーマ

    3.微笑みでプロローグ (山野さと子)

    4.コスモスアドベンチャー (山野さと子)

    5.ロマンティックあげるよ (橋本潮)

    6.プリンセス・ムーン (橋本潮)

    7.ムーンライト伝説 (斎藤小百合)

    8.夢のENDはいつも目覚し! (大倉正丈&アップルパイ)

    9.ドラえもんのうた (大杉久美子)

    10.乙女のポリシー (石田よう子)

    11.鳥人戦隊ジェットマン (影山ヒロノブ)

    12.CHA-LA HEAD-CHA-LA (影山ヒロノブ)

    13.キャシャーン~風の墓標~ (影山ヒロノブ)

    14.特捜エクシードラフト (宮内タカユキ)

    15.恐竜戦隊ジュウレンジャー (佐藤健太)

    16.特捜ロボ ジャンパーソン (大矢晋)

    17.五星戦隊ダイレンジャー (沢靖英)

    18.思いたったが吉日! (三姉妹)

    19.ひみつのアッコちゃん (堀江美都子)

    20.グローイング・アップ (堀江美都子)

    21.太陽を追いかけて (堀江美都子)

    22.君が創るうた (堀江美都子&水木一郎)

    23.Dear Friend (全員)

  • 『浅野ななみのとびだせ手あそび(III)』COLUMBIA CD:COCG-11554 94.03.21

    ※「ひかりのくに「保育とカリキュラム」準拠」監修:浅野ななみ、振付:阿部直美。振り付きの新作童謡「手あそび」の歌を集めたCDシリーズ第3巻。括弧内は歌唱歌手。

    1.(4月) アリさん せんびき (橋本潮、津久井教生) 阿部直美/福田和禾子/

    2.(5月) おしゃれな ワニさん (こおろぎ’73) 阿部直美/阿部直美/

    3.(6月) なつだよ プールだよ (ザ・チャープス) 阿部直美/阿部直美/

    4.(7月) イルカのロックンロール (宮内タカユキ) 阿部直美/阿部直美/

    5.(8月) ジャンケン たこにゅうどう (岡崎裕美) 阿部直美/阿部直美/たかしまあきひこ

    6.(9月) コアラだっこのうた (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    7.(10月) むしむしたいそう (内田順子、宮内タカユキ)

    8.(11月) おおきなかぶをぬこう (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    9.(12月) ゆびロケットのうた (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    10.(1月) ひつじさんの あみもの (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    11.(2月) マラソンゆきだるま (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    12.(3月) ハンカチうさぎピョン (岡崎裕美) 阿部直美/阿部直美/

  • 『Welcome Baby こどもがまんなか』COLUMBIA CD:COCG-11441 94.03.21

    ※「あかちゃん」をテーマにした作詞コンクールの入選作品にプロが作・編曲を施したアルバム。「赤ちゃんって」は唄:堀江美都子、池毅。

    1.僕らが生まれたあの日のように (女声コーラスヴァージョン) 飛鳥涼、小田和正/飛鳥涼、小田和正/手塚理

    2.ホントだよ 松原貴実/小暮伝衛門/手塚理

    3.ひとみ 明田珠美子/松本俊明/手塚理

    4.はじめてのことばかり 明田珠美子/松本俊明/手塚理

    5.ぼくんちに赤ちゃんがやってくる 田中丘/小坂明子/手塚理

    6.新生 荒川登美恵/林哲司/手塚理

    7.First 毛利千恵子/松本俊明/手塚理

    8.はやくあいたい 田野美妃/小坂明子/手塚理

    9.君たちの未来 菊地由佳/手塚理/手塚理

    10.赤ちゃんって 中野芳夫/池毅/手塚理

  • 『’94運動会 冒険者』COLUMBIA CD:COCG-5218 94.03.21

    ※応援合戦に最適な男子のかっこいいダンス、さわやかなボンボンを使ったマスゲーム、アフリカのリズムに乗って踊る子供の元気な踊り、スピード感のある男子のマスゲーム。男女混合のマスゲーム。

    1.冒険者 (宮内タカユキ) 夢葉子/小坂明子/林有三

    2.パールピンクの予感 (堀江美都子) 森由里子/長谷川智樹/長谷川智樹

    3.Jungle Bible (CHIEMY)

    4.キング・オブ・ロード (美野春樹[ピアノ]、河野士洋[シンセサイザー、指揮]、コロムビア・オーケストラ)

    5.サンライズ・ビクトリー ~キン肉マン~(吉田明彦&SHAKE’S) /美野春樹/

  • 『NHKみんなのうた -きみのて-』COLUMBIA CD:COCC-11874 94.08.01

    ※「’94最新ヒット「きみのて」「やさしさの玉手箱」他 放送時のオリジナル曲を多数含む決定盤!!」括弧内は(当レコードの歌唱歌手[放送日:放送時の歌唱歌手])。

    1.きみのて (堀江美都子[1994年6〜7月]) 鈴木みゆき/三枝成彰/榊原栄

    2.やさしさの玉手箱 (石田よう子[1994年8〜9月]) AZUSA/都志見隆/佐藤栄介

    3.やさしくしてね (山野さと子[1994年4〜5月]) 有森聡美/池毅/池毅

    4.きっとしあわせ (福見安子[1993年12月〜1994年1月:しゅうさえこ]) しゅうさえこ/杉本真人/信田かずお

    5.ごめんよ!わんわん (けい太とこう太[1993年12月〜1994年1月]) 菊池圭太/菊池黄太/矢野立美

    6.どすこい!!太郎 (遠藤優子[1993年6〜7月:水前寺清子]) 麻倉弥生/山崎一稔/ボーン助谷

    7.ウマウマラーメン (橋本潮[1991年10〜11月:亀丘理絵]) 西尾尚子/三枝成彰/堀井勝美

    8.風のオルガン (山野さと子[1987年2〜3月:工藤順子]) 工藤順子/工藤順子/有澤孝紀

    9.しあわせのうた (榊原郁恵[1984年10〜11月]) 木下龍太郎/高井達雄/高井達雄

    10.メトロポリタン美術館 (KUKO[1984年4〜5月:大貫妙子]) 大貫妙子/大貫妙子/清水信之

    11.山に抱かれて (小椋圭、アルゴ合唱団[1994年6〜7月]) 小椋佳/小椋佳/川辺真

    12.てるてる坊主はオサムライ (小沢亜貴子[1994年6〜7月]) 高田ひろお/佐瀬寿一/田代修二

    13.スーパースターを夢見て (CHIHARU[1993年10〜11月]) 実川俊晴/実川俊晴/ホッピー神山

    14.怪盗夢之介 (岡崎裕美[1991年6〜7月]) 原田知也/相沢清/高田弘

    15.僕たちのコレクション (YUKA[1993年12月〜1994年1月:KATSUMI]) 渡辺克巳/石川洋/信田かずお

    16.雲が晴れたら (石田よう子[1987年6〜7月:彩恵津子]) 彩恵津子/羽田一郎/青木望

    17.夏からのプレゼント (かおりくみこ[1990年6〜7月:渡辺満里奈]) 渡辺満里奈/芹澤廣明/

    山川恵津子

    18.南の島のハメハメハ大王 (堀江美都子/こおろぎ’73[1976年4〜5月:水森亜土、トップギャラン]) 伊藤アキラ/森田公一/若松正司

    19.がんばれマイ・ボーイ (岡田奈生[1992年10〜11月:つのだ☆ひろ]) 西真奈美/つのだ☆ひろ/ボーン助谷

    20.スマイル~SMILE~ (日野有花[1993年6〜7月:アンナ・バナナ]) 吉田美奈子/アンナ・バナナ、田島貴男/三国義貴

  • 『’94年度用 学芸会・おゆうぎ会用CD おかしの家』COLUMBIA CD:COCG-5219 94.08.21

    ※「ぴょん ぴょん ぴょん」以外は唄:堀江美都子、森の木児童合唱団。「ぴょん ぴょん ぴょん」は唄:大杉久美子。

    [おはなしミュージカル]おかしの家

    1.オープニング 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    2.M1 おかしのお家を作ろう 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    3.M2 おかしの森の子守歌 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    4.M3 おかしのお家を作ろう 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    5.M4 おいしいケーキを作りたきゃ 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    6.M5 手と手をこすると 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    7.M6 おうちへ帰りたい 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    8.M7 フィナーレ 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    9.ぴょん ぴょん ぴょん  武鹿悦子/小森昭宏/小森昭宏

  • 『TX系 ぐリンちょリンぱリン』COLUMBIA CD:COCC-11929/CT:COTC-2973 94.12.01

    ※テレビ東京 幼児向け番組「ぐリンちょリンぱリン」から。「ぐリン ちょリン ぱリン」はOPテーマ、「明日があるから」はEDテーマ。出演:ぐリン:中村充志、ちょリン:柳原みわ、パリーニョン(ぱリン):矢島晶子、ドン=グリン:風間深志、リョーリン:十日市秀悦、カガーリン:大森章督、ウェトリン:山田純世。うた:山野さと子、ぐリン、ちょリン、パリーニョン(ぱリン)、内田順子、安西正弘、堀江美都子、橋本潮、林哲司、名児耶ゆり、リョーリン、ウェトリン、森の木児童合唱団。

    1.ぐリン ちょリン ぱリン (山野さと子、ぐリン、ちょリン、パリーニョン(ぱリン) 木本慶子/林哲司/林有三

    2.天才ピカソ君 (内田順子) 伊藤アキラ/林哲司/林有三

    3.お月様と虫の声 (堀江美都子、安西正弘) 木本慶子/林哲司/信田かずお

    4.朝ごはんで勝負だ (橋本潮) 有森聡美/林哲司/-

    5.シャンプー (林哲司) 林哲司/林哲司/-

    6.おさとう姫 (名児耶ゆり、林哲司) 康珍化/林哲司/-

    7.ドンカラ・ポンダンス (ドン=グリン、ちょリン、パリーニョン(ぱリン)、リョーリン、カガーリン、ウェトリン)

    8.リンリン マーチ (ぐリン、ちょリン、パリーニョン(ぱリン) 木本慶子/林哲司/-

    9.ぼうけんしようよ~ぐリンのテーマ~ (ぐリン) 谷亜ヒロコ/林哲司/-

    10.夢みるちょリン~ちょリンのテーマ~ (ちょリン)

    11.ナイ・ナイ・ナイ~パリーニヨン (パリン)のテーマ~(パリーニョン(ぱリン) 谷亜ヒロコ/林哲司/-

    12.君がいなくっちゃ (ぐリン、ちょリン、パリーニョン(ぱリン)

    13.明日があるから (山野さと子、ぐリン、ちょリン、パリーニョン(ぱリン)、森の木児童合唱団) 木本慶子/林哲司/林有三

  • 『赤ちゃんとママの音楽シリーズ おやすみ! 赤ちゃん』COLUMBIA CD:COCG-12292/CT:COTG-3194 95.03.01

    ※有名な「シューベルトの子守歌」「フリースの子守歌」「ゆりかごの歌」をはじめ国内外の子守歌を集めた1枚。

    1.ラ・ラ・ルー 日本語訳:カンベタカオ/ペギー・リー&ソニー・バーク/林有三

    2.星に願いを 日本語訳:島村葉二/ネッド・ワシントン&レイ・ハーライン/林有三

    3.眠りの精 (砂屋の小人) 日本語訳:門馬直衛/ドイツ民謡/林有三

    4.シューベルトの子守歌 日本語訳:内藤濯/フランツ・シューベルト/林有三

    5.フリースの子守歌 日本語訳:堀内敬三/ベルンハルト・フリース/林有三

    6.いとしのアリス 日本語訳:不詳/フォスター/林有三

    7.ハッシュ・リトル・ベイビー アメリカ民謡/アメリカ民謡/林有三

    8.ボーズ・サイズ・ナウ ジョニー・ミッチェル/ジョニー・ミッチェル/林有三

    9.私の赤ちゃん 日本語訳:海野洋司/フランク・チャーチル/林有三

    10.アイルランドの子守歌 日本語訳:横井弘/アイルランド民謡/林有三

    11.フランスの子守歌 日本語訳:田辺和雄/フランス民謡/林有三

    12.雨の日の子守唄 堀江美都子/浅見昭男/林有三

    13.ゆりかごの歌 北原白秋/草川信/林有三

    14.江戸子守唄 日本古謡/日本古謡/林有三

  • 『赤ちゃんとママの音楽シリーズ おはなしママ1 ひつじのラムダ』COLUMBIA CD:COCG-12293/CT:COTG-3195 95.03.01

    ※「はじめてふれる“心にやさしいお話”は一生の宝者! これは赤ちゃんとお母さんのために書き下されたお話と音楽で綴る“心にやさしい”アルバムです。」うたとおはなし:堀江美都子。

    1.(うた)ひつじのラムダ 木本慶子/池毅/池毅

    2.(おはなし)ラムダ、ふわふわにのる おはなし・作:木本慶子/佐橋俊彦/-

    3.(オルゴール)ス ワンダフル -/G.ガーシュウィン/小坂潔

    4.(おはなし)ラムダとあまいあまいふわふわくん おはなし・作:木本慶子/佐橋俊彦/-

    5.(うた)ひつじのラムダの子守歌 木本慶子/池毅/池毅

  • 『赤ちゃんとママの音楽シリーズ おはなしママ2 ひつじのラムダ』COLUMBIA CD:COCG-12294/CT:COTG-3196 95.03.01

    ※「“心にやさしい”アルバム・第2弾! 愛すべきラムダくんのほのぼのとした冒険ものがたりが始まります。」うたとおはなし:堀江美都子。

    1.(うた)ひつじのラムダ 木本慶子/池毅/池毅

    2.(おはなし)ラムダとしろくてちいさいふわふわくん おはなし・作:木本慶子/佐橋俊彦/-

    3.(オルゴール)野ばらに奇す~”森のスケッチ”Op.51~ -/マクダウェル/高也優希

    4.(おはなし)ラムダとふわふわ、おともだち おはなし・作:木本慶子/佐橋俊彦/-

    5.(うた)ひつじのラムダの子守歌 木本慶子/池毅/池毅

  • 『浅野ななみのとびだせ手あそび(IV)』COLUMBIA CD:COCG-12508 95.04.01

    ※「ひかりのくに「保育とカリキュラム」準拠」監修:浅野ななみ、振付:阿部直美。振り付きの新作童謡「手あそび」の歌を集めたCDシリーズ第4巻。括弧内は歌唱歌手。

    1.(4月) 大きくトン 小さくトン (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    2.(5月) ともだちできちゃった (田中真弓/柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/高田弘

    3.(6月) いないいない バババァ (橋本潮/津久井教生) 阿部直美/阿部直美/亀山耕一郎

    4.(7月) レインボーマーチ (こおろぎ’73) 阿部直美/阿部直美/

    5.(8月) おばけちゃんたいそう (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    6.(9月) のはらのおんがくかい (橋本潮/津久井教生) 阿部直美/福田和禾子/

    7.(10月) ランニング・ラン (田中真弓/柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    8.(11月) くいしんぼゴリラのうた (こおろぎ’73) 阿部直美/おざわたつゆき/

    9.(12月) あらよっと!おおそうじ (田中真弓) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    10.(1月) いるかな ピッピッ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    11.(2月) さくらんぼおに (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    12.(3月) わがまマン (山野さと子/柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

  • 『南国少年パプワくんDX-∞(無限大)~僕らはずっと友達だ!~』COLUMBIA CD:COCC-12759~60 95.08.01

    ※テレビ朝日 アニメ「南国少年パプワくん」から。「歴史的名作、ついに誌上完結!! 何と、マジック四兄弟が、ミヤギ・トットリ・アラシヤマ・コージが、パプワが、そしてシンタローが歌い集う超豪華記念盤だ!! 加えて、名曲「気分はパプワ晴れ」の登場キャラ総登場のスペシャル・バージョンも収録! そしてトドメは、現在までのオリジナル・ソングのカラオケも収録した2枚組だ!! ああ、眠れぬ夜がまた貴方を襲う…」MC:速水奨(マジック総帥)。歌:TOME、影山ヒロノブ、堀江美都子、つのこうじ&ピタゴラス・電脳パプワ島、島田敏(東北ミヤギ)、彩乃木崇之(忍者トットリ)、塩屋翼(アラシヤマ)、菊池正美(武者のコージ)、速水奨(マジック総帥)、目黒裕一(サービス)、鈴置洋孝(ハーレム)、塩沢兼人(ルーザー)、田中真弓(パプワ)、緑川光(シンタロー)。「んばば・ラブソング」はOPテーマ、「気分はパプワ晴れ」は後期EDテーマ(第25~42話)。

    [DISC 1:ヴォーカル∞]

    1.世界征服のみち (MC:速水奨)

    2.んばば・ラブソング (TOME) そのべかずのり/小杉保夫/石田勝範

    3.ロックン・ガンマ(島田敏、彩乃木崇之、塩屋翼、菊池正美) 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    4.運命という名の迷路 (影山ヒロノブ) 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    5.嵐の四兄弟(速水奨、目黒裕一、鈴置洋孝、塩沢兼人) 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    6.パプワ島珍道中(田中真弓、緑川光) 小松崎康弘/つのごうじ/つのごうじ

    7.Friends…いつかどこかで(影山ヒロノブ) つのごうじ/つのごうじ/つのごうじ

    8.マジックの憂うつ(速水奨) 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    9.僕らの島(堀江美都子) 柴田亜美/中村暢之/中村暢之

    10.続々・気分はパプワ晴れ~完結編・僕らはずっと友達だ~(つのごうじ&ピタゴラス・電脳パプワ島) つのごうじ/つのごうじ/つのごうじ

    [DISC 2:カラオケ∞]

    1.んばば・ラブソング そのべかずのり/小杉保夫/石田勝範

    2.気分はパプワ晴れ そのべかずのり/小杉保夫/石田勝範

    3.真夏の夢男~シンタローのテーマ~ 柴田亜美/小杉保夫/樫原伸彦

    4.パプワ音頭でつんつくつん タケカワユキヒデ/タケカワユキヒデ/樫原伸彦

    5.希望への扉~南国少年のテーマ~ 柴田亜美/中村暢之/樫原伸彦

    6.パプワ島へようこそ 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    7.刺し違えの愛 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    8.一致団結ガンマ団 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    9.メリークリスマス、パプワさま! 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    10.チャッピーとパプワの絵かき歌 柴田亜美/柴田亜美/つのごうじ

    11.ロックン・ガンマ 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    12.運命という名の迷路 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    13.嵐の四兄弟 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    14.パプワ島珍道中 小松崎康弘/つのごうじ/つのごうじ

    15.Friends…いつかどこかで つのごうじ/つのごうじ/つのごうじ

    16.マジックの憂うつ 小松崎康弘/中村暢之/中村暢之

    17.僕らの島 柴田亜美/中村暢之/中村暢之

  • 『MUSTI ムスティとおともだち』COLUMBIA CD:COCC-12921/CT:COTZ-907~8 95.10.21

    ※ベルギーのアニメーションが原作の日本語吹替え版、NHK教育 子供向けアニメ「ムスティ」の音楽を収録したアルバム。

    1.ねっ、ムスティ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    2.朝はキラキラ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    3.とにかく ニンジン 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    4.かめさんのうた 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    5.パパと約束 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    6.ぴろりろんり ぴーよん 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    7.ホネはどこだ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    8.ぶたの ぶぶぶぶ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    9.君のステップ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    10.きままに おさんぽ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    11.ママとぼくと 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    12.ねむりの国へ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

  • 『テレビ東京アニメ モジャ公 キャラクター・ソング・コレクション』COLUMBIA CD:COCC-13103 96.01.20

    ※テレビ東京 アニメ「モジャ公」から。「ようこそ、モジャコンサートへ! 夢いっぱい、ひろがる歌の数々を さぁ、みんな聴くモジャ!!」「CHU-CHU-CHU」はOPテーマ(第1~34話)、「恋人が宇宙人なら」はEDテーマ(第1~34話)。

    1.CHU-CHU-CHU (CRIPTON) 大沢奈央子/菊地英昭/三国義貴

    2.ネバー・エンディング・スカイ~空夫のテーマ~ (折笠愛) 吉元由美/若草恵/信田かずお

    3.ドンモの宇宙船乗ふなのりの歌 (中村大樹) 遠藤徹哉/池毅/信田かずお

    4.俺たちゃエスパーズ (エスパーズ:高木渉、横田みはる、北浦隆宏) 青木久美子/小林亜星/信田かずお

    5.セントエルモの火~モナシスの歌~ (石田よう子) 遠藤徹哉/若草恵/信田かずお

    6.STARSHIP 1996 (岩男潤子) 吉元由美/つのごうじ/つのごうじ

    7.アイ・ラヴ・イモ~ゴンスケ・ラップ~ (緒方賢一) 佐藤ありす/小林つん太/小林つん太

    8.宇宙そらに抱かれて眠りましょう (堀江美都子) 青木久美子/池毅/小林つん太

    9.平気で平気でノーテンキ (田中真弓) //

    10.恋人が宇宙人なら (岩男潤子) 岩元由美/岩崎元是/岩崎元是

  • 『’96運動会 組体操・琉球の空』COLUMBIA CD:COCG-5234 96.03.01

    ※運動会シリーズでもいちばん小っちゃい子供たち向けCD。括弧内は歌唱歌手。

    1.組体操・琉球の空 -/有澤孝紀/-

    2.モンキー・マジック (GODIEGO) 奈良橋陽子/タケカワユキヒデ/

    3.ドキドキ電車 (内田順子、森の木児童合唱団) 佐藤ありす/小坂明子/林有三

    4.青い空はポケットさ (大杉久美子) 高田ひろお/菊池俊輔/

    5.ぴろりろんりぴーよん (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

  • 『’96運動会 親子花笠ロック』COLUMBIA CD:COCG-5235 96.03.01

    ※運動会のお遊戯タイム用CD。括弧内は歌唱歌手。

    1.親子花笠ロック (江島千秋、市橋美和) 丘灯至夫/山形県民謡/淡海悟郎

    2.ブルー・スカイ音頭 (内田順子) 前田耕一郎/まきのさぶろう/まきのさぶろう

    3.森のひろばのワゴンセール (橋本潮) 香山美子/池毅/池毅

    4.太陽にジャンプ! (ピーカブー、森の木児童合唱団) 木本慶子/有澤孝紀/有澤孝紀

    5.パパと約束 (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

  • 『’96運動会用CD チューズ チューズ』COLUMBIA CD:COCG-5237 96.03.01

    ※運動会のフォークダンス用に作られたシンセサイザーがフィーチャーされたCD。ダンス教則本付。括弧内は歌唱歌手。

    1.チューズ チューズ (堀江美都子) //

    2.Flay to Space! (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/

    3.ちょっぴりシェフきぶん (石田よう子) 小滝清美/池毅/

    4.あめといっしょに (田中真弓) 山本正之/山本正之/田中公平

    5.世界はともだち (演奏:コロムビア・オーケストラ)

    ~ロンドン橋(イギリス) イギリス民謡/イギリス民謡/

    ~アビニヨン橋の上で(フランス) フランス童謡/フランス童謡/

    ~シュー・メーカーズ(デンマーク) デンマーク民謡/デンマーク民謡/

    ~ごんべさんの赤ちゃん(アメリカ) アメリカ民謡/アメリカ民謡/

    ~10人のインディアン(アメリカ) アメリカ民謡/アメリカ民謡/


  • 『歌のあゆみ7 Heartful』COLUMBIA CD:COCC-13415~7 96.05.21

    ※全58曲。オールカラー全60ページ解説書付。

    [DISC:1]

    1.キャンディ キャンディ(ライヴ録音) (キャンディ キャンディ)

    2.ひみつのアッコちゃん(ライヴ録音) (ひみつのアッコちゃん)

    3.ふりむけばDanger!(ライヴ録音) (キャプテンパワー)

    4.ぼくが飛んでた… (藤子不二雄ワールド)

    5.Shine on~永遠の夢~ (聖闘士星矢 冥王ハーデス編)

    6.ロンリー・ストレイキャット (まじかる☆タルるートくん)

    7.赤毛の戦士 (ゲッターロボ號)

    8.ワンニャンDR. (ゲッターロボ號)

    9.裸の心 (まじかる☆タルるートくん)

    10.キャンディ・キャンディ’92

    11.はたらくくるま3 (ひらけ!ポンキッキ)

    12.I’ll be home. (妖精ディック)

    13.ディックを呼ぶ唄 (妖精ディック)

    14.月の光 (妖精ディック)

    15.太陽を追いかけて (風の中の少女 金髪のジェニー)

    16.ふるさとが聴こえる~ノスタルジア~ (風の中の少女 金髪のジェニー)

    17.パールピンクの予感 (風の中の少女 金髪のジェニー)

    18.思い出の鏡 (風の中の少女 金髪のジェニー)

    19.Dear Friend

    [DISC:2]

    1.君が創る詩

    2.やくそくは (カエルの王様)

    3.IN MY HEART~夢のままで~ (キャシャーン)

    4.希望子午線~ホライズン・ブルー~ (キャシャーン)

    5.ひとみ (Welcome Baby こどもがまんなか)

    6.はじめてのことばかり (Welcome Baby こどもがまんなか)

    7.ぼくんちに赤ちゃんがやってくる (Welcome Baby こどもがまんなか)

    8.First (Welcome Baby こどもがまんなか)

    9.はやくあいたい (Welcome Baby こどもがまんなか)

    10.ラ・ラ・ルー (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    11.星に願いを (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    12.いとしのアリス (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    13.フランスの子守歌 (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    14.雨の日の子守歌 (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    15.ゆりかごの歌 (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    16.きみのて (みんなのうた)

    17.ひつじのラムダ (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    18.ひつじのラムダの子守歌 (赤ちゃんとママの音楽シリーズ)

    19.愛は無限~小明・愛のテーマ~ (鬼神童子ZENKI)

    20.しずくはあなたのサイン (ふーことユーレイシリーズ知りあう前からずっと好き)

    [DISC:3]

    1.僕らの島 (南国少年パプワくん)

    2.赤ちゃん (みんなのうた)

    3.夢よ永遠に (日本アニメーション名作劇場 オープニング主題歌メドレー)

    4.心の中のエバーグリーン (ズッコケ三人組)

    5.ねっ、ムスティ (ムスティ)

    6.朝はキラキラ (ムスティ)

    7.とにかくニンジン (ムスティ)

    8.かめさんのうた (ムスティ)

    9.ホネはどこだ (ムスティ)

    10.君のステップ (ムスティ)

    11.ママとぼくと (ムスティ)

    12.ねむりの国へ (ムスティ)

    13.あそぼトイちゃん (あそぼトイちゃん)

    14.トイちゃんたらッタ (あそぼトイちゃん)

    15.宇宙に抱かれて眠りましょう (モジャ公)

    16.Fly to Space!

    17.灯りの里へ

    18.ルウは風の中で (蒼い人の伝説)

    19.赤い恋~Kiss evermore (蒼い人の伝説)

  • 『阿部直美のベストヒット 手あそび歌あそび1』COLUMBIA CD:COCG-13386 96.05.21

    ※幼・保始動教育の第一人者、阿部直美による手あそび・歌あそびのアルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.ちっちゃな いちご (橋本潮) 阿部直美/阿部直美/高田弘

    2.はるですね はるですよ (水野賢司、堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    3.ガリガリ山のつねちゃん (橋本潮) 阿部直美/阿部直美/高田弘

    4.いるかな ピッピッ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    5.おしゃれなワニさん (こおろぎ’73) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    6.あさがおコリャコリャ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    7.ゴロ ピカ ザッザッ (水野賢司、堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    8.おばけちゃんたいそう (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    9.まちがいでんわ (水野賢司、堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    10.かたたたき (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/高田弘

    11.どーんとおんど (水野賢司) 阿部直美/阿部直美/淡海吾郎

    12.いないいない バババァ (橋本潮、津久井教生) 阿部直美/阿部直美/福田和禾子

  • 『あそぼトイちゃん うたのアルバム』COLUMBIA CD:COCC-13140/CT:COTZ-945 95.05.21

    ※テレビ東京「あにめあさいち」枠内のアニメ「あそぼトイちゃん」から。あそび感覚でしつけを体得させようというテレビ東京「トイちゃん」シリーズのCD版。括弧内は歌唱歌手。

    1.あそぼトイちゃん (堀江美都子) 月岡貞夫/池毅/池毅

    2.トイちゃんたらッタ (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    3.カヨちゃんはおんなのこ (白鳥由里、及川ひとみ) 月岡貞夫、木本慶子/池毅/池毅

    4.ないしょのおねしょ (吉田古奈美) 木本慶子/池毅/池毅

    5.どっち? (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    6.わかってるんだよ もう朝 (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    7.おやつのじかん (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    8.はみがきしたよ (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    9.おふろなんてキライ (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    10.ねむくない! (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    11.みんな仲間だ大行進 (吉田古奈美、白鳥由里、ならはしみき、及川ひとみ) 月岡貞夫/池毅/池毅

    12.3,2,1,GROOVE!! (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

  • 『ふ~ことユーレイシリーズ 知りあう前からずっと好き』COLUMBIA CD:COCC-12673 95.06.21

    ※「この夏、一番ステキな愛をあなたに…」名木田恵子の「ふーことユーレイシリーズ」(ポプラ社)のイメージ・アルバム。スペシャル・ショート・ストーリーとともに、ヴォーカル曲を原作者自身が作詞。抽選で300名にオリジナルテレホンカードプレゼントの応募券付き。名木田恵子は「キャンディキャンディ」の原作者でもある水木杏子の別名。括弧内は歌唱歌手。

    1.知りあう前からずっと好き (石田よう子) 名木田恵子/岡田徹/岡田徹

    2.巻きもどしボタンをプッシュして… (名木田紗彩) 名木田恵子/岡田徹/岡田徹

    3.毎日がバレンタインデイ

    4.呪文が思い出せない (呪文:下條寧子、錦織理絵、名木田紗彩) 名木田恵子/岡田徹/岡田徹

    5.一秒の谷間

    6.真夜中の水族館

    7.ゴースト・クラブ

    8.フォト・ツリー(写真の樹)

    9.星空にハートマーク

    10.しずくはあなたのサイン (堀江美都子) 名木田恵子/岡田徹/岡田徹

  • BEST&BESTベスト&ベスト』COLUMBIA CD:COCC-12813~4 95.08.19

    ※「「紅三四郎」から「金髪のジェニー」までアニソングベストコレクション!」

    [DISC:1]

    1.紅三四郎 (紅三四郎)

    2.アクビ娘 (ハクション大魔王)

    3.魔法のマコちゃん (魔法のマコちゃん)

    4.心のうた (さすらいの太陽)

    5.かぐや姫先生のうた (好き!すき!!魔女先生)

    6.けろっこデメタン (けろっこデメタン)

    7.緑の陽だまり (山ねずみロッキーチャック)

    8.ジムボタンの歌 (ジムボタン)

    9.ぼくらきょうだいてんとう虫 (てんとう虫の歌)

    10.シンドバットのぼうけん (アラビアンナイト シンドバットの冒険)

    11.ペペロの冒険 (アンデス少年ペペロの冒険)

    12.クムクムのうた (クムクム)

    13.ほらハックル・ベリィ・フィン (ハックルベリィの冒険)

    14.ぐるぐるメダマンおばけだぞ (グルグルメダマン)

    15.たたかえ!ガ・キーン (マグネロボ ガ・キーン)

    16.キャンディ キャンディ (キャンディ キャンディ)

    17.あしたがすき (キャンディ キャンディ)

    18.ボルテスVの歌 (超電磁マシン ボルテスV (ファイブ))

    19.勇気のテーマ (野球狂の詩)

    20.魔女っ子チックル (魔女っ子チックル)

    21.宇宙魔神ダイケンゴー (宇宙魔神ダイケンゴー)

    22.燃えろアタック (燃えろアタック)

    23.タンゴむりすんな! (俺はあばれはっちゃく)

    24.花の子ルンルン (花の子ルンルン)

    [DISC:2]

    1.ダルタニアスの歌 (未来ロボ ダルタニアス)

    2.花のなかの花 (円卓の騎士物語 燃えろアーサー)

    3.ハローララベル (魔法少女ララベル)

    4.魔法少女ララベル (魔法少女ララベル)

    5.おもかげ星 (ヤマトよ永遠に)

    6.別離 (宇宙戦艦ヤマトIII)

    7.走れ!ジョリィ (名犬ジョリィ)

    8.ふたりで半分こ (名犬ジョリィ)

    9.ハロー!サンディベル (ハロー!サンディベル)

    10.恋は突然 (愛してナイト)

    11.ぼくたち地球人 (ドラえもん)

    12.ゆかいな大脱走 (藤子不二夫ワイド)

    13.Dream of you (藤子不二夫ワイド)

    14.あなたに真実一路 (Dr.スランプアラレちゃん)

    15.ふりむけばDanger! (キャプテンパワー)

    16.青空っていいな (ドラえもん)

    17.ひみつのアッコちゃん (ひみつのアッコちゃん)

    18.DON`T YOU…? (ひみつのアッコちゃん)

    19.グローイング・アップ (私のあしながおじさん)

    20.キミの風 (私のあしながおじさん)

    21.太陽を追いかけて (風の中の少女 金髪のジェニー)

    22.思い出の鏡 (風の中の少女 金髪のジェニー)

  • 『堀江美都子 ハートフルコンサート Mitsuko Horie Heartful Concert』COLUMBIA CD:COCC-13490~1 96.06.21

    ※演奏・コーラス:Broadway、1996年4月27日 日本青年館にて収録。

    [DISC ONE]

    1.OPENING

    2.Silky Lady

    3.せいいっぱいの瞳

    4.Medley1

    ~少しセンチメンタル

    ~二人の夏

    ~黄昏ドライブイン

    5.Good Morning

    6.Medley2

    ~ひみつのアッコちゃん

    ~魔法のマコちゃん

    ~キャンディ キャンディ

    ~緑の陽だまり

    ~けろっこデメタン

    ~ボルテスVの歌

    ~サザエさんのうた

    7.ねっ、ムスティ

    8.キミの風

    9.Shine on~永遠の夢~

    [DISC TWO]

    1.Fly to Space!

