-
「チキチータ」discomate EP:DSP-126 79.02.25
チキチータ (Chiquitita) B.Andersson, B.Ulvaeus
ラヴライト (Lovelight) B.Andersson, B.Ulvaeus
当初タイトルは “Kålsupare”(羽の鳥)、次いで “Three Wise Guys”(三賢人)、”In The Arms of Rosalita”(ロザリータの腕の中に)に変遷したが、歌詞の変更がなされ、 “Chiquitita Angelina”(可愛い子アンジェリーナ)という仮題を経て、”Chiquitita”(チキチータ)というタイトルになった。
素朴なフォルクローレ(ラテンアメリカ諸国の民族音楽)の魅力を取り入れて、メロディー、 ハーモニーにポイントを置き、起伏に富んだ構成を披露している。しっ とりと落ち着いたイントロから一気に盛り上がりをみせる、ピアノのリズミックな軽い調べが印象的。
「チキチータ」はABBAとして最も成功した作品のひとつである。1979年には国際連合児童基金 (UNICEF) の慈善イベントミュージック・フォー・ユニセフ・コンサート(英語版)の曲目に選ばれ、国際連合総会の場から世界中に中継された。このイベントに関連して、ABBAは「チキチータ」から得たロイヤルティーの半額をUNICEFに寄付。この曲は世界各国でチャート1位を獲得し、同時に世界で最も有名なチャリティ・ソングのひとつにもなった。
2014年には、ABBAのメンバー4人全員がこの曲の収益を全てUNICEFに寄付することで同意した。
日本ではその後、2001年のTBS系金曜ドラマ「ストロベリー・オンザ・ショートケーキ」劇中曲として使用された。
オリコン最高位19位。
情報提供・コメント