詳しくは「アイドルグループ系譜-モーニング娘。」を参照。
オリジナルメンバー
- 中澤裕子
1973年6月19日生まれ(47歳)、京都府福知山市出身。愛称:裕ちゃん、中澤姐さん。初代リーダー。在籍:1997.9.14結成 – 2001.4.15卒業。 - 石黒彩
1978年5月12日生まれ(42歳)、北海道札幌市出身。愛称:あやっぺ、黒江。在籍:1997.9.14結成 – 2000.1.7卒業。 - 飯田圭織
1981年8月8日生まれ(39歳)、北海道室蘭市出身。愛称:かおりん、ジョンソン。 2代目リーダー。在籍:1997.9.14結成 – 2005.1.30卒業。 - 安倍なつみ
1981年8月10日生まれ(39歳)、北海道室蘭市出身。愛称:なっち。在籍:1997.9.14結成 – 2004.1.25卒業。 - 福田明日香
1984年12月17日生まれ(36歳)、東京都大田区出身。愛称:福ちゃん、あすかっち、焼銀杏。在籍:1997.9.14結成 – 1999.4.18卒業。
第2期メンバー
- 保田圭
1980年12月6日生まれ(40歳)、千葉県富津市出身。愛称:圭ちゃん、ケメコ、おばちゃん。初代サブリーダー。在籍:1998.5.3加入 – 2003.5.5卒業。 - 矢口真里
1983年1月20日生まれ(38歳)、神奈川県横浜市泉区出身。愛称:まりっぺ、やぐっち。2代目サブリーダー、3代目リーダー。在籍:1998.5.3加入 – 2005.4.14卒業。 - 市井紗耶香
1983年12月31日生まれ(37歳)、千葉県船橋市出身。愛称:さやりん、かあさん。在籍:1998.5.3加入 – 2000.5.21卒業。
第3期メンバー
- 後藤真希
1985年9月23日生まれ(35歳)、東京都江戸川区出身。愛称:ごっちん、ゴマキ、ごっつぁん。在籍:1999.8.22加入 – 2002.9.23卒業。
第4期メンバー
- 石川梨華
1985年1月19日生まれ(36歳)、神奈川県横須賀出身。愛称:りかちゃん、りかっち、チャーミー。在籍:2000.4.16加入 – 2005.5.7卒業。 - 吉澤ひとみ
1985年4月12日生まれ(35歳)、埼玉県入間郡三芳町出身。愛称:よっすぃ~、よしこ、よっちゃん。3代目サブリーダー、4代目リーダー。在籍:2000.4.16加入 – 2007.5.6卒業。 - 辻希美
1987年6月17日生まれ(33歳)、東京都板橋区出身。愛称:辻ちゃん、のん、のの、のんちゃん、ツージー。在籍:2000.4.16加入 – 2004.8.1卒業。 - 加護亜依
1988年2月7日生まれ(33歳)、奈良県大和高田市出身。愛称:加護ちゃん、あいぼん。在籍:2000.4.16加入 – 2004.8.1卒業。
第5期メンバー
- 高橋愛
1986年9月14日生まれ(34歳)、福井県坂井市出身。愛称:愛ちゃん、ラブリー、テッテケテー。5代目サブリーダー、6代目リーダー。在籍:2001.8.26加入 – 2011.9.30卒業。 - 紺野あさ美
1987年5月7日生まれ(33歳)、北海道札幌市出身。愛称:紺ちゃん、こんこん、おじゃマルシェ。在籍:2001.8.26加入 – 2006.7.23卒業。 - 小川麻琴
1987年10月29日生まれ(33歳)、新潟県柏崎市出身。愛称:まこっちゃん、まこ、まこぴー。在籍:2001.8.26加入 – 2006.8.27卒業。 - 新垣里沙
1988年10月20日生まれ(32歳)、神奈川県横浜市出身。愛称:お豆ちゃん、にいにい、ガキさん。6代目サブリーダー、7代目リーダー。在籍:2001.8.26加入 – 2012.5.18卒業。
第6期メンバー
- 藤本美貴
1985年2月26日生まれ(35歳)、北海道滝川市出身。愛称:ミキティ、裏番長。4代目サブリーダー、5代目リーダー。在籍:2003.1.7加入 – 2007.6.1卒業。 - 亀井絵里
1988年12月23日生まれ(32歳)、東京都荒川区出身。愛称:えり、えりりん、パッツン、かめさん。在籍:2003.1.19加入 – 2010.12.15卒業。 - 道重さゆみ
1989年7月13日生まれ(31歳)、 山口県宇部市出身。愛称:さゆ、さゆみん、シゲさん。8代目リーダー。在籍:2003.1.19加入 – 2010.12.15卒業。 - 田中れいな
1989年11月11日生まれ(31歳)、福岡県福岡市東区出身。愛称:れいな、れーな、れいなちゃん、田中っち。在籍:2003.1.19加入 – 2013.5.21卒業。
シングル
「愛の種」URANEBA RECORD CD:UR-001 97.11.03
※初期メンバーは中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香の5人。テレビ東京系「ASAYAN」プロジェクト。5日間で5万枚手売り完売がメジャーデビューへの条件という企画。発売日初日は大阪HMV心斎橋店/福岡HMVキャナルシティ、天神店/札幌キリンビール園/ナゴヤ球場の4日目、午後2時30分完売。同日中澤裕子モーニング娘。リーダーの座に就任。パール兄弟のサエキけんぞう、COSA NOSTRAの桜井鉄太郎による70年代を彷彿させるアイドル歌謡路線。インディーズレーベルより発売。愛の種 サエキけんぞう/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎
「モーニングコーヒー」ONE UP MUSIC CD:EPDA-56 98.01.28
※モーニング娘。の記念すべきメジャーデビュー曲。オリジナルメンバー、リーダーの中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香の5人編成。初々しさが残る、女子高生然としたチェックのミニスカートがまぶしすぎます。カップリングには手売りしたインディーズ盤『愛の種』収録。12cmCD発売:(zetima/EPCE-5313/05.03.02)。オリコン最高位6位。モーニングコーヒー つんく/つんく/桜井鉄太郎
愛の種 サエキけんぞう/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎
「サマーナイトタウン」zetima CD:EPDE-1003 98.05.27
※第2期メンバー保田圭、矢口真里、市井紗耶香の3人を加え、8人編成でのシングル。安倍と福田のツートップがメインをとるダンステイストな曲調で、のちに定型化するパート振り分けの妙技が初登場している。「大キライ 大キライ 大キライ 大スキ」といったインパクトのある歌詞も忘れられない。12cmCD発売:(zetima/EPCE-5314/05.03.02)。5+3。オリコン最高位6位。サマーナイトタウン つんく/つんく/前嶋康明
A MEMORY OF SUMMER’98 つんく/つんく/高橋諭一
「抱いてHOLD ON ME!」zetima CD:EPDE-1008 98.09.09
※オリコン初の1位。前作の延長線上路線で、大所帯ならではの利点を活かした目まぐるしく変わるパート割り手法が完成している。つんく♂伝授の吐息、溜息混じりの歌唱と飯田の「ねぇ 笑って」が切迫感を伴って押し寄せます。その後の娘。の特徴になるアドリブ的なセリフ使いが萌芽している。平家みちよとモーニング娘。主演映画「モーニング刑事(コップ)。」EDテーマ。1998年度第40回日本レコード大賞 最優秀新人賞受賞曲。12cmCD発売:(zetima/EPCE-5315/05.03.02)。オリコン最高位1位。抱いてHOLD ON ME! つんく/つんく/前嶋康明
例えば つんく/つんく/須藤豪&LH Project
「Memory 青春の光」zetima CD:EPDE-1020 99.02.10
※福田明日香ラストシングル。前二作のセクシー路線を方向転換させた、安倍と矢口のハーモニーではじまるR&B調バラード。「メモは~」「でも~」「メモリ~」と韻を踏んだ歌詞、冒頭のラップ、間奏のアコギが冴えます。Never Forgetは卒業する福田に贈った楽曲。その後、保田も『AS FOR ONE DAY』のカップリングに収録。12cmCD発売:(zetima/EPCE-5316/05.03.02)。オリコン最高位2位。Memory 青春の光 つんく/つんく/前嶋康明
Happy Night つんく/つんく/小西貴雄
Never Forget つんく/つんく/小西貴雄
「真夏の光線」zetima CD:EPDE-1033 99.05.12
※福田明日香卒業後、7人編成での初シングルは正統派アイドル路線。PVのロケ地のグアムが似合う南国系のリズムと初登場の「fu-fu-」コーラスがメインボーカルの安倍を盛りたてます。日射病に罹った具合悪そうな飯田の顔にも注目。12cmCD発売:(zetima/EPCE-5317/05.03.02)。5+3-1。オリコン最高位3位。真夏の光線 つんく/つんく/河野伸
恋の始発列車 つんく/つんく/小西貴雄
「ふるさと」zetima CD:EPDE-1044 99.07.14
※何故か小鳥のさえずりがループする、安倍のソロがしんみりと聴かせるスローバラード。田舎から上京した女の子の失恋した心境を、ハスキーボイスの安倍が切々と歌い上げた名曲。メンバーたちのMy Motherが傷ついた娘。たちを優しく包んでくれるつんく♂お得意の母さんナンバー。12cmCD発売:(zetima/EPCE-5318/05.03.02)。オリコン最高位3位。ふるさと つんく/つんく/小西貴雄
忘れらんない つんく/つんく/小西貴雄&下町兄弟
「LOVEマシーン」zetima CD:EPDE-1052 99.09.09
※第3期メンバー後藤真希を加えた8人編成。今ではすっかり定着した感があるが初お目見えの時に度肝を抜かれたダンス、ショッキング・ブルーとバナナラマのヒット曲「ヴィーナス」にインスパイアされたダンス☆マンのディスコ調アレンジが要因となり、初ミリオン達成。カラオケや忘年会では欠かせない定番ソングであり、ロイター通信がその熱狂ぶりを世界91ヶ国に発信するほどの国民的アイドルへと駆け上がたエポックな位置を占める。石黒彩のラストソングとなり、ジャケット右上から縦の順にメンバーが卒業する「ラブマの法則」の先陣を切ることとなった。エルセーヌCMソング。EP発売:(zetima/EPJE-5035/99.10.6)、12cmCD発売:(zetima/EPCE-5319/05.03.02)。5+3-1+1。オリコン最高位1位。LOVEマシーン つんく/つんく/ダンス☆マ