    2.あそぼトイちゃん

    3.First

    4.何でもない日~Unspecial day~

    5.愛しい人へ

    6.あしたがすき

    7.僕らの島

    [Encore]

    8.紅三四郎

    9.茅ヶ崎メモリー

    10.星屑のシャンデリア

    11.ハローグッバイ~終わらないパレード~

  • 「オペレッタ おかしなおかしな ライオンのオーレ」COLUMBIA/メイト CD:GES-10956 96.07.01

    ※「どうぶつのサーカス団にはいった、ライオンのオーレ。ところが、オーレはなにをしてもしっぱいばかり。みんなから“だめライオン”なんてよばれてしまいます……。そんなオーレが、サーカスに出る日がきました。」オペレッタCDブック「おかしな おかしな ライオンのオーレ」B5判32ページ。企画・著:日本幼年教育研究会、発行者:竹井純、発行所:株式会社メイト、CD制作:日本コロムビア株式会社、声の出演:ライオンのオーレ…堀江美都子、クマの団長のクマスキー…若江準威知、黒ヒョウのロック…橋本潮、子ゾウのエル…古家貴代美、ぶたのコックのタブリーナ…山岸真紀、動物たち…森の木児童合唱団、観客…山本省三、塩谷庸子、山田範恵。演奏:コロムビア・オーケストラ。

    1.楽しいサーカスの歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    2.サーカスの練習の歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    3.だめライオンの歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    4.げんきのでるこもり歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    5.サーカス大失敗の歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    6.オレオレオーレの歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    7.おかしなライオンの歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    8.ごめんねの歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

    9.りっぱなライオンの歌 山本省三/佐瀬寿一/佐瀬寿一

  • 『’96 学芸会・おゆうぎ会用CD ぼくんちに赤ちゃんがやってくる』COLUMBIA CD:COCG-5246 96.08.01

    ※2~3歳児から幼児を対象にしたおゆうぎ歌CD。歌も可愛らしく、おゆうぎもイスに座ってできる簡単なものや、風船をもって踊るものなどすぐに楽しめそう。NHK教育 子供向けアニメ「ムスティ」から「とにかくニンジン」や天ちゃん恋ちゃんによる「サンタはいるの?」など、馴染みやすい曲を選曲。

    1.ぼくんちに赤ちゃんがやってくる (堀江美都子) 田中丘/小坂明子/手塚理

    2.とにかくニンジン (堀江美都子) 木本慶子/佐藤俊彦/佐藤俊彦

    3.ひつじのモコモコ (鹿島かんな) 竹下文子/小坂明子/有澤孝紀

    4.にこにこおめめ (加藤健) 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    5.サンタはいるの? (天野天、葉月恋、クッキング・アポタンズ) 星みつる/池毅/池毅

    6.さくらんぼちゃん (泉香奈/音羽ゆりかご会) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

  • 『テレビとうたおう Vol.1 ぞうさんのぼうし』COLUMBIA CD:COCC-13902 96.11.21

    ※子ども番組と言えば、やはり再長寿は『おかあさんといっしょ』。リニューアルした『ポンキッキ』も好評だし、『ロンパールーム』なんて番組も一世を風靡した。それらのTV番組はそれまでの童謡=唱歌のイメージを超え種々のヒット曲を生み出してきた。本作はそんな新童謡を食べもの編(Vol.2)、コミカルソング編(Vol.5)などに分類し編集。堀江美都子をはじめ豪華歌手による親と子に嬉しい内容。

    1.アイアイ (林アキラ、森みゆき) 相田裕美/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    2.いぬのおまわりさん (橋本潮) さとうよしみ/大中恩/-

    3.ぞうさんのぼうし (神崎ゆう子、坂田おさむ) 遠藤幸三/中村弘明/中村弘明

    4.ごめんな・サイです (堀江美都子) 工藤浩一郎/石川大明/

    5.かくざとう いっこ (堀江美都子) 名村宏/福田和禾子/

    6.こまってしまうま (神崎ゆう子、坂田おさむ) 村田さち子/深町純/深町純

    7.しまうまグルグル (林アキラ) 遠藤幸三/乾裕樹/乾裕樹

    8.いたずラッコ (水森亜土) 須田あきら/須田あきら/高田弘

    9.いるかのジャンプ (石田よう子) 葉山まり/堀井勝美/-

    10.くじらのバス (森みゆき) 井出隆夫/渋谷毅/越部信義

    11.あら どこだ (林アキラ、森みゆき) 神沢利子/越部信義/越部信義

    12.おつかいありさん (神崎ゆう子) 関根栄一/團伊玖磨/小森昭宏

    13.あひるの行列 (橋本潮) 小林純一/中田喜直/小森昭宏

    14.すずめがサンバ (かしわ哲、しゅうさえこ、林アキラ、コロムビアゆりかご会) かしわ哲/かしわ哲/越部信義

    15.わらいかわせみに話すなよ (森みゆき) サトウハチロー/中田喜直/横山菁児

    16.こねこのしーにゃん (田中真弓) 小笠原ちあき/小笠原ちあき/有澤孝紀

    17.わらいねこハッピネス (林アキラ) 井出隆夫/和田昭治/和田昭治

    18.五匹の子ぶたとチャールストン (森みゆき) 日本語訳:漣健児/フレディ・モーガン、ノーマン・マルキン/越部信義

    19.ドラネコロックンロール (神崎ゆう子、坂田おさむ) 関和男/向谷実/越部信義

    10.あめふりくまのこ (山野さと子) 鶴見正夫/湯山昭/若松正司

  • 『テレビとうたおう Vol.4 地球はみんなの大合唱』COLUMBIA CD:COCC-13905 96.11.21

    ※NHK「みんなのうた」(1.8.11.12.17.20)「おかあさんといっしょ」(2-6.10.13-16)「うたってあそぼ」(7.9)、TBS「まんが日本昔ばなし」(19)、テレビ朝日「とびだせ!パンポロリン」(20)から。

    1.地球はみんなの大合唱 (杉並児童合唱団) ビーンズ豆田/関和則/高田弘

    2.木がいっぽん (森みゆき、坂田おさむ) 小野ルミ/福田和禾子/福田和禾子

    3.おはながわらった (神崎ゆう子、坂田おさむ) 保富康午/湯山昭/小森昭宏

    4.ピクニック・マーチ (じゃじゃまる[CV:肝付兼太]、ぴっころ[CV:よこざわけい子]、ぽろり[CV:中尾隆聖]) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    5.緑っていいね (じゃじゃまる[CV:肝付兼太]、ぴっころ[CV:よこざわけい子]、ぽろり[CV:中尾隆聖]) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    6.風がひいてるバイオリン (ぽろり[CV:中尾隆聖]) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    7.かぜよふけふけ (橋本潮、ヒョロリ[CV:津久井教生]) 山元護久/小森昭宏/-

    8.しあわせのうた (榊原郁恵) 木下龍太郎/高井達雄/高井達雄

    9.レインマン (橋本潮、ヒョロリ[CV:津久井教生]) 井出隆夫/福田和禾子/-

    10.雨の日も楽しいな (じゃじゃまる[CV:肝付兼太]、ぴっころ[CV:よこざわけい子]、ぽろり[CV:中尾隆聖]) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    11.バナナ村に雨がふる (山野さと子) 銀色夏生/乾裕樹/乾裕樹

    12.南の島のハメハメハ大王 (堀江美都子、こおろぎ’73) 伊藤アキラ/森田公一/若松正司

    13.リンゴの中に秋がいる (ぽろり[CV:中尾隆聖]) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    14.ちょっとまって ふゆ (山野さと子) 村田さち子/渋谷毅/-

    15.コンコンクシャンのうた (神崎ゆう子) 香山美子/湯山昭/有澤孝紀

    16.レンコンさんがかぜひいた (神崎ゆう子、坂田おさむ) 竹沢小静/福田和禾子/福田和禾子

    17.北風小僧の寒太郎 (大倉正丈、コロムビアゆりかご会) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

    18.銀ちゃんのラブレター (堀江美都子) 俵万智/福田和禾子/福田和禾子

    19.にんげんっていいな (中嶋義実、ヤング・フレッシュ) 山口あかり/小林亜星/久石譲

    20.思い出のアルバム (かおりくみこ、中井幹子、コロムビアゆりかご会) 増子とし/本多鉄麿/小森昭宏

  • 『聖闘士星矢1997 -少年記-』COLUMBIA CD:COCC-13980 97.01.21

    ※「聖なる闘いはまだ終わらない… 今ふたたび甦る車田正美の世界。通算16枚目にあたる完全新録音盤」括弧内は歌唱歌手。

    1.少年記I -BURNING BLOOD- (影山ヒロノブ) 車田正美/松澤浩明/松澤浩明

    2.ドラマ「DO CVIDANIJAダスビダーニャ -約束の時-」

    3.Born To Be A Soldier -ドラマイメージソング- (影山ヒロノブ) 里乃塚玲央/河野陽吾/河野陽吾

    4.少年記II -I Leave My Heart- (遠藤正明) 車田正美/須藤賢一/須藤賢一

    5.SHINING STAR《女神アテナの子守歌 ENGLISH VERSION》(堀江美都子) 里乃塚玲央/つのごうじ/つのごうじ

    6.SOLDIER DREAM《聖闘士神話ソルジャードリーム ENGLISH VERSION》(影山ヒロノブ) 日本語訳:丸山倫児、只野菜摘/松澤浩明/BROADWAY

  • 『’97運動会用CD サバンナ フェスティバル』COLUMBIA CD:COCG-5255 97.03.01

    ※振付:(コロムビア専属)/井出真生(1~5)、花蔭美喜(4)、松丘テル(2.5)、すきっぷポップ (1)。「セーラースターソング」は「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」OPテーマ。括弧内は歌唱歌手。

    1.サバンナフェスティバル (滝本瞳、森の木児童合唱団) 鈴木みゆき/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    2.セーラースターソング (花沢加絵) 武内直子/荒木将器/荒木将器

    3.こども音頭 めざせ!人気者 (木津茂理、The S・h・e) わたなべもも/TA,Cool/TA,Cool

    4.きままにおさんぽ (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    5.ベイビー・ロックンロール (山野さと子、東京放送児童合唱団) 佐藤ありす/こさかあきこ/こさかあきこ

  • 『’97運動会用CD マカレナもんめ』COLUMBIA CD:COCG-5257 97.03.01

    ※振りつき。括弧内は歌唱歌手。

    1.マカレナもんめ (杉本幸子) 友利歩未/林有三/林有三

    2.君のはるかな未来 (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    3.HARYARIN POWER (日高のり子) 佐藤ありす/山本健司/山本健司

    4.大声で歌えば (樫原伸彦) 阿木燿子/宇崎竜童/川村栄二

    [子供エアロビクス]

    5.バトルフィールド

    6.~WIN! WIN! WIN!

  • 『’97 運動会用CD 龍神太鼓~ファンキーニッポン祭り囃子~』COLUMBIA CD:COCG-5258 97.03.01

    ※ダンス教則本付。括弧内は歌唱歌手。

    1.龍神太鼓~ファンキーニッポン祭り囃子~ (小野田浩二、歌愛子、響) 前田耕一郎/牧野三朗/牧野三朗

    2.Go ahead (CRIPTONクリプトン) 森本公紀/山戸繁和/山戸繁和

    3.エトランジェ~空の色を変えて~ (橋本潮) 友利歩未/山本健司/山本健司

    4.トラネコのチャトラ (堀江美都子) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    5.どうぶつ家族 (みど[佐久間レイ]、ふぁど[小桜エツ子]、れっしー[中尾隆聖]、空男[青木和代]) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

    6.ラッキーセブンがやってきた (田中星児、ヤング・フレッシュ) 南柳/南柳/淡海悟郎

  • 『阿部直美のベストヒット 手あそび歌あそび2』COLUMBIA CD:COCG-14218 97.05.21

    ※幼稚園・保育園指導教育の第一人者、阿部直美による手あそび・歌あそびのアルバム第2弾。全12曲収録。括弧内は歌唱歌手。

    1.いっちょうめのドラねこ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    2.だいすきだい (坂田おさむ、すずきまゆみ) 阿部直美/阿部直美/佐橋俊彦

    3.いちにの だれかさん (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    4.はまべのジャンケンポン (水木一郎) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    5.リュックサック讃歌 (宮内良) 阿部直美/阿部直美/高田弘

    6.ランニング ラン (田中真弓、柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    7.ミス・スパゲティ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    8.おやすみなさい (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    9.かえらないでサンタさん (堀江美都子、水木一郎) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    10.ひつじさんの あみもの (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    11.あんたがたジャンケン (岡崎裕美) 阿部直美/阿部直美/若松正司

    12.ともだちできたら (岡崎裕美、こおろぎ’73) 阿部直美/阿部直美/若松正司

  • 『おばあさんのねこになったねこ』COLUMBIA/メイト CD:GES-11225 97.07.10

    ※オペレッタCDブック。指導書3冊とCD3枚セット。演奏:コロムビア・オーケストラ、CD制作:日本コロムビア、発行所:株式会社メイト。「おばあさんのねこになったねこ」は、振付け:すきップポップ、出演:坂田おさむ・堀江美都子・一城みゆ希・津久井教生・内田順子・古家貴代美・宮内良。「たべたーい! びっくりケーキ」は、振付け:藤田良子、出演:津久井教生・内田順子・一城みゆ希・古家貴代美・坂田おさむ・ 宮内良・堀江美都子。「さんびきのくま」は、振付け:日本幼年教育研究会、出演:山野さと子・佐々木襄・大和田りつこ・古家貴代美・森の木児童合唱団。CD再発:(COLUMBIA/メイト//08.05.01)

    おばあさんのねこになったねこ 脚本:岡本一朗/おざわたつゆき/淡海悟郎

    たべたーい! びっくりケーキ 脚本:藤田良子/淡海悟郎/淡海悟郎

    さんびきのくま 脚本:高見映/おざわたつゆき/たかしまあきひこ

  • 『テレビとうたおう Vol.11 くいしんぼおばけ / サラダでラップ』COLUMBIA CD:COCC-14334 97.07.19

    ※※NHK「おかあさんといっしょ」(1.4.5.7.9.11.16-18.20)「うたってあそぼ」(12)「みんなのうた」(10.15)、NHK教育「うたっておどろんぱ!」(2)「なんでもQ / あにまるQ」(3.13)「ひとりでできるもん!(第1期)」(6.8)、フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」(14)から。(19は一般曲)

    1.くいしんぼおばけ (堀江美都子) 村田さち子/福田和禾子/福田和禾子

    2.おなかがへったらラッパッパ (内田順子) 青柳美奈子/山本純ノ介/-

    3.ウシのいぶくろ (団しん也) 里乃塚玲央/つのごうじ/つのごうじ

    4.はらへったヨーデル (じゃじゃまる/CV:肝付兼太) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    5.おしゃれなやさい (堀江美都子) 村田さち子/福田和禾子/-

    6.おいしくなあれ! (水沢舞/CV:平田実音、いけないシスターズ[リボン/CV:小林優子、ヘアー/CV:篠原恵美、ソックス/CV:安永沙都子]) 星みつる/池毅/池毅

    7.おなべかこんで (神崎ゆう子、坂田おさむ) 佐藤雅子/石川大明/石川大明

    8.野菜のバースディ(オータムバージョン) (水沢舞/CV:平田実音、いけないシスターズ[リボン/CV:小林優子、ヘアー/CV:篠原恵美、木藤聡子]) 佐藤牧子/池毅/池毅

    9.サラダでラップ (内田順子) 北吉洋一/堀井勝美/鈴木浩之

    10.カボチャのおじさん (水木一郎、東京放送児童合唱団) 加藤明徳/古田喜昭/有澤孝紀

    11.あっちこっちたまご (神崎ゆう子、坂田おさむ) 日暮真三/渋谷毅/渋谷毅

    12.さんかくおむすび (橋本潮、ヒョロリ/CV:津久井教生) 阿部直美/福田和禾子/-

    13.イカスミダ、タコスミダ (影山ヒロノブ) 里乃塚玲央/つのごうじ/つのごうじ

    14.およげ!たいやきくん (水木一郎) 高田ひろお/佐瀬寿一/小森昭宏

    15.メロンの切り目 (今野久美) 朝水彼方/川村結花/三国義貴

    16.ホッ・ホッ・ホットケーキ (肝付兼太、よこざわけい子、中尾隆聖) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    17.りんご みかん バナナ (山野さと子) 長谷川勝士/乾裕樹/-

    18.スイカをこつん (じゃじゃまる/CV:肝付兼太、ぴっころ/CV:中尾隆聖) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    19.アイスクリームのうた (山野さと子) さとうよしみ/服部公一/若松正司

    20.ドーナツどうして穴がある (ぽろり/CV:中尾隆聖、ぴっころ/CV:よこざわけい子) 井出隆夫/越部信義/越部信義

  • 『ムスティのちいさな音楽会 おやすみ、ムスティ』COLUMBIA CD:COCG-14439 97.08.21

    ※子猫の“ムスティ”をメイン・キャラクターにした、お母さんと赤ちゃんのためのリラックス音楽シリーズ。

    1.ねっ ムスティ (インストゥルメンタル)

    2.眠りの精 (砂屋の小人) 訳詩:門馬直衛/ドイツ民謡/林有三

    3.アイルランドの子守歌 訳詩:横井弘/アイルランド民謡/林有三

    4.フランスの子守歌 訳詩:田辺和雄/フランス民謡/林有三

    5.フリースの子守歌 訳詩:堀内敬三/フリース/林有三

    6.シューベルトの子守歌 訳詩:内藤濯/シューベルト/林有三

    7.いとしのアリス 訳詩:不詳/フォスター/林有三

    8.ボース・サイズ・ナウ ジョニー・ミッチェル/ジョニー・ミッチェル/林有三

    9.ハッシュ・リトル・ベイビー アメリカ民謡/アメリカ民謡/林有三

    10.ゆりかごの歌 北原白秋/草川信/林有三

    11.ねむりの国へ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    12.ねむりの国へ (インストゥルメンタル)

  • 『おやすみ前のポエム集 ムスティのママと赤ちゃん』COLUMBIA CD:COCG-14441 97.08.21

    ※NHKのプチプチアニメの人気キャラ、ムスティの絵日記に見立てた四季のアルバム。主題歌を歌う堀江美都子の語りとインストで構成されておりほのぼのした和みの1枚。

    1.ねっムスティ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    2.にっき~3月 とってもはれの日

    3.にっき~4月 すこしくものある日

    4.にっき~5月 あったかな日

    5.にっき~6月 げんきなあめの日

    6.にっき~7月 ほしのきれいな日

    7.にっき~8月 あっつい日

    8.にっき~10月 かぜがさわやかな日

    9.にっき~12月 はじめてのゆきの日

  • 『’97年度用 学芸会・おゆうぎ会用CD 音楽劇おはなしミュージカル 星からの贈り物』COLUMBIA CD:COCG-5265 97.08.21

    ※1~26 作・構成・振付:井出真生(日本コロムビア専属)、27~41 振付:すきップポップ、42 振付:井出真生 (日本コロムビア専属)。【音楽劇 おはなしミュージカル 星からの贈り物】<幼児、小学生> 動物たちが、破壊してしまった自然を取り戻そうとする、自然の大切さをうたった音楽です。出演:東映アカデミー【ミニ・ミュージカル わらしべ長者】<年長、小学校低学年> リズミカルな音楽にのって演じる簡単で楽しいミュージカルです。[実用編] 出演:堀江美都子、水木一郎、柴本浩行【劇あそび 赤ずきん】<年中、年長> よく知られたお話を少しコミカルなかけあいで見せる劇遊びです。出演・歌:松島みのり、熊倉一雄、 遠藤晴、コロムビアゆりかご会

    【音楽劇 おはなしミュージカル 星からの贈り物】

    [完成編]

    1.M1 美しい森 (瀧本瞳、ヤングフレッシュ) 井出真生/赤坂東児/赤坂東児

    2.流れ星

    3.M2 おやすみなさい (瀧本瞳) 井出真生/赤坂東児/赤坂東児

    4.ふしぎな宝石

    5.M3 ぼくが第一発見者 (中澤弘樹) 井出真生/赤坂東児/赤坂東児

    6.集めろ、集めろ!

    7.M4 バケツに一杯 (瀧本瞳、ヤングフレッシュ) 井出真生/赤坂東児/赤坂東児

    8.一本杉が死んだ! 挿入歌「バケツに一杯」 (瀧本瞳、ヤングフレッシュ) 井出真生/赤坂東児/赤坂東児

    9.M5 花はどこ? (瀧本瞳) 井出真生/赤坂東児/赤坂東児

    10.嵐がくるぞ

    11.M6 力を合わせて (瀧本瞳、ヤングフレッシュ) 井出真生/赤坂東児/赤坂東児

    12.生きかえった山

    13.エンディング・テーマ 川はだれのもの? (東京放送児童合唱団) みなみらんぼう/みなみらんぼう/石原眞治

    [実用編 カラオケ+SE]

    14.M1 美しい森

    15.(SE) 流れ星

    16.M2 おやすみなさい

    17.M3 ぼくが第一発見者

    18.M4 バケツに一杯

    19.M5 花はどこ?

    20.(SE) 嵐の音

    21.M6 力を合わせて

    22.(SE) 祭り囃子

    23.(SE) 木枯らしの音

    24.(SE) 小鳥の声

    25.(SE) 川の流れる音

    26.川はだれのもの?

    【ミニ・ミュージカル わらしべ長者】

    [完成編]

    27.わらしべ長者

    [実用編 カラオケ+BGM+SE]

    28.Overture~M1 なんにもない 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    29.M2 空を見上げて歩きなさい 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    30.(BGM1) 石につまずき転ぶまで

    31.(SE) つまずく音

    32.(SE) あぶの羽音

    33.M3 おいらのもの 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    34.(BGM2) あぶをねだる

    35.M4 あぶが欲しい

    36.M5 みかんが欲しい

    37.(BGM3) 病気の馬に出会う

    38.M6 病気の馬をくれ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    39.(BGM4) 馬と家の交換

    40.M7 馬が欲しい 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    41.M8 おいらの家~夢を見上げて歩きなさい

    【劇あそび 赤ずきん】

    42.赤ずきん

  • 『コーラス・ミュージカル どうぞのいす』COLUMBIA CD:COCC-14736 97.12.20

    ※原作・脚色:香山美子「どうぞのいす」より。ひさかたチャイルド刊、絵:柿本幸造、ロングセラー絵本が小森昭宏の曲と小森美巳の演出でミュージカル化。全56トラック 約66分(台本・振りつけ・カラオケ付き)振付:村田大、井出真生、唄:森の木児童合唱団、堀江美都子、田中星児、石井里奈。1~28トラックまでは唄入り、29~56トラックまではカラオケが収録。括弧内は歌唱歌手。『音楽劇 コーラス・ミュージカル どうぞのいす 短縮版』(オリジナル音源はそのままに、短くエディット):(COLUMBIA/COCE-39140/15.08.19)

    1.おかには花が (森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    2.トントントン (堀江美都子、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    3.どうぞのいす (堀江美都子、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    4.大きな木の下には (堀江美都子、田中星児、森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    5.丘の花たちのおしゃべりうた (森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    6.つかれているロバ (田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    7.なになに? (田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    8.やさしい風のうた (堀江美都子、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    9.ラララ (堀江美都子、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    10.これはなんだ (堀江美都子、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    11.花たちのあそびうた (森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    12.あっという間に (森の木児童合唱団、堀江美都子、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    13.大きな木の下には (森の木児童合唱団、堀江美都子、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    14.すてきなキツネのお母さん (堀江美都子、石井里奈) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    15.ちょっとみると (堀江美都子、石井里奈) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    16.花たちのあそびうた (森の木児童合唱団、堀江美都子、石井里奈) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    17.あっという間に (森の木児童合唱団、堀江美都子、石井里奈) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    18.大きな木の下には (森の木児童合唱団、堀江美都子、石井里奈) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    19.いつのまにか (森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    20.ぴきのリスさん (森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    21.ぼくたちくりは食べたけど (森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    22.あっという間に (森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    23.やさしい風のうた (堀江美都子、森の木児童合唱団、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    24.いつのまにか (森の木児童合唱団、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    25.あれれのうた (森の木児童合唱団、田中星児) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    26.大きな木の下には (田中星児、森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    27.あしたはだれが (堀江美都子、森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    28.フィナーレ おかには花が (森の木児童合唱団、堀江美都子) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    [以下、29~56まで各曲のカラオケ]

  • 『’98運動会用CD 新アニメ体操No.3』COLUMBIA CD:COCG-5266 98.02.28

    ※アニメ、野外劇、親子民謡、ディズニー、フォークダンス等から選曲した、’98年度版運動会用アルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.新アニメ体操No.3 (高山成孝/山野さと子)メドレー

    ~さんぽ

    ~めざせポケモンマスター

    ~もののけ姫

    ~CAT’S EYE

    ~年中夢中”I Want You”

    ~ウルトラマンダイナ

    ~スター・ウォーズ

    2.幸せふわり (山野さと子) 及川眠子/こさかあきこ/こさかあきこ

    3.ぷるるーん あひる (渕崎ゆり子) 夢葉子/福田和禾子/福田和禾子

    4.もりのピザやさん (堀江美都子) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    5.けろけろ けろっぴ (関谷雅子) 長沢ヒロ/長沢ヒロ/兼崎順一

  • 『’98運動会用CD とらとら祭り』COLUMBIA CD:COCG-5269 98.02.28

    ※アニメ、野外劇、親子民謡、ディズニー、フォークダンス等から選曲した、’98年度版運動会用アルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.とらとら祭り (高山成孝/ひまわりキッズ) 高田ひろお/たかしまあきひこ/たかしまあきひこ

    2.青空っていいな(堀江美都子) 高田ひろお/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.ママにおてつだい (ハローキティ) 宮崎ナツミ/淡海悟郎/淡海悟郎

    4.がんばれあおむしくん (内田順子) 鈴木みゆき/手塚理/手塚理

    5.ただしいこぶた (坂田おさむ) 齋藤久美子/赤坂東児/赤坂東児

  • 『浅野ななみの赤ちゃんあそぼ ぴょんぴょんリズム』COLUMBIA CD:COCG-14867 98.03.21

    ※幼児教育の第一人者、浅野ななみ監修による、実用リズム体操音楽集。括弧内は歌唱歌手。

    1.てんぐのはな (堀江美都子) 浅野ななみ/浅野ななみ/

    2.わらっておはよう (すずきまゆみ) 佐倉智子/浅野ななみ/

    3.あっちこっち ピョン (堀江美都子) 浅野ななみ/浅野ななみ/淡海悟郎

    4.ないしょばなし~おほしさまゆび (岡崎裕美) //

    5.チックンはちさん (柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/

    6.こっちむいてうさぎさん (すずきまゆみ、森の木児童合唱団) 阿部直美/阿部直美/

    7.ちびっこマンたいそう (田原加奈子、長島雄一) 阿部直美/濱田理恵/

    8.いっぽんばしコチョコチョ(坂田おさむ) わらべうた/わらべうた/

    9.おきゃくさま (堀江美都子) 香山美子/小森昭宏/

    10.ペンギンさんの山のぼり (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    11.やまごやいっけん (大和田りつこ、森の木児童合唱団) 日本語訳:志摩桂/アメリカ民謡/

    12.ちいさなはたけ (水野賢司) 不詳/不詳/

  • 『このおと なぁに???』COLUMBIA CD:COCC-15095 98.05.21

    ※池毅による、かなりファンキーなバック・トラックにのって、様々な自然や乗り物、生活、仕事の音を、季節と行事に沿って堀江美都子の声によるキャラクターが解説。脚本・構成:木本慶子。CD『コロムビアキッズ 音であそぼう“この音なあに???”』再発:(COLUMBIA/COKM-42996/20.11.18)

    1.オープニング・テーマ このおとなあに??? 木本慶子/池毅/池毅

    2.いろんなのりもの! 木本慶子/池毅/池毅

    3.夏ですね!海ですね! 木本慶子/池毅/池毅

    4.鳴いているのは なんの鳥 木本慶子/池毅/池毅

    5.お家の中の このおとなあに? 木本慶子/池毅/池毅

    6.だいじょーぶ! (ぴかちゃん:堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    7.どんなお仕事?どんなおと? 木本慶子/池毅/池毅

    8.新年ですね、お正月! 木本慶子/池毅/池毅

    9.なぜかしら (ロンロン:堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    10.この鳴き声はだぁーれだ! 木本慶子/池毅/池毅

    11.春ですね!お別れですね 木本慶子/池毅/池毅

    12.エンディング・テーマ このおとなあに??? 木本慶子/池毅/池毅

  • 『阿部直美のベストヒット 手あそび歌あそび3』COLUMBIA CD:COCG-15160 98.06.20

    ※幼稚園・保育園指導教育の第一人者、幼児向け番組「いないいないばあっ!」の監修を務める阿部直美による表現あそび集。振付け解説書付き。括弧内は歌唱歌手。

    1.大きくトン 小さくトン (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    2.たんじょうび イェイ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/佐橋俊彦

    3.わっ!!おしゃれ (森みゆき、宮内良) 阿部直美/淡海悟郎/淡海悟郎

    4.ザリガニ ジャンケン (堀江美都子、宮内良) 阿部直美/阿部直美/三宅一徳

    5.コチンコチン (岡崎裕美、上野博樹、こおろぎ’73) 阿部直美/阿部直美/若松正司

    6.シャンプーマンたいそう (坂本千夏) 阿部直美/阿部直美/猪股義周

    7.ひかるよげんき (岡幸二郎) 阿部直美/阿部直美/佐橋俊彦

    8.おべんとバス (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/三宅一徳

    9.おとぎのくにの なかまたち (田中真弓、中右貴久) 阿部直美/阿部直美/塚山エリコ

    10.プスプス ハフハフ (堀江美都子、宮内良) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    11.しゅうまいまーい (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    12.さよならまたね (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

  • 『おともだちになってね』COLUMBIA/メイト CD:CQS-11238 98.07

    ※オペレッタCDブック。指導書3冊とCD3枚セット。演奏:コロムビア・オーケストラ、CD制作:日本コロムビア、発行所:株式会社メイト。「おともだちになってね」は、振付け:杉本智孝、出演:宮内良・杉本智孝・瀧本瞳・川田妙子・くまいもとこ。「おおきなかぶ」は、振付け:藤田良子、出演:佐久間レイ・中尾隆聖・小林優子。

    おともだちになってね 脚本:岡本一朗/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    おおきな かぶ 脚本:高見映/越部信義/越部信義

    森へ行こう! 脚本:佐藤ありす/池毅/池毅

  • 『黄金時代シリーズ ちびっこソング編』KING CD:KICS-2264 98.10.09

    ※あつまれ!ちびっこ Vol.1~3を編集。昭和40年代の懐かしいムードを今に伝える。堀江美都子は、「うそだといってよ」と「ちびっこコーラス」の一員として参加。

    1.ちびっこのどじまんテーマ (ちびっこコーラス) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    2.アパッチ・アワワワ (ボニー・ジャックス) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    3.ちびっこ子守唄 (ジミー時田) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    4.おへそのうた (大村崑) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    5.かあさんごめんね (楠トシエ) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    6.あつまれ男の子 (武井義明) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    7.でっかいべんとばこ (榎本健一) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    8.ちびっこマーチ (ちびっこコーラス) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    9.鍵っこひぐれ (春日八郎) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    10.めがねのうた (大村崑) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    11.ふしぎなマリー (中原美紗緒) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    12.×マイナス○ (ボニー・ジャックス) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    13.お陽さまとあくしゅしよう (森朋子) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    14.おやすみとうさん (大村崑) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    15.怪獣カバゴン (阿部進) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    16.ちびっこ遊星人 (ボニー・ジャックス) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    17.じゃがいもちゃん (小野木久美子) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    18.ゴーゴーダンプ (森朋子) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    19.うそだといってよ (堀江美都子、長谷川裕晃) ほりじゅん/藤家虹二/藤家虹二

    20.きらいなあいつ (小野木久美子) 阪田寛夫/藤家虹二/藤家虹二

    21.真夏の女の子 (嶋崎由理) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    22.ペケの歌 (長谷川よしみ) 長谷川よしみ) 名村宏/長谷川芳美、藤家虹二/藤家虹二

    23.子ども船頭うた (稲垣稔) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    24.菜の花と女の子 (長谷川よしみ) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    25.大きくなったら (山尾百合子) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    26.しっぽのうた (平井光俊、井上佳子) 保富康午/藤家虹二/藤家虹二

    27.夕やけじぞうさん (内藤はるみ) 植田俤子/藤家虹二/藤家虹二

    28.サヨナラ失敗君 (ほりじゅん) ほりじゅん/藤家虹二/藤家虹二

  • 『ハローキティ みんなのクリスマス』COLUMBIA CD:COCX-30126 98.10.31

    ※キティちゃんが紹介するクリスマスのスタンダード集。括弧内は歌唱歌手。

    1.ジングルベル (山野さと子、コロムビアゆりかご会) 宮沢章二/ジェームズ・S・ピアポント/たかしまあきひこ

    2.あわてんぼうのサンタクロース (松本和子、コロムビアゆりかご会) 吉岡治/小林亜星/越部信義

    3.赤鼻のトナカイ (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 新田宣夫/Johnny Marks/たかしまあきひこ

    4.サンタが町にやってくる (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 神戸孝夫/J.Fred Coots/

    5.さあ かざりましょう (コロムビアゆりかご会) イギリス民謡/イギリス民謡/

    6.もみの木 (堀江美都子、森の木児童合唱団) ドイツ民謡/ドイツ民謡/林有三

    7.おめでとうクリスマス (山野さと子、コロムビアゆりかご会) イギリス民謡/イギリス民謡/若松正司

    8.おほしがひかる (長田和子、コロムビアゆりかご会) 由木康/ドイツ民謡/

    9.たのしいクリスマスの鐘 (松本和子、コロムビアゆりかご会) 泉周二/不詳/

    10.もろびとこぞりて (安西正弘、森の木児童合唱団) 賛美歌/ヘンデル/林有三

    11.きよしこの夜 (堀江美都子、森の木児童合唱団) 由木康/フランツ・クサーヴァー・グルーバー/林有三

    12.サンタクロースがやってくる (斉藤誠、コロムビアゆりかご会) Gene Autry/Oakley Haldeman/越部信義

    13.シルヴァー・ベル (こおろぎ’73、森の木児童合唱団) /ジェイ・リヴィングストン、レイ・エヴァンス/有澤孝紀

    14.ママがサンタにキッスした (真理ヨシコ、こおろぎ’73) 漣健児/トミー・コーナー/越部信義

    15.とんできたサンタクロース (こおろぎ’73、森の木児童合唱団) 峯陽/ジョージ・シェック、ロッド・パーカー、アル・グライナー/越部信義

    16.わらの中の七面鳥 (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) アメリカ民謡/アメリカ民謡/たかしまあきひこ

    17.前歯のない子のクリスマス (河野清香、東京放送児童合唱団) 渡舟人/ドン・ガードナー/若松正司

    18.ホワイト・クリスマス (山野さと子、森の木児童合唱団) Irving Berlin/Irving Berlin/有澤孝紀

    19.すてきな雪景色 (森の木児童合唱団、こおろぎ’73) 漣健児/Felix Bernard/有澤孝紀

    20.クリスマス・ディ (Sail Away、森の木児童合唱団) 小田和正/鈴木康博/有澤孝紀

  • 『みんなのうたえほん』COLUMBIA/財団法人民主音楽協会 CD:GES-11671~2 99.01.01

    ※子供たちに人気の曲を中心に、童謡や遊び歌まで入ったボリュームの全40曲。うたえほん上下2巻、CD2枚付き。人気童画作家22名が、一枚一枚真心を込めて描いた楽しいイラストの数々。本文イラスト:秋里信子、浅倉田美子、いけだたづこ、開地徹、塩田守男、しぶさわようこ、曽根悦子、高見八重子、たちのけいこ、茶々あんこ、津田さと子、中村景児、難波三十四、西内としお、林 蘭、ひらのてつお、福田岩緒、フジサワミカ、冬野いちこ、ムラタユキトシ、森井ユカ、山内恵美子。

    [だいすきがいっぱい! (上巻)]

    1.アイアイ (神崎ゆう子、坂田おさむ) 相田裕美/宇野誠一郎/越部信義

    2.ぼくのミックスジュース (神崎ゆう子、坂田おさむ) 五味太郎/渋谷毅/渋谷毅

    3.パンダ うさぎ コアラ (山野さと子、森の木児童合唱団) 高田ひろお/乾裕樹/小森昭宏

    4.あさいちばんはやいのは (林アキラ) 阪田寛夫/越部信義/越部信義

    5.おんまはみんな (森の木児童合唱団) 中山知子/アメリカ民謡/有澤孝紀

    6.南の島のハメハメハ大王 (堀江美都子、こおろぎ’73) 伊藤アキラ/森田公一/若松正司

    7.ひげじいさん (堀江美都子) 不詳/玉山英光/佐橋俊彦

    8.ムギュー だいすき (山野さと子、宮内良) 田所陽子/田中雅充/福田和禾子

    9.おすもうくまちゃん (堀江美都子) さとうよしみ/磯部俶/佐橋俊彦

    10.ドラネコロックンロール (神崎ゆう子、坂田おさむ) 関和男/向谷実/越部信義

    11.おもちゃのチャチャチャ (山野さと子、森の木児童合唱団) 野坂昭如、作詞補:吉岡治/越部信義/若松正司

    12.ふうせんはプン (堀江美都子) 香山美子/冨田勲/冨田勲

    13.どんな色がすき (坂田おさむ、ひまわりキッズ) 坂田修/坂田修/塚山エリコ

    14.おへそ (田中真弓) 佐々木美子/佐々木美子/塚山エリコ

    15.どんぐりころころ (林幸生、森の木児童合唱団) 青木存義/梁田貞/小森昭宏

    16.とんとんともだち (堀江美都子) サトウハチロー/中田喜直/佐橋俊彦

    17.北風小僧の寒太郎 (大倉正丈、コロムビアゆりかご会) 井出隆夫/福田和禾子/福田和禾子

    18.君をのせて (土居裕子) 宮崎駿/久石譲/佐橋俊彦

    19.ちいさな おふね (白井真里奈、坂田おさむ) 村田さち子/福田和禾子/福田和禾子

    20.お月さまの願い (鮫島有美子) 山本伸一/野田順子/

    [げんきがいっぱい! (下巻)]

    1.虹のむこうに (岡幸二郎、山野さと子、東京放送児童合唱団) 坂田修/坂田修/塚山エリコ

    2.ヤンチャリカ (林アキラ) 阿久悠/小林亜星/筒井広志

    3.五匹の子ぶたとチャールストン (森みゆき) 日本語訳:漣健児/フレディ・モーガン、ノーマン・マルキン/越部信義

    4.だんご3兄弟 (中右貴久、大沢希佳、小村知帆、白井安莉紗、森の木児童合唱団) 佐藤雅彦、内野真澄/内野真澄、堀江由朗/たかしまあきひこ

    5.公園にいきましょう (坂田おさむ、ひまわりキッズ) 坂田修/坂田修/塚山エリコ

    6.アイスクリームのうた (山野さと子) さとうよしみ/服部公一/若松正司

    7.とんでったバナナ (森みゆき) 片岡輝/桜井順/塚山エリコ

    8.おばけなんてないさ (森晴美) 槇みのり/峯陽/越部信義

    9.さんぽ (山野さと子、杉並児童合唱団) 中川李枝子/久石譲/若松正司

    10.くじらのとけい (林アキラ、森みゆき) 関和男/渋谷毅/渋谷毅

    11.地球をくすぐっチャオ! (小村美記、小村知帆、石井里奈) 三浦徳子/渡辺貞夫/兼崎順一

    12.げんこつやまのたぬきさん (神崎ゆう子、坂田おさむ、天野勝弘、古今亭志ん輔、憑智英) わらべうた/わらべうた/越部信義

    13.わっ!!おしゃれ (森みゆき、宮内良) 阿部直美/淡海悟郎/淡海悟郎

    14.イカイカ イルカ (中右貴久、橋本潮) 下山啓/福田和禾子/福田和禾子

    15.てをたたこ (山野さと子、宮内良) 木村利人/スペイン民謡/有澤孝紀

    16.ジャカジャカジャンケンポン (Ann) 小林和子/小森田実/太田建

    17.ぼくらのロコモーション (石原慎一) 坂田修/坂田修/池毅

    18.LET’S GO!いいことあるさ (東京放送自動合唱団) 日本語訳:タケカワユキヒデ、Victor Edward Willis/Jacques Morali, Henri Belolo, Victor Edward Willis/塚山エリコ

    19.ふしぎなポケット (森みゆき) まどみちお/渡辺茂/塚山エリコ

    20.にんげんっていいな (中島義実、ヤング・フレッシュ) 山口あかり/小林亜星/久石譲

  • 『秀逸ビデオシリーズしつけハウツー1 トイレ・はみがき・あいさつのハウツー』COLUMBIA CD:COVC-6286 99.01.21

    ※子供が共感し考えて行動できるように歌などで楽しく学べる、1〜6歳児を対象としたアニメ。第1巻:トイレ・はみがき あいさつのハウツー。原作:星みつる、脚本・作詞:佐藤牧子、音楽:飛澤宏元、キャラクターデザイン:飯田由紀江、アニメーション:石之博和、イラスト:木曽健司、声の出演:堀江美都子、山野さと子。括弧内は歌唱歌手。

    1.トイレでうんち! ひとりでトイレにいける

    ~ウンチのマーチ (内田順子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~ふきふきウンチ (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~なきごえあそび (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    2.まいにちはみがき 歯磨きが好きになる

    ~おれたちゃバイキン (高乃麗) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~バイバイバイキン (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    3.げんきにあいさつ あいさつができる

    ~おはよう (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~こんにちは さようなら (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

  • 『秀逸ビデオシリーズしつけハウツー2 おふろ・きがえ・へんじのハウツー』COLUMBIA CD:COVC-6287 99.01.21

    ※子供が共感し考えて行動できるように歌などで楽しく学べる、1〜6歳児を対象としたアニメ。第2巻:おふろ・きがえ へんじのハウツー。括弧内は歌唱歌手。

    1.おふろだいすき! 体をきれいに洗える

    ~シャワワ (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~ポッカポッカポルカ (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~ブクブクかいじゅう (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~じゃんけんあそび (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    2.パジャマきられるよ! ひとりで着がえられる

    ~パジャマンボ! (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    3.ちゃんとおへんじ! きちんと返事ができる

    ~おへんじ はいっ! (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

  • 『秀逸ビデオシリーズしつけハウツー3 しょくじ・てつだい・げんきのハウツー』COLUMBIA CD:COVC-6288 99.01.21

    ※子供が共感し考えて行動できるように歌などで楽しく学べる、1〜6歳児を対象としたアニメ。第3巻:じょくじ・てつだい げんきのハウツー。括弧内は歌唱歌手。

    1.きちんとごはん 食事のマナー

    ~ごはんだよ (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~リズムあそび (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    2.おてつだいハイ! すすんでお手伝いをする

    ~おはしならべ (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~おかたづけ (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    3.げんきもぐもぐ 好き嫌いがなくなる

    ~げんきをもらおう (山野さと子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

  • 『秀逸ビデオシリーズしつけハウツー4 かたづけ・やくそく・うがいのハウツー』COLUMBIA CD:COVC-6289 99.01.21

    ※子供が共感し考えて行動できるように歌などで楽しく学べる、1〜6歳児を対象としたアニメ。第4巻:かたづけ・やくそく うがいのハウツー。括弧内は歌唱歌手。

    1.きちんとおかたづけ すすんでおかたづけをする

    ~ぐちゃぐちゃおもちゃ (堀江美都子、山野さと子、高乃麗) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~またね またね おかたづけ (堀江美都子、山野さと子、高乃麗) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~どっちどっちあそび (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    2.やくそくわすれない! 約束がまもれる

    ~わすれんぼうず (堀江美都子、山野さと子、高乃麗)

    3.てあらいうがいできるよ! 手洗い・うがいで病気予防

    ~おれたちゃバイキン (高乃麗) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~バイバイバイキン (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

  • 『秀逸ビデオシリーズしつけハウツー5 なかよし・ごめんね・マーケットのハウツー』COLUMBIA CD:COVC-6290 99.01.21

    ※子供が共感し考えて行動できるように歌などで楽しく学べる、1〜6歳児を対象としたアニメ。第5巻:なかよし・ごめんね マーケットのハウツー。括弧内は歌唱歌手。

    1.みんななかよし かわりばんこに遊ぶ

    ~かわりばんこ (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~なにとなにあそび (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    2.ごめんなさいでなかなおり! 思いやりの気持ち

    ~ごめんなさい (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    3.いいこでマーケット 人が集まる所でのマナー

    ~みんなのやくそく (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

  • 『秀逸ビデオシリーズしつけハウツー6 おそと・ゆうき・でんしゃのハウツー』COLUMBIA CD:COVC-6291 99.01.21

    ※子供が共感し考えて行動できるように歌などで楽しく学べる、1〜6歳児を対象としたアニメ。第6巻:おそと・ゆうき でんしゃのハウツー。括弧内は歌唱歌手。

    1.おそとだいすき! 交通ルール・外での注意

    ~おそとのやくそく (山野さと子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~しんごうきのおやくそく (山野さと子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    ~しりとりあそび (堀江美都子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    2.ゆうきをだしていえるもん! 自分で考え行動する

    ~ゆうきをだして (山野さと子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

    3.でんしゃのれるよ! 公共の乗り物でのマナー

    ~でんしゃにのって (山野さと子) 佐藤牧子/飛澤宏元/飛澤宏元

  • 『魔女っ子大作戦 スペシャル・ソング・コレクション』COLUMBIA CD:COCX-30267 99.01.21

    ※「いまよみがえる豪華な魔女っ子ワールド!! オリジナル声優たちによるスペシャル「魔女っ子メドレー」収録! プレステヴァージョンアップソング「魔女っ子大作戦」収録」PS版「東映動画 魔女っ子大作戦」とのタイアップ企画盤。括弧内は歌唱歌手。

    1.魔法使いサリーのうた (ダイヤモンド・シスターズ、園田憲一とデキシーキング、レゾンナンス) 山本清/小林亜星/小林亜星

    2.魔法のマンボ (前川陽子、ハニー・ナイツ) 山本清/小林亜星/小林亜星

    3.ひみつのアッコちゃん (岡田恭子) 山元護久、井上ひさし/小林亜星/小林亜星

    4.すきすきソング (水森亜土) 山元護久、井上ひさし/小林亜星/小林亜星

    5.魔法のマコちゃん (堀江美都子) 渡辺岳夫/渡辺岳夫/渡辺岳夫

    6.ボクはマコについてゆく (堀江美都子、コロムビア・メール・ハーモニー) 渡辺岳夫/渡辺岳夫/渡辺岳夫

    7.エッちゃん (増山江威子) 山元護久/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    8.エッちゃんが好きや (熊倉一雄) 山元護久/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    9.魔法使いチャッピー (シンガーズ・スリー) 小薗江圭子/筒井広志/筒井広志

    10.ドンちゃんのうた (富田耕生) 小薗江圭子/筒井広志/筒井広志

    11.幸わせを呼ぶリミットちゃん (大杉久美子、ヤング・フレッシュ) 岩谷時子/菊池俊輔/菊池俊輔

    12.センチなリミットちゃん (大杉久美子) 岩谷時子/菊池俊輔/菊池俊輔

    13.キューティーハニー (前川陽子) クロードQ、伊藤アキラ/渡辺岳夫/小谷充

    14.夜霧のハニー (前川陽子) 伊藤アキラ/渡辺岳夫/小谷充

    15.魔女っ子メグちゃん (前川陽子) 千家和也/渡辺岳夫/松山祐士

    16.ひとりぽっちのメグ (前川陽子) 伊丹亮一郎/渡辺岳夫/松山祐士

    17.花の子ルンルン (堀江美都子、ザ・チャープス) 千家和也/小林亜星/青木望

    18.女の子って (猪俣祐子、小林亜星) 千家和也/小林亜星/青木望

    19.ハローララベル (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/いずみたく/親泊正昇

    20.魔法少女ララベル (堀江美都子、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/いずみたく/親泊正昇

    21.魔女っ子大作戦~プレステヴァージョンアップ ソング~ (堀江美都子) 近藤由華/有澤孝紀/有澤孝紀、向井寛、鈴木浩之

    22.魔女っ子メドレー (大田淑子、杉山佳寿子、野村道子、増山江威子、栗葉子、岡本茉莉、堀江美都子、山本百合子) -/-/有澤孝紀、猪股義周

    魔法使いサリーのうた〜ひみつのアッコちゃん〜魔法のマコちゃん〜エッちゃん〜魔法使いチャッピー〜幸わせを呼ぶリミットちゃん〜キューティーハニー〜魔女っ子メグちゃん〜花の子ルンルン〜ハローララベル〜魔女っ子テーマ

    23.魔女っ子大作戦~プレステヴァージョンアップ ソング~ (カラオケ)

    24.魔女っ子メドレー (カラオケ)

  • 『浅野ななみの赤ちゃんあそぼ ぴょんぴょんリズム2』COLUMBIA CD:COCG-30320 99.03.20

    ※浅野ななみ監修による幼児教育用の体操音楽集。括弧内は歌唱歌手。

    1.でこやまでこちゃん (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    2.ともだちできちゃった (田中真弓、柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/

    3.まねっこ はみがき (堀江美都子) 浅野ななみ/浅野ななみ/塚山エリコ

    4.かえるの ぴょんぱっ (田中真弓) 阿部直美/阿部直美/塚山エリコ

    5.ずっと あいこ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/塚山エリコ

    6.どーんとおんど (水野賢司) 阿部直美/阿部直美/

    7.コアラだっこのうた (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    8.ふたりで ね ねっ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    9.くまさんくまさん (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 田中美々子/わらべうた/

    10.さんかくおむすび (橋本潮、津久井教生) 阿部直美/福田和禾子/

    11.ちっちゃな いちご (橋本潮) 阿部直美/阿部直美/

    12.パチ パチ ポッ (橋本潮、津久井教生) 佐倉智子/堀井勝美/

  • 『運動会CD 親子で踊るダンス集』COLUMBIA CD:COCX-30351 99.04.21

    ※「親子で水あそび」「世界はともだち」他を収録した運動会用ダンス音楽集。CD再発:(COLUMBIA/COCE-33129/05.03.23)

    1.うさぎのしっぽ (内田順子) 夢葉子/越部信義/越部信義

    2.パパとママのおくりもの (林幸生) 佐藤ありす/乾裕樹/乾裕樹

    3.カンガルー・ピョン (山野さと子) 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    4.パパとぼくのマーチ (加藤健、森の木児童合唱団) 武鹿悦子/割田康彦/有澤孝紀

    5.ぷるるーん あひる (渕崎ゆり子) 夢葉子/福田和禾子/福田和禾子

    6.とんでペンギン (石田よう子) 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    7.世界はともだちメドレー (演奏:コロムビア・オーケストラ) -/-/若松正司

    ~ロンドン橋

    ~アビニヨン橋の上で

    ~シュー・メーカーズ

    ~ごんべさんの赤ちゃん

    ~10人のインディアン

    8.パパと約束 (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    9.親子で水あそび (山野さと子) 夢葉子/越部信義/越部信義

    10.きままに おさんぽ (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    11.おかあさんのタマゴ (山野さと子) 木本慶子/かしわ哲/有澤孝紀

    12.ね・ね・あのね (鳥海佑貴子) 武鹿悦子/福田和禾子/福田和禾子

  • 『阿部直美のベストヒット 手あそび歌あそび4』COLUMBIA CD:COCX-30411 99.05.21

    ※括弧内は歌唱歌手。

    1.さあ みんなで (橋本潮) 阿部直美、浅野ななみ/阿部直美/高田ヒロシ

    2.拍手をプレゼント (山野さと子、森の木児童合唱団) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    3.えはがき ヤギさん (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    4.くいしんぼゴリラのうた (こおろぎ’73) 阿部直美/おざわたつゆき/若松正司

    5.ラッコのおひるね (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    6.どうぶつたいそう1・2・3 (岡崎裕美) 阿部直美/阿部直美/越部信義

    7.ちいさなかぜと くるみの木 (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    8.まきばの がっしょうだん (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    9.あらよっと!おおそうじ (田中真弓) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    10.ハンカチうさぎピョン (岡崎裕美) 阿部直美/阿部直美/若松正司

    11.さくらんぼおに (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/高田ヒロシ

    12.クロススキップのうた (こおろぎ’73) 阿部直美/阿部直美/越部信義

  • 『堀江美都子デビュー30周年記念BOX』COLUMBIA CD:COCX-30415~7 99.06.19

    ※「30周年 特別記念盤 堀江美都子 MICCHI 100% 一あしたがすき一 時に爽やかに、時に激しく、そして優しく、包容力を持ったアニメソング系女性ヴォーカルのトップ・ランナーミッチ=堀江美都子が歌うアニメ・ 特撮テーマソング・コレクション100%のパワーを込めた全75曲を収録」豪華メモリアルカートンBOX仕様。シングルレコード「紅三四郎」、「花の子ルンルン」、「若草物語」の復刻インナージャケット。ミッチ・フォト・レーベルCD仕様。初公開秘話も含むインタビュー、カラーグラビア、お祝いコメント、全楽曲リスト。ミッチからのあなたへのメッセージなどを満載した、ミッチ・アーティスト・ブック。

    [DISC:1]

    1.紅三四郎

    2.アクビ娘

    3.魔法のマコちゃん

    4.ボクはマコについてゆく

    5.さすらいの太陽

    6.心のうた

    7.かぐや姫先生のうた

    8.月光(つきひかる)の子守唄

    9.けろっこデメタン

    10.まけるなデメタン

    11.緑の陽だまり

    12.ロッキーとポリー

    13.ジムボタンの歌

    14.ポッコちゃんが好き

    15.ぼくらきょうだいてんとう虫

    16.進め!ゴレンジャー

    17.ラ セーヌの星

    18.シンドバッドのぼうけん

    19.シンドバッドのうた

    20.ペペロの冒険

    21.風よつたえて

    22.クムクムのうた

    23.サウルスくん

    24.ほらハックルベリィ・フィン

    25.河のうた

    26.斗え忍者キャプター

    27.大空のキャプター

    [DISC:2]

    1.たたかえ!ガ キーン

    2.猛(たける)と舞(まい)のうた

    3.キャンディキャンディ

    4.あしたがすき

    5.リトル・ルルとちっちゃい仲間

    6.わたしはルル

    7.あしたへアタック

    8.バレーボールが好き

    9.ボルテスVの歌

    10.野球狂の詩

    11.勇気のテーマ

    12.魔女っ子チックル

    13.チックルチーコのチャチャチャ

    14.一球さん

    15.宇宙魔神ダイケンゴーの歌

    16.明日夢見て

    17.タンゴむりすんな!

    18.はっちゃく音頭

    19.花の子ルンルン

    20.ダルタニアスの歌

    21.この空の下に

    22.イマジネーション

    23.ハローララベル

    24.魔法少女ララベル

    25.そいつぁだれだ!

    [DISC:3]

    1.春の兆し

    2.愛はいつ?

    3.ハロー!サンディベル

    4.白い水仙

    5.愛は突然

    6.わくわくサンタクロース

    7.ちいさいマルがひろがって

    8.し・あ・わ・せカーニバル

    9.夢色天使

    10.Fly away-夢の飛行機-

    11.GO!GO!マイフレンド

    12.愛こそヒーロー

    13.ハローグッバイ~終わらないパレード~

    14.ひみつのアッコちゃん

    15.DON’T YOU…?

    16.グローイング アップ

    17.キミの風

    18.ミチルのテーマ

    19.ジュンの歌

    20.ビューナスAの歌

    21.美和(ミッチー)のテーマ

    22.たたかいの野に花束を

    23.ちいさな愛の歌

  • 『学芸会・おゆうぎ会用CD 音楽劇 うらしまたろう』COLUMBIA CD:COXE-30493 99.07.31

    ※井出真生監修による学芸&おゆうぎ会用アルバム第6弾。「うらしまたろう」作詩:夢葉子、作・編曲:河野土洋。脚本・構成・振付:井出真生(日本コロムビア専属)。出演:乙姫/瀧本瞳、亀/中右貴久、魚たち/東映アカデミー。「どうぞのいす」原作・脚色・作詩:香山美子(ひさかたチャイルド)。演出:小森美已、作曲・編曲:小森昭宏。振付原案:村田大、振付:井出真生(日本コロムビア専属)。出演:うさぎたち・風・くま夫婦・きつね母子/堀江美都子、うさぎたち・ロバ・くま夫婦/田中星児、花たち・リスたち/森の児童合唱団、きつね母子/石井里奈。

    [音楽劇 うらしまたろう]

    1.M1[オープニング]準備はまだか (乙姫、亀、魚たち)

    2.竜宮城にて

    3.M2 亀のうた (亀)

    4.うらしまたろう登場

    5.M3 えびダンス (亀、魚たち)

    6.ぽしいぞ、たのしいぞ

    7.M4 四季の扉 (乙姫、舞姫)

    8.夢じゃないよ

    9.M5[フィナーレ]おじいさんにはまだ早い (全員)

    10.おじいさんになっちゃった

    11.M5(フィナーレ)おじいさんにはまだ早い(くりかえし)

    [カラオケ]

    12.M1 [オープニング] 準備はまだか

    13.M2 亀のうた

    14.M3 えびダンス

    15.M4 四季の扉

    16.M5 [フィナーレ] おじいさんにはまだ早い はまだ早い

    17.M5 [フィナーレ] おじいさんにはまだ早い はまだ早い (くりかえし)

    [コーラス・ミュージカル:どうぞのいす(短縮版)]

    18.(1)「トントントン」(うたぎたち)

    19.(2)「どうぞのいす」(うたぎたち)

    20.(3)「大きな木の下には」(うたぎたち、花たち)

    21.(4)「丘の花たちのおしゃべりうた」(花たち)

    22.(5)「つかれているロバ」(ロバ)

    23.(6)「なに なに?」(ロバ)

    24.(7)「やさしい風のうた」(風)

    25.(8)「ラララ」(くま夫婦)

    26.(9)「これはなんだ」(くま夫婦)

    27.(10)「あっという間に」(花たち、くま夫婦)

    28.(11)「すてきなキツネのお母さん」(きつね母子)

    29.(12)「ちょっとみると」(きつね母子)

    30.(13)「あっという間に」(花たち、きつね母子)

    31.(14)「10びきのリスさん」(リスたち)

    32.(15)「ぼくたちくりは食べたけど」(リスたち)

    33.(16)「あっという間に」(リスたち、花たち)

    34.(17)「いつのまにか(花たち、ロバ)

    35.(18)「あれれのうた」(花たち、ロバ)

    36.(19)[フィナーレ]「おかには花が」(花たち、風)

    [カラオケ]

    37.「トントントン」

    38.「どうぞのいす」

    39.「大きな木の下には」

    40.「丘の花たちのおしゃべりうた」

    41.「つかれているロバ」

    42.「なに なに?」

    43.「やさしい風のうた」

    44.「ラララ」

    45.「 これはなんだ」

    46.「あっという間に」

    47.「すてきなキツネのお母さん」

    48.「ちょっとみると」

    49.「あっという間に」

    50.「10びきのリスさん」

    51.「ぼくたちくりは食べたけど」

    52.「あっという間に」

    53.「いつのまにか」

    54.「あれれのうた」

    55.[フィナーレ] 「おかには花が」



2000年代~

  • 『2000 運動会用CD ふるさと祭り』COLUMBIA CD:COCE-30850 00.03.18

    ※コロムビア運動会用CDの2000年版として、6タイトルを発売。アニメ曲からヒーローもの、オリジナル曲に民謡までとりそろえた内容。対象は幼児から小学生まで。全曲に振りがついているので、学校ですぐに使える便利なシリーズ。括弧内は歌唱歌手。

    1.ふるさと祭り (江島ちあき、山中明美、お囃子:SHINE’S) 丘灯至夫/藤野浩一/藤野浩一

    2.Flying High (松浦有希) 松浦有希/松浦有希/岩崎琢

    3.大空を翔ぶように (アイランズ) 前田耕一郎/手島いさむ/手島いさむ

    4.不思議を探そう (堀江美都子) 又紀仁美/又紀仁美/京田誠一

    5~8.野外劇 原宿村まつり (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/越部信義/越部信義

  • 『浅野ななみの赤ちゃんあそぼ ぴょんぴょんリズム3』COLUMBIA CD:COCX-30653 00.03.18

    ※『保育とカリキュラム』に連載されている乳幼児向けあそびうたのコーナーと完全にリンクした内容のアルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.いちにのだれかさん (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    2.ぱぴぷぺぽんぽん (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    3.おおきくドンドンちいさくトン (橋本潮/津久井教生) 阿部直美/福田和禾子/

    4.おいでおいでマーチ (岡崎裕美) 佐倉智子/おざわたつゆき/

    5.アリさんせんびき (橋本潮/津久井教生) 阿部直美/福田和禾子/

    6.あっぷっぷたいそう (堀江美都子) 阿部直美/淡海悟郎/

    7.パンやさんにおかいもの (岡崎裕美/津久井教生) 佐倉智子/おざわたつゆき/

    8.パッタンポンってたたもうね (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

    9.ゴリラのおんがくかい (森みゆき/宮内良)  阿部直美/淡海悟郎/淡海悟郎

    10.トントン パチパチ (橋本潮/津久井教生) 阿部直美/阿部直美/

    11.えりまきこれっくらい (橋本潮/津久井教生) 阿部直美/福田和禾子/

    12.もぐもぐでんしゃ (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/

  • 『阿部直美のベストヒット 手あそび歌あそび5』COLUMBIA CD:COCX-30930 00.05.20

    ※手あそび歌あそびシリーズ第5弾。「ともだちできちゃった」他、全12曲を収録した子供向アルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.そらとべ あおむしくん (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    2.ともだちできちゃった (田中真弓、柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/高田弘

    3.ねずみの はみがき (堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/塚山エリコ

    4.ジャンケンたこにゅうどう (岡崎裕美) 阿部直美/阿部直美/たかしまあきひこ

    5.とんでった麦わらぼうし (山野さと子) 阿部直美/おざわたつゆき/若松正司

    6.カレーで おんど (中右貴久、森の木児童合唱団) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    7.わがまマン (山野さと子、柴本浩行) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    8.ふゆのおと クルリン (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    9.のりたいなサンタさんのソリ (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/有澤孝紀

    10.ハンカチあそび「まほうつかいのたん生日」 (岡崎裕美) 阿部直美/阿部直美/たかしまあきひこ

    11.にわとりかぞえうた (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/高田弘

    12.すてきな おくりもの (山野さと子) 阿部直美/阿部直美/若松正司

  • 『2000年 学芸会・おゆうぎ会用CD ぼくらの元気』COLUMBIA CD:COCE-30998 00.07.29

    ※井出真生監修による学芸&おゆうぎ会用アルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.ぼくらの元気 (堀江美都子) 柚木美祐/藤沢秀樹/藤沢秀樹

    2.虹のむこうに (岡幸二郎、山野さと子、東京放送児童合唱団) 坂田修/坂田修/塚山エリコ

    3.いっちょうめの忍者 (こおろぎ’73) 五十野惇/早川史郎/若松正司

    4.おやつのじかん (堀江美都子) 木本慶子/池毅/池毅

    5.ジャコウネズミのピクニック (山野さと子) 高田ひろお/ミッキー吉野/ミッキー吉野

    6.親船子船-ロック・唐船ドーイ- (佐藤千恵美、市橋美和) 丘灯至夫/沖縄県民謡/淡海悟郎

  • 『学芸会・おゆうぎ会用CD こども名作シアター おはなしミュージカル 三匹のこぶた』COLUMBIA CD:COCE-31001 00.07.29

    ※井出真生監修による学芸&おゆうぎ会用アルバム第5弾。「三匹のこぶた・完成編」出演:こぶた(兄1)/橋谷田健人、こぶた(兄2)/増永美寿々、こぶた(弟)/乾菫子、狼/駒田はじめ、うさぎ1/金井里奈、うさぎ2/橋谷田悠、きつね・ひつじ/占部貴美、たぬき/春山幹介。脚本・構成・振付:井出高生(日本コロムビア専属)。作詞:夢葉子、作・編曲:小森昭宏。「SFファンタジー スーパー・ピーチマン」出演:桃太郎・女神/堀江美都子、鬼たち/石原慎一・鹿野由之、姉たち/濱松清香・渡辺裕恵・斉藤康子、女の子・妖精/鹿島かんな・深沢潤子、犬/中谷佳代子、猿/中谷智子、きじ/鳥海佐紀子。脚本・構成・振付:井出高生(日本コロムビア専属)。括弧内は歌唱歌手。

    [三匹のこぶた]

    1.三匹のこぶた・完成編

    2.三匹のこぶた・オープニング (カラオケ) -/小森昭宏/小森昭宏

    3.家をつくるなら (カラオケ) -/小森昭宏/小森昭宏

    4.おおかみの歌 (カラオケ) -/小森昭宏/小森昭宏

    5.おおかみの歌 (カラオケ) -/小森昭宏/小森昭宏

    6.レンガの家はみんなを守る (カラオケ) -/小森昭宏/小森昭宏

    7.三匹のこぶた・フィナーレ (カラオケ) -/小森昭宏/小森昭宏

    8.SE 木の家をこわす音

    9.SE レンガの家をたたく音

    10.SE レンガの家に体当たりする音

    11.SE 屋根にのぼる音

    12.SE 屋根から落ちる音

    [SFファンタジー スーパー・ピーチマン](『’93おゆうぎ会 おはなしミュージカル SFファンタジースーパー・ピーチマン』(COLUMBIA/COCG-5198/93.08.01)と同内容)

    13.オープニング~ピクニック (堀江美都子、森の木児童合唱団) 夢葉子、補作詞:こさかあきこ/こさかあきこ/石川恵樹

    14.春夏秋冬 (森の木児童合唱団) 夢葉子、補作詞:こさかあきこ/こさかあきこ/石川恵樹

    15.女神のうた (堀江美都子) 夢葉子、補作詞:こさかあきこ/こさかあきこ/石川恵樹

    16.魔法の実って何のこと (森の木児童合唱団) 夢葉子、補作詞:こさかあきこ/こさかあきこ/石川恵樹

    17.鬼のパスポート (石原慎一 、鹿野由之) 夢葉子、補作詞:こさかあきこ/こさかあきこ/石川恵樹

    18.スーパー・ピーチマン (石原慎一) 夢葉子、補作詞:こさかあきこ/こさかあきこ/石川恵樹

    19.フィナーレ~いいことあるよ (堀江美都子、森の木児童合唱団) 夢葉子、補作詞:こさかあきこ/こさかあきこ/石川恵樹

  • 『スーパーヒーロー VS スーパーロボットスピリッツ LIVE2000』first smile entertainment CD:FSCA-10146 00.10.18

    ※2000年8月に行われたイベント「スーパーヒーロー魂2000」と「スーパーロボット魂2000夏の陣」のライヴを収録した2枚組アルバム。括弧内は(歌唱歌手「楽曲の番組名」)。

    [DISC 1]

    1.機動刑事ジバン (串田アキラ)

    2.超電子バイオマン (宮内タカユキ)

    3.時空戦士スピルバン (水木一郎)

    4.電撃戦隊チェンジマン (影山ヒロノブ)

    5.ゾフィーのバラード (水木一郎、影山ヒロノブ「ウルトラマンA」)

    6.ULTRA HIGH (串田アキラ、水木一郎、宮内タカユキ、堀江美都子、影山ヒロノブ「ウルトラマンダイナ」)

    7.セタップ!仮面ライダーX (水木一郎)

    8.仮面ライダーストロンガーのうた (水木一郎)

    9.ドラゴン・ロード (串田アキラ「10号誕生!仮面ライダー全員集合!!」)

    10.すべては君を愛するために (宮内タカユキ「仮面ライダーBLACK RX」)

    11.永遠のために君のために (水木一郎「仮面ライダーBLACK RX」)

    12.勝利だ!アクマイザー3 (水木一郎)

    13.宇宙刑事ジバン (串田アキラ)

    14.太陽戦隊サンバルカン (串田アキラ & ALL CAST)

    15.レッツゴー!!ライダーキック (ALL CAST「仮面ライダー」)

    [DISC 2]

    1.熱風!疾風!サイバスター (水木一郎、堀江美都子、MIO、影山ヒロノブ「魔装機神サイバスター」)

    2.鋼鉄ジーグのうた (水木一郎)

    3.HEATS (影山ヒロノブ「真ゲッターロボ 世界最後の日」)

    4.復活のイデオン (たいらいさお「伝説巨神イデオン」)

    5.行くぞ!ゴーダム (水木一郎「ゴワッパー5 ゴーダム」)

    6.ダンバインとぶ (MIO)

    7.戦士よ、起ち上がれ! (遠藤正明「魔装機神サイバスター」)

    8.哀戦士 (水木一郎、堀江美都子、たいらいさお、MIO、影山ヒロノブ、遠藤正明「機動戦士ガンダムII 哀・戦士編」)

    9.最強ロボ・ダイオージャ (たいらいさお)

    10.GET IT! (MIO「戦闘メカ ザブングル」)

    11.疾風ザブングル (串田アキラ)

    12.ゲッターロボ! (影山ヒロノブ)

    13.おれはグレートマジンガー (水木一郎、影山ヒロノブ)

    14.鋼の魂 (水木一郎、堀江美都子、MIO、影山ヒロノブ「スーパーロボット大戦」)

    15.マジンガーZ (ALL CAST)