21世紀 つんく/つんく/鈴木俊介
「恋のダンスサイト」zetima CD:EPDE-1067 00.01.26
※石黒彩卒業後、7人編成でリリース。前作を継承した路線で、中近東ムードが漂うディスコサウンド。ジンギスカンの「ウーハー」や日本古来の「それ!それ!それ!」などの合の手が随所に入る、まさにバーチャル@ダンスサイト。タイトルに合わせて期間限定公式サイト『モーニング娘。恋のダンスサイト morningmusume.net』も開設。矢口の「セクシービ~ム」安倍の「同じアホなら踊ろぜ!ワイワイ」後藤の「なんだぁ?」といったセリフが混ざり、遊び心満載である。カネボウ「SALA」CMソング。ミリオンセラー達成。EP発売:(zetima/EPJE-5050/00.02.09)、12cmCD発売:(zetima/EPCE-5320/05.03.02)。5+3-1+1-1。オリコン最高位2位。恋のダンスサイト つんく/つんく/ダンス☆マン
恋はロケンロー つんく/つんく/山木隆一郎
「ハッピーサマーウェディング」zetima CD:EPCE-5056 00.05.17
※第4期メンバー吉澤ひとみ、石川梨華、辻希美、加護亜依のデビュー曲であり、市井紗耶香ラストソング。結成当初の倍以上の11人編成。前二作のミリオンに続けとばかり、アレンジは同じくダンス☆マンを起用。冒頭の「コングラチュレーション!」やつんく♂定番の父さん母さんAメロ歌詞は、リリース5日前に入籍した石黒彩へのハッピーソングとの噂もあるが、曲調は新加入勢の「ヤイヤイヤー」「ハイ!ハイ!」お馴染みの「Fuwa Fuwa」バックコーラスと 間奏に入る中澤のセリフなど、ややコミカルタッチに仕上がっている。初主演映画「ピンチランナー」主題歌。3作連続のミリオンセラー達成。5+3-1+1-1+4。オリコン最高位1位。ハッピーサマーウェディング つんく/つんく/ダンス☆マン
通学列車 つんく/つんく/AKIRA
「I WISH」zetima CD:EPCE-5070 00.09.06
※市井紗耶香卒業後、10人編成のシングル。後藤と4期の吉澤、石川、辻、加護4人のボーカルを全面に打ち出した前向きな歌詞が特徴の人生応援ソング。前作はほとんどバックコーラスにしか参加していなかった4期の実質的な初披露を、先輩娘。たちがユニゾンのコーラスワークで盛りたてます。中学生に「人生って すばらしい」って言われて抵抗を感じる方々も多いと思うが、TBS系「シドニーオリンピック」のテーマソングであり、国民的アイドルグループが国家的行事を歌い上げることに意義があるのです。5+3-1+1-1+4-1。オリコン最高位1位。I WISH つんく/つんく/河野伸
あこがれ My Boy つんく/つんく/AKIRA
「恋愛レボリューション21」zetima CD:EPCE-5084 00.12.13
※20世紀最後のリリースであり、リーダー中澤のラストソングとなったシングル。再びダンス☆マンと組んだディスコ調の王道路線で、壮快なアップテンポで展開したダンスは間奏のラップが見せ場となり、ライブには欠かせないノリのいいナンバーである。のちに「モーニング娘。withモーニングおっさん。」が同曲をカバーしている。カップリングとともに「サルティンバンコ2000」イメージソング。なお、今作シングルとして『SAY YEAH!!~もっとミラクルナイト~』が候補曲だったようだ。ミリオンセラー達成。EP発売:(zetima/EPJE-5084/01.01.24)。オリコン最高位2位。恋愛レボリューション21 つんく/つんく/ダンス☆マン
インスピレーション! つんく/つんく/鈴木俊介
「ザ☆ピ~ス!」zetima CD:EPCE-5114 01.07.25
※中澤裕子卒業後、ソロ・ユニット活動のため7ヶ月ぶりのリリースとなった9人編成のシングル。4期メンバーではじめて石川がセンターを取っている。曲調はまさに行進曲みたいな感じで振り付けにもそういう部分が見え隠れしている。この曲もライブでは欠かせないナンバーであり、観客と一緒に踊りまくり一体感がでる曲であり、石川の台詞で絶好調な盛り上がりを見せる。カップリング曲「でっかい宇宙に愛がある」は日本テレビ系「24時間テレビ2001」応援ソング。新リーダーには飯田圭織が就任し、新設のサブリーダーの席には保田圭が就いている。(©shinichi) 5+3-1+1-1+4-1-1。オリコン最高位1位。ザ☆ピ~ス! つんく/つんく/ダンス☆マン
でっかい宇宙に愛がある つんく/つんく/鈴木俊介
「Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~」zetima CD:EPCE-5124 01.10.31