  • 『へろへろ学習帳 オリジナルサウンドトラック』COLUMBIA CD:COCX-31209 00.11.18

    ※NHK教育「天才てれびくんワイド」内アニメ「へろへろくん」のサントラ盤。主題歌、水木一郎「まわりひまわりへろへろくん」他を収録。

    1.1時間目 まわりひまわり へろへろくん (水木一郎&アップルパイ+4-B’S) Lady Q/Lady Q & シスタ・k/森俊也

    2.2時間目 人生へろへろ (アップル・パイwith水木一郎) かみやたかひろ & 読者/水木一郎/SASUGA、剱持満

    3.3時間目 へろへろママの歌 (堀江美都子) LADY Q/シスタ・K/ながいけん

    4.4時間目 へろへろかけ算九九 (Lady Q) LADY Q/LADY Q/ながいけん

    5.5時間目 ラガへろへろ (ヘロヘロマン) KOHBUN-D/KOHBUN-D/-

    6.6時間目 へろへろイングリシュ (little B) シスタ・K/シスタ・K/I.S.O

    [放課後:へろへろくんBGM集]

    7.毎日がへろへろ~ -/ながいけん/ながいけん

    8.男はバリバリ! -/ながいけん/ながいけん

    9.感動はへろい! -/ながいけん/ながいけん

    10.逃げるへろに、追うへろ~ -/ながいけん/ながいけん

    11.まわりひまわり へろミックス -/ながいけん/ながいけん

    [宿題:パソコンであそぼう]

    へろへろくんのさんすう

    へろへろくんのえいご

    へろへろくんのおもちゃ

  • 『Masked Rider LIVE 2000』COLUMBIA CD:COCX-31301 01.02.21

    ※2000年12月26日に東京厚生年金会館で行われた仮面ライダーコンサートをライブ収録。歌:藤岡弘、、ROLLY、水木一郎、堀江美都子、宮内洋、橋本仁、田中昌之。演奏:RIDER CHIPS(野村義男、寺沢功一、JOE)。括弧内は歌唱歌手。

    1.メドレー:ライダー賛歌~レッツゴー!!ライダーキック~2000Ver~ (藤岡弘、) 石森章太郎/菊池俊輔/三宅一徳

    2.Power Child (ROLLY、RIDER CHIPS) 藤林聖子/野村義男/RIDER CHIPS

    3.セタップ!仮面ライダーX (水木一郎、RIDER CHIPS) 石森章太郎/菊池俊輔/亀山耕一郎

    4.きょうもたたかうストロンガー (水木一郎、堀江美都子、RIDER CHIPS) 八手三郎/菊池俊輔/亀山耕一郎

    5.戦え!仮面ライダーV3 (宮内洋、水木一郎、堀江美都子、RIDER CHIPS) 石森章太郎/菊池俊輔/亀山耕一郎

    6.戦え!七人ライダー (水木一郎、堀江美都子、RIDER CHIPS) 八手三郎/菊池俊輔/亀山耕一郎

    7.仮面ライダ-BLACK RX (橋本仁、RIDER CHIPS) 康珍化/川村栄二/川村栄二

    8.ドラゴン・ロード (橋本仁、RIDER CHIPS) 石森章太郎/菊池俊輔/吉村浩二

    9.燃えろ!仮面ライダー (水木一郎、RIDER CHIPS) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    10.九人ライダー永遠に (水木一郎、RIDER CHIPS) 赤井圭/菊池俊輔/菊池俊輔

    11.それゆけタックルちゃん (堀江美都子、RIDER CHIPS) 中瀬当一/菊池俊輔/菊池俊輔

    12.ストロンガーアクション (水木一郎、堀江美都子、RIDER CHIPS) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    13.少年仮面ライダー隊の歌 (水木一郎、堀江美都子、RIDER CHIPS) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    14.不死身の男 (水木一郎、RIDER CHIPS) 島田真之/菊池俊輔/菊池俊輔

    15.永遠のために君のために (水木一郎、RIDER CHIPS) 平出よしかつ/川村栄二/石田勝範

    16.仮面ライダーのうた (ROLLY、RIDER CHIPS) 八手三郎/菊池俊輔/三宅一徳

    17.仮面ライダークウガ! (田中昌之、RIDER CHIPS) 藤林聖子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    18.Red Desire (田中昌之、RIDER CHIPS) 藤林聖子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    19.Edge of Green (橋本仁、RIDER CHIPS) 藤林聖子/三宅一徳/三宅一徳

    20.青空になる (橋本仁、RIDER CHIPS) 藤林聖子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    21.レッツゴー!!ライダーキック(2000Ver.)[アンコール] (藤岡弘、、ROLLY、水木一郎、堀江美都子、橋本仁、田中昌之) 石森章太郎/菊池俊輔

    22.メドレー[アンコール]:レッツゴー!!ライダーキック(original ver.)~仮面ライダーのうた (堀江美都子、藤岡弘、、ROLLY、水木一郎、橋本仁) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

  • 『2001年 運動会用CD ぶひぶひロックンロール』COLUMBIA CD:COCE-31312 01.03.10

    ※井出真生振付による、幼稚園・保育園・小学校運動会用音楽集。括弧内は歌唱歌手。

    1.ぶひぶひロックンロール (山野さと子) 夢葉子/赤坂東児/赤坂東児

    2.ふしぎなハム太郎 (いはたじゅり) 白峰美津子/岩崎元是/岩崎元是

    3.さぁ 行こう! (松崎しげる) 吉川兆二/岩崎元是/岩崎元是

    4.たんぽぽのおはな (葵若菜、わかば児童合唱団) 藤林聖子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    5.おかには花が (堀江美都子、森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    6.カンガルー・ピョン (山野さと子) 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

  • 『NHKみんなのうた 40周年ベストvol.1 山口さんちのツトム君/さとうきび畑』COLUMBIA CD:COCX-31412 01.06.21

    ※「懐かしいあの曲から最新ヒットまで 40年を代表するベスト・オブ・ベスト!! 全20曲収録」括弧内は歌唱歌手。

    1.朝いちばん早いのは (眞理ヨシコ) 阪田寛夫/越部信義/越部信義

    2.アイスクリームのうた (山野さと子) さとうよしみ/服部公一/若松正司

    3.ドロップスのうた (山野さと子) まど・みちお/大中恩/若松正司

    4.クラリネットをこわしちゃった (山野さと子) 訳詞:石井好子/フランス童謡/若松正司

    5.お化けなんてないさ (森晴美) 槇みのり/峯陽/越部信義

    6.地球を七回半まわれ (杉並児童合唱団) 阪田寛夫/越部信義/越部信義

    7.手のひらを太陽に (宮内良) やなせたかし/いずみたく/たかしまあきひこ

    8.夕日が背中を押してくる (東京放送児童合唱団) 阪田寛夫/山本直純/若松正司

    9.ちいさい秋みつけた (土居裕子) サトウハチロー/中田喜直/若松正司

    10.山口さんちのツトム君 (川橋啓史) みなみらんぼう/みなみらんぼう/若松正司

    11.トレロ カモミロ (杉並児童合唱団) 訳詞:阪田寛夫、F.マレスカ/M.パガーノ/横山菁児

    12.ひげなしゴゲジャバル (眞理ヨシコ、コロムビアゆりかご会) 菊池之枝/菊池之枝/岩河三郎

    13.五匹のこぶたとチャールストン (森みゆき) 訳詞:漣健児/F.モーガン、N.マルキン/越部信義

    14.小犬のプルー (堀江美都子) 林權三郎/柳沢剛/中村暢之

    15.勇気一つを友にして (山田美也子) 片岡輝/越部信義/越部信義

    16.オブラディ・オブラダ (MoJo、ひまわりキッズ) 訳詞:黒木宏/J.レノン&P.マッカートニー/兼崎順平

    17.オナカの大きな王子さま (大倉正丈) 小椋佳/小椋佳/越部信義

    18.今日の日はさようなら (ダ・カーポ) 金子詔一/金子詔一/信田かずお

    19.さとうきび畑 (堀江美都子) 寺島尚彦/寺島尚彦/寺島尚彦

    20.大きな古時計 (仁科竹人) 訳詞:保富康午/Henry Clay Work/有澤孝紀

  • 『むしまるQゴールド 水の中の小さなクマ』COLUMBIA CD:COCX-31847 02.04.20

    ※「2001年後半戦の決定版 またも、実力派歌手が勢揃いした新曲集。またまたオリジナル・カラオケ付きで充実の1枚!」全曲ともNHK教育 子供向け番組「なんでもQ」第4シリーズ 「むしまるQゴールド」挿入歌。括弧内は歌唱歌手。

    1.ナメク☆ジノバネリ~NEVER LOSER~ (なかにしやすし) 平方宏明/大森俊之/大森俊之

    2.クロハゲワシのワケ (おおたか静流) 里乃塚玲央/堀井勝美/堀井勝美

    3.ミドリガメのうた (イサム&ヨーコ・フロリダ’66 [石塚勇、高橋洋子]) 平方宏明/大森俊之/大森俊之

    4.水の中の小さなクマ (はっぴいENDO) 平方宏明/大森俊之/大森俊之

    5.トゲナナフシかげきだん (日向薫、堀江美都子、東京珍獣合唱隊・虫組) 里乃塚玲央/堀井勝美/堀井勝美

  • 『2003年 運動会用CD(2) もんしろちょうの冒険』COLUMBIA CD:COCE-32089 03.03.01

    ※運動会用CD・シリーズ。幼稚園、保育園、小学校の運動会や日常の保育を盛り上げる、体操、ダンス、野外劇他を収録。全曲振り付け解説書付き。括弧内は歌唱歌手。

    1.もんしろちょうの冒険 (堀江美都子、森の木児童合唱団) 並河祥太/吉岡しげ美/佐藤泰将

    2.カービィ★マーチ (小村知帆、石井里奈、森の木児童合唱団) 三宅伸治、KENKO/宮川彬良/宮川彬良

    3.お花畑のカーニバル (山上万智子、コロムビアゆりかご会) 清水京子/小森昭宏/小森昭宏

    4.チューリップちゃん (沼館志乃、コロムビアゆりかご会) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    5.ぷるるーん あひる (渕崎ゆり子) 夢葉子/福田和禾子/福田和禾子

    6.カッコーは歌が好き (よこざわけい子、中尾隆聖) 井出隆夫/越部信義/越部信義

  • 『2003年 運動会用CD(5) MATSURI』COLUMBIA CD:COCE-32092 03.03.01

    ※運動会用CD・シリーズ(全6タイトル)。幼稚園、保育園、小学校の運動会や日常の保育を盛り上げる、体操、ダンス、野外劇他を収録。全曲振り付け解説書付き。「The Biggest Dreamer」はフジテレビ アニメ「デジモンテイマーズ」OPテーマ。「青い風のHOPE」はフジテレビ アニメ「ドラゴンボールZ」TVスペシャル「絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス」(1993年2月24日放送)EDテーマ。「大好き! Oh! my town!」はテレビ東京 幼児向けアニメ「ぐるぐるタウンはなまるくん」OPテーマ。括弧内は歌唱歌手。

    1.MATSURI (演奏者:吉田潔)

    2.退場曲 OIUCHIDAIKO (演奏者:吉田潔)

    3.The Biggest Dreamer (児玉国弘) 山田ひろし/太田美知彦/太田建

    4.青い風のHOPE (影山ヒロノブ、KAGE、MONOLITH) 佐藤大/清岡千穂/山本健司

    5.大好き!Oh!my town! (堀江美都子) 佐藤ありす/池毅/池毅

    6.ひろがれ歌の輪 (杉並児童合唱団) 高木あきこ/川崎祥悦/

  • 『真・女神転生D(デビル)チルドレン ライト&ダーク スーパーベスト』COLUMBIA CD:COCX-32272 03.06.18

    ※アニメ「真・女神転生デビルチルドレン」シリーズの歴代主題歌、挿入歌を収録したソング・コレクション・アルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.ボーイズ・アンド・ガールス! (高取ヒデアキ) 高取ヒデアキ/高取ヒデアキ/籠島裕昌

    2.ライト&ダーク~時を救え! (マサキオサム) さいとういんこ/MASAKI/MASAKI

    3.Fighting out (マサキオサム) うらん/MASAKI/MASAKI

    4.ハッピーライフ (Little Voice) 工藤重基/工藤重基/工藤重基、清水武仁

    5.Someday (Little Voice) 芦原みき/Little Voice/中野雄太

    6.Birthday Smile (堀江美都子) 田辺智沙/田辺智沙/田辺智沙

    7.Go-Round (伊藤奈央 in FIX) 浜口祐夢/Face 2 fAKE/Face 2 fAKE

    8.天界のオーロラ~AURORA HEALING~ (PlatinA Forest) SHU-ICHI/忍/PlatinA Forest、成田忍

    9.Invisible Hearts (森久保祥太郎) 秋谷銀四郎/小西貴雄/上松範康

    10.本当は~Here we go~ (野上ゆかな) UCO/にわあさ子/景家淳

    11.クールにDOG FIGHT (井上喜久子) 高木真由美/小西真理/景家淳

    12.Oの丘から∞の夢をだいて (大沢千秋) UCO/吉見、UCO/吉見緋出輝

    13.スマイル。ねっ。 (氷上恭子) 高木真由美/景家淳/景家淳

    14.Silver Tears (フェンリル[岩田光央]、アバドン[高木渉]) 秋谷銀四郎/上松範康/上松範康

    15.KAZEの詩 (伊藤奈央 in FIX) 浜口祐夢/Face 2 fAKE/Face 2 fAKE

    16.メモリーズ (仲山拓実 with“R”) 林田なぎ/宮島律子、榎本英彦/榎本英彦

    17.Go-Round~EURO MIX~ (伊藤奈央 in FIX) 浜口祐夢/Face 2 fAKE/上松範康

  • 『2004年運動会用CD(1) おさるのリボン』COLUMBIA CD:COCE-32575 04.03.10

    ※2003年度の幼稚園・保育園・小学校向けの運動会用CDの第1弾。井出真生監修による、全曲振付解説書付。括弧内は歌唱歌手。

    1.おさるのリボン (山岸愛弥巳、サルサル・りぼんず) 遊佐未森/遊佐未森/長岡成貢

    2.なんだかハッピー! (堀江美都子、堀内愛祥) 竜真知子/池毅/池毅

    3.ピヨピヨダンス (平真由美、コロムビアゆりかご会) 丘灯至夫/越部信義/越部信義

    4.ブラスバンドがやってくる (中尾隆聖、肝付兼太、よこざわけい子) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    5.まっかなおひさま (山上万智子、コロムビアゆりかご会) 武鹿悦子/小森昭宏/小森昭宏

    6.きよしのドドンパ (氷川きよし) かず翼/水森英夫/伊戸のりお

  • 『2004年運動会用CD(4) Take it easy!』COLUMBIA CD:COCE-32578 04.03.10

    ※2003年度の幼稚園・保育園・小学校向けの運動会用CDの第4弾。井出真生監修による、全曲振付解説書付。括弧内は歌唱歌手。

    1.Take it easy! (堀江美都子) 木本慶子/長岡成貢/長岡成貢

    2.来て来てあたしンち (白川りさ with オッピー) 大地丙太郎/エドワード・エルガー/太田建

    3.笑顔に会いたくて! (JUICE) 谷亜ヒロコ/松本俊明/林有三

    4.バイバイって言った (セーラーちびムーン/ちびうさ[CV:荒木香恵]) 三ッ浦孝/有澤孝紀/猪股義周

    5.GET A VICTORY! (遠藤正明) 高取ヒデアキ/高取ヒデアキ/籠島裕昌

  • 『2004年 運動会用CD(5) スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス』COLUMBIA CD:COCE-32579 04.03.10

    ※2003年度の幼稚園・保育園・小学校向けの運動会用CDの第5弾。井出真生監修による、全曲振付解説書付。括弧内は歌唱歌手。

    1.スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス (高瀬麻里子、山路浩加、藤井宏一) R.M.Sherman, R.B.Sherman/R.M.Sherman, R.B.Sherman/佐藤泰将

    2.グッディ モーニング (豊口めぐみ、キラリンガールズ) 星みつる/池毅/池毅

    3.ドリーム・チェイサー (山野さと子) 佐藤ありす/大塚修司/長谷川智樹

    4.バルーンへの招待II プロローグ付 太陽を追いかけて 1凱歌 -/ROBERT ETOLL/ROBERT ETOLL

    5.バルーンへの招待II プロローグ付 太陽を追いかけて 2太陽を追いかけて (堀江美都子) そのべかずのり/長谷川智樹/長谷川智樹

    6.メドレー「ツァラトゥストラはかく語りき」より / 「ワルキューレ」より / 「火の鳥 「フィナーレ」より -/R・Strauss, R・Wagner, I・Stravinsky/長岡成貢

  • 『堀江美都子BEST 心のうた ~癒しの歌声~』COLUMBIA CD:COCX-32945 04.10.20

    ※「聴くとα波の出る歌!? 「キャンディ キャンディ」「アクビ姫」……ミッチの愛称で親しまれ、今年35周年を迎えるアニメソングの女王・堀江美都子の最新ベスト・アルバム。彼女の澄みきった歌声を、みずみずしい最新デジタル・リマスタリングとベスト選曲で贈ります。今回のアルバム・タイトル・ナンバーの「心のうた」をピアノ・アレンジで新録音!」35th anniversary〜デビュー35周年記念盤。ボーナストラックに、「アニソン女子部」のテーマ曲「A-motion〜アニソン女子部のテーマ〜」を特別収録。コンサートではおなじみのナンバーですが、スタジオ録音ヴァージョンは初リリース。ブックレットに堀江美都子からのメッセージ、解説を掲載。

    [オープニング〜歌はともだち]

    1.心のうた (さすらいの太陽/1971年)

    2.キャンディ キャンディ (キャンディ キャンディ/1976年)

    [昭和のお茶の間に響いた歌声]

    3.アクビ娘 (ハクション大魔王/1969年)

    4.緑の陽だまり (山ねずみロッキーチャック/1973年)

    5.けろっこデメタン (けろっこデメタン/1973年)

    6.ぼくらきょうだいてんとう虫 (てんとう虫の歌/1974年)

    7.サザエさんのうた (サザエさん/1975年)

    8.ボルテスV(ファイブ)の歌 (超電磁マシーン ボルテスV/1977年)

    [魔女っ子&名作アニメの世界]

    9.魔法のマコちゃん (魔法のマコちゃん/1970年)

    10.魔女っ子チックル (魔女っ子チックル/1978年)

    11.花の子ルンルン (花の子ルンルン/1979年)

    12.ハローララベル (魔法少女ララベル/1980年)

    13.ひみつのアッコちゃん (ひみつのアッコちゃん/1988年)

    14.グローイング・アップ (私のあしながおじさん/1990年)

    [インターミッション]

    15.あしたがすき (キャンディ キャンディ/1976年)

    [ベスト1999〜2003]

    16.不思議を探そう (ぐるぐるタウンはなまるくん/1999年)

    17.ぼくらの元気 (ザ★ドラえもんズ ドキドキ機関車大暴走!/2000年)

    18.僕らの宝箱 (ビックリマン2000/2000年)

    19.電光超特急ヒカリアン (電光超特急ヒカリアン/2002年)

    20.Birthday Smile (真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク/2003年)

    21.悲しみは天に還して (サブマリン スーパー99/2003年)

    [テレビ主題歌デビュー曲]

    22.紅三四郎 (紅三四郎/1969年)

    [フィナーレ〜ニュー・レコーディング]

    23.心のうた(2004ヴァージョン)

    [アンコール・トラック]

    24.A-motion〜アニソン女子部のテーマ(スタジオ録音版/2001年)

  • 『ギャラクシーエンジェル 闇鍋CD 極』Lantis(ランティス) CD:LACA-5331 04.10.27

    ※テレビ東京 アニメ「ギャラクシーエンジェル」から。「「「GA」1期~4期のあの場面が蘇るヴォーカル集。濃縮還元300%!成分調整!?」テレビ東京系娯楽SF美少女アニメ「ギャラクシーエンジェル」のヴォーカル・アルバム。笑わずにはいられない、口ずさまずにはいられない、ギャラクシー的きわもの楽曲を集めて収録した1枚。括弧内は使用番組/歌唱歌手。

    1.ギャラクシー☆ばばんがBANG! (第3期27話OPテーマ/堀江美都子とエンジェル’03) 田辺智沙/和泉一弥/金井江右、南良樹

    2.ピュルリクピュルリク (第3期27話/堀江美都子) 小林靖子、金井江右/金井江右/権藤知

    3.戦え僕らの××× (第2期8話/宮内タカユキ) 佐藤勝一、荒木哲郎/七瀬光/七瀬光

    4.戦え!エンジェルファイブ (第3期49話/宮内タカユキ) 金井江右/金井江右/金井江右

    5.もっと!エンジェル (第4期10話/金月真美) 金井江右/金井江右/金井江右

    6.天使の真実 (第4期8話/栗林みな実) 金井江右/金井江右/金井江右

    7.あたためますか (ギャラクシーエンジェルAA スペシャルCD メアリーの憂鬱~後編/エンジェル隊) 荒木哲郎/七瀬光/七瀬光

    8.じーえーじーえーCDでます♪ (新谷良子) 南良樹/南良樹/南良樹

    9.じーえーじーえーDVDでます♪ (新谷良子) 南良樹/南良樹/南良樹

    10.愛しの浜辺 (第4期13話/きただにひろし) 荒木哲郎/きただにひろし/きただにひろし

    11.エンジェル★うっきー (ギャラクシーエンジェルAA スペシャルCD メアリーの憂鬱~前編/影山ヒロノブとエンジェル’04) 田辺智沙/HULK/HULK

    12.妖しい海賊の声 (第3期23話/GEORGE) -/七瀬光/七瀬光

    13.ミルフィーユのちょっとおやすみ (ギャラクシーエンジェルAA スペシャルCD メアリーの憂鬱~前編/新谷良子) 新谷良子/七瀬光/七瀬光

    14.ミルフィーユのちょっとひといき (ギャラクシーエンジェルAA スペシャルCD メアリーの憂鬱~前編/新谷良子) 新谷良子/七瀬光/七瀬光

    15.ミルフィーユのお料理教室 (キャラクターシリーズVOI.6 ノーマッド/新谷良子) 新谷良子/七瀬光/七瀬光

    16.ぼくらはよーきな洗車屋さん (第1期17話/陶山章央、吉野裕行、保村真) 高柳滋仁/たなかかずや/たなかかずや

    17.わるものが行く! (キャラクターシリーズVOI.6 ノーマッド/陶山章央、吉野裕行、保村真) 田辺智沙/金井江右/HULK、金井江右

    18.in the Chaos (第3期 最終話51話EDテーマ/JAM Project featuring 奥井雅美) 奥井雅美/河野陽吾/河野陽吾

    19.Happy Birthday (ギャラクシーエンジェルAA スペシャルCD メアリーの憂鬱~後編 おまけ/藤原啓治) 荒木哲郎/七瀬光/七瀬光

    20.ピュルリクピュルリク カラオケに挑戦!! (さらにおまけ/堀江美都子) 小林靖子、金井江右/金井江右/権藤知

    21.戦え!エンジェルファイブ カラオケに挑戦!! (さらにおまけ/宮内タカユキ) 金井江右/金井江右/金井江右

  • 『砂ぼうず Original Soundtrack More』COLUMBIA CD:COCX-33146 05.04.02

    ※CBC/MBS系他 アニメ「砂ぼうず」から。「この世は、いつも戦場だから…」オリジナル・サウンドトラック。音楽:田中公平。「DESTINY OF THE DESERT」はOPテーマ、「蜃気楼」はEDテーマ、「裏便利屋組合の歌」「砂と死のバラード」は挿入歌。

    1.DESTINY OF THE DESERT[TV Size](YUKA) 相吉志保/宮原恵太/宮原恵太

    2.砂漠での生活 (M37) -/田中公平/田中公平

    3.美しき想い出 (M40) -/田中公平/田中公平

    4.砂ぼうずのテーマ[Piano version] (M55) -/田中公平/田中公平

    5.海堂のテーマ (M36) -/田中公平/田中公平

    6.夜襲 (M42) -/田中公平/田中公平

    7.いつも元気 (M34) -/田中公平/田中公平

    8.つらい日々 (M18) -/田中公平/田中公平

    9.砂ぼうずのテーマ[Another Version] (M53) -/田中公平/田中公平

    10.マシンガン三兄弟 (M49) -/田中公平/田中公平

    11.太湖の悩み (M39) -/田中公平/田中公平

    12.不安 (M51) -/田中公平/田中公平

    13.特殊部隊 (M38) -/田中公平/田中公平

    14.攻撃準備完了 (M60) -/田中公平/田中公平

    15.嵐の前の… (M56) -/田中公平/田中公平

    16.政府軍 (M43) -/田中公平/田中公平

    17.ロボット兵 (M44) -/田中公平/田中公平

    18.巨大研究所 (M47) -/田中公平/田中公平

    19.裏便利屋組合の歌(串田アキラ) (M59) 山口宏/田中公平/田中公平

    20.満のテーマ (M46) -/田中公平/田中公平

    21.銃撃戦 (M48) -/田中公平/田中公平

    22.大パニック (M41) -/田中公平/田中公平

    23.忘却 (M45) -/田中公平/田中公平

    24.発掘 (M22) -/田中公平/田中公平

    25.悪の砂ぼうずの戦いのテーマ (M54) -/田中公平/田中公平

    26.砂と死のバラード(堀江美都子) (M58) 山口宏/田中公平/田中公平

    27.応戦 (M50) -/田中公平/田中公平

    28.灌太と太湖 (M52) -/田中公平/田中公平

    29.蜃気楼[TV Size](YUKA) 長村楓/岡素世/宮原恵太

  • 『コロちゃんパック 歌の科学館シリーズ のりものの歌~じどうしゃ~』COLUMBIA CD:COCZ-1026 05.05.25

    ※歌の科学館シリーズ。子供達の大好きな乗り物をテーマにした歌は、昔からたくさんあった。古くから受け継がれている歌から最新ナンバーまで、電車・機関車、車、飛行機の3つのアイテムに分けて収録したシリーズ・アルバム。括弧内は歌唱歌手。

    1.はたらくくるま1 (堀江美都子、森の木児童合唱団) 伊藤アキラ/越部信義/越部信義

    2.パトカーのおまわりさん (水木一郎) 香山美子/小森昭宏/小森昭宏

    3.ピポピポ救急車 (橋本潮) 井出隆夫/越部信義/石川恵樹

    4.出動!ファイヤー・エンジン (水木一郎) 木本慶子/有澤孝紀/有澤孝紀

    5.おそうじ自動車 (佐藤真美、西田和枝) 永井寛孝/平岩嘉信

    6.バスだいすき (肝付兼太、よこざわけい子、中尾隆聖) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    7.のってけ自動車 (牧野三朗) 斉藤春樹/牧野三朗/遠山裕

    8.いろんなくるま (山野さと子、いけあさみ) 木本慶子/池毅/池毅

  • 『電気グルーヴとかスチャダラパー』Ki/oon Music CD+DVD:KSCL-844~5/通常盤CD:KSCL-846 05.06.29

    ※「電気グルーヴ×スチャダラパー」名義。電気グルーヴ、スチャダラパーのコラボレーション・アルバム。初回限定盤には、「Twilight」のPVやスライドショーを収録したDVDと「かさばるフォト・ブック」写真集が封入。括弧内は歌唱歌手。無記名は電気グルーヴ×スチャダラパー。

    1.聖☆おじさん (堀江美都子[イントロのセリフ]、七尾旅人) 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    2.ナンバーズ 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    3.Twilight 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    4.ANI vs 瀧 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    5.瀧 vs ANI 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    6.英数/かな (七尾旅人) 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    7.機材屋ロックンロール 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    8.目ゲキ者!!!! 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    9.ミッドナイトコネクション (荒川良々、パイプイス) 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    10.Love Love Session 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    11.B.A.P 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    12.羊たちのエレジー 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    13.マシーン少女タムタム~おわりの唄 (堀江美都子) 電気グルーヴ×スチャダラパー/電気グルーヴ×スチャダラパー/砂原良徳

    [DVD:KSCL-844]

    1.TWILIGHT #1.アブストラクトな林檎たち

    2.TWILIGHT #2.ふぞろいのネジ屋敷

    3.PHOTO

  • 『ピーターラビット&フレンズ 音楽の森シリーズ おかあさんのこもりうた』COLUMBIA CD:COCX-33268 05.07.27

    ※100年の歴史を持つ「ピーターラビット」。そのキャラクターと物語とのコラボレート・アルバム・シリーズ。童謡を集めた『ちいさなどうよう』をはじめ、英語曲集、子守歌集、クラシック集などが子供たちの冒険心を刺激する。

    1.ねむりの国へ 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    2.眠りの精 <砂屋の小人> 訳詩:門馬直衛/ドイツ民謡/林有三

    3.フリースの子守歌 (モーツァルトの子守歌) 訳詩:堀内敬三/フリース/林有三

    4.シューベルトの子守歌 訳詩:内藤濯/シューベルト/林有三

    5.私の赤ちゃん ~「ダンボ」より~ 訳詩:海野洋司/フランク・E.チャーチル/林有三

    6.フランスの子守歌 訳詩:田辺和雄/フランス民謡/林有三

    7.いとしのアリス 訳詩:不詳/フォスター/林有三

    8.アイルランドの子守歌 訳詩:横井弘/アイルランド民謡/林有三

    9.ラ・ラ・ルー ~「わんわん物語」より~ 訳詩:カンベタカオ/ペギー・リー、ソニー・バーク/林有三

    10.星に願いを ~「ピノキオ」より~ 訳詩:島村葉二/リー・ハーライン/林有三

    11.ボース・サイズ・ナウ ジョニー・ミッチェル/ジョニー・ミッチェル/林有三

    12.ハッシュ・リトル・ベイビー アメリカ民謡/アメリカ民謡/林有三

    13.雨の日の子守唄 堀江美都子/浅見昭男/林有三

    14.ゆりかごのうた 北原白秋/草川信/林有三

    15.江戸こもりうた 東京地方民謡/東京地方民謡/林有三

    16.Every Day Is Grand <インストゥルメンタル> (演奏:リトル・ピーター・ラビット楽団、ボーナス・トラック) -/Robert Baldwin/亀山耕一郎 

  • 『太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル 大熱唱!歌祭り!』COLUMBIA CD:COCX-33324 05.08.24

    ※楽曲に合わせて太鼓を打つアーケードゲームでお馴染みのPS2用ゲームソフト「太鼓の達人」シリーズから、PS2ソフト「太鼓の達人 とびっきり! アニメ・スペシャル」のオリジナル・サウンドトラック。オリジナル歌手の歌唱によるアニメ名曲を太鼓の達人ヴァージョンで収録。括弧内は歌唱歌手。

    1.響け!太鼓の達人 (水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ) 小田一行/神前暁、小田一行/神前暁

    2.リブルとラブルのマジカルファンタジー (堀江美都子) 大上昌子/大野木宜幸/大上昌子

    3.ドリルファイター ゴーゴーDigDug (影山ヒロノブ) 貝田由里子/慶野由利子、自営山/自営山

    4.L・O・V・E (宍戸留美) 大久保博、yura/大久保博、戸室仁人/大久保博

    5.BE THE ACE (泰勇気) 安川正吾/岡部啓一/岡部啓一

    6.未来への鍵 (土屋実紀) 中村恵/佐々木宏人、小沢純子/佐々木宏人

    7.マジンガーZ (水木一郎) 東文彦/渡辺宙明/渡辺宙明

    8.魔法使いサリー (堀江美都子) 山本清/小林亜星/小林亜星

    9.CHA-LA HEAD-CHA-LA (影山ヒロノブ) 森雪之丞/清岡千穂/山本健司

    10.かつとマリ子の絵かきうた (ならはしみき) 小田一行/高橋みなも/高橋みなも

    11.Happy & Peace (谷本貴義) yura/西込加久見/西込加久見

    12.合体!ドンレンジャーロボ (水木一郎) LindaAI-CUE/LindaAI-CUE/LindaAI-CUE、増渕裕二、神前暁

    13.ワンダーモモーイ (桃井はるこ) 桃井はるこ/弓達公雄、桃井はるこ/manzo

    14.きっと もっと ずっと (水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ) LindaAI-CUE/岡部啓一/岡部啓一

    15.和太鼓戦隊ドンレンジャー (谷本貴義) LindaAI-CUE/三角由里/三角由里

    16.恋文2000 (長谷優里奈) 前田浩一朗/LindaAI-CUE/LindaAI-CUE

    17.タ・コ・タ・イ・コ (ならはしみき) 大上昌子/大上昌子/大上昌子

    18.おはよう!太鼓サマー (谷本貴義) 三角由里/三角由里/三角由里

    19.今夜はホーミー (長谷優里奈) 矢野義人/矢野義人/矢野義人

    20.今日のご飯は太鼓盛り! (ならはしみき) 佐竹伸也、三角由里/三角由里/三角由里

    21.ダジャレdeオシャレ (谷本貴義) 中館賢、矢野義人/矢野義人/矢野義人

    22.さいたま2000 (山田ふしぎ) LindaAI-CUE/LindaAI-CUE/LindaAI-CUE

    23.虹色・夢色・太鼓色 (ロングバージョン) (高橋洋子) 弓達公雄/椎名豪/椎名豪

  • 『オリジナルBGMコレクション魂 魔神天使 マジンガーエンジェル』COLUMBIA CD:COCX-33619 06.03.22

    ※「驚異のイメージアルバム誕生!! 月刊マガジンZに好評連載中のSFロボット漫画「マジンガーエンジェル」がイメージアルバムになった! 「マジンガーZ」「グレートマジンガー」「グレンダイザー」などのマジンガーシリーズの名曲セレクションに加え、堀江美都子のボーカルによる、奇跡の新録音曲も収録!」「マジンガーエンジェル」のCDの発売を記念して「ビューナス A クイーン オブ ゴールド」を限定発売(購入応募券付き)。括弧内は歌唱歌手。TVアニメ「マジンガーZ」より(02〜07、13、14、21〜23、26)、TVアニメ「グレートマジンガー」より(08〜11、15、17〜20、27)。TVアニメ「UFOロボ グレンダイザー」より(16、29)、TVアニメ「鋼鉄ジーグ」より(12、28)、劇場用アニメ「グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー決戦!大海獣」より(25)、TVドラマ「大非常線」より(24、30)括弧内は歌唱歌手。

    1.マジンガーエンジェルのうた (TV用歌入り)(堀江美都子) 永井豪、M.A.P/渡辺宙明/渡辺宙明

    2.マジンガーZ (instrumental)

    3.さやかのテーマ (小野木久美子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    4.機械獣の進撃 (instrumental)

    5.Zのテーマ (instrumental)

    6.マジンガーZ対機械獣 (instrumental)

    7.Zの危機 (instrumental)

    8.ビューナスAの歌 (堀江美都子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    9.鉄也のテーマ (instrumental)

    10.勇者はマジンガー (instrumental)

    11.ジュンの歌 (instrumental)