※第5期メンバー高橋愛、紺野あさ美、小川麻琴、新垣里沙を加えた13人の新体制で臨んだシングルは、1950年代のダンスロカビリービッグバンドを想起させるサウンドに宝塚歌劇の舞台をモチーフにしたような男女の衣装に分かれたメンバーたちが繰り広げるミュージカル仕立て。センターにはカッコイイ男役の吉澤が配置され、社交界然としたダンスが展開し、ラストは感動的なフィナーレで幕を閉じる。大所帯の娘。だからこその構成といえるだろう。5+3-1+1-1+4-1-1+4。オリコン最高位1位。Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~ つんく/つんく/鈴木俊介
ポップコーンラブ! つんく/つんく/河野伸
「そうだ! We’re ALIVE」zetima CD:EPCE-5143 02.02.20
※TBS系「ソルトレークシティー五輪/世界フィギュア2002 NAGANO」イメージソングということもあり、サビから始まる冒頭は参加選手にエールを贈る「努力」「未来」「前進」「平和」そして「ニッポン」の掛け声で勇気・元気が出るロックパートだが、ファンク、アイドル路線のサビ、間奏でロシア民謡「カリンカ」に転調する様々なサウンドを盛り込んだアレンジ。矢口がセンターポジションであるが、ダンスの立ち位置に限ったことらしく、ソロパートはメンバー13人が入れ替わり回すスタイルで、5期の高橋、新垣がフューチャーされている。オリコン最高位1位。そうだ! We’re ALIVE つんく/つんく/ダンス☆マン
モーニングコーヒー(2002Version) つんく/つんく/鈴木俊介
「Do it!Now」zetima CD:EPCE-5168 02.07.24
※後藤真希ラストソングとなったシングルは、それまでしばらく続いたアップテンポ系の路線をはなれ、安倍、後藤のツートップに5期の高橋、紺野のソロパートを絡ませた軽快なR&Bビート調。マイナーなメロディに信じた道を前に進もうと決心した恋心を乗せて、間奏ではその心情をラップで表現している。13人の大所帯になってから3曲目を数え、センターを挟むようにして左右背後に拡がるダンスパフォーマンスは、ボーカルとの連携が見事な完成形を見せ、まさに妙技といえる。9月に卒業を控えた後藤はこの楽曲でどんな未来行きの切符を夢見たのだろうか。「キダム」イメージソング。オリコン最高位2位。Do it!Now つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
ちょっとイカしたPURE BOY つんく/つんく/TATOO
「ここにいるぜぇ!」zetima CD:EPCE-5182 02.10.30
※後藤真希卒業後の初シングル。前向きな歌詞と元気いっぱいの曲調が印象的なスカバンド風な作品。後藤という強烈な個性が抜けた後であるため、敢えてというかそれ故にセンターポジションやメインを設定せず、メンバー全員に焦点が行き渡るようにパートを振り分けている。12人になった娘。たちはここにいるぜぇ!といったところだろうか。ナースルックとフェンシングルックに扮したコスプレジャケ写も必見。5+3-1+1-1+4-1-1+4-1。オリコン最高位1位。ここにいるぜぇ! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
純LOVER つんく/つんく/高橋諭一
「モーニング娘。のひょっこりひょうたん島」zetima CD:EPCE-5198 03.02.19
※井上ひさし書き下ろしで34年ぶりに復活したNHK人形劇「ひょっこりひょうたん島(1964年)」のリメイクでつんく♂がプロデュース。「だけど ぼくらはくじけない 泣くのはいやだ 笑っちゃお 進めぇ~」といった前向きな歌詞は娘。の基本的なコンセプトにピッタリはまっている。テレビ放送50年を記念する番組「NHKテレビ50年」のイメージソングであり、NHK発信の世代を越えて親しまれている名曲に抜擢されたステイタスが故の企画なのだろうか。オリコン最高位3位。モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 井上ひさし、山元譲久/宇野誠一郎/小西貴雄
宝石箱 つんく/つんく/鈴木俊介
「AS FOR ONE DAY」zetima CD:EPCE-5208 03.04.23
※保田圭のラストソングとなったシングルは、加護の独白ではじまる、切ないストリングスのメロディーラインが印象的なノスタルジックナンバー。雨降る中、楽しかった想い出の日々を回想する女心が胸キュンもので、サンバのリズムに乗った中近東風なアレンジが哀愁の世界をさらに深化させている。なお、この曲を機にハロプロPVには何故か熱帯魚の出演が増える。「キダム」イメージソング。カップリング収録の新アレンジ「Never Forget(Rock Ver.)」は、保田がメインボーカルをつとめている。オリコン最高位1位。AS FOR ONE DAY つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
Never Forget(Rock Ver.) つんく/つんく/酒井ミキオ&小西貴雄
「シャボン玉」zetima CD:EPCE-5224/CD:EPCE-5225 03.07.30
※保田圭卒業後、第6期メンバーが合流した初のシングル。ソロから娘。編入の藤本美貴、オーディション組の亀井絵里、道重さゆみ、いきなりセンターに抜擢された田中れいなが加わった15人体制。冒頭から巻き舌、悲鳴が唸りを上げ続けるハードロック的な下地に一昔前の歌謡曲テイストを足したようなインパクトある作品。ワンポイント芸で磨きを上げている石川のセリフはさすがといった感じで、女のやけくそで投げやりな失恋の心を吐露している。前作に続き「キダム」イメージソング。なお、サブリーダーは矢口真里に交代。初回盤はEPCE-5224。通常盤はEPCE-5225。5+3-1+1-1+4-1-1+4-1-1+4。オリコン最高位2位。シャボン玉 つんく/つんく/高橋諭一
涙にはしたくない つんく/つんく/鈴木俊介
「GO Girl~恋のヴィクトリー~」zetima CD:EPCE-5237/CD:EPCE-5238 03.11.06
※サビの「あっぱれ」「ひっぱれ」がキャッチーな明るく元気が出るテクノ・ディスコ調の恋愛応援ソング。サッカーのユニオーム姿でウィンク付きの振付と、照れながらカメラ目線で「スキ」って告白してくれる告白大作戦PVも見物。メンバーもチアガール役で出演の松浦亜弥主演フジテレビ系SPドラマ「VICTORY!~フットガールズの青春~」(2003.11.22)主題歌。初回盤はEPCE-5237。通常盤はEPCE-5238。オリコン最高位4位。GO Girl~恋のヴィクトリー~ つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
恋ING つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
「愛あらば IT’S ALL RIGHT」zetima CD:EPCE-5260/CD:EPCE-5261 04.01.21
※1998年デビューから6年目を迎えるモーニング娘。の2004年最初のシングルであり、安倍なつみのモーニング娘。在籍としての最後のシングル。「でっかい宇宙に愛がある」や「I WISH」路線でお馴染みの家族や友情・愛情が描かれた、前向きに生きていこうとするメッセージが込められた人生応援ソング。『そうさ 時代はそれぞれいっぱい がんばって来たよね』というなっちのソロパートとメンバー全員による「愛あらば IT’S ALL RIGHT」のリフレインが聴き所。初回盤はEPCE-5260。通常盤はEPCE-5261。オリコン最高位2位。愛あらば IT’S ALL RIGHT つんく/つんく/小西貴雄
出来る女 つんく/つんく/鈴木俊介
「浪漫~MY DEAR BOY~」zetima CD:EPCE-5286/CD:EPCE-5287 04.05.12
※安倍なつみ卒業後、14人編成のシングル。高橋、藤本、石川をセンターに据えた、ギター、ドラム、サックスがアップテンポにリズムを刻む、キレのあるダンスが重なるロックナンバー。主演ミュージカル「HELP!!熱っちい地球を冷ますんだっ。」の主題歌であり、PVはそのテーマに沿うように、環境問題シンポジウムに招かれたメンバーたちが平和や愛に付いてディベートするようなパフォーマンスがみられる。初回盤はEPCE-5286。通常盤はEPCE-5287。5+3-1+1-1+4-1-1+4-1-1+4-1。オリコン最高位4位。浪漫~MY DEAR BOY~ つんく/つんく/鈴木俊介
ファインエモーション! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
「女子かしまし物語」zetima CD:EPCE-5303/CD:EPCE-5304 04.07.22
※辻希美・加護亜依のモーニング娘。としての最後のシングル。PVは「ふるさと」以来のロケで、都電荒川線にて通勤・通学中をイメージして撮影。各メンバーの性格・特徴・出身地などをネタにした楽曲で。「藤ヶ本→里沙→新垣寺→辻十二丁目→小川三丁目→あさ美川→紺野→加護神社→高橋医院前→辻林→吉澤→梨華→石野川→矢之口→飯田→田ン中→道ノ重→絵野→亀井車庫前」といった架空の駅名も登場する。6thアルバム『愛の第6感』に「女子かしまし物語2」が、7thアルバム『レインボー7』に「女子かしまし物語3」が、15thアルバム『⑮ Thank you,too』に「女子かしまし物語(モーニング娘。’17 Ver.)」が、ドリームモーニング娘。の『ドリムス。①』に「女子かしまし物語(2011ドリムス。Ver.)」が収録されている。初回盤はEPCE-5303。通常盤はEPCE-5304。オリコン最高位3位。女子かしまし物語 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
がんばれ 日本 サッカー ファイト! つんく/つんく/小西貴雄
「涙が止まらない放課後」zetima CD:EPCE-5335/CD:EPCE-5336 04.11.03
※辻希美、加護亜依卒業後初のシングル。紺野がメインボーカルおよびセンターポジションを担当し、脇を石川、藤本、道重が固めており、それ以外のメンバーが男役・女役に分かれてバックでダンスを行う。初回盤はEPCE-5335。通常盤はEPCE-5336。5+3-1+1-1+4-1-1+4-1-1+4-2。オリコン最高位4位。涙が止まらない放課後 つんく/つんく/鈴木俊介