    12.美和(ミッチー)のテーマ (堀江美都子) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    13.空飛ぶマジンガーZ (instrumental)

    14.戦斗 (instrumental)

    15.おれはグレートマジンガー (instrumental)

    16.ちいさな愛の歌 (堀江美都子) 保富康午/菊池俊輔/森岡賢一郎

    17.戦闘 (instrumental)

    18.グレート・ピンチ (instrumental)

    19.ボーナストラック(1)アトミック・パンチ!! (instrumental)

    20.鉄也のテーマ (instrumental)

    21.ミネルバXに捧げる歌 (水木一郎) 浦川しのぶ/水木一郎/渡辺宙明

    22.わが友マジンガーZ (instrumental)

    23.戦い終わって (instrumental)

    24.哀愁のスキャット (堀江美都子) 中村しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    25.戦いの歌 (ささきいさお) 保富康午/菊池俊輔/菊池俊輔

    [BONUS TRACKS〜Let’s Sing a ANGEL’s Songs!〜]

    26.さやかのテーマ (off vocal)

    27.ビューナスAの歌 (off vocal)

    28.美和のテーマ (off vocal)

    29.ちいさな愛の歌 (off vocal)

    30.哀愁のスキャット (off vocal)

  • 『ドラえもん☆ミニアルバム2』COLUMBIA CD:COCX-33658 06.05.24

    ※2005年4月にスタッフをリニューアルした「ドラえもん」のミニアルバム第2弾が登場。収録曲には、楽しいキャラクターソングが全6曲。括弧内は歌唱歌手。

    1.夢をきかせて (水田わさび/ドラえもん、森の木児童合唱団) マイクスギヤマ/沢田完/沢田完

    2.おとなりのプリンセス (かかずゆみ/しずかちゃん) マイクスギヤマ/沢田完/沢田完

    3.スネ夫のおぼっちゃマンボ (関智一/スネ夫) マイクスギヤマ/沢田完/沢田完

    4.そこのけ!ジャイアンさまだ (木村昴/ジャイアン) マイクスギヤマ/沢田完/沢田完

    5.ドラえもん・七不思議~其のニ~ (水田わさび/ドラえもん、森の木児童合唱団) マイクスギヤマ/沢田完/沢田完

    6.キミのなかののび太 (堀江美都子) マイクスギヤマ/沢田完/沢田完

  • 『2006年はっぴょう会(2) ジグザグおさんぽ』COLUMBIA CD:COCE-33783 06.08.02

    ※はっぴょう会、おゆうぎ会を盛り上げる楽曲を収録したアルバム第2弾。「ミッキーマウス・マーチ」「冒険パンチ!」「ジグザグおさんぽ」他を収録。全振付:井出真生 (コロムビアミュージックエンタテインメント専属)。括弧内は歌唱歌手。

    1.ジグザグおさんぽ (堀絢子、眞理ヨシコ、こおろぎ’73) 高見のっぽ/越部信義/越部信義

    2.冒険パンチ! (堀江美都子) 藤林聖子/田代智一/亀山耕一郎

    3.ミッキーマウス・マーチ (山野さと子、橋本潮、瀧本瞳、こおろぎ’73、森の木児童合唱団) 日本語訳:漣健児、J.ドッド/J.ドッド/越部信義

    4.ペンギンパラダイス (中尾隆聖、ボイスランドキッズ) 森有栖香/赤坂東児/赤坂東児

    5.うさぎ野原のクリスマス (佐久間レイ、松野太紀、くまいもとこ) 新沢としひこ/中川ひろたか/塚山エリコ

    6.ふしぎはすてき(おかあさんといっしょ) (戸井勝海、瀧本瞳) 大竹創作/大竹創作/塚山エリコ

  • 『スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION~15th ANNIVERSARY ソングコレクション~』Bellwood Record CD:BZCS-5008 06.08.11

    ※バンプレスト(現・バンダイナムコ)シミュレーションRPG「スーパーロボット大戦」15周年を記念し、「スパロボ」ムーヴメントの牽引者、水木一郎が仲間たちとともに、数々の「スパロボ」オリジナル・ソングに新たな息吹を吹き込む。

    1.スーパーロボット大戦~プロローグ

    2.熱風!疾風!サイバスター (水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、MIQ) 田中麻衣子、小泉正宏/田中伸一/米光亮

    3.鋼の魂 (水木一郎、影山ヒロノブ) なかの★陽/渡辺宙明/鈴木英利

    4.戦友よ。~第二章~ (水木一郎) さかい大、なかの★陽/渡辺宙明/勝又隆一

    5.我ニ敵ナシ (水木一郎) さかい大、なかの★陽/鶴山尚史/山本健司

    6.龍虎天翔~我等ニ敵ナシ (水木一郎) さかい大/渡辺宙明/米光亮

    7.熱き血が勇気に~ロボットジェネレーション讃歌~ (水木一郎) 渡辺宙明、ROBONATION青年団/渡辺宙明/渡辺宙明、坂本洋

    8.鋼の戦神 (水木一郎、影山ヒロノブ) さかい大/渡辺宙明/米光亮

    9.時を越えて (水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ、MIQ) さかい大/田中伸一、作曲補:飯塚昌明/笹本安詞

    10.鋼の方舟 (水木一郎) 寺田貴信/鶴山尚史、水木一郎/佐藤和郎

    11.Heart of steel (水木一郎、影山ヒロノブ) 水木一郎/須藤賢一/須藤賢一

    12.鋼の魂 Remix DJ Dr. Knob

  • 『あの日の教室~さわやか3組-NHK子ども番組テーマ集-』Solid Records CD+DVD:CDSOL-1140 06.10.21

    ※NHK教育テレビで放送された子供向け番組のテーマ集で、1959年に始まった「大きくなる子」から95年の「ざわざわ森のがんこちゃん」まで50曲を収録。“ノッポさん”で知られる「できるかな」をはじめ、「さわやか3組」「あかるいなかま」「ワンツー・ドン」など大半が初音盤化。初回盤のみ主題歌シーンを収録したDVD付。「みんなでアタック」は、NHK教育テレビ 小学校1年生・2年生向け番組「みんなでアタック」(1987年4月9日から1991年3月11日まで放送)の主題歌。括弧内は歌唱歌手、演奏者。

    [CD]

    1.生活指導 道徳 3・4年「さわやか3組」(東京放送児童合唱団) 関和男/成澤功章

    2.生活指導 道徳 5・6年「明るいなかま(大和田りつ子ver.) 」(大和田りつ子、東京放送児童合唱団) 岩間芳樹/広瀬量平

    3.生活指導 道徳 3・4年「みんななかよし」(東京放送児童合唱団) 北川幸比古/桑原研郎

    4.社会 2年「はたらくおじさん(オリジナルver.)」(三井洋子、中村孝子) 飯島敏子/田中正史

    5.国語 1年「あいうえお」(東京放送児童合唱団) 若林一郎/若月明人

    6.国語 2年「ことばのくに」(演奏者:東京室内楽協会) 雁田昇/小林南

    7.国語 4年「書きくけこくご」(演奏者:東京室内楽協会) -/小林南

    8.国語 5年「なにぬねノート」(演奏者:アンサンブルビバーチェ) 柴田道広/玉木宏樹

    9.社会 4年「わたしたちのくらし」 -/岩村光起

    10.社会 1年「それいけノンタック」(菅谷政子) 佐久間崇/クニ河内

    11.社会 2年「はたらくおじさん(新ver.)」(三井洋子、中村孝子) 飯島敏子/田中正史

    12.社会 2年「みんなのしごと」 飯島敏子/奥村貢

    13.社会 3年「ぼくらの社会科ノート(チョーさんver.) (チェリッシュ) 柴田洋次郎/金子堅治郎

    14.社会 3年「たんけんぼくのまち」(チョー[長島雄一]) 山川啓介/福田和禾子

    15.社会 4年「くらし発見」 -/坂田晃一

    16.社会 5年「テレビの旅」 -/間宮芳生

    17.生活指導・道徳 1年「ざわざわ森のがんこちゃん」(谷啓) 末吉暁子/比呂公一

    18.生活指導 道徳 1・2年「大きくなる子」(東京放送児童合唱団) 片岡輝/玉木宏樹

    19.生活指導 道徳 5・6年「あしたへジャンプ」(上條恒彦、東京放送児童合唱団) 山田正弘/福田和禾子

    20.生活科 1年「みんなでアタック」(堀江美都子) 若谷和子/福田和禾子

    21.算数 1年「いちにのさんすう」(演奏者:石黒孝子) -/坪野克裕

    22.算数 3・4年「数とかたち」 -/坪野克裕

    23.算数 2年「さんすうすいすい」 -/石黒孝子

    24.算数 5・6年「数の世界」 -/坪野克裕

    25.理科 1年理科教室 小学校1年生「なんなんなあに」(東京放送児童合唱団) 瀬川拓男/大塚敬子

    26.理科 2年理科教室 小学校2年生「はてなはてな」(東京放送児童合唱団) 金井敬三/真木信夫

    27.音楽・図工 1年「ワンツー・どん」(稲村なおこ、東京放送児童合唱団) 一樹和美/上柴はじめ

    28.音楽・図工 2年「うたって・ゴー」(立川清澄、白鳥千絵) 西尾尚子/宇都宮安重

    29.音楽・図工 3年「ふえはうたう」(東京放送児童合唱団) 柴田陽平/海江田ろまん

    30.環境教育「みどりの地球」 -/坪野克裕

    31.安全教育 低学年「あんぜんパトロール」(ペリカンランプオーケストラ) 東龍男/中村勝彦

    32.養護学校「たのしいきょうしつ」(東京放送児童合唱団) 飯島敏子/岩河三郎

    33.養護学校「いってみようやってみよう」(うえだあきこ) 天神しずえ/奥村貢

    34.総合学習 中学年「みつめる目」(東京放送児童合唱団) 山川啓介/福田和禾子

    35.幼稚園保育所年社会見学・自然教育「みんなのせかい」 -/冨田勲

    36.幼稚園保育所年社会見学・自然教育「みてごらん」(ビリー・バンバン) クニ河内/クニ河内

    37.幼稚園保育所年社会見学・自然教育「ピックンとアップン」(アンサンブル・レニエ) 佐倉智子/堀井勝美

    38.幼稚園保育所年音感教育「なかよしリズム」(細野修男、岡崎裕美) 片岡輝/宮崎尚志

    39.幼稚園保育所年安全・ことば・かず「おーい!はに丸」(芹洋子) 三枝睦明/福田和禾子

    40.幼稚園保育所年安全・ことば・かず「ばくさんのかばん」(天地総子) -/宮崎尚志

    41.幼稚園保育所年安全・ことば・かず「ピコピコポン」(アンサンブル・オーキーズ) 朝比奈尚行/沖浩一

    42.幼稚園保育所年絵画製作造形「できるかな」(由起真、ザ・チャープス) 山元護久/岩代浩一

    [Bonus Track]

    43.生活指導 道徳 5・6年「明るいなかま(中山千夏ver.)」(中山千夏、東京放送児童合唱団) 岩間芳樹/広瀬量平

    44.生活指導 道徳 3・4年「さわやか3組(インスト ver.)」 -/成澤功章

    45.生活指導 道徳 5・6年「明るいなかま(インスト ver.)」 -/広瀬量平

    46.生活指導 道徳 3・4年「みんななかよし(インスト ver.)」 -/桑原研郎

    47.NHK総合「ジュニア大全科」 -/大野雄二

    48.科学年中学生「みんなの科学」 -/林光

    49.NHK総合「ウルトラ・アイ(オープニング・テーマ)」(演奏者:シャンブル・サンフォニエット) -/越部信義

    50.NHK総合「ウルトラ・アイ(エンディング・テーマ)」(演奏者:シャンブル・サンフォニエット) -/越部信義

    [DVD]

    1.はたらくおじさん・旧 [オリジナルver.]

    2.みんなのしごと

    3.さわやか3組

    4.みんななかよし

    5.明るいなかま

  • 『つかえる!あそべる!音楽たまてばこ (3)冒険 / 探検』COLUMBIA CD:COCE-34105 07.01.24

    ※「テーマ別ミュージックセレクション ぼくらは探検隊! 夢と希望の冒険の旅にでかけよう! 登場用の音楽にも使える、並足や駆足マーチも入っています。買い物競争にぴったりの曲や、ポンポンで踊れる楽しい振り付けも収録。すぐにあそべる競技アイデアつき 振り付け解説つき」「進め!冒険アスファル島」はテレビ東京 幼児向け番組「のりもの王国 ブーブーカンカン」枠内「冒険アスファル島」OPテーマ。「冒険者 ON THE ROAD」はテレビ朝日テレビ 特撮番組「轟轟戦隊ボウケンジャー」EDテーマ。「冒険パンチ!」は同挿入歌(Task.24)。「わくわくスーパーマーケット」はNHK教育テレビ 幼児教育・音楽番組「おかあさんといっしょ」2004年6月のうた。「冒険してラッパピーヤ!」はテレビ朝日 スーパー戦隊シリーズ「恐竜戦隊ジュウレンジャー」EDテーマ。括弧内は歌唱歌手。

    1.進め!冒険アスファル島 (堀江美都子) 藤林聖子/池毅/林有三

    2.冒険者 ON THE ROAD (サイキックラバー) 岩里祐穂/YOFFY/サイキックラバー、大石憲一郎

    3.冒険パンチ! (堀江美都子) 藤林聖子/田代智一/亀山耕一郎

    4.ハッスル <かいけつゾロリ> (MoJo、森の木児童合唱団) 藤林聖子/田中公平/塚山エリコ

    5.このみちどんどん (橋本潮) 伊藤アキラ/有澤孝紀/有澤孝紀

    6.ぼくらはみらいのたんけんたい (小林優子) 及川眠子/松本俊明/有澤孝紀

    7.わくわくスーパーマーケット (松野太紀、川田妙子、森の木児童合唱団) さねよしいさ子/西田マサラ/塚山エリコ

    8.冒険してラッパピーヤ! (ピタゴラス) つのごうじ/つのごうじ/山本健司

  • 『つかえる!あそべる!音楽たまてばこ (6)はしれはしれ ヨーイドン!』COLUMBIA CD:COCE-34108 07.01.24

    ※テーマ別ミュージックセレクション。かけっこかけっこ いっしょうけんめい走るよ! かけっこ競走にぴったり! たのしくゆかいに走れる曲がいっぱい。「ゆかいな大脱走」はテレビ朝日 アニメ「藤子不二雄ワイド」「藤子不二雄ワールド」EDテーマ。「走れ!ジョリィ」はNHK総合 アニメ「名犬ジョリィ」OPテーマ。「ハム太郎 とっとこうた」はテレビ東京 アニメ「とっとこハム太郎」OPテーマ。「スパート!」はテレビ東京 アニメ「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」OPテーマ。「盆回り」はTBS 「8時だヨ!全員集合」より。

    1.ゆかいな大脱走 (堀江美都子) 篠塚満由美/和泉常寛/川上了

    2.はしれはしれ (山野さと子、森の木児童合唱団) 浜口庫之助/浜口庫之助/弓島小夜

    3.走れ!ジョリィ (堀江美都子、ティティーネ&チルドレンコーラス) 若谷和子/T.Schijvens/田辺信一

    4.ハム太郎 とっとこうた (ハムちゃんず) 河井リツ子/河井リツ子/岩崎元是

    5.にげろ!クロコブタ (岸けいこ、コロムビアゆりかご会) 伊藤アキラ/玉木宏樹/玉木宏樹

    6.スパート!<ポケットモンスターアドバンスジェネレーション> (KAZCO) 戸田昭吾/たなかひろかず/T-Show

    7.Runner (狩野勇気夫) サンプラザ中野/Newファンキー末吉/坂下滉

    8.盆回り<8時だョ!全員集合~舞台替えのテーマ>(インストゥルメンタル) (演奏:コロムビア・オーケストラ) -/たかしまあきひこ/たかしまあきひこ

  • 『オリジナルBGMコレクション魂 魔神天使 マジンガーエンジェル Vol.2 リッスン♡マジンガーエンジェル』COLUMBIA CD:COCX-34239 07.04.18

    ※「永井豪デビュー40周年企画 MAイメージアルバム第2弾完成!! 今回は、単行本との完全シンクロによる業界初のコミックス・サウンド・トラック」

    1.イントロダクション (ナレーション:堀江美都子)

    2.マジンガーエンジェルのうた(TVサイズ・SE入り) 永井豪、M.A.P/渡辺宙明/渡辺宙明

    3.鋼の戦士マジンガーエンジェル (「マジンガーZ」より)

    4.甦れ!!憎しみを越えた愛!! (「宇宙円盤大戦争」より)

    5.戦いははてしなく (「ゲッターロボ」より) 伊賀井直人/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.マジンガーエンジェル絶対絶命! (「キューティーハニー」より)!

    7.マジンガーエンジェルのうた(インストゥルメンタル) -/渡辺宙明/渡辺宙明

    8.危機突破!!新兵器GO!! (「マジンガーZ」より)

    9.ジュンの歌 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    10.選ばれし者の定め (「鋼鉄ジーグ」より)

    11.マジンガーエンジェル対デビルマン(前編) (「マジンガーZ」より)

    12.マジンガーエンジェル対デビルマン(後編) (「デビルマン」より)

    13.地獄から来たやつら (「ドロロンえん魔くん」より)

    14.別れをつげて旅に出る 中村しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    15.決戦!大怪獣(前編) (「ゲッターロボ」より)

    16.決戦!大怪獣(後編) (「UFOロボ グレンダイザー」より)

    17.平和の鐘よ天使の頭上に鳴り渡れ!

    18.マジンガーエンジェルのうた(フルサイズ) 永井豪、M.A.P/渡辺宙明/渡辺宙明

    19.次回予告

    20.マジンガーエンジェルのうた(フルサイズ・カラオケ)

    21.ジュンの歌(カラオケ)

    22.戦いははてしなく(カラオケ)

  • 『みんなのキャンプソング』COLUMBIA CD:COCX-34263 07.04.18

    ※友情・自然・生命をテーマにした心に残るメッセージソングを多数収録。括弧内は歌唱歌手。

    1.キャンプのおまじない (じんぺい[仁平勝己]、森の木児童合唱団) 仁平勝己/仁平勝己/千代正行

    2.ボンジュールマダム (じんぺい、NHK東京放送児童合唱団) 仁平勝己/仁平勝己/千代正行

    3.手と手と手と (森の木児童合唱団) 二本松はじめ/二本松はじめ/塚山エリコ

    4.こげよマイケル (水木一郎、NHK東京放送児童合唱団) 不詳/黒人霊歌/若松正司

    5.ハイハイハイ (じんぺい、森の木児童合唱団) 仁平勝己/仁平勝己/千代正行

    6.世界中のこどもたちが (中右貴久、山野さと子、森の木児童合唱団) 新沢としひこ/中川ひろたか/淡海悟郎

    7.ヤッホ・ホー (曽我泰久、山野さと子、森の木児童合唱団) 坂田修/坂田修/塚山エリコ

    8.ともだち讃歌 (中右貴久、山野さと子、森の木児童合唱団) 訳詩:阪田寛夫/アメリカ民謡/塚山エリコ

    9.大きな歌 (NHK東京放送児童合唱団) 中島光一/中島光一/若松正司

    10.あの青い空のように (山野さと子、森の木児童合唱団) 丹羽謙治/丹羽謙治/竹田えり

    11.遠き山に日は落ちて (杉並児童合唱団) 堀内敬三/アントニン・ドヴォルザーク/-

    12.燃えろよ燃えろ (杉並児童合唱団) 不詳/フランス民謡/-

    13.キャンプの歌がきこえる (NHK東京放送児童合唱団) 正木小百合、正木紀行、飯忍/正木小百合、正木紀行、飯忍/千代正行

    14.野に咲く花のように (NHK東京放送児童合唱団) 杉山政美/小林亜星/青木望

    15.上を向いて歩こう (たにぞう[谷口國博]) 永六輔/中村八大/塚山エリコ

    16.切手のないおくりもの(手話ソング) (春口雅子、杉並児童合唱団) 財津和夫/財津和夫/貴峰啓之

    17.ともだちになるために(手話ソング) (NHK東京放送児童合唱団) 新沢としひこ/中川ひろたか/有澤孝紀

    18.あなたが夜明けをつげる子どもたち(手話ソング) (堀江美都子) 笠木透/細田登/佐橋俊彦

    19.私の子どもたちへ (杉並児童合唱団) 笠木透/笠木透/-

    20.たんぽぽ (森の木児童合唱団) 門倉訣/堀越浄/佐橋俊彦

    21.にじ (高瀬麻里子、森の木児童合唱団) 新沢としひこ/中川ひろたか/塚山エリコ

    22.ビリーブ (杉並児童合唱団) 杉本竜一/杉本竜一/亀山耕一郎

    23.やつらの足音のバラード (たにぞう) 園山俊二/ムッシュかまやつ/塚山エリコ

    24.カントリーロード(日本語バージョン) (生沢佑一) B.ダノフ、T.ニバート、訳詩:鈴木麻実子、補作詞:宮崎駿/B.ダノフ、T.ニバート

    25.まあるいいのち (高瀬麻里子、森の木児童合唱団) イルカ/イルカ/T-Show

    26.またあえる日まで (生沢佑一、森の木児童合唱団) アドベンチャーキャンプの子供達、北川悠仁/北川悠仁/塚山エリコ

  • 超神ちょうじんネイガー 歌っこ全集』INDEX MUSIC CD:NECA-20042 07.06.27

    ※秋田放送テレビ「超神ネイガー」から。「秋田を中心に大ブレイク中!! 秋田生まれのヒーロー・超神ネイガーのキャラクターたちのテーマソングを集めたアルバムがついに出たっす。あめだぢ聴いてけれ!!」人気キャラのハン・カクサイ、アラゲ丸、ネイガージオン、新キャラのネイガーマイ等キャラ大集合。ネイガーファン必聴の1枚。括弧内は歌唱歌手。

    1.ネイガー音頭 (あべ十全) 高橋大/田畑朋実/京田誠一

    2.守森神~GEON モリノイブキヲ (フジサト・シロー) 菅原寿宏/菅原寿宏/朝井泰生

    3.ネイガー・マイのテーマ~翡翠の翼~ (堀江美都子) 高橋大/菅原寿宏/ROUND4

    4.俺は漁港の暴れ馬 (ハチモリ・リュウ) 高橋大/菅原寿宏/杉本洋祐

    5.だじゃく組合歌 (ハン・カクサイ) 高橋大/菅原寿宏/田畑朋実

    6.ネイガー音頭 (パラパラバージョン)(あべ十全) 高橋大/田畑朋実/渡部チェル

  • 『超忍者隊イナズマ!!SPARK オリジナルサウンドトラック』COLUMBIA CD:COCX-34383 07.07.18

    ※東映太秦映画村30周年を記念して、スーパー戦隊シリーズスタッフと映画村がタッグを組み、時代劇と特撮を融合した東映オリジナルDVD「超忍者隊イナズマ!」の続編「超忍者隊イナズマ!!SPARK」のオリジナルサウンドトラック。音楽:山下庸介。括弧内は歌唱歌手。

    1.新くの一 その名は… (M1)

    2.超忍者隊イナズマ!!SPARK (主題歌) (堀江美都子、シンガーズラボ・シスターズ) 荒川稔久/山下康介/山下康介

    3.勇者隊シリーズ第100弾! (『超忍者隊イナズマ!』より)

    4.エマージェンシー!パパリン登場 (M4)

    5.つばめのテーマ (M5)

    6.またまた到着1721! (M6)

    7.雪の国から来た男 (M7)

    8.つばめダウン! (M8)

    9.朧月夜の怪事件 (『超忍者隊イナズマ!』より)

    10.スカッと参上!呉服町の英雄 (『超忍者隊イナズマ!』より)

    11.一陽来複 (『超忍者隊イナズマ!』より)

    12.笑顔の行方 (M12)

    13.闇に立ち向かえ (『超忍者隊イナズマ!』より)

    14.推参!巨大影法師 (『超忍者隊イナズマ!』より)

    15.正義の凱歌 (『超忍者隊イナズマ!』より)

    16.超忍者隊、敗北 (M16)

    17.雪や良し… (M17)

    18.この命、捨ててでも (M18&M19)

    19.宇宙の帝王、驚愕の正体 (M20)

    20.伝説のいかずち招来作戦 (『超忍者隊イナズマ!』より)

    21.笑顔のために (M22)

    22.青の稲妻 飛燕参上! (M23)

    23.超忍者隊イナズマ!!SPARK (主題歌) (インストゥルメンタル) -/山下康介/山下康介

    24.宇宙に卑怯という言葉は無い (M25)

    25.大逆転!つばめ返しSPARK!! (M26)

    26.宇宙へ羽ばたけ!大燕 (M27)

    27.超忍者隊イナズマ!~お江戸MIX~ (挿入歌)(水木昇龍斎[水木一郎]、焼林檎隊[アップルパイ]) 荒川稔久/山下康介/山下康介

    28.告白~熱狂の中で~ (M29)

    29.そして笑顔が光ります (M31)

    30.Thank you!~2007ジュンver.~ (エンディング・テーマ)(菊池美香) 藤林聖子/岩崎貴文/岩崎貴文

    31.超忍者隊イナズマ!!SPARK (主題歌)(オリジナルカラオケ)

    32.超忍者隊イナズマ!~お江戸MIX~ (挿入歌)(オリジナルカラオケ)

  • 『はっぴょう会 劇あそび スサノオの冒険 / 三びきのこぶた』COLUMBIA CD:COCE-34411 07.08.08

    ※全曲振付・解説書付。スサノオの冒険:日本の神話をもとにした、スサノオの勇気ある冒険の物語。三びきのこぶた:三びきのこぶたとおおかみ、動物たちが繰り広げるゆかいな物語。脚本・構成・振付:井出真生(コロムビアミュージックエンタテインメント専属) 。[スサノオの冒険]配役:スサノオ…関俊彦、水木一郎(変身後)/アマテラス…堀江美都子/神たち・ウズメ…下山吉光・関俊彦・倖月美和/鬼王…中村秀利/鬼1.2…下山吉光、石橋美佳/おじいさん…中村秀利/おはあさん:堀江美都子/クシナダヒメ…堀江美都子/女の子 1.2・・・倖月美和、石橋美佳/動物たち…全員/村人たち…佐々木久美、斉藤妙子、 岩崎元是、高尾直樹/ナレーション…中村秀利 [三びきのこぶた]配役:こぶた(兄1)…橋谷田健人/こぶた(兄2)…増永美寿々/こぶた(弟)…乾菫子/おおかみ…駒田はじめ/うさぎ1…金井里奈/うさぎ2…橋谷田悠/ひつじ…占部貴美/たぬき…春山幹介/きつね…占部貴美

    [スサノオの冒険 完成編]

    1.プロローグ

    [第一幕]

    2.オープニング 踊れや歌え~[セリフ]

    [第二幕]

    3.おれたちの世界~[セリフ]

    4スサノオ1~[セリフ]

    5.お月見の歌

    [第三幕]

    6.春はらり~[セリフ]

    [第四幕]

    7.時よとまれ~[セリフ]

    8.スサノオ2(変身)~[セリフ]

    9.フィナーレ 新しい国を作ろう

    [スサノオの冒険 カラオケ編]

    10.BGM:プロローグ 夢葉子/手塚理/手塚理

    11.踊れや歌え 夢葉子/手塚理/手塚理

    12.効果音:雷鳴

    13.おれたちの世界 夢葉子/手塚理/手塚理

    14.スサノオ1 夢葉子/手塚理/手塚理

    15.お月見の歌 夢葉子/手塚理/手塚理

    16.春はらり 夢葉子/手塚理/手塚理

    17.時よとまれ 夢葉子/手塚理/手塚理

    18.スサノオ2(変身) 夢葉子/手塚理/手塚理

    19.フィナーレ 夢葉子/手塚理/手塚理

    [三びきのこぶた 完成編]

    [第一幕]

    20.オープニング 三びきのこぶた~[セリフ]

    21.家をつくるなら(セリフ入り)~[セリフ]

    22.おおかみの歌1~[セリフ]

    23.おおかみの歌2~[セリフ]

    [第二幕]

    24.レンガの家はみんなをまもる~[セリフ]

    25.おおかみの歌3~[セリフ]

    26.おかみの歌4~[セリフ]

    27.フィナーレ 三びきのこぶた

    [三びきのこぶた カラオケ編]

    28.三びきのこぶた 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    29.家をつくるなら 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    30.おおかみの歌1 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    31.おおかみの歌2 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    32.効果音:木の家をこわす音

    33.レンガの家はみんなをまもる 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    34.効果音:レンガの家をたたく音

    35.効果音:レンガの家に体当りする音

    36.おおかみの歌34(共通) 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

    37.効果音:屋根にのぼる音

    38.効果音:屋根から落ちる音

    39.三びきのこぶた 夢葉子/小森昭宏/小森昭宏

  • 『Dear Friend 2007~ふたりのアニソン~』COLUMBIA CD:COCX-34641 07.12.26

    ※「水木一郎・堀江美都子」名義。アニソンの帝王、水木一郎とアニソンの女王、堀江美都子の二人で歌った全ての曲をコンプリート&コンパイルしたスペシャルベストアルバム。1993年に発売された同企画品”Dear Friend“に収録されている全曲に、それ以降発表された二人で歌った6曲を収録。

    1.Dear Friend

    2.CROSS FIGHT! (破邪大星ダンガイオー)

    3.きょうもたたかうストロンガー (仮面ライダーストロンガー)

    4.戦え!七人ライダー (仮面ライダーストロンガー)

    5.カブトローブギ (仮面ライダーストロンガー)

    6.ストロンガーかぞえうた (仮面ライダーストロンガー)

    7.ストロンガーアクション (仮面ライダーストロンガー)

    8.たたかえ!ガ・キーン (マグネロボ ガ・キーン)

    9.猛と舞のうた (マグネロボ ガ・キーン)

    10.斗え忍者キャプター (忍者キャプター)

    11.それ行け忍術 (忍者キャプター)

    12.キャプター小唄 (忍者キャプター)

    13.進めキャプターマシン (忍者キャプター)

    14.大空のキャプター (忍者キャプター)

    15.WELCOME SUPER GOLFWORLD (プロゴルファー猿 スーパーGOLFワールドへの挑戦!!)

    16.君が創る詩(うた)

    17.Dear Friend~Ending Version~

    18.君が創る詩(うた) (オリジナル・カラオケ)

    19.輝け!!スーパーヒーロー (スーパーヒーロー作戦)

    20.我ら ザ・ドラえもんズ (ザ☆ドラえもんズ おかしな お菓子な オカシナナ?)

    21.燃えろ!スーパー戦隊魂!! (百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊)

    22.塹壕の棺<ザンゴウノヒツギ> (神魂合体ゴーダンナー!!)

    23.ENGAGE!!!ゴーダンナー (神魂合体ゴーダンナー!!)