寝坊です。デートなのに… つんく/つんく/AKIRA
「THE マンパワー!!!」zetima CD:EPCE-5348/CD:EPCE-5349 05.01.19
※飯田圭織のラストシングルになり、オリジバルメンバー消失直前ソング。マイナーコードを用いたミニマルテクノ風のアレンジで、吉澤と高橋がシャウトするフレーズが繰り返される構成。「THE マンパワー!!!」は東北楽天ゴールデンイーグルス公式応援歌。初回盤はEPCE-5348。通常盤はEPCE-5349。オリコン最高位4位。THE マンパワー!!! つんく/つんく/松原憲
ラヴ&ピィ〜ス! HEROがやって来たっ。 つんく/つんく/鈴木俊介
「大阪 恋の歌」zetima CD:EPCE-5364/CD:EPCE-5365 05.04.27
※2代目リーダーで最後のオリジバルメンバーであった飯田圭織卒業後初のシングル。石川梨華在籍時のラストシングル。発売前の4月14日に写真週刊誌「フライデー」の報道で3代目リーダーの矢口真里脱退(レコーディングには参加)。初回盤特典:石川梨華卒業コメント8cmCD応募コード封入。「大阪 恋の歌」は歌詞が全編、大阪弁。高橋がセンターポジション、メインボーカル高橋、藤本、石川。「NATURE IS GOOD!」はABC環境キャンペーン「ガラスの地球を救え」イメージソング。初回盤はEPCE-5364。通常盤はEPCE-5365。5+3-1+1-1+4-1-1+4-1-1+4-2-1(-1矢口)。オリコン最高位2位。大阪 恋の歌 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
NATURE IS GOOD! つんく/つんく/高橋諭一
アルバム
『ファーストタイム』zetima CD:EPCE-5002 98.07.08
※インディーズデビュー盤「愛の種」とデビュー曲候補としてレコーディングされた「どうにかして土曜日」「ウソつきあんた」を収録。「夢の中」はTBSラジオ「魔術士オーフェン」EDテーマ。超特大オリジナルポスター、オリジナルテレホンカードが当たるプレゼント応募ハガキ封入。参加メンバー:中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香、保田圭、矢口真里、市井紗耶香。MD発売:(zetima/EPYE-5002/98.12.23)。オリコン最高位4位。1.Good Morning つんく/つんく/前嶋康明 4:07
2.サマーナイトタウン つんく/つんく/前嶋康明 3:46
3.どうにかして土曜日 つんく/つんく/高橋諭一 3:40
4.モーニングコーヒー つんく/つんく/桜井鉄太郎 4:30
5.夢の中 つんく/つんく/前嶋康明 4:59
6.愛の種 サエキけんぞう/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎 4:11
7.ワガママ 狩野亜希子/つんく/黒尾俊介 4:58
8.未来の扉 つんく/つんく/今井了介 4:09
9.ウソつきあんた つんく/つんく/高橋諭一 4:00
10.さみしい日 つんく/つんく/前嶋康明 4:33
『モーニング刑事。抱いてHOLD ON ME!』zetima CD:EPCE-5006 98.09.30
※「モーニング娘。&平家みちよ」名義。平家みちよとモーニング娘。主演同名映画のサウンドトラック・ミニアルバム。「抱いてHOLD ON ME!」は劇中では未使用。括弧内は歌唱歌手。参加メンバー:平家みちよ、中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香、保田圭、矢口真里、市井紗耶香。オリコン最高位18位。1.だけど 愛しすぎて (Mix for Screen) (平家みちよ) 牧穂エミ/はたけ/はたけ
2.おねがいネイル (平家みちよ&モーニング娘。) つんく/つんく/前嶋康明
3.ヨロシク! (モーニング娘。) つんく/つんく/須藤 豪
4.恋のABC (モーニング娘。) つんく/つんく/山内 薫
5.強くならなくちゃ…ね (平家みちよ) 牧穂エミ/はたけ/はたけ
6.抱いてHOLD ON ME! (Sexy Long version) (モーニング娘。) つんく/つんく/前嶋康明
『セカンドモーニング』zetima CD:EPCE-5025/MD:EPYE-5025 99.07.28
※初回盤特典:トレーディングブックレット1種付き。通常盤はCD EXTRA仕様でスクリーンセーバー収録。「せんこう花火」は安倍のソロ。参加メンバー:中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香、保田圭、矢口真里、市井紗耶香。オリコン最高位3位。1.NIGHT OF TOKYO CITY つんく/つんく/前嶋康明 4:12
2.真夏の光線 (Vacation Mix) つんく/つんく/河野 伸 5:06
3.Memory 青春の光 つんく/つんく/前嶋康明 5:03
4.好きで×5 つんく/つんく/鈴木俊介 4:35
5.ふるさと つんく/つんく/小西貴雄 5:15
6.抱いてHOLD ON ME! (N.Y.Mix) つんく/つんく/前嶋康明 4:22
7.パパに似ている彼 つんく/つんく/前嶋康明 4:40
8.せんこう花火 つんく/つんく/高橋諭一 4:35
9.恋の始発列車 (Album Version) つんく/つんく/小西貴雄 4:27
10.乙女の心理学 つんく/つんく/河野 伸 3:36
11.Never Forget (Large Vocal Mix) つんく/つんく/小西貴雄 4:32
12.ダディドゥデドダディ! つんく/つんく/鈴木俊介 5:58
『3rd -LOVEパラダイス-』zetima CD:EPCE-5051/MD:EPYE-5051 00.03.29
※目覚めから始まり、昼食会もあり、そしておやすみ…。モーニング娘。のメンバー達とのデートといった「メンバーと1日を過ごす」コンセプト。「~おはよう~」「ランチタイム~レバニラ炒め~」「~おやすみ~」のMCは森本レオ。オリコン最高位2位。1.~おはよう~ つんく/つんく/前嶋康明 2:00
2.LOVEマシーン つんく/つんく/ダンス☆マン 5:00
3.愛車ローンで つんく/つんく/小西貴雄 4:46
4.くちづけのその後 つんく/つんく/高橋諭一 4:54
5.恋のダンスサイト つんく/つんく/ダンス☆マン 4:26
6.ランチタイム ~レバニラ炒め~ つんく/つんく/BACK Ya-Low PRODUCTION 3:32
7.DANCEするのだ! つんく/つんく/ダンス☆マン 4:48
8.おもいで つんく/つんく/鈴木俊介 4:38
9.原宿6:00集合 つんく/つんく/山内薫 4:21
10.WHY つんく/つんく/鈴木俊介、ラップアレンジ:U.M.E.D.Y. 4:50
11.「、、、 好きだよ!」 つんく/つんく/ダンス☆マン、ホーンアレンジ:川松久芳 5:31
12.~おやすみ~ つんく/つんく/前嶋康明 1:56
『ベスト!モーニング娘。1』zetima CD:EPCE-5089/MD:EPYE-5089 01.01.31
※デビュー曲「モーニングコーヒー」から「恋愛レボリューション21」までを収録した初のベストアルバム。「Say Yeah!-もっとミラクルナイト-」は新曲で中澤裕子が司会をしていたNHKBS音楽番組「デジタルドリームライブ」イメージソング。初回限定BOX仕様85万枚、1日で即完売。初回盤で市井紗耶香の「紗」が「沙」の誤植あり。ダブルミリオン達成。初回版特典:すごろく!モーニング娘。付き。2枚組LP発売:(zetima/EPJE-5089-5090/01.03.28)。オリコン最高位1位。1.LOVEマシーン つんく/つんく/ダンス☆マン 4:59
2.抱いてHOLD ON ME! つんく/つんく/前嶋康明 4:21
3.恋のダンスサイト つんく/つんく/ダンス☆マン 4:25
4.サマーナイトタウン つんく/つんく/前嶋康明 3:47
5.ハッピーサマーウェディング つんく/つんく/ダンス☆マン、ホーンアレンジ:川松久芳 4:47
6.I WISH つんく/つんく/河野 伸 4:44
7.恋愛レボリューション21 つんく/つんく/ダンス☆マン 4:51
8.Memory 青春の光 つんく/つんく/前嶋康明 5:02
9.真夏の光線 (VacationMix) つんく/つんく/河野 伸 5:04
10.モーニングコーヒー つんく/つんく/桜井鉄太郎 4:31
11.ふるさと つんく/つんく/小西貴雄 5:15
12.Say Yeah!-もっとミラクルナイト- つんく/つんく/小西貴雄 4:16
13.DANCEするのだ! つんく/つんく/ダンス☆マン 4:47
14.Never Forget (LargeVocalMix) つんく/つんく/小西貴雄 4:32
15.愛の種 サエキけんぞう/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎 4:12
『4th「いきまっしょい!」』zetima CD:EPCE-5149 02.03.27
※初回限定BOX仕様&ポスター封入。「Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~ (LongVersion)」は曲冒頭に約3分間のCDドラマを追加。「男友達」は安倍のソロで5期メンバーがコーラス、シャ乱Qのまことの結婚を聞いてつんく♂が書き上げた曲。「好きな先輩」は5期メンバーだけで歌った初々しい曲。参加メンバー:飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、矢口真里、後藤真希、石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、加護亜依、高橋愛、紺野あさ美、小川麻琴、新垣里沙。オリコン最高位1位。1.ザ☆ピ~ス! (CompleteVersion) つんく/つんく/ダンス☆マン、ホーンアレンジ:川松久芳 5:24