    24.愛のマトバロボ ラ・キーン (祝(ハピ☆ラキ)ビックリマン)

  • 『あかちゃんとタララリッタ♪りずむ』COLUMBIA CD:COCE-34896 08.05.21

    ※親子でリズムあそびができる音楽を集めた赤ちゃん向けのアルバム。和洋女子大学教授、鈴木みゆきが監修を担当。括弧内は歌唱歌手。

    [うたってあそぼう、タララリッタ♪りずむ]

    1.おせんべやけたかな (石井里奈、森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/

    2.だるまさん (鳥海佑貴子、森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/若松正司

    3.あがりめ さがりめ (佐藤健、鳥海佑貴子、野田恵里子、森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/若松正司

    4.ゆらゆらとんとん (堀江美都子) 不詳/不詳/亀山耕一郎

    5.ちょちちょちあわわ (山野さと子) わらべうた/わらべうた/亀山耕一郎

    6.とんとんとんとんひげじいさん (堀江美都子) 不詳/玉山英光/佐橋俊彦

    7.手をたたきましょう (山野さと子、森の木児童合唱団) 日本語詩:小林純一/チェコスロバキア民謡/有澤孝紀

    8.おおきなたいこ (山野さと子、森の木児童合唱団) 小林純一/中田喜直/小森昭宏

    9.しあわせなら手をたたこう (山野さと子、森の木児童合唱団) 日本語詩:木村利人/アメリカ民謡/有澤孝紀

    10.どこでしょう (堀江美都子) 不詳/不詳/亀山耕一郎

    11.ごはんが通る (山野さと子、森の木児童合唱団) 浜口庫之助/浜口庫之助/弓島小夜

    12.げんこつ山のたぬきさん (沼館志乃、コロムビアゆりかご会) 香山美子/小森昭宏/岩河三郎

    13.あたまかたひざポン (山野さと子) 不詳/イギリス民謡/塚山エリコ

    [パパとあそぼ、タララリッタ♪りずむ]

    14.パパのおひざの汽車ポッポ (山野さと子) 浜口庫之助/浜口庫之助/弓島小夜

    15.ぶらんこ (橋本潮) 都築益世/芥川也寸志/福田和禾子

    [ママとおどろう、タララリッタ♪りずむ]

    16.おつかいありさん (in Jazz) (演奏者:ORCHESTRA OF ALL MIGHTY SOUND) -/團伊玖磨/佐橋俊彦

    17.ぞうさん (in フレンチ・オーケストラ) (演奏者:ORCHESTRA OF ALL MIGHTY SOUND) -/團伊玖磨/佐橋俊彦

    18.ハバネラ ~歌劇”カルメン”より~ (in ラテン) (演奏者:ORCHESTRA OF ALL MIGHTY SOUND) -/ジョルジュ・ビゼー/佐橋俊彦

    19.ダッタン人の踊り ~歌劇”ジャンニ=スキッキ”より~ (in Jazz) (演奏者:ORCHESTRA OF ALL MIGHTY SOUND) -/アレクサンドル・ボロディン/佐橋俊彦

    [たのしい ベビー・マッサージ]

    20.コロコロたまご (内田順子) 不詳/不詳/塚山エリコ

    21.さかながはねて (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 中川ひろたか/中川ひろたか/小森昭宏

    22.げんこつやまのたぬきさん (in ファンキー・オーケストラ) (演奏者:ORCHESTRA OF ALL MIGHTY SOUND) -/小森昭宏/佐橋俊彦

    23.ゆりかごの歌 (堀江美都子) 北原白秋/草川信/林有三

    [いっしょに、たいそう☆]

    24.はやおきマンたいそう (山野さと子) 鈴木みゆき/石川大明/石川大明

    25.BABY ビクス (岡崎裕美) 鈴木みゆき/池毅/池毅

  • 『ひかりのくに 年齢別保育資料 12ヶ月のあそび百科 0・1・2歳児』COLUMBIA CD:COCE-35077~8 08.07.23

    ※2008年5月に刊行された”新版・年齢別保育資料”に掲載される楽曲を収録したCD。2枚組62曲収録。括弧内は歌唱歌手。

    [DISC 1]

    1.アイアイ (林アキラ、森みゆき) 相田裕美/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    2.あおむしおひっこし (山野さと子) 鈴木みゆき/池毅/池毅

    3.あがりめ さがりめ (佐藤健、鳥海佑貴子、野田恵里子、森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/若松正司

    4.あたまかたひざポン (山野さと子) 不詳/イギリス民謡/塚山エリコ

    5.あなたのおなまえは (こおろぎ’73、大和田りつこ、コロムビアゆりかご会) インドネシア民謡 /インドネシア民謡 /小森昭宏

    6.アブラハムの子 (水木一郎、コロムビアゆりかご会) 不詳/アメリカ童謡/小森昭宏

    7.いっぽんばしこちょこちょ (宮内良) わらべうた/わらべうた/高田弘

    8.いとまき (山野さと子、森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/池毅

    9.いない いない ばあ (堀江美都子) 不詳/不詳/亀山耕一郎

    10.おいしいのなあに (山野さと子) 鈴木みゆき/和泉粧子/亀山耕一郎

    11.おおきな たいこ (山野さと子、森の木児童合唱団) 小林純一/中田喜直/小森昭宏

    12.おしくらまんじゅう (コロムビアゆりかご会) 小林純一/中田喜直/久冨ひろむ

    13.おしらせパックン (岡崎裕美) 鈴木みゆき/淡海悟郎/淡海悟郎

    14.おせんべ やけたかな (石井里奈、森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/

    15.おたんじょうびゆびあそび (山野さと子) 鈴木みゆき/石川大明/高田弘

    16.おつかいありさん (濱松清香、林幸生、森の木児童合唱団) 関根栄一/團伊玖磨/小森昭宏

    17.おやまのくりのき (山野さと子) 鈴木みゆき/淡海悟郎/淡海悟郎

    18.かいぐりマンたいそう (山野さと子) 鈴木みゆき/石川大明/石川大明

    19.かえるの合唱 (杉並児童合唱団、小川真司) 訳詞:岡本敏明/ドイツ民謡/若松正司

    20.汽車ポッポ (山野さと子) 本居長世/本居長世/有澤孝紀

    21.キャベツはキャッキャッキャッ (山野さと子) 不詳/不詳/塚山エリコ

    22.きらきら星 (山野さと子、森の木児童合唱団) フランス民謡/フランス民謡/小森昭宏

    23.グーパーたいそう (岡崎裕美、宮内良) 鈴木みゆき/池毅/池毅

    24.げんこつ山のたぬきさん (山野さと子) わらべうた/わらべうた/越部信義

    25.ゴーゴー着替え電車 (山野さと子) 鈴木みゆき/石川大明/高田弘

    26.「ごっくんもぐもぐかみかみ」のうた (岡崎裕美) 鈴木みゆき/有澤孝紀/有澤孝紀

    27.こどもと こども (大和田りつこ、コロムビアゆりかご会) わらべうた/わらべうた/貴峰啓之

    28.ごはんのうた(「いとまき」の替え歌) (堀江美都子) 訳詩:鈴木みゆき、デンマーク民謡/不詳/亀山耕一郎

    29.こぶたぬきつねこ (神崎ゆう子、坂田おさむ) 山本直純/山本直純/越部信義

    30.ゴリラのおすもう (山野さと子、ドスコイ・ブラザーズ) 鈴木みゆき/池毅/池毅

    31.コロコロたまご (内田順子) 不詳/不詳/塚山エリコ

    [DISC 2]

    1.魚がはねて (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 中川ひろたか/中川ひろたか/小森昭宏

    2.さんぽ (山野さと子、杉並児童合唱団) 中川李枝子/久石譲/若松正司

    3.せんせいと おともだち (森の木児童合唱団) 吉岡治/越部信義/有澤孝紀

    4.ぞうさんとくものす (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 不詳/不詳/小森昭宏

    5.タオルおにごっこ (岡崎裕美) 鈴木みゆき/石川大明/高田弘

    6.だるまさん (鳥海佑貴子、森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/若松正司

    7.だるまさんにらめっこしましょ (替え歌・着替えバージョン) (堀江美都子) 鈴木みゆき/わらべうた/若松正司

    8.チェッチェッコリ (こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会 ガーナのあそびうた/ガーナのあそびうた/小森昭宏

    9.ちょちちょちあわわ (山野さと子 わらべうた/わらべうた/亀山耕一郎

    10.手をたたきましょう (山野さと子、森の木児童合唱団 日本語詩:小林純一/チェコスロバキア民謡/有澤孝紀

    11.どこでしょう (堀江美都子 不詳/不詳/亀山耕一郎

    12.どこどこいないいないばあ (山野さと子) 鈴木みゆき/和泉粧子/淡海悟郎

    13.どんぐりころころ (林幸生、森の木児童合唱団) 青木存義/梁田貞/小森昭宏

    14.とんとんとんとんひげじいさん (堀江美都子 /玉山英光/佐橋俊彦

    15.どんなかお (神崎ゆう子、坂田おさむ) かしわ哲/かしわ哲/越部信義

    16.にんにん にらめっこ (堀江美都子) 鈴木みゆき/和泉粧子/亀山耕一郎

    17.ねこのこ (江原陽子) 出口力/出口力/池毅

    18.のねずみ (渡辺かおり、手島侑己、山本仁美、田島大資、ひまわりキッズ) 鈴木一郎/イギリス民謡/

    19.バスごっこ (山野さと子、山田大輔) 香山美子/湯山昭/越部信義

    20.ぱち ぱち おじぎ (山野さと子) 不詳/不詳/亀山耕一郎

    21.はやおきマンたいそう (山野さと子) 鈴木みゆき/石川大明/石川大明

    22.パンダ・うさぎ・コアラ (山野さと子、森の木児童合唱団) 高田ひろお/乾裕樹/小森昭宏

    23.ぶらんこ (橋本潮) 都築益世/芥川也寸志/福田和禾子

    24.BABYビクス (岡崎裕美) 鈴木みゆき/池毅/池毅

    25.ぼうやはよいこだ (中川順子) 江戸子守唄/江戸子守唄/有馬礼子

    26.まつぼっくり (大和田りつこ) 広田孝夫/小林つや江/小森昭宏

    27.もしもしピコちゃん (堀江美都子) 鈴木みゆき/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    28.やぎさんゆうびん (山野さと子) まど・みちお/團伊玖磨/冬木透

    29.ゆらゆらとんとん (堀江美都子) 不詳/不詳/亀山耕一郎

    30.ゆりかごのうた (堀江美都子) 北原白秋/草川信/林有三

    31.ロンドンばし (大和田りつこ、コロムビアゆりかご会) イギリス民謡/イギリス民謡/越部信義

  • 『2008 はっぴょう会(1) ありさんのおはなし』COLUMBIA CD:COCE-35092 08.08.06

    ※30年以上にわたる伝統と実績が作り上げた、コロムビアならではのバラエティー豊かな内容とクオリティー高い音楽で構成。愛らしさを引き出す音楽からのりのりのはじける音楽など、先生方のご要望に幅広くお応えするラインナップ。振付・構成は井出真生。括弧内は歌唱歌手。

    1.パチリコ パチリン なんだろな (堀江美都子) サトウハチロー/佐藤眞/塚山エリコ

    2.はずむ はずむ (肝付兼太、よこざわけい子、中尾隆聖) 井出隆夫/越部信義/越部信義

    3.ありさんの おはなし (康真理香、寺山直[森の木児童合唱団]) 都築益世/渡辺茂/佐藤泰将

    4.かいぞく マーチ (松野太紀、川田妙子) 井出隆夫/越部信義/塚山エリコ

    5.ゆきの こぼうず (森の木児童合唱団) 村山寿子/不詳/佐藤泰将

    6.春風そよか (高瀬麻里子、福谷莉菜) 井出隆夫/越部信義/越部信義

  • 『ザ・ベスト あそびうた』COLUMBIA CD:COCN-20004 08.11.19

    ※親子のふれあいやお友達とのあそび時間にぴったり。親子のふれあいやお友達とのあそび時間にぴったりのあそび歌を30曲収録。全曲あそび方の解説付き。括弧内はあそび歌/歌唱歌手。

    1.とんとんとんとんひげじいさん (手あそび/堀江美都子) 不詳/玉山英光/佐橋俊彦

    2.いとまきのうた (手あそび/高瀬麻里子) 不詳/デンマークのあそびうた/佐藤泰将

    3.げんこつやまのたぬきさん (手あそび/坂田おさむ、神崎ゆう子、天野勝弘、古今亭志ん輔、馮智英) わらべうた/わらべうた/越部信義

    4.パンダうさぎコアラ (手あそび/山野さと子、森の木児童合唱団) 高田ひろお/乾裕樹/小森昭宏

    5.こぶたぬきつねこ (表現あそび/神崎ゆう子、坂田おさむ) 山本直純/山本直純/越部信義

    6.むすんでひらいて (手あそび/高瀬麻里子) 文部省唱歌/文部省唱歌、ルソー/佐藤泰将

    7.グーチョキパーでなにつくろう (手あそび/山野さと子) 不詳/フランス民謡/筒井広志

    8.おおきなくりのきのしたで (体あそび/神崎ゆう子、坂田おさむ) 不詳/イギリス民謡/越部信義

    9.あたまかたひざポン (体あそび/山野さと子) 不詳/イギリス民謡/塚山エリコ

    10.おはなしゆびさん (指あそび/神崎ゆう子、坂田おさむ) 香山美子/湯山昭/越部信義

    11.バスごっこ (体あそび/宍倉正信、岡田恭子) 香山美子/湯山昭/越部信義

    12.おべんとうばこのうた (手あそび/神崎ゆう子、坂田おさむ) わらべうた/わらべうた/越部信義

    13.カレーライスのうた (手あそび/田中真弓、森の木児童合唱団) ともろぎ・ゆきお/峯陽/塚山エリコ

    14.すいかのめいさんち (手あそび/竹内浩明、のくちキッズ) 訳詩:高田三九三/アメリカ民謡/佐藤泰将

    15.やさいのうた (手あそび/山野さと子) 不詳/不詳/塚山エリコ

    16.さかながはねて (体あそび/こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 中川ひろたか/中川ひろたか/小森昭宏

    17.五つのメロンパン (指あそび/田中真弓、タムタムキッズ) 訳詩:中川ひろたか/イギリスのあそびうた/塚山エリコ

    18.はじまるよ はじまるよ (指あそび/内田順子) 不詳/不詳/塚山エリコ

    19.いっぽんばし にほんばし (指あそび/山野さと子) 湯浅とんぼ/中川ひろたか/塚山エリコ

    20.ピクニック(いちとごで) (指あそび/山野さと子、森の木児童合唱団) 不詳/不詳/川辺真

    21.いっちょうめのドラねこ (指あそび/堀江美都子) 阿部直美/阿部直美/淡海悟郎

    22.しあわせならてをたたこう (体あそび/高瀬麻里子、竹内浩明、松野太紀、小松里歌) 木村利人/スペイン民謡(アメリカ民謡)/塚山エリコ

    23.おにのパンツ (体あそび/内田順子) 不詳/L.デンツァ/淡海悟郎

    24.奈良の大仏さん (手あそび/田中真弓) 不詳/アメリカ民謡/塚山エリコ

    25.アブラハムの子 (体あそび/さとまさのり、コロムビアゆりかご会) 不詳/アメリカ童謡/小森昭宏

    26.チェッチェッコリ (体あそび/水木一郎、コロムビアゆりかご会) ガーナのあそびうた/ガーナのあそびうた/乾裕樹

    27.ずいずいずっころばし (鬼きめうた/森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/若松正司

    28.あんたがたどこさ (まりつきうた/森の木児童合唱団) わらべうた/わらべうた/若松正司

    29.アルプス一万尺 (手あわせ/山野さと子) 訳詩:不詳/アメリカ民謡/佐橋俊彦

    30.みかんの花さく丘 (手あわせ/森の木児童合唱団) 加藤省吾/海沼実/若松正司

  • 『ザリガニミュージックアワード アニメ特撮ソング大行進~コレジャナイロボ・オリジナルアルバム~』COLUMBIA LP:COCX-35322~4 08.12.17

    ※「世の中にアニソンコンビは数多くございますが、このような、一アーティストとしての観点からのしっかりとしたアニソン解説は他には類を見ないものだと思います。それはそうとコレジャナイロボ、祝・グッドデザイン賞受賞! 聴いて、読んで面白い!! ザリガニワークスが選んだちょっとだけマニアックなアニソンコンピ&グッドデザイン賞受賞でいい気になったコレジャナイロボのテーマソング満載アルバム!ボーナストラックとして「アサヒ飲料ドデカミン」より、ファイトバクハツ応援歌「ハート☆ドデカく」も、勢い余って収録!」ザリガニワークスとは「自爆ボタン」「土下座ストラップ」など次々にヒット商品を創り出すマルチクリエイティブ会社。括弧内は(歌唱歌手「楽曲の番組名」)。

    [DISC 1:MUKASA DISC 選曲・構成・解説:武笠太郎(ザリガニワークス)]

    1.コン・バトラーVのテーマ (水木一郎、ザ・ブレッスンフォー「超電磁ロボ コン・バトラーV」OP) 八手三郎/小林亜星/筒井広志

    2.デビルマンのうた (十田敬三、ボーカル・ショップ「デビルマン」OP) 阿久悠/三沢郷/三沢郷

    3.魔訶不思議アドベンチャー! (高橋洋樹「ドラゴンボール」OP) 森由里子/いけたけし/田中公平

    4.炎のキン肉マン (串田アキラ、こおろぎ’73、Shines「キン肉マン」OP) 森雪之丞/芹澤廣明/奥慶一

    5.ワイワイワールド (水森亜土、こおろぎ’73「Dr.スランプ アラレちゃん」OP) 河岸亜砂/菊池俊輔/たかしまあきひこ

    6.よろしくチューニング (STR!X「よろしくメカドック」OP) 寺田憲史/河内淳一/河内淳一

    7.仮面ライダーストロンガーのうた (水木一郎「仮面ライダーストロンガー」OP) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    8.宇宙刑事ギャバン (串田アキラ「宇宙刑事ギャバン」OP) 山川啓介/渡辺宙明/馬飼野康二

    9.宇宙刑事シャイダー (串田アキラ「宇宙刑事シャイダー」OP) 山川啓介/渡辺宙明/渡辺宙明

    10.若さはプラズマ (串田アキラ、こおろぎ’73「太陽戦隊サンバルカン」ED) 山川啓介/渡辺宙明/渡辺宙明

    11.科学戦隊ダイナマン (MoJo、こおろぎ’73「科学戦隊ダイナマン」OP) 小池一夫/京建輔/京建輔

    12.チェスト!チェスト!イナズマン (水木一郎「イナズマン」ED) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明

    13.ローラーヒーロー・ムテキング (水木一郎、フィーリング・フリー「とんでも戦士ムテキング」OP) 康珍化/渡辺宙明/渡辺宙明

    14.たたかえ!ガ・キーン (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73「マグネロボ ガ・キーン」OP) 浦川しのぶ/渡辺宙明/渡辺宙明

    15.けろっこデメタン (堀江美都子「けろっこデメタン」OP) 丘灯至夫/越部信義/越部信義

    16.ほら ハックルベリィ・フィン (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会「ハックルベリィの冒険」OP) 中山千夏/越部信義/越部信義

    17.ポールの冒険 (大杉久美子、コロムビアゆりかご会「ポールのミラクル大作戦」OP) 若林一郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    18.わたしのビートン (大和田りつこ「ろぼっ子ビートン」OP) おおすみ正秋/川口真/川口真

    19.おれたちゃ怪物三人組よ (神山卓三、肝付兼太、相模太郎「怪物くん」ED) 藤子不二雄A/小林亜星/筒井広志/

    20.夢を勝ちとろう (水木一郎、セリフ:頓宮恭子「プロゴルファー猿」OP) 藤子不二雄A/小林亜星/筒井広志

    21.ボルテスVの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会「超電磁マシーン ボルテスV」OP) 八手三郎/小林亜星/高田弘

    [DISC 2:SAKAMOTO DISC 選曲・構成・解説:坂本嘉種(ザリガニワークス)]

    1.ザ・マリン・エクスプレス (トミー・スナイダー「海底超特急 マリン・エクスプレス」主題歌) 奈良橋陽子/大野雄二/大野雄二

    2.銀河鉄道999(THE GALAXY EXPRESS 999) (ゴダイゴ:東映映画「銀河鉄道999」主題歌) 奈良橋陽子、山川啓介/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    3.SHOW ME YOUR SPACE~君の宇宙を見せて~ (ポプラ「OKAWARI-BOY スターザンS」OP) 古田喜昭/古田喜昭/石田かつのり

    4.夢の舟乗り (ヒデ夕樹「キャプテンフューチャー」OP) 山川啓介/大野雄二/大野雄二

    5.ラヴ・イズ・エヴリシング (木村昇「ルパン三世」より) 奈良橋陽子/大野雄二/大野雄二

    6.ミッドナイト・サブマリン (HARRY「未来警察ウラシマン」OP) 康珍化/鈴木キサブロー/木村昇

    木村昇

    7.行くぞ!ゴーダム (水木一郎、ヤング・フレッシュ「ゴワッパー5ゴーダム」OP) 若林一郎/小林亜星/青木望

    8.宇宙魔神ダイケンゴーの歌 (堀江美都子、こおろぎ’73、ザ・チャープス「宇宙魔神ダイケンゴー」OP) 鳥海尽三/小林亜星/高田弘

    9.夜の銀ギツネとタヌキ (うしおと一郎「かりあげクン」OP) 森雪之丞/池毅/藤原いくろう

    10.がんばれロボコン (水木一郎、山上万智子、コロムビアゆりかご会「がんばれ!!ロボコン」OP) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    11.がんばれゴンベ (こおろぎ’73「がんばれゴンベ」OP) 山本正之/山本正之/神保雅彰

    12.パーマンはそこにいる (古田喜昭「パーマン」ED) 小谷夏/古田喜昭/たかしまあきひこ

    13.?のブーメラン (徳垣とも子「三つ目がとおる」OP) 青木久美子/小杉保夫/信田かずお

    14.ふしぎなメルモ (出原千花子、ヤング・フレッシュ「ふしぎなメルモ」OP) 岩谷時子/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    15.ミクロイドS (ヤング・スターズ「ミクロイドS」OP) 阿久悠/三沢郷/三沢郷

    16.レオのうた (弘田三枝子、コロムビア女声合唱団「ジャングル大帝」ED) 辻真先/冨田勲/-

    17.サスケ (ハニー・ナイツ「サスケ」OP) 三浦久純/田中正史/田中正史

    18.はいからさんが通る (関田昇介「はいからさんが通る」OP) 中里綴/関田昇介/山口ますひろ

    19.愛はカッコわるい (パーキッツ「愛と勇気のピッグ・ガール とんでぶーりん」OP) ふじのマナミ/片岡嗣実/片岡嗣実

    20.地球へ…(Coming Home To Terra) (ダ・カーポ:東映映画「地球へ…」主題歌) 竜真知子/小田裕一郎/川上了

    21.夢光年 (影山ヒロノブ、こおろぎ’73「宇宙船サジタリウス」ED) 阿久悠/鈴木キサブロー/和泉一弥

    22.さめない夢 (大和田りつこ「赤毛のアン」ED) 岸田衿子/三善晃/三善晃

    [DISC 3:KOREJANAI DISC コレジャナイロボ音楽集 (CD-EXTRA仕様)]

    1.IT IS NOT THIS!コレジャナイロボ! (水木一郎、アップルパイ) ザリガニワークス/ザリガニワークス/MARS

    2.ロボのテーマ -戦う心- (instrumental) -/MARS/MARS

    3.ロボ(敵)のテーマ -狂宴- (instrumental) -/MARS/MARS

    4.ロボ(青)のテーマ -DOGFIGHT- (instrumental) -/MARS/MARS

    5.ロボ(黄)のテーマ -OCEANIC GODDESS- (instrumental) -/MARS/MARS

    6.コレジャナイロボ絵描き歌 (ヤング・フレッシュ) ザリガニワークス/谷本貴義/谷本貴義

    7.コレジャナイ音頭 (水木一郎) ザリガニワークス/田代智一/荒木啓六

    8.たいせつなたからもの (堀江美都子) ザリガニワークス/菊池俊輔/谷本貴義

    [ボーナス・トラック:CMソング:6482通の応募から]

    9.「アサヒ飲料ドデカミン」ハート☆ドデカく Full Version (水木一郎) 6,482FANS/岩崎貴文/岩崎貴文

    10.コレジャナイロボの歴史「コレジャナイロボ THE STORY」全12話/コレジャナイロボ各機体設定集/フリーペーパー「ZW」より~/「遊々人」バックナンバー+「遊々人スペシャル」(CD-EXTRA限定)/太郎商店カタログ/スペシャルおまけ対談「水木一郎・堀江美都子・ザリガニワークス」/「ハート☆ドデカく」PV/「ハート☆ドデカく」メイキング映像

  • 『MITSUKO HORIE 40th ANNIVERSARY BEST』COLUMBIA CD:COCX-35373 09.03.04

    ※堀江美都子デビュー40周年記念盤ベスト・アルバム。初回限定BOX仕様。

    1.紅三四郎(1969年「紅三四郎」)

    2.アクビ娘(1969年「ハクション大魔王」)

    3.魔法のマコちゃん(1970年「魔法のマコちゃん」)

    4.心のうた(1971年「さすらいの太陽」)

    5.けろっこデメタン(1973年「けろっこデメタン」)

    6.緑の陽だまり(1973年「山ねずみロッキーチャック」)

    7.ぼくらきょうだいてんとう虫(1974年「てんとう虫の歌」)

    8.ジムボタンの歌(1974年「ジムボタン」)

    9.シンドバットのぼうけん(1975年「アラビアンナイト シンドバットの冒険」)

    10.ペペロの冒険(1975年「アンデス少年 ペペロの冒険」)

    11.キャンディ キャンディ(1976年「キャンディ キャンディ」)

    12.あしたがすき(1976年「キャンディ キャンディ」)

    13.ボルテスV(ファイブの歌(1977年「超電磁マシン ボルテスV」)

    14.野球狂の詩(1977年「野球狂の詩」)

    15.魔女っ子チックル(1978年「魔女っ子チックル」)

    16.宇宙魔神ダイケンゴーの歌(1978年「宇宙魔神ダイケンゴー」)

    17.タンゴむりすんな!(1979年「俺はあばれはっちゃく」)

    18.花の子ルンルン(1979年「花の子ルンルン」)

    19.ハローララベル(1980年「魔法少女ララベル」)

    20.走れ!ジョリィ(1981年「名犬ジョリィ」)

    21.恋は突然(1983年「愛してナイト」)

    22.ひみつのアッコちゃん(1988年「ひみつのアッコちゃん」)

    23.グローイング・アップ(1990年「私のあしながおじさん」)

    24.太陽を追いかけて(1992年「風の中の少女 金髪のジェニー」)

    25.風の少女(2007年「風の少女エミリー」)

  • 『あかちゃんとタララリッタ♪♪りずむ』COLUMBIA CD:COCE-35559 09.05.20

    ※新感覚 あかちゃんのための音楽集 第2弾。生まれたその日から楽しめるいろいろな“ふれあいあそび”満載。人気の“ベビーマッサージ”と子育て必須音楽“こもりうた”を収録。このCDはあかちゃんと一緒に歌って、遊んで親子が「気持ちいい!」を実感できる曲を厳選・収録。括弧内は歌唱歌手。

    [うたってあそぼう、タララリッタ♪♪りずむ]

    1.おいしいのなあに (山野さと子) 鈴木みゆき/和泉粧子/亀山耕一郎

    2.にんにん にらめっこ (堀江美都子) 鈴木みゆき/和泉粧子/亀山耕一郎

    3.だるまさんにらめっこしましょ(着替えバージョン) (堀江美都子) 鈴木みゆき/わらべうた/若松正司

    4.どこどこいないいないばあ (山野さと子) 鈴木みゆき/和泉粧子/淡海悟郎

    5.いとまき (山野さと子、森の木児童合唱団) 香山美子/小森昭宏/池毅

    6.むすんでひらいて (岡沼明美、森の木児童合唱団) 文部省唱歌/ルソー/小森昭宏

    7.キャベツの中から (堀江美都子) 不詳/不詳/亀山耕一郎

    8.ぱち ぱち おじぎ (山野さと子) 不詳/不詳/亀山耕一郎

    [パパとあそぼ、タララリッタ♪♪りずむ]

    9.いっぽんばしこちょこちょ (宮内良) わらべうた/わらべうた/高田弘

    10.おやまのくりの木 (山野さと子) 鈴木みゆき/淡海悟郎/淡海悟郎

    11.ゆらゆらボート (堀江美都子) 訳詩:志摩桂/イギリス民謡/亀山耕一郎

    12.パンダ・うさぎ・コアラ (山野さと子、森の木児童合唱団) 高田ひろお/乾裕樹/小森昭宏

    13.キャベツはキャッキャッキャ (山野さと子) 不詳/不詳/塚山エリコ

    14.バスごっこ (山野さと子、山田大輔) 香山美子/湯山昭/越部信義

    15.ゴリラのおすもう (山野さと子、ドスコイ・ブラザーズ) 鈴木みゆき/池毅/池毅

    16.アイアイ(in Funk) (演奏者:Orchestra of All Mighty Sound) -/宇野誠一郎/佐橋俊彦

    [ママとおどろう、タララリッタ♪♪りずむ]

    17.いぬのおまわりさん(in Jazz) (演奏者:Orchestra of All Mighty Sound) -/大中恩/佐橋俊彦

    18.おどるこねこ (演奏者:Philharmonia Orchestra、Sir Charles Groves) -/ルロイ・アンダーソン/-

    19.大きな古時計(in French Pops Orchestra) (演奏者:Orchestra of All Mighty Sound) -/Henry Clay Work/佐橋俊彦

    [たのしい●ベビー・マッサージ]

    20.クシコスの郵便馬車 (演奏者:Philharmonia Orchestra、Sir Charles Groves) -/Hermann Necke/

    21.バレエ~“小組曲”より~(in Cha-Cha-Cha) (演奏者:Orchestra of All Mighty Sound) -/クロード・ドビュッシー/佐橋俊彦

    22.赤とんぼ(in Fusion) (演奏者:Orchestra of All Mighty Sound) -/山田耕筰/佐橋俊彦

    [オルゴールのゆりかご☆]

    23.小舟にて (オルゴール) -/ガブリエル・フォーレ/高也優希

    24.アメージング・グレース (オルゴール) -/不詳/小坂明子

    25.Lovin’ You (オルゴール) -/ミニー・リパートン/高也優希

    [おやすみ☆赤ちゃん]

    26.雨の日の子守唄 (堀江美都子) 堀江美都子/浅見昭男/林有三

    27.フランスの子守歌 (堀江美都子) 日本語訳:田辺和雄/フランス民謡/林有三

    28.江戸子守唄 (堀江美都子 日本古謡/日本古謡/林有三

  • 『創作オペレッタ いつまでもともだち ~もりの キラキラステージ~ / おおかみと7ひきのこやぎ』COLUMBIA/メイト CD:GES-14219~20 09.07.01

    ※[いつまでも ともだち ~もりの キラキラステージ~] 絵本原作・脚本・作詞:新沢としひこ。作・編曲:竹田えり。声の出演:さるのチョッピー/田中真弓、りすのコリリン/下屋則子、たぬきのコタロウ/遠藤かおり、うさぎのミミコ/直木萌美、ことりのビリー/城雅子、ナレーション/竹田えり。演奏:コロムビア・オーケストラ。[おおかみと7ひきのこやぎ] 作詞、脚本:木本慶子。作、編曲:佐橋俊彦。演出、振付:高附恵子。声の出演:こやぎ/ヤング・フレッシュ、かあさんやぎ/堀江美都子、おおかみ/園部啓一。演奏:コロムビア・オーケストラ。

    [いつまでも ともだち ~もりの キラキラステージ~]

    1.タイトルコール

    2.シーン1 もりの キラキラステージ 1番

    3.シーン2 れんしゅうしなくっちゃ 1~4番

    4.シーン3 こまったな 1・2番

    5.シーン4 やめちゃおう

    6.シーン5 さよならなんてさみしいよ 1・2番

    7.シーン6 ファンファーレ

    8.いつまでも ともだち 1・2番

    9.シーン7 もりの キラキラステージ 2・3番

    10.もりの キラキラステージ 1番 (カラオケ)

    11.れんしゅうしなくっちゃ 1~4番 (カラオケ)

    12.こまったな 1・2番 (カラオケ)

    13.やめちゃおう (カラオケ)

    14.さよならなんてさみしいよ 1・2番 (カラオケ)

    15.ファンファーレ (カラオケ)

    16.いつまでも ともだち 1・2番 (カラオケ)

    17.もりの キラキラステージ 2・3番 (カラオケ)

    [おおかみと7ひきのこやぎ]

    1.タイトルコール

    シーン1「かあさんとの約束」

    2.なかよし家族の歌 1番

    3.かあさんとの約束 1番

    シーン2「おおかみと 7ひきのこやぎ(1)」

    4.おいらおおかみ 1番

    5.かあさんとの約束 2番

    シーン3「おおかみと 7ひきのこやぎ(2)」

    6.おいらおおかみ 2番

    7.かあさんとの約束 3番

    シーン4「おおかみと 7ひきのこやぎ(3)」

    8.おいらおおかみ 3番

    9.かあさんとの約束 4番

    シーン5「たべちゃうぞ!」

    10.たべちゃうぞ!

    シーン6 「みんなみんなだいじょうぶ」

    11.かあさんとの約束 5番

    12.まっててね、こどもたち

    シーン7「ほんとうのかあさん」

    13.なかよし家族の歌 2番

    14.なかよし家族の歌 1番 (カラオケ)

    15.かあさんとの約束 1番 (カラオケ)

    16.おいらおおかみ 1番 (カラオケ)

    17.かあさんとの約束 2番 (カラオケ)

    18.おいらおおかみ 2番 (カラオケ)

    19.かあさんとの約束 3番 (カラオケ)

    20.おいらおおかみ 3番 (カラオケ)

    21.かあさんとの約束 4番 (カラオケ)

    22.たべちゃうぞ! (カラオケ)

    23.かあさんとの約束 5番 (カラオケ)

    24.まっててね、こどもたち (カラオケ)

    25.なかよし家族の歌 2番 (カラオケ)

  • 『MITSUKO HORIE 40th~ANNIVERSARY BOX~』COLUMBIA 12CD+DVD:COZX-396~408 09.08.05

    ※歌手生活40周年記念1000セット限定記念BOX。ファースト・アルバムから9枚目のアルバムまでを紙ジャケット仕様で復刻。CD12枚(紙ジャケット仕様オリジナルアルバム9枚+2000年以降に手掛けた曲を中心に選曲された約65曲を収録したCD3枚)+DVD1枚(1982~83年に発売されたコンサートビデオやイメージビデオを収録)の記念BOX。CD再発:(COLUMBIA/COZX-396~408/10.03.17)

    [DISC:1 堀江美都子 歌のあゆみ8(DISC-1):COCX-35931]

    [DISC:2 堀江美都子 歌のあゆみ8(DISC-2):COCX-35932]

    [DISC:3 堀江美都子 歌のあゆみ8(DISC-3):COCX-35933]

    [DISC:4 EMOTION]

    [DISC:5 Image]

    [DISC:6 ミッチの独言倶楽部]

    [DISC:7 レディ・マドンナ]

    [DISC:8 Weekend]

    [DISC:9 素直になれなくて]

    [DISC:10 Micchi LIVE IN EGG-MAN]

    [DISC:11 IN MY HEART]

    [DISC:12 SING IT!]

    [DISC-13 特典DVD]

    [堀江美都子 20周年記念リサイタル 1 おもいでは総天然色]

    1.紅三四郎

    2.アクビ娘

    3.魔法のマコちゃん

    4.かぐや姫先生のうた

    5.美しきチャレンジャー

    6.プールに賭けた青春

    7.緑の陽だまり

    8.ジムボタンの歌

    9.ぼくらきょうだいてんとう虫

    10.シンドバットのぼうけん

    11.ペペロの冒険

    12.クムクムのうた

    13.けろっこデメタン

    14.キャンディ キャンディ

    15.あしたがすき

    16.魔女っ子チックル

    17.魔法少女ララベル

    18.花の子ルンルン

    19.恋は突然

    20.ハロー!サンディベル

    21.宇宙魔神ダイケンゴーの歌

    22.たたかえ!ガ・キーン

    23.ダルタニアスの歌

    24.ボルテスVの歌

    25.心のうた

    26.風のように

    [堀江美都子 20周年記念リサイタル 2 アニメ・ロックンロール]

    27.Fly away ~夢の飛行機~

    28.DON’T YOU…?

    29.愛さずにいられない

    30.幸せのイエスタディ

    31.茅ヶ崎メモリー

    32.No More Goodbye

    33.女神の子守歌 ~Lullaby~

    34.キャンディ キャンディ

    35.ひみつのアッコちゃん

    36.ふりむけばDanger!

    37.SING IT!

    38.ボルテスVの歌

  • 『生誕70周年 石ノ森章太郎作品集 宇宙鉄人キョーダイン MUSIC COLLECTION』COLUMBIA CD:COCX-35719 09.09.18

    ※発掘!!幻の音源商品化。石ノ森章太郎原作「宇宙鉄人キョーダイン」BGM集がついに初商品化。主題歌・挿入歌に加え、菊池俊輔渾身のスコアを収録。32年の時を経て、葉山譲治(夏夕介)&健治(古河聰)、白川エツ子(堀江美都子)の初対談が実現。レアな写真も収録の解説書つき。括弧内は歌唱歌手。
    [ソング・コレクション]

    1.宇宙鉄人キョーダイン (ささきいさお、こおろぎ’73) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    2.くだものやさいへんちくりん (堀江美都子、こおろぎ’73、コロムビアゆりかご会) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    3.ゴンゴンゴンベス (和久井節緒、コロムビアゆりかご会) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    4.地球はやっぱりすばらしい (ささきいさお) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    5.父はいってた (ささきいさお) 赤井圭/菊池俊輔/菊池俊輔

    6.ねらった敵はどこまでも (ささきいさお) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    7.キョーダインとは俺たちだ (ささきいさお、こおろぎ’73) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    [ミュージック・コレクション]

    8.宇宙鉄人キョーダイン(TVサイズ) (ささきいさお、こおろぎ’73) 石森章太郎/菊池俊輔/菊池俊輔

    9.ダダ星ロボット兵団の侵攻 (M1,M2,M3) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    10.地球の危機 (M6A,M4,M7) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    11.キョーダイン参上! (M31,M21,M12) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    12.キョーダインとは俺たちだ(インストゥルメンタル M16) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    13.驚きと感激 兄弟の再会 (M24,M17,M18A,M33) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    14.わが名はゴンベス (M11,M32) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    15.サイバロイドの兄貴たち (M14,M8,M10,M6D) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    16.はなつみの歌の秘密 (M6C,M26,M22,M36B リテイク,M36A リテイク) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    17.われら兄弟ロボット! (M37,M23) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    18.悪魔の手!闇将軍ガブリン (M6B,M5,M20) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    19.穏やかな日々 (M35,M9,M34) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    20.強敵出現!キョーダイン絶体絶命 (M3,M13,M30,M19) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    21.宇宙鉄人キョーダイン(インストゥルメンタル M15) -菊池俊輔/菊池俊輔

    22.永遠に輝け!兄弟星 (M27,M29,M18) -/菊池俊輔/菊池俊輔

    23.キョーダインとは俺たちだ(TVサイズ) (ささきいさお、こおろぎ’73) 八手三郎/菊池俊輔/菊池俊輔


  • 『歌のあゆみ8』COLUMBIA CD:COCX-35931~3 09.12.23

    ※2009年8月に発表された堀江美都子の活動40周年記念BOX『MITSUKO HORIE 40th~ANNIVERSARY BOX~』に封入の「歌のあゆみ8」を分割。

    [DISC:1]

    1.ボース・サイズ・ナウ

    2.愛しい人へ

    3.何でもない日~Unspecial day~

    4.銀ちゃんのラブレター (おかあさんといっしょ)

    5.ONE DREAM ONE LOVE(JAPANESE VERSION)

    6.SHINING STAR 女神(アテナ)の子守歌(ENGLISH VERSION) (聖闘士星矢 1997-少年期-)

    7.きっとVICTORY! 〜The Theme of CUTEY HONEY〜 (キューティーハニーF)

    8.ゴールデンクィーン・ギャラクシア (美少女戦士セーラームーン セーラースターズ)

    9.ヒーヒーカレーの子守り歌 (のりもの王国ブーブーカンカン 超特急ヒカリアン)

    10.チョウの来た道 (なんでもQ むしまるQ)

    11.男なら花となれ! (ひみつのアッコちゃん)

    12.魔女っ子大作戦 〜プレステ ヴァージョンアップ ソング〜 (魔女っ子大作戦)

    13.輝け!!スーパーヒーロー (スーパーヒーロー作戦)

    14.我らザ・ドラえもんズ (ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?)

    15.進め!冒険アスファル島 (のりもの王国ブーブーカンカン 冒険アスファル島)

    16.ぼくらのヒカリアン (のりもの王国ブーブーカンカン 超特急ヒカリアン)

    17.不思議を探そう (ぐるぐるタウンはなまるくん)

    [DISC:2]

    1.ほしいものは勇気 (ぐるぐるタウンはなまるくん)

    2.HALLELUYAH (ビーストウォーズ メタルス 〜超生命体トランスフォーマー〜)

    3.ぼくらの元気 (ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!)

    4.きっと明日も… (タツノコファイト)

    5.へろへろママの歌 (天才テレビくん へろへろくん)

    6.僕らの宝箱 (ビックリマン2000)

    7.大好き! Oh! my Town! (ぐるぐるタウンはなまるくん)

    8.white light 〜ガオホワイト 冴のテーマ〜 (百獣戦隊ガオレンジャー)

    9.Colors Of Dream 〜虹の道標 (北九州博覧祭 北九州交流館 銀河鉄道999 虹の道標)

    10.燃えろ!スーパー戦隊魂!! (百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊)

    11.すすめ!ドリラー (ミスタードリラーG)

    12.電光超特急ヒカリアン (光超特急ヒカリアン)

    13.Birhday Smile (真・女神転生 D(デビル)チルドレン ライト&ダーク)

    14.悲しみは天に還して (サブマリン スーパー99)

    15.塹壕の棺 (神魂合体ゴーダンナー!!)

    16.ワタシタチノミライ (サブマリン スーパー99)

    17.Take it easy! (2004年運動会用CD(4))

    [DISC:3]

    1.ENGAGE!!!ゴーダンナー (神魂合体ゴーダンナー!! セカンドシーズン)

    2.最愛 (神魂合体ゴーダンナー!! セカンドシーズン)

    3.Buddy Murphy 〜マーフィーはともだち (特捜戦隊デカレンジャー)

    4.HYPERBOTTZのテーマ (ハイパーボッツ)

    5.ハイパーボッツえかきうた (ハイパーボッツ)

    6.砂と死のバラード (砂ぼうず)

    7.響け!太鼓の達人 (太鼓の達人 とびっきり! アニメスペシャル)

    8.きっと もっと ずっと (太鼓の達人 とびっきり! アニメスペシャル)

    9.お茶犬☆ロック (お茶犬〜「ほっ」とものがたり〜)

    10.冒険パンチ! (轟轟戦隊ボウケンジャー)

    11.キミのなかののび太 (ドラえもん)

    12.マジンガーエンジェルのうた (マジンガーエンジェル)

    13.風の少女 (風の少女エミリー)

    14.愛のマトバロボ ラ・キーン (祝(ハピ☆ラキ)ビックリマン)

    15.超忍者隊イナズマ!!SPARK (超忍者隊イナズマ!!SPARK)

    16.ずっと旅をしていたい (のらみみ)

    17.たいせつなたからもの (コレジャナイロボ)

    18.笑顔のループ (ジュエルペット)

    19.風の歌、星の歌、私の歌 (ねぎぼうずのあさたろう)

  • 『40th Anniversary ミッチの独言倶楽部2009』COLUMBIA CD+DVD:COZX-413~4 09.12.29

    ※[CD]堀江美都子40周年メモリアル完全保存盤 CD+DVD[2枚組] 曲間には本人によるトーク “ミッチの独言倶楽部2009”収録。40周年ならではの選りすぐり6曲。カルテット・アレンジの新録音4曲。 [DVD]1982年、1983年の“ONE GIRL CONCERT”を初DVD化!40周年記念作品の最後となる作品はラジオ形式で曲をお届けするCDと’82&’83のワンガールコンサートの映像を収録したメモリアル盤。

    [CD:曲間には本人によるトーク“ミッチの独言倶楽部2009”収録(*印は2009年新録音)]

    1.花の子ルンルン* (花の子ルンルン)

    2.アクビ娘* (ハクション大魔王)

    3.ペペロの冒険* (アンデス少年 ペペロの冒険)

    4.グローイング・アップ* (私のあしながおじさん)

    5.紅三四郎 (紅三四郎)

    6.けろっこデメタン (けろっこデメタン)

    7.キャンディ キャンディ (キャンディ キャンディ)

    8.ボルテスV(ファイブ)の歌 (超電磁マシーンボルテスV)

    9.風の歌、星の歌、私の歌 (ねぎぼうずのあさたろう)

    10.笑顔のループ (ジュエルペット)

    [DVD:Mitsuko Horie ONE GIRL CONCERT 1982]

    1.私の彼はヘビースモーカー

    2.波色のシャンプー

    3.サタデーナイト〜二人だけの夜〜

    4.いつもそばにいて…

    5.少しセンチメンタル

    6.ハロー!サンディベル

    7.Sexy Rain

    8.さよなら My Love

    9.No More Goodbye

    10.茅ヶ崎メモリー

    [アンコール]

    11.風の予言

    12.茅ヶ崎メモリー

    [DVD:Mitsuko Horie ONE GIRL CONCERT 1983]

    13.愛さずにいられない

    14.渚でつかまえて

    15.あふれる想い

    16.素直になれなくて

    17.黄昏の街へ…

    18.二人の夏

    19.いつもそばにいて…

    20.恋人達の明日

    21.少しセンチメンタル

    22.愛は光の中で

    23.恋は突然

    24.Catch Me Tonight

    25.Woo!! Baby

    26.No More Goodbye

    27.さよなら My Love

    28.迷路(ラビリンス)

    29.茅ヶ崎メモリー

    [アンコール]

    30.愛さずにいられない

    31.美しい想い出

  • 『世界名作劇場 メモリアル音楽館 私のあしながおじさん』COLUMBIA CD:COCX-36028~9 10.01.20

    ※「親愛なる、あしながおじさま 勉強にスポートにダンスパーティ、そして恋 ジュディの青春の想い出がすばらしいアルバムになりました!」「堀江美都子が主演と歌を担当した世界名作劇場第16作「私のあしながおじさん」の放映20周年記念アルバムが登場 主題歌-挿入歌全12曲と若草恵の手によるゴージャスなBGMを収録。旧アルバムに未収録の音源も多数収録した、ファン待望の決定版音楽集!」放送20周年記念 音楽:若草恵、歌:堀江美都子。ブックレトに堀江美都子&若草恵インタビューを掲載! 「キミの風」は唄:堀江美都子、SHINES。

    [DISC:1]

    [ソング・コレクション1]

    1.グローイング・アップ 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

    2.虹のかけら 川田多摩喜/小坂明子/信田かずお

    3.さみしさに負けない 川田多摩喜/小坂明子/信田かずお

    4.せいいっぱいの瞳 白峰美津子/上田知華/信田かずお

    5.Good Morning 白峰美津子/小坂明子/信田かずお

    6.レディのたまご 白峰美津子/上田知華/信田かずお

    7.おろかな日記 川田多摩喜/池毅/信田かずお

    8.キミの風 来生えつこ/来生たかお/信田かずお

    [BGMコレクション1]

    9.世界名作劇場タイトル (モノラル録音)

    10.グローイング・アップ(TVサイズ)

    11.ジュディのテーマ

    12.はずむ心

    13.私のあしながおじさま

    14.リペット先生のやさしさ

    15.ジュディの旅立ち

    16.摩天楼・ニューヨーク

    17.大慌てのジュディ

    18.マイペース、マイペース

    19.ようこそハイスクールへ

    20.ジュディの絵描き歌

    21.とまどいと不安

    22.不穏な行動

    23.緊迫

    24.ジュディ、センチメンタル

    25.夢の中へ

    26.ジャーヴィスとの出会い

    27.テラスでお茶を

    28.優雅なジュディ

    29.ロック・ウィロー農場で

    30.胸いっぱいのジュディ

    31.街角のバンド

    32.レディを夢見て

    33.楽しいピクニック

    34.冷たい視線

    35.まあ呆れた!

    36.やすらぎ

    37.年上の同級生

    38.友情

    39.悲運

    40.窓に降る雪

    41.それぞれのクリスマス(きよしこの夜)

    42.親愛なるおじさま

    43.予告編

    [DISC:2]

    [ソング・コレクション2]

    1.夢の草原 浅田有理/若草恵/若草恵

    2.ペガサスのメモリー 浅田有理/若草恵/若草恵

    3.MOONLIGHT 浅田有理/若草恵/若草恵

    4.愛の贈り物 浅田有理/若草恵/若草恵

    [BGMコレクション2]

    5.夢見るジュディ

    6.ワルツはいかが

    7.ステップ踏んで

    8.お気に召すまま

    9.ジュディ奮戦す

    10.自分の力で

    11.よろこび

    12.暗転

    13.失意のジュディ

    14.オフィーリアの涙

    15.さみしい気持ち

    16.ジュディもの想い

    17.感激!

    18.ジャーヴィスのテーマ

    19.夏の日の恋

    20.ときめき

    21.すれちがう想い

    22.夢の草原 Instrumental

    23.ジュリアの孤独

    24.さまよう青春

    25.幸せ探し

    26.学園生活

    27.花ざかりの娘たち

    28.ゆれる心

    29.追い詰められて

    30.隠した過去

    31.聖夜のさよなら

    32.忘れられない恋

    33.素直になれなくて

    34.あしながおじさんのもとへ

    35.はじめましておじさま

    36.夢のような気持ち

    37.思い出のジャーヴィス

    38.ハッピーエンド

    39.エピローグ

    40.キミの風(TVサイズ)

  • 『2010 うんどう会(2) ド!ド!ド!ドラゴン』COLUMBIA CD:COCE-36052 10.03.03

    ※子どもたちの笑顔が主役!2010年コロムビアうんどう会CD。バラエティ豊かな内容と、クオリティの高い音力。監修・振付はコロムビア専属の井出真生、長年の経験を生かした充実の振付。0~3歳児や親子にぴったりな、かわいらしくて愛らしい曲をたくさん収録。未満児、年少・年中向け。振付:井出真生(1~6)、中右貴久(1)。「ド!ド!ド!ドラゴン」はNHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」から。括弧内は歌唱歌手。

    1.ド!ド!ド!ドラゴン<おかあさんといっしょ> (下山吉光、久保田薫) 里乃塚玲央/三澤康広/佐藤泰将

    2.ちびっこカウボーイ (くまいもとこ、ひまわりキッズ) 日本語訳:阪田寛夫/A.C.アレクシス/塚山エリコ

    3.まねっこピーナッツ (西村ちなみ) NHKエデュケーショナル/池毅/池毅

    4.おすもうくまちゃん (堀江美都子) 佐藤義美/磯部俶/佐橋俊彦

    5.チューチューチュー (田中真弓、ヤング・フレッシュ) 保富康午/宇野誠一郎/宇野誠一郎

    6.モウモウフラダンス (高瀬麻里子、下山吉光) 冬杜花代子/林アキラ/赤坂東児

  • 『2010 うんどう会(4) 少林旋風!』COLUMBIA CD:COCE-36054 10.03.03

    ※子どもたちの笑顔が主役!2010年コロムビアうんどう会CD。バラエティ豊かな内容と、クオリティの高い音力。監修・振付はコロムビア専属の井出真生、長年の経験を生かした充実の振付。バラエティあふれる曲をたくさん収録。年中~小低学年向け。「Dragon Soul」はフジテレビ アニメ「ドラゴンボール改」OPテーマ。括弧内は歌唱歌手。

    1.少林旋風! (竹内浩明) 森林檎/吉野ユウヤ/後藤郁夫

    2.Dragon Soul<ドラゴンボール改>(テレビオリジナル音源) (谷本貴義[Dragon Soul]) 吉元由美/岩崎貴文/京田誠一

    3.ふりむけば Danger! (堀江美都子) 竜真知子/小杉保夫/山本健司

    4.レディ・クレスト~扉を開けて~ (守谷香) 白峰美津子/松田良/奥慶一

    5.ファンファーレ~ウィー・アー・ザ・ワールド (インストゥルメンタル)

  • 『堀江美都子 40th Anniversary Encoreアンコール』COLUMBIA CD+DVD:COZX-429~30 10.03.17

    ※皆様の声にお答えしてアンコール盤が発売!! ミッチの代表曲の弦楽セルフカバー盤! CDには2010年新録音6曲を加えた青木望氏のカルテット・アレンジセルフカバー全10曲を、DVDには「堀江美都子40周年記念コンサート〜歌は心にこだまする〜」のダイジェスト映像を収録!!

    [CD:*印は2010年新録音]

    1.花の子ルンルン (2009年録音:花の子ルンルン)

    2.魔法のマコちゃん* (魔法のマコちゃん)

    3.タンゴむりすんな!* (俺はあばれはっちゃく)

    4.恋は突然* (愛してナイト)

    5.緑の陽だまり* (山ねずみロッキーチャック)

    6.キャンディ キャンディ* (キャンディ キャンディ)

    7.ペペロの冒険 (2009年録音:アンデス少年 ペペロの冒険)

    8.アクビ娘 (2009年録音:ハクション大魔王)

    9.グローイング・アップ (2009年録音:私のあしながおじさん)

    10.星屑のシャンデリア* (愛少女ポリアンナ物語)

    [DVD:「堀江美都子40周年記念コンサート〜歌は心にこだまする〜」ダイジェスト映像]

    1.心のうた (さすらいの太陽)

    2.グローイング・アップ (私のあしながおじさん)

    3.CROSS FIGHT! (破邪大星ダンガイオー)

    4.Take it easy!

    5.メドレー

    ~魔法のマコちゃん (魔法のマコちゃん)

    ~アクビ娘 (ハクション大魔王)

    ~ぼくらきょうだいてんとう虫 (てんとう虫の歌)

    ~ハローララベル (魔法少女ララベル)

    ~ぼくたち地球人 (ドラえもん)

    ~タンゴむりすんな! (俺はあばれはっちゃく)

    ~シンドバットのぼうけん (アラビアンナイト シンドバットの冒険)

    ~サザエさんのうた (サザエさん)

    ~恋は突然 (愛してナイト)

    ~緑の陽だまり (山ねずみロッキーチャック)

    ~ひみつのアッコちゃん (ひみつのアッコちゃん)

    ~花の子ルンルン (花の子ルンルン)

    ~走れ!ジョリィ (名犬ジョリィ)

    ~ダルタニアスの歌 (未来ロボダルタニアス)

    ~ジムボタンの歌 (ジムボタン)

    ~ペペロの冒険 (アンデス少年 ペペロの冒険)

    ~魔女っ子チックル (魔女っ子チックル)

    ~けろっこデメタン (けろっこデメタン)

    ~宇宙魔神ダイケンゴーの歌 (宇宙魔神ダイケンゴー)

    ~ハロー!サンディベル (ハローサンディベル)

    6.ボルテスVの歌 (超電磁マシーン ボルテスV)

    7.キャンディ キャンディ (キャンディ キャンディ)

    8.愛が心にこだまする (宇宙船サジタリウス)

    9.風の少女 (風の少女エミリー)

    [アンコール]

    10.紅三四郎 (紅三四郎)

    11.あしたがすき (キャンディ キャンディ)

  • 『2010 はっぴょう会(1) おおきな かぶ』COLUMBIA CD:COCE-36289 10.08.04

    ※バラエティ豊かな内容とクオリティの高い音力。30年以上にわたる伝統と実績で子どもたちの心に残る発表会を応援する2010年コロムビアはっぴょうかい会シリーズ。監修・振付はコロムビア専属の井出真生。振付:井出真生(1-5)、中右貴久(6)。「あしたてんきにな~れ!」はNHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」から。

    1.おおきな かぶ (神崎ゆう子、坂田おさむ) 名村宏/越部信義/越部信義

    2.ころころ たまご (高瀬麻里子) まど・みちお/不詳/塚山エリコ

    3.ジャブジャブ アライグマ (内田順子) 夢葉子/手塚理/手塚理

    4.君のステップ (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    5.あしたてんきにな~れ! (恒松あゆみ、川野剛稔) 日暮真三/赤坂東児/佐藤泰将

    6.ピラメキたいそう~セリフ抜きバージョン (川野剛稔、松井尚吾) オークラ/坂本秀一/佐藤泰将

  • 『2011 うんどう会(4) ピーカンおばけはラテン系』COLUMBIA CD:COCE-36640 11.03.02

    ※コロムビアが長年に渡る伝統と実績で、子どもたちの心に残る発表会を応援する”2011年コロムビアうんどう会”シリーズ。監修・振付はコロムビア専属の井出真生が担当。「ベストウイッシュ!」はテレビ東京 アニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュ」OPテーマ(第1~84話)。「笑顔のループ」はテレビ東京 アニメ「ジュエルペット」EDテーマ。

    1.ピーカンおばけはラテン系 (桜塚やっくん、ヤング・フレッシュ) 前田たかひろ/小杉保夫/小杉保夫

    2.ベストウイッシュ! (草薙さゆり) 戸田昭吾/たなかひろかず/佐藤泰将

    3.空ニラクガキ (あかり/高森奈津美、ミリア/竹達彩奈、沙羅/片岡あづさ[榎あづさ]) 森由里子/MATSUMOTO TAKAHIRO/新井理生

    4.力を超えて (ルイ) 相田毅/永井誠/永井誠

    5.笑顔のループ (堀江美都子) 森由里子/渡部チェル/渡部チェル

  • 『ミニアルバム 海賊戦隊ゴーカイジャー(3)』COLUMBIA CD:COCX-36905 11.08.24

    ※「赤き海賊団の歌や戦隊2大映画の歌など、ゴーカイソング大結集! ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊1999ヒーロー大決戦」「海賊戦隊ゴーカイジャー」はテレビ朝日 スーパー戦隊シリーズ「海賊戦隊ゴーカイジャー」OPテーマ。「海賊(つわもの)たち〜宇宙海賊のテーマ〜」は同挿入歌。「ないしょのユーレイヒー」は「海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船」挿入歌 (同映画に、ガツン[CV:ささきいさお]、ベロン[CV:堀江美都子]、パチン[CV:松原剛志]役で声の出演。)。「スーパー戦隊 ヒーローゲッター〜199ver.」は劇場版「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」(2011年6月11日公開)主題歌。括弧内は歌唱歌手。

    1.海賊戦隊ゴーカイジャー (松原剛志[Project.R]、ヤング・フレッシュ、Project.R) 岩里祐穂/持田裕輔/Project.R(籠島裕昌)

    2.海賊(つわもの)たち〜宇宙海賊のテーマ〜 (宮内タカユキ) 高取ヒデアキ/鈴木盛広(Project.R)/鈴木盛広(Project.R)

    3.パイレーツ・ガールズ (Project.R[五條真由美、Sister MAYO]) 井上望/岩崎貴文(Project.R)/岩崎貴文(Project.R)

    4.ないしょのユーレイヒー (ささきいさお、堀江美都子、松原剛志) 荒川稔久/山下康介/山下康介

    5.スーパー戦隊 ヒーローゲッター〜199ver. (Project.R) 藤林聖子、荒川稔久/Project.R(大石憲一郎)/Project.R

    6.スーパー戦隊 ヒーローゲッター〜199ver. (オリジナル・カラオケ)

  • 『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 エンディング・アルバム』COLUMBIA 通常盤CD:COCX-38081/豪華盤CD:COCX-38082~3 13.07.03

    ※BS朝日他で放送の実写ヒーロー・ドラマ「非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛」の番組エンディング曲を集めたアルバム。毎週、出演キャストが歌う、公認戦隊のオープニング&エンディング・テーマ、挿入歌やロボ曲などのカヴァーをまとめた、公認・非公認の両方を楽しめる豪華で充実した作品。Starring by:赤木信夫(和田正人)、横山優子(荻野可鈴)、石清水ルナ(澤田汐音)、葉加瀬博世(内田真礼)、三田こずこず(愛川こずえ)、マルシーナ(穂花)、ツー将軍(堀川りょう)、堀美江都子(堀江美都子)。括弧内は(歌唱歌手「楽曲の番組名」[放送年])。

    [DISC 1]

    1.第2痛エンディング曲 ファイト!サンバルカンロボ (横山優子「太陽戦隊サンバルカン」[1981年]より) 山川啓介/渡辺宙明/-

    2.第3痛エンディング曲 Go! Love Sick (石清水ルナ「救急戦隊ゴーゴーファイブ」[1999年]より) 藤林聖子/佐橋俊彦/-

    3.第4痛エンディング曲 キャプたん Chu-Chu-Chu (堀美江都子 原曲「斗え忍者キャプター」) 八手三郎、作詞補:占部立帆/小森昭宏/-

    4.第5痛エンディング曲 girls in trouble! DEKARANGER (赤木信夫&ツー将軍「特捜戦隊デカレンジャー」[2004年]より) 藤林聖子/ゆうまお/-

    5.第6痛エンディング曲 夢をかなえてダイナマン〜荻原佐代子バージョン〜 (葉加瀬博世「科学戦隊ダイナマン」[1983年]より) 小池一夫/京建輔/-

    6.第7痛エンディング曲 シンケン祭り (横山優子、石清水ルナ、マルシーナ、赤木信夫「侍戦隊シンケンジャー」[2009年]より) 藤林聖子/ジャック・伝ヨール/-

    7.第8痛エンディング曲 スーパー戦隊☆非公認応援歌(妄想戦士ver) (赤木信夫、石清水ルナ、横山優子) マイクスギヤマ/三浦誠司/佐藤泰将

    8.第9痛エンディング曲 HOT! HOT! ガオマッスル!! (三田こずこず「百獣戦隊ガオレンジャー」[2001年]より) 桑原永江/中川幸太郎/-

    9.第10痛エンディング曲 気のせいかな (ツー将軍「電磁戦隊メガレンジャー」[1997年]より) 八手三郎/鷹虎/-

    10.第11痛エンディング曲 Dolla! 〜魔女バンドーラのテーマ〜 (マルシーナ「恐竜戦隊ジュウレンジャー」[1992年]より) 冬杜花代子/KAZZ TOYAMA/-

    11.第12痛エンディング曲 ショットボンバー全力集中 (石清水ルナ、横山優子、葉加瀬博世、三田こずこず「光戦隊マスクマン」[1987年]より) 園部和範/池毅/-

    12.第13痛エンディング曲 スーパー戦隊☆非公認応援歌(ver.MAX!!) (赤木信夫、石清水ルナ、横山優子、桃井はるこ、山形ユキオ、MoJo) マイクスギヤマ/三浦誠司/佐藤泰将

    [ボーナストラック]

    13.天国サンバ (赤木信夫「激走戦隊カーレンジャー」[1996年]より) 森雪之丞/小路隆/-

    14.第1痛エンディング曲 アキバレンジャー シーズン痛!〜でもDEMOバージョン〜 (仮歌:桃井はるこ) 桃井はるこ/桃井はるこ/-

    [ボーナストラック痛]

    15.非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 ノンストップTVサイズ全エンディングメドレー:第1痛エンディング曲〜第13痛エンディング曲

    [DISC 2:豪華盤CD:COCX-38082~3のみ]

    1.ファイト!サンバルカンロボ (串田アキラ、こおろぎ’73 「太陽戦隊サンバルカン」[1981年]) 山川啓介/渡辺宙明/いちひさし

    2.Go! Love Sick (速瀬京子[宮村優子] 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」[1999年]) 藤林聖子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    3.斗え忍者キャプター (水木一郎、堀江美都子、こおろぎ’73「忍者キャプター」[1976年]) 八手三郎/小森昭宏/小森昭宏

    4.girls in trouble! DEKARANGER (ジャスミン&ウメコ with デカレンボーイズ「特捜戦隊デカレンジャー」[2004年]) 藤林聖子/ゆうまお/西端幸彦

    5.夢をかなえてダイナマン〜萩原佐代子ヴァージョン〜 (萩原佐代子「科学戦隊ダイナマン」[1983年]) 小池一夫/京建輔/-

    6.シンケン祭り (Sister MAYO「侍戦隊シンケンジャー」[2009年]) 藤林聖子/ジャック・伝ヨール/ジャック・伝ヨール

    7.HOT! HOT! ガオマッスル!! (山形ユキオ「百獣戦隊ガオレンジャー」[2001年]) 桑原永江/中川幸太郎/中川幸太郎

    8.気のせいかな (風雅なおと「電磁戦隊メガレンジャー」[1997年]) 八手三郎/鷹虎/鷹虎

    9.Dolla! 〜魔女バンドーラのテーマ〜 (曽我町子「恐竜戦隊ジュウレンジャー」[1992年]) 冬杜花代子/KAZZ TOYAMA/KAZZ TOYAMA

    10.ショットボンバー全力集中 (影山ヒロノブ、こおろぎ’73、SHINES「光戦隊マスクマン」[1987年]) 園部和範/池毅/藤田大土

    [ボーナストラック]

    11.天国サンバ (高山成孝「激走戦隊カーレンジャー」[1996年]) 森雪之丞/小路隆/小路隆

    12.夢をかなえてダイナマン (MoJo、こおろぎ’73「科学戦隊ダイナマン」[1983年]) 小池一夫/京建輔/京建輔

  • 『2014 はっぴょう会(1) 地球ぴょんぴょん』COLUMBIA CD:COCE-38616 14.07.30

    ※かわいい動物もいっぱい登場。乳幼児クラスにぴったりな、やさしい作品。振付:中右貴久(コロムビア・キッズダンス講師)(1、4)、菊岡彩(コロムビア・キッズダンス講師)(2、5)、福田りゅうぞう(3)。括弧内は歌唱歌手。

    1.地球ぴょんぴょん<おかあさんといっしょ> (高橋秀幸、高瀬“Makoring”麻里子) 坂田おさむ/坂田おさむ/梅堀淳

    2.ねこの子 (山野さと子) 出口力/出口力/若松正司

    3.キノコ ズンズズズン (鈴木翼、大友剛、ことのみ児童合唱団) 鈴木翼/大友剛/柿島伸次

    4.ぶたの ぶぶぶぶ (堀江美都子) 木本慶子/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    5.ゆかいな牧場 Old MacDonald Had a Farm (ケント・チルドレンズ・コラール) アメリカ民謡/アメリカ民謡/小森昭宏

  • 『Mitsuko Horie Rare Groove Tracks 堀江美都子 レア・グルーヴ・トラックス』COLUMBIA CD:COCX-38855 14.11.19

    ※「アニメソングの女王・堀江美都子が歌う名曲群をレア・グルーヴ的観点でとことんまで掘り起こす!ときにグルーヴィに疾駆し、ときにメロウに浮遊する澄んだ歌声。聴き入るも良し、口ずさむも良し、語るも良し。懐かしいだけでは済まされないその歌声が、いま新たな扉を開く!」「アニメソングの女王・堀江美都子。「キャンディ キャンディ」のミリオンヒットをはじめ、その澄んだ歌声は、この国に生まれた我々の心の中に深く刻み込まれていることだろう。その歌手人生の初期に焦点を当てた本作は、1,000を優に超えるスタジオワークの中から、特にクルーヴィーでメロウな作品を厳選し収録した。日本音楽史に名を残すトップクリエイター達の素晴らしい作品群と、それを見事に表現する腕利きのスタジオ・ミュージシャン達の質の高いプレイ、そして彼女の醸し出す特異で圧倒的なグルーヴの原点を、心ゆくまで能していただきたい。」

    1.野球狂の詩 (野球狂の詩)

    2.美しきチャレンジャー (美しきチャレンジャー)

    3.プールに賭けた青春 (金メダルへのターン!)

    4.かぐや姫先生のうた (好き!すき!!魔女先生)

    5.ワンサくんのママ (ワンサくん)

    6.クムクムのうた (わんぱく大昔クムクム)

    7.ペペロの冒険 (アンデス少年 ペペロの冒険)

    8.アイツと私

    9.サザエさんのうた (サザエさん)

    10.さすらいの太陽 (さすらいの太陽)

    11.渚のバラード (めだかの歌)

    12.春の兆し (若草物語)

    13.行こうよ洸 (勇者ライディーン)

    14.日曜の翼 (ニッポン放送「オー!サンデー ミッチとアキラの底抜け日曜拳銃」)

    15.この空の下に (ミュージカルアニメーション「あしながおじさん」)

    16.美和のテーマ (鋼鉄ジーグ)

    17.斗え忍者キャプター (忍者キャプター)

    18.何ていうのかな (山ねずみロッキーチャック)

    19.アリババのうた (アラビアンナイト シンドバットの冒険)

    20.ポッコの空 (ジムボタン)

    21.イッチとエッチ (ぱくぱくぽけっとレコード)

    22.夢のララバイ (大恐竜時代)

    23.あかるいサザエさん (サザエさん)

    24.夢であなたと (花の子ルンルン)

  • 『烈車戦隊トッキュウジャー全曲集 RAINBOW RUSHレインボーラッシュ』COLUMBIA CD:COCX-38891~2 14.12.03

    ※テレビ朝日 スーパー戦隊シリーズ「烈車戦隊トッキュウジャー」から。「ぜんぶ入りま~す。ぜんぶ入りま~す。烈車戦隊トッキュウジャーの全曲集、出発進行!」1-1はOPテーマ(第1~46駅)、1-10はEDテーマ(第1~20・27~42・終着駅)、1-2~1-7・1-9は挿入歌、1-8は東映映画「烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS」(2014年7月19日公開)挿入歌、DISC 2はキャラクターソング。

    [DISC 1]

    1.烈車戦隊トッキュウジャー (伊勢大貴) 渡部紫緒/坂部剛/坂部剛

    2.GO!GO!トッキュウジャー (伊勢大貴) 渡部紫緒/坂部剛/坂部剛

    3.烈車合体!トッキュウオー (宮内タカユキ) 桑原永江/羽岡佳/佐藤清喜

    4.シュッシュッポッポ! トッキュウジャー (串田アキラ) Raizo.W/Raizo.W/坂部剛

    5.雨のちレインボー (大西洋平) 藤林聖子/羽岡佳/佐藤清喜

    6.夢限∞イマジネーション (岩崎貴文) 岩崎貴文/岩崎貴文/岩崎貴文

    7.線路はつづくよどこまでも (鎌田章吾) アメリカ民謡、訳詞:佐木敏/アメリカ民謡/アニメタルUSA

    8.烈車戦隊トッキュウジャー サファリ (串田アキラ&堀江美都子) 藤林聖子/岩崎貴文/中畑丈治

    9.トッキュウ総進撃!!! (山形ユキオ) 桑原永江/AYANO/平松建治、AYANO

    10.ビュンビュン! トッキュウジャー (Project.R [YOFFY、谷本貴義、鎌田章吾]) 藤林聖子/俊龍/坂部剛

    11.烈車戦隊トッキュウジャー (Instrumental) 渡部紫緒/坂部剛/坂部剛

    12.Go! Go! トッキュウジャー (Instrumental) 渡部紫緒/坂部剛/坂部剛

    13.烈車合体! トッキュウオー (Instrumental) 桑原永江/羽岡佳/佐藤清喜

    14.雨のちレインボー (Instrumental) 藤林聖子/羽岡佳/佐藤清喜

    15.夢限∞イマジネーション (Instrumental) 岩崎貴文/岩崎貴文/岩崎貴文

    16.ビュンビュン! トッキュウジャー (Instrumental) 藤林聖子/俊龍/坂部剛

    [DISC 2]

    1.Choo-Choo WAGON (ワゴン[CV:堀江由衣]) 渡部紫緒/光増ハジメ/EFFY

    2.ブルーレンズの向こうへ (トカッチ[CV:平牧仁]) 坂井竜二/平牧仁/山下康介

    3.Green Anchor (ヒカリ[CV:横浜流星]、大西洋平) 藤林聖子/ZENTA/ZENTA

    4.Yellow heart (ミオ[CV:梨里杏]) 梨里杏/橋本由香利/橋本由香利

    5.うた歌いま〜す、うた歌いま〜す (チケット[CV:山口勝平]) マイクスギヤマ/大石憲一郎/大石憲一郎

    6.I saw the light (ライト[CV:志尊淳]) 渡部紫緒/羽岡佳/佐藤清喜

    7.オレンジ色したニクいやつ (虹野明[CV:長濱慎]、演奏:Z旗) 高取ヒデアキ/高取ヒデアキ/川瀬智

    8.参上!なりきり♡GIRL (カグラ[CV:森高愛]) 坂井竜二/鈴木盛広/安岡洋一郎

    9.Darkness 〜闇の勇者〜 (ネロ男爵[CV:福山潤]) 井上望/Raizo.W/加藤みちあき

    10.ノア ノア ノアール (ノア夫人[CV:久川綾]) 藤林聖子/奥田弦/籠島裕昌

    11.黒鉄将軍シュバルツ (シュバルツ将軍[CV:壤晴彦]) 渡部紫緒/黒須克彦/黒須克彦

    12.そして王子さまが (グリッタ嬢[CV:日高のり子]) 只野菜摘/坂部剛/坂部剛

    13.暗闇の在処 (闇の皇帝ゼット[CV:大口兼悟]) 只野菜摘/IMAJO/IMAJO、平松建治

    14.棺桶のうた (チェーンシャドー[CV:森田順平]) 坂井竜二/羽岡佳/羽岡佳

  • 『2015 うんどう会(5) んじゃじゃじゃ・にんじゃ』COLUMBIA CD:COCE-38979 15.02.25

    ※年齢別に分かれた、バラエティ豊かなラインナップで使いやすいコロムビアのうんどう会シリーズ2015年版。本作は、「空・前・絶・後 Kuu-Zen-Zetsu-Go」(ドラゴンボール改)をはじめ、旗や組体操、バルーンを取り入れた楽曲などを収録した、“年長~小学生向け”のCD。括弧内は歌唱歌手。

    1.んじゃじゃじゃ・にんじゃ (イカルス渡辺) もりちよこ/三宅一徳/三宅一徳

    2.空・前・絶・後 Kuu-Zen-Zetsu-Go (谷本貴義) 森雪之丞/岩崎貴文/籠島裕昌

    3.オリンピア (城田純) 城田純/城田純、田村昌之/井手コウジ

    4.チョウの来た道 (堀江美都子) 里乃塚玲央/佐橋俊彦/佐橋俊彦

    5.みいつけた! (生沢AIK佑一) トータス松本/トータス松本/佐藤泰将

  • 『ベスト・オブ・ベスト 堀江美都子』COLUMBIA CD:COCX-39014 15.04.01

    ※アニソン界のレジェンド達の珠玉の名曲群を集めた決定版ベスト。「キャンディ キャンディ」「サザエさんのうた」「花の子ルンルン」など、アニメソングの代名詞ともいえる名曲の数々を歌う「アニソンの女王」堀江美都子のベストアルバム。

    1.紅三四郎 (紅三四郎)

    2.アクビ娘 (ハクション大魔王)

    3.サザエさんのうた (サザエさん)

    4.あかるいサザエさん (サザエさん)

    5.魔法のマコちゃん (魔法のマコちゃん)

    6.心のうた (さすらいの太陽)

    7.けろっこデメタン (けろっこデメタン)

    8.ぼくらきょうだいてんとう虫 (てんとう虫の歌)

    9.ジムボタンの歌 (ジムボタン)

    10.シンドバットのぼうけん (アラビアンナイト シンドバットの冒険)

    11.ペペロの冒険 (アンデス少年 ペペロの冒険)

    12.キャンディ キャンディ (キャンディ キャンディ)

    13.あしたがすき (キャンディ キャンディ)

    14.ボルテスV(ファイブ)の歌 (超電磁マシーン ボルテスV)

    15.野球狂の詩 (野球狂の詩)

    16.魔女っ子チックル (魔女っ子チックル)

    17.花の子ルンルン (花の子ルンルン)

    18.ダルタニアスの歌 (未来ロボ ダルタニアス)

    19.ハローララベル (魔法少女ララベル)

    20.走れ!ジョリィ (名犬ジョリィ)

    21.ハロー!サンディベル (ハロー!サンディベル)

    22.恋は突然 (愛してナイト)

    23.青空っていいな (ドラえもん)

    24.ひみつのアッコちゃん (ひみつのアッコちゃん[第2作])

    25.グローイング・アップ (私のあしながおじさん)

  • 『2015 はっぴょう会 (5) 春日傘』COLUMBIA CD:COCE-39217 15.07.29

    ※子どもたちの心に残るはっぴょう会を応援するコロムビアの“2015年はっぴょう会”シリーズ(5)。本作には日本の風情ある曲などバラエティー豊かなラインナップを収録!衣装や小物のアドバイスなども充実した全曲振付解説付き。括弧内は歌唱歌手。

    1.春日傘 (山野さと子、ひまわりキッズ) 夢葉子/有澤孝紀/有澤孝紀

    2.歌謡吟詠 義経残照 (平賀輝山) 岩佐多歌子/野崎眞一/丸山雅仁

    3.ウバラマハタ 太陽の大サーカス (堀江美都子) 許瑛子/佐藤ひろのすけ/佐藤ひろのすけ

    4.どんでん太鼓 (コロムビアゆりかご会) 丘灯至夫/岩河三郎/岩河三郎

    5.なんじゃモンじゃ!ニンジャ祭り! (手裏剣戦隊ニンニンジャー) (伊勢大貴) 奥田もとい/奥田もとい/Funta7

  • 『キャンディ キャンディ SONG & BGM COLLECTION』COLUMBIA CD:COCX-39246~8 15.09.30

    ※未商品化・未CD化の音源を掘り起こす”Columbia Sound Treasure Series”。シリーズ第5弾として登場するのは1976年放送開始の国民的アニメ「キャンディ キャンディ」。LP盤BGM集にも収録されなかった未商品化音源、さらに主題歌&挿入歌も余すところ無く収録した、まさに「キャンディ キャンディ」の完全盤としてリリース。

    [DISC 1:SONG & KARAOKE COLLECTION]

    [ソング・コレクション]

    1.キャンディ キャンディ (堀江美都子、コーラス:ザ・チャープス)

    2.つめたくされても (堀江美都子)

    3.夢ならさめないで (堀江美都子、ザ・チャープス)

    4.キャンディワルツ (堀江美都子、コロムビアゆりかご会)

    5.がんばれキャンディ (堀江美都子)

    6.あこがれのひと (堀江美都子、ザ・チャープス、こおろぎ’73)

    7.仲よしクリン (堀江美都子)

    8.すてきなキャンディ (こおろぎ’73)

    9.想い出のうた (堀江美都子、ザ・チャープス、こおろぎ’73)

    10.あしたがすき (堀江美都子、ザ・チャープス)

    11.幸せのとびら (堀江美都子、ザ・チャープス、こおろぎ’73)

    12.キャンディ キャンディ’92 (堀江美都子)

    [カラオケ・コレクション]

    13.キャンディ キャンディ (コーラス入りカラオケ)

    14.つめたくされても (オリジナル・カラオケ)

    15.夢ならさめないで (コーラス入りカラオケ)

    16.キャンディワルツ (コーラス入りカラオケ)

    17.がんばれキャンディ (オリジナル・カラオケ)

    18.仲よしクリン (オリジナル・カラオケ)

    19.すてきなキャンディ (オリジナル・カラオケ)

    20.想い出のうた (コーラス入りカラオケ)

    21.あしたがすき (コーラス入りカラオケ)

    22.キャンディ キャンディ’92 (コーラス入りカラオケ)

    [DISC 2:BGM COLLECTION 1]

    [オープニング]

    1.キャンディ キャンディ (TVサイズ)

    [投げなわ上手のすてきな子]

    2.美しい自然(M-30 T2)

    3.ポニーの家(M-32)

    4.キャンディ登場(M-1)

    5.サブタイトル(M-11 T4)

    [ポニーの家の子どもたち]

    6.わんぱくマーチ(M-33)

    7.動物は友だち(M-47)

    8.いたずらクリン(M-48 T4)

    9.おてんばキャンディ(M-36 T2 F.O.)

    10.ポニー先生(M-34)

    [さようならを運ぶ馬車]

    11.哀しみの夜(M-27)

    12.さよならアニー(M-6)

    13.明日へ向かって(M-10)

    [ラガン家の館で]

    14.冷たい視線(M-23)

    15.罪のぬれぎぬ(M-21)

    16.忍びよる足音(M-35)

    17.悪夢の夜(M-31)

    [がんばれキャンディ]

    18.がんばれキャンディ(インストゥルメンタル)

    [夢のようなめぐり逢い]

    19.スコットランドの旋律(バグパイプ T8)

    20.丘の上の王子さま(M-12)

    21.あこがれのアンソニー(M-13)

    22.薔薇園のデート(M-46)

    23.夢の舞踏会(M-44)

    [レイクウッドの休息]

    24.はりきるキャンディ(M-4)

    25.新発明にご用心(M-37)

    26.ズッコケ1(M-38A)

    27.ズッコケ2(M-38B)

    28.ズッコケ3(M-38C)

    29.心細くて…(M-8)

    30.アイキャッチ-未使用version-(アイキャッチ T3)

    [つめたくされても]

    31.つめたくされても(インストゥルメンタル)

    [知らない国へ]

    32.黒いたくらみ(M-24)

    33.一人ぼっちで(M-19)

    34.恐怖の追跡(M-39)

    35.明日を信じて(M-7)

    [アードレー家の幸せ]

    36.夢見るキャンディ(M-49)

    37.アードレー家の紋章(M-45)

    38.草原の輝き(M-15)

    [夢ならさめないで]

    39.夢ならさめないで(インストゥルメンタル)

    [私のアンソニー]

    40.不吉な予感(M-22)

    41.白薔薇が散る日(MM-4)

    42.心の傷あと(MM-7)

    43.哀しみの淵(M-20)

    44.涙にさよなら(M-16)

    [エンディング~次回予告]

    45.あしたがすき(TVサイズ オリジナル・カラオケ)

    46.次回予告(M-9)

    [アイキャッチA]

    47.アイキャッチA(アイキャッチApart T2)

    48.夢ならさめないで(オリジナル・カラオケ)

    49.キャンディワルツ(オリジナル・カラオケ)

    50.想い出のうた(オリジナル・カラオケ)

    [DISC 3:BGM COLLECTION 2]

    [アイキャッチB~オープニング]

    1.アイキャッチB(アイキャッチBpart T2)

    2.キャンディ キャンディ(TVサイズ オリジナル・カラオケ)

    [なつかしのポニーの丘]

    3.のどかな西部(M-42)

    4.カントリーパーティ(M-43 T2)

    5.いたずらクリン-Slow version-(M-48 T2)

    6.キャンディ親分に続け(M-50)

    [想い出のうた]

    7.想い出のうた(インストゥルメンタル)

    [セントポール学院の青春]

    8.ロンドンの青春(MM-16 T2)

    9.町をゆけば(MM-17 T2)

    10.困った新入生(MM-19)

    11.微笑みをもう一度(M-3)

    [青春の光と影]

    12.心乱れて(MM-14)

    13.胸を焦がす想い(MM-11)

    14.疾風のように(MM-12)

    15.胸いっぱいの幸せ(MM-21)

    [キャンディワルツ]

    16.キャンディワルツ(インストゥルメンタル)

    [イライザの黒い罠]

    17.危険な激情(MM-13)

    18.ある夜、突然に(MM-9)

    19.急流にのまれて(MM-6)

    20.苦悩の肖像(MM-20)

    [テリュースのメロディ]

    21.テリュースのメロディ(MM-10)

    22.孤独のテリー(MM-3)

    23.希望への船出(M-17)

    [命の学び舎・メリー・ジェーン看護学校]

    24.虹を見上げて(M-28)

    25.明日の呼び声(M-5)

    26.志を胸に(MM-2)

    27.新しい道(MM-5)

    [すてきなキャンディ]

    28.すてきなキャンディ(インストゥルメンタル)

    [白衣に忍びよる戦争の影]

    29.哀しみの影(MM-1)

    30.ちょっぴり寂しく(MM-8 T2)

    31.こみあげる涙(M-18)

    32.白衣の天使(M-14)

    [ポニーの丘は花ざかり]

    33.移りゆく季節(M-26)

    34.春の再会(M-29)

    35.大おじさまのひみつ(MM-18)

    36.愛に包まれて(MM-15 T2)

    37.笑ってキャンディ(M-2)

    [エンディング]

    38.あしたがすき(TVサイズ)

    [ボーナストラック]

    39.キャンディ キャンディ (オリジナル・カラオケ)

    40.あしたがすき (オリジナル・カラオケ)

  • 『2016 うんどう会 4 レッツ! ジュウオウダンス』COLUMBIA CD:COCE-39422 16.03.02

    ※テレビ朝日スーパー戦隊シリーズ「動物戦隊ジュウオウジャー」から。年齢別に分かれた、バラエティー豊かなラインナップで使いやすい、2016年コロムビアのうんどう会シリーズ。本作は、ノリノリに踊れる曲など、運動会を華やかに彩る作品を多数収録した、”年中~年長向け”のCD。

    1.レッツ!ジュウオウダンス (動物戦隊ジュウオウジャー) (大西洋平) 藤林聖子/谷本貴義/谷本貴義

    2.Pecori♡Night (瀧本瞳、ラティナ・キッズ) 日本語詩:ゴリエ美化委員会、ビル・マーティン、フィリップ・コールター/ビル・マーティン、フィリップ・コールター/佐藤泰将

    3.アンダー・ザ・シー (リトル・マーメイド)(高橋清太郎) 日本語詩:近衛秀健、ハワード・アシュマン/アラン・メンケン/兼崎順一

    4.地球は廻る (堀江美都子、ことのみ児童合唱団) 渡辺なつみ/西澤健治/亀山耕一郎

    5.よさこいソーランロック (小夏&ひょっとこ) 小夏/北海道民謡/牧野三朗

  • 『2018 はっぴょう会(2) いっすんぼうし』COLUMBIA CD:COCE-40416 18.07.25

    ※子どもたちの成長を感じる一日に!ステージを楽しく彩るコロムビアキッズのはっぴょう会CD。本作は、幼児クラスにぴったりのゆかいで楽しい曲がいっぱい。振付:中右貴久(コロムビア・キッズダンス講師)(1、3)、菊岡彩(コロムビア・キッズダンス講師)(2、4、5)。

    1.(昔話のうた) いっすんぼうし (野田恵里子、森の木児童合唱団) 巌谷小波/田村虎蔵/若松正司

    2.うみのそこにはあおいうち (堀江美都子) 立原えりか/湯山昭/塚山エリコ

    3.GO GO! コケコッコー (中尾隆聖、ひよこ隊) 関孝/EGG/EGG

    4.ふしぎはすてき (戸井勝海、瀧本瞳) 大竹創作/大竹創作/塚山エリコ

    5.森のひろばのワゴンセール (橋本潮) 香山美子/池毅/池毅

  • 『美少女戦士セーラームーン Classic Concert ALBUM 2018』KING CD:KICA-3276~7 18.12.19

    ※2018年8月28日、29日に東京芸術劇場にて、2018年9月7日に大阪・フェスティバルホールにて開催された”美少女戦士セーラームーン Classic Concert 2018″がCD化。「ムーンライト伝説」「乙女のポリシー」「セーラームーン劇伴(BGM)音楽メドレー」他、美少女戦士セーラームーンのTVシリーズや映画、歴代ミュージカルの名曲の数々がオーケストラアレンジされたコンサートの音源を収録。指揮:新田ユリ。ゲスト:堀江美都子(ボーカリスト&ナレーション)、小坂明子(ピアニスト)、寺下真理子(ヴァイオリニスト)、SUGURU(from TSUKEMEN)(ピアニスト)。声の出演:三石琴乃(セーラームーン/月野うさぎ役、ナレーション)・堀江美都子(セーラーギャラクシア役)。管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団。括弧内は楽曲の番組名。

    [DISC:1]

    1.アバンBGM (「美少女戦士セーラームーン」) -/有澤孝紀/三宅一徳

    2.ムーンライト伝説 (「美少女戦士セーラームーン」) -/小諸鉄矢/川﨑龍

    3.セーラームーン劇伴(BGM)音楽メドレー (「美少女戦士セーラームーン」) -/有澤孝紀/三宅一徳

    4.同じ涙を分け合って (「美少女戦士セーラームーンR」) -/上野義雄/大坪稔明

    5.I am セーラームーン (「美少女戦士セーラームーンR」) -/永井誠/大坪稔明

    6.乙女のポリシー (「美少女戦士セーラームーンR」) -/永井誠/萩森英明

    7.ラ・ソウルジャー (ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」シリーズ) -/小坂明子/三宅一徳

    8.伝説生誕 (ミュージカル「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」[バンダイミュージカルオフィス版]) -/小坂明子/三宅一徳

    9.ムーンライト伝説 (ピアノVer.)~タキシード・ミラージュ (「美少女戦士セーラームーンS」) -/小坂明子/三宅一徳

    10.ニュームーンに恋して (「美少女戦士セーラームーンCrystal Season III」) -/Tica・α/大坪稔明

    11.アイキャッチBGM (「美少女戦士セーラームーン」) -/有澤孝紀/三宅一徳

    [DISC:2]

    1.トッカータとフーガ (「美少女戦士セーラームーンS」) -/ヨハン・セバスティアン・バッハ/-

    2.ウラヌス&ネプチューンメドレー (「美少女戦士セーラームーンS」) -/有澤孝紀/長生淳

    3.eternal eternity (「美少女戦士セーラームーンCrystal Season III」) -/齋藤真也/挾間美帆

    4.セーラースターライツ出現 (「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」) -/有澤孝紀/三宅一徳

    5.メドレー とどかぬ想い-my friend’s love- / 流れ星へ

    6.Wandering Stars (ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」-Le Mouvement Final-[ネルケプランニング版]) -/佐橋俊彦/萩森英明

    7.シャドウギャラクティカ [Part1] (「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」) -/有澤孝紀/三宅一徳

    8.ゴールデンクイーン・ギャラクシア (歌:堀江美都子「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」) 武内直子/亀山耕一郎/萩森英明

    9.シャドウギャラクティカ [Part2]~エターナルセーラームーン アクション音楽 (「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」) -/有澤孝紀/三宅一徳

    10.セーラースターソング (歌:堀江美都子「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」) 武内直子/荒木将器/萩森英明

    11.ムーンライト伝説 (Enc) (歌:堀江美都子「美少女戦士セーラームーン」)小田佳奈子/小諸鉄矢/川﨑龍

  • 『平成の堀江美都子』COLUMBIA CD:COCX-40748 19.04.24

    ※「-唯一無二の澄んだ歌声は、時代ときを超える-」1969年8月、アニメ「紅三四郎」主題歌でデビューして以降、「キャンディ キャンディ」「花の子ルンルン」「ひみつのアッコちゃん」「ボルテスV」など数々のヒットアニメ主題歌を歌い、“アニメソングの女王”の異名をとる堀江美都子のデビュー50周年記念イヤーを飾る第一弾アルバム。平成が幕を下ろすタイミングで、堀江美都子が平成時代に歌唱したアニメ主題歌を詰め込んだアルバムのタイトルは、ずばり『平成の堀江美都子』。いままでのコンピレーション盤とはひと味違う楽曲群で、ファンも楽しめる内容。

    1.グローイング・アップ (私のあしながおじさん)

    2.太陽を追いかけて (風の中の少女 金髪のジェニー)

    3.風の少女 (風の少女エミリー)

    4.ニュームーンに恋して (美少女戦士セーラームーンCrystal)

    5.電光超特急ヒカリアン (電光超特急ヒカリアン)

    6.勇躍!ミラクルロボットフォース (ミラクルロボットフォース)

    7.ENGAGE!!! ゴーダンナー (with 水木一郎) (神魂合体ゴーダンナー!!-SECOND SEASON-)

    8.HALLELUYAH (with 影山ヒロノブ、コーラス:バ・ビ・ブ・ベ ボンバーズ) (ビーストウォーズメタルス 〜超ロボット生命体トランスフォーマー〜)

    9.不思議を探そう (ぐるぐるタウン はなまるくん)

    10.キミのひかり (映画「ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマルアドベンチャー〜)

    11.IN MY HEART 〜夢のままで〜 (OVA「キャシャーン)

    12.悲しみは天に還して (SUBMARINE SUPER 99)

    13.塹壕の棺<ザンゴウノヒツギ> (with 水木一郎) (神魂合体ゴーダンナー!!)

    14.キャプたん Chu-Chu-Chu (堀美江都子(堀江美都子) (非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛)

    15.思い出の鏡 (風の中の少女 金髪のジェニー)

    16.笑顔のループ (ジュエルペット)

    17.和倉のあいの物語 (雛鶴隆(CV:水木一郎)&雛鶴亜希奈(CV:堀江美都子) (りゅうおうのおしごと!)

    18.僕らの宝箱 (ビックリマン2000)

    19.キミの風 (with コーラス:SHINES) (私のあしながおじさん)

  • 『One Voice』COLUMBIA CD:COCX-41057 20.02.12

    ※「-名作アニメーション映画より主題歌・劇中歌を厳選した珠玉のカバー集- アニメソングの女王・堀江美都子の贈る10のメッセージ」デビュー50周年記念カバーアルバム。Produced by 武部聡志。括弧内はオリジナル曲。

    1.なんでもないや(movie ver.) (「君の名は。」(2016年)主題歌 RADWIMPS) 野田洋次郎/野田洋次郎/武部聡志

    2.銀河鉄道999 (「銀河鉄道999<The Galaxy Express 999>」(1979年)主題歌 ゴダイゴ) 奈良橋陽子(英語詞)、山川啓介/タケカワユキヒデ/武部聡志

    3.オー!リバル (「名探偵コナン 業火の向日葵」(2015年)主題歌 ポルノグラフィティ) 新藤晴一/岡野昭仁/武部聡志

    4.ひまわりの約束 (「STAND BY ME ドラえもん」(2014年)主題歌 秦基博) 秦基博/秦基博/武部聡志

    5.星間飛行 (「劇場版 マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜」(2011年)挿入歌 ランカ・リー=中島愛) 松本隆/菅野よう子/武部聡志

    6.sailing day (「ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険」(2003年)主題歌 BUMP OF CHICKEN) 藤原基央/藤原基央/武部聡志

    7.炎のたからもの (「ルパン三世 カリオストロの城」(1979年)主題歌 ボビー) 橋本淳/大野雄二/武部聡志

    8.世界の約束 (「ハウルの動く城」(2004年)主題歌 倍賞千恵子) 谷川俊太郎/木村弓/武部聡志

    9.RPG (「クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」(2013年)エンディングテーマ SEKAI NO OWARI) Saori, Fukase/Fukase/宗本康兵

    10.Carry a Dream(日本語訳詞:マイクスギヤマ) (「MARCO 母をたずねて三千里」(1999年)主題歌 Sheena Easton) Linda Hennrick/岩代太郎/武部聡志

  • 『One Girl BEST』COLUMBIA CD:COCX-41055~6 20.02.12

    ※「-不世出のアニメソングシンガー・堀江美都子-」デビュー50周年を記念し厳選した全50曲を収録の究極のベスト・アルバム。

    [DISC:1]

    1.紅三四郎 (紅三四郎)

    2.アクビ娘 (ハクション大魔王)

    3.魔法のマコちゃん (魔法のマコちゃん)

    4.心のうた (さすらいの太陽)

    5.ムーミンのテーマ (おはなしムーミン ムーミン谷に春がきた)

    6.かぐや姫先生のうた (好き! すき!! 魔女先生)

    7.けろっこデメタン (けろっこデメタン)

    8.緑の陽だまり (山ねずみロッキーチャック)

    9.ジムボタンの歌 (ジムボタン)

    10.ぼくらきょうだい てんとう虫 (てんとう虫の歌)

    11.サザエさんのうた (まんが名作劇場 サザエさん)

    12.あかるいサザエさん (まんが名作劇場 サザエさん)

    13.進め!ゴレンジャー (秘密戦隊ゴレンジャー)

    14.ラ・セーヌの星 (ラ・セーヌの星)

    15.シンドバットのぼうけん (アラビアンナイト シンドバットの冒険)

    16.ペペロの冒険 (アンデス少年 ペペロの冒険)

    17.クムクムのうた (わんぱく大昔 クムクム)

    18.斗え忍者キャプター (忍者キャプター)

    19.ぐるぐるメダマンおばけだぞ (ぐるぐるメダマン)

    20.たたかえ!ガ・キーン (マグネロボ ガ・キーン)

    21.キャンディ キャンディ (キャンディ キャンディ)

    22.あしたがすき (キャンディ キャンディ)

    23.リトル・ルルとちっちゃい仲間 (リトル・ルルとちっちゃい仲間)

    24.ボルテスVの歌 (超電磁マシーン ボルテスV)

    25.野球狂の詩 (野球狂の詩)

    26.勇気のテーマ (野球狂の詩)

    27.魔女っ子チックル (魔女っ子チックル)

    [DISC:2]

    1.一球さん (一球さん)

    2.宇宙魔神ダイケンゴーの歌 (宇宙魔神ダイケンゴー)

    3.明日夢みて (科学忍者隊ガッチャマンII)

    4.燃えろアタック (燃えろアタック)

    5.タンゴむりすんな! (俺はあばれはっちゃく)

    6.花の子ルンルン (花の子ルンルン)

    7.ダルタニアスの歌 (未来ロボ ダルタニアス)

    8.ハローララベル (魔法少女ララベル)

    9.別離 (宇宙戦艦ヤマトIII)

    10.走れ!ジョリィ (名犬ジョリィ)

    11.ハロー!サンディベル (ハロー!サンディベル)

    12.恋は突然 (愛してナイト)

    13.あなたに真実一路 (Dr.スランプ アラレちゃん)

    14.CROSS FIGHT! (破邪大星ダンガイオー)

    15.青空っていいな (ドラえもん)

    16.君がいるから (ドラえもん のび太のパラレル西遊記)

    17.ひみつのアッコちゃん (ひみつのアッコちゃん)

    18.DON’T YOU…? (ひみつのアッコちゃん)

    19.グローイング・アップ (私のあしながおじさん)

    20.太陽を追いかけて (風の中の少女 金髪のジェニー)

    21.風の少女 (風の少女エミリー)

    22.笑顔のループ (ジュエルペット)

    23.キミのひかり (ドラえもん のび太と奇跡の島 〜アニマル アドベンチャー〜)

  • 『あしたへアタック! / リトル・ルルとちっちゃい仲間 音楽集』Soundtrack Laboratory/NIPPON ANIMATION CD:STLC-043~4 21.08.25

    ※フジテレビ アニメ「あしたへアタック!」、NET(現・テレビ朝日) アニメ「リトル・ルルとちっちゃい仲間」から。「日本アニメーション名作音楽館」日本アニメーションが制作した少女向けTVアニメ2作品の音楽を集大成した初のサウンドトラック・アルバム。2作品ともBGMは全曲初商品化。堀江美都子が歌う主題歌・挿入歌と主題歌のオリジナル・カラオケも収録。ブックレットには音楽解説、BGMリスト、放映リスト等を掲載。音楽:越部信義、歌:堀江美都子 DISC 1:Track1.53-57/DISC 2:Track1.45-47。

    [DISC 1:あしたへアタック! 音楽集]

    1.あしたへアタック(TVサイズ)

    2.海が見える町

    3.丘の上の学園

    4.橘高校バレーボール部

    5.新しい仲間とともに

    6.潮風とランニング

    7.不穏な空気

    8.悲しい対立

    9.傷心

    10.はじめての試合

    11.美々の挑戦

    12.白熱のラリー

    13.苦い敗北

    14.涙は海に流そう(ブリッジ・コレクション)

    15.夕日の誓い

    16.放課後の青春

    17.小さな希望を胸に

    18.サブタイトル~予告音楽

    19.バレーボールが好き(Instrumental)

    20.さわやかな朝に(ブリッジ・コレクション)

    21.つかの間の休息

    22.胸はずませて

    23.もの思いの夜

    24.ライバルとの友情

    25.友と呼べるなら

    26.緊迫のバレーコート(ブリッジ・コレクション)

    27.強敵あらわる

    28.不安の影

    29.秘められた過去

    30.見えない明日

    31.秘密兵器

    32.苦しい闘い

    33.接戦の果てに

    34.破れた夢

    35.陽はまた昇る

    36.新しい出発

    37.あしたへアタック(Instrumental)

    38.試練を乗り越えて

    39.美々と明日香

    40.いたって快調(ブリッジ・コレクション)

    41.インターハイめざして

    42.コートにせまる魔手

    43.震える心

    44.青春の迷い道

    45.美々の想い

    46.この一戦にすべてを賭けて

    47.激闘

    48.苦戦

    49.よみがえる闘志

    50.猛攻

    51.勝利へのアタック

    52.明日という青春のために

    53.バレーボールが好き(TVサイズ)

    [SONG COLLECTION]

    54.あしたへアタック

    55.美しい今日

    56.会うのは明日

    57.バレーボールが好き

    [KARAOKE COLLECTION]

    58.あしたへアタック(オリジナル・カラオケ)

    59.バレーボールが好き(オリジナル・カラオケ)

    [DISC 2:リトル・ルルとちっちゃい仲間 音楽集]

    1.リトル・ルルとちっちゃい仲間(TVサイズ)

    2.ルル登場

    3.のんびりいこう

    4.へんてこ探検隊

    5.いたずらの種はつきず

    6.おさわがせパーティ

    7.ルルはちびっ子天使

    8.ちっちゃなギャング

    9.それいけ!仲間たち

    10.意気揚々

    11.しのび足

    12.いそぎ足

    13.ブリッジ・コレクション I

    14.スキップ(ギターver.)

    15.いじめっ子まかり通る

    16.対決だ

    17.ライバル登場

    18.あとをつけろ

    19.逃がすな追っかけろ

    20.ルルは今日も

    21.昼さがりの街角

    22.ピクニックびより

    23.ウキウキ気分

    24.ちょっぴり悲しくて

    25.ちびっ子だってつらいよ

    26.スキップ(口笛ver.)

    27.ブリッジ・コレクション II

    28.角を曲がれば

    29.さあ大変!

    30.いかした思いつき

    31.帰り道

    32.腹ペコルル

    33.大さわぎのロック

    34.ちびっ子レース I

    35.マイペース、マイペース

    36.ちびっ子レース II

    37.ちびっ子レースの優勝者

    38.スキップ(ピアノver.)

    39.ひみつの計画

    40.とっておきの大作戦

    41.たそがれのストリート

    42.またあしたね

    43.すすめ!ルル

    44.エンディング・コレクション

    45.わたしはルル(TVサイズ)

    [SONG COLLECTION]

    46.リトル・ルルとちっちゃい仲間

    47.わたしはルル

    [KARAOKE COLLECTION]

    48.リトル・ルルとちっちゃい仲間(オリジナル・カラオケ)

    49.わたしはルル(オリジナル・カラオケ)

    50.あしたへアタック(TVサイズ・カラオケ)

    51.美しい今日(オリジナル・カラオケ)

    52.会うのは明日(オリジナル・カラオケ)

    53.バレーボールが好き(TVサイズ・カラオケ)

  • 『はっぴょう会 劇あそび 名作ファンタジー おかしの家 / 赤ずきん』COLUMBIA CD:COCE-41820 22.08.31

    ※幼稚園・保育園・こども園、小学校向け、はっぴょう会での定番シリーズ、劇あそびアルバム。夢いっぱいのファンタジーの世界を題材とした劇あそび。華やかで見栄えもバッチリな2作品を収録。

    [おはなしミュージカル「おかしの家」(歌・セリフ入り完成編)]

    登場人物:魔女(おかし好きのおばあさん)、ヘンゼル、グレーテル、おかしの精たち(複数)、森の精たち(複数) 魔法使い 出演:堀江美都子、森の木児童合唱団

    1.オープニング (堀江美都子、森の木児童合唱団) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    2.[M1] おかしのおうちをつくろう1 (堀江美都子、森の木児童合唱団) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    3.[場面1] ~子どもを連れてこい~ (堀江美都子、森の木児童合唱団

    4.[場面2] ~おかしの森~ (堀江美都子、森の木児童合唱団)

    5.[M2] おかしの森の子守歌 (堀江美都子、森の木児童合唱団) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    6.[M3] おかしのおうちをつくろう2 (堀江美都子、森の木児童合唱団) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    7.[場面3] ~おかしをどうぞ~ (堀江美都子、森の木児童合唱団

    8.[M4]おいしいケーキをつくりたきゃ (堀江美都子、森の木児童合唱団) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    9.[場面4] ~おかしの精になっちゃった~ (堀江美都子、森の木児童合唱団

    10.[M5]手と手をこすると (堀江美都子、森の木児童合唱団) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    11.[場面5] ~帰りたい~ (堀江美都子、森の木児童合唱団

    12.[M6]おうちへ帰りたい (堀江美都子、森の木児童合唱団) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    13.[場面6] ~魔法使いを追い払え~ (堀江美都子、森の木児童合唱団)

    14.[M7]フィナーレ (堀江美都子、森の木児童合唱団]  木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    [おはなしミュージカル「おかしの家」(メロディ入りカラオケ・BGM)]

    構成・脚本:井出真生、BGM作曲:淡海悟郎、振付:菊岡彩(コロムビア・キッズダンス講師)

    15.オープニング [BGM1]  -/淡海悟郎/-

    16.[M1] おかしのおうちをつくろう1 (メロカラ) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    17.[場面2] ~おかしの森~ [BGM2]  -/淡海悟郎/-

    18.[M2] おかしの森の子守歌 (メロカラ) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    19.[M3] おかしのおうちをつくろう2 (メロカラ) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    20.[場面3] ~おかしをどうぞ~ [BGM3] -/淡海悟郎/-

    21.[M4]おいしいケーキをつくりたきゃ (メロカラ) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    22.[場面4] ~おかしの精になっちゃった~ [BGM4] -/淡海悟郎/-

    23.[M5] 手と手をこすると (メロカラ) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    24.[M6] おうちへ帰りたい (メロカラ) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    25.[場面6] ~魔法使いを追い払え~ [BGM5] -/淡海悟郎/-

    26.[M7]フィナーレ (メロカラ) 木本慶子/こさかあきこ/淡海悟郎

    [おはなしミュージカル「赤ずきん」(歌・セリフ入り完成編)]

    27.[シーン1] かわいい赤ずきん (松島みのり、熊倉一雄、遠藤晴、コロムビアゆりかご会) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

    28.[シーン2] 狼と赤ずきん (松島みのり、熊倉一雄、遠藤晴、コロムビアゆりかご会) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

    29.[シーン3] おばあちゃんのおうちへ (松島みのり、熊倉一雄、遠藤晴、コロムビアゆりかご会) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

    30.[シーン4] よかった!赤ずきん (松島みのり、熊倉一雄、遠藤晴、コロムビアゆりかご会) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

    [おはなしミュージカル「赤ずきん」(メロディ入りカラオケ)

    構成・作詞:武鹿悦子、振付:中右貴久(コロムビア・キッズダンス講師)

    31.[シーン1] かわいい赤ずきん (メロカラ) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

    32.[シーン2] 狼と赤ずきん (メロカラ) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

    33.[シーン3] おばあちゃんのおうちへ (メロカラ) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

    34.[シーン4] よかった!赤ずきん (メロカラ) 武鹿悦子/冨田勲/冨田勲

Sory, system error occured !