2.いいことある記念の瞬間 つんく/つんく/ダンス☆マン 4:14
3.Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~ (LongVersion) つんく/つんく/鈴木俊介、ホーンアレンジ:小林正弘 6:57
4.初めてのロックコンサート つんく/つんく/AKIRA 4:34
5.男友達 つんく/つんく/鈴木俊介 4:02
6.そうだ!We’re ALIVE つんく/つんく/ダンス☆マン 4:54
7.でっかい宇宙に愛がある (Album Version) つんく/つんく/鈴木俊介 5:01
8.いきまっしょい! つんく/つんく/小西貴雄 4:07
9.電車の二人 つんく/つんく/前嶋康明 3:20
10.本気で熱いテーマソング つんく/つんく/ダンス☆マン、ホーンアレンジ:川松久芳 5:19
11.好きな先輩 つんく/つんく/高橋諭一 3:17
12.恋愛レボリューション21 (13人 Version) つんく/つんく/ダンス☆マン 4:49
13.なんにも言わずに I LOVE YOU つんく/つんく/小西貴雄 5:15
『No.5』zetima CD:EPCE-5206 03.03.26
※「女神~Mousseな優しさ~」は唄:ビーナスムース(Venus Mousse)でグリコ「ムースポッキー」CMソングのフルバージョン。「YES!POCKY GIRLS」は唄:ポッキーガールズ(POCKY GIRLS)でグリコ「ポッキー」CMソングのフルバージョン。「がんばっちゃえ!」は唄:モーニング娘。とハロー!プロジェクト・キッズ+後藤真希で、後藤はモー娘。卒業後に参加。「卒業旅行~モーニング娘。旅立つ人に贈る唄~」は卒業を控えた保田のために作られた曲(卒業を祝って保田、矢口、石川の3人がプライベートで行った温泉旅行が歌詞の元)。参加メンバー:飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、矢口真里、後藤真希、石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、加護亜依、高橋愛、紺野あさ美、小川麻琴、新垣里沙。オリコン最高位1位。1.Intro つんく/つんく/- 0:09
2.Do it! Now つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 4:23
3.TOP! つんく/つんく/守尾 崇 4:28
4.友達(♀)が気に入っている男からの伝言 つんく/つんく/渡部チェル 4:00
5.ここにいるぜぇ! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行、ストリングスアレンジ:弦一徹 4:24
6.「すっごい仲間」 つんく/つんく/ダンス☆マン 4:28
7.強気で行こうぜ! つんく/つんく/鈴木俊介 2:59
8.女神~Mousseな優しさ~ (Original long version) つんく/つんく/小西貴雄 4:10
9.YES!POCKY GIRLS (Original long version) つんく/つんく/高橋諭一 3:30
10.HEY!未来 つんく/つんく/酒井ミキオ 3:59
11.がんばっちゃえ! つんく/つんく/TATOO 4:40
12.「すごく好きなのに…ね」 つんく/つんく/酒井ミキオ 3:56
13.卒業旅行~モーニング娘。旅立つ人に贈る唄~ つんく/つんく/河野伸 4:53
『ベスト!モーニング娘。2 』zetima CD:EPCE-5277 04.03.31
※2001年7月リリースの「ザ☆ピース」から最新シングルまでのベストアルバム第2弾。「YAH!愛したい!」は日本テレビ系「リリパット王国」テーマ曲。オリコン最高位4位。1.Go Girl ~恋のヴィクトリー~ つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 4:08
2.Do it! Now つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 4:24
3.ここにいるぜぇ! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行、ストリングスアレンジ:弦一徹 4:26
4.愛あらば IT’S ALL RIGHT つんく/つんく/小西貴雄 4:34
5.ザ☆ピ~ス! つんく/つんく/ダンス☆マン horn arrangement by 川松久芳 5:15
6.Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~ つんく/つんく/鈴木俊介、ブラスアレンジ:小林正弘 4:03
7.シャボン玉 つんく/つんく/高橋諭一、ブラス&ストリングスアレンジメント:河野伸 4:06
8.そうだ!We’re ALIVE つんく/つんく/ダンス☆マン 4:55
9.AS FOR ONE DAY つんく/つんく/鈴木Daichi秀行、ストリングスアレンジ:弦一徹 4:17
10.モーニング娘。のひょっこりひょうたん島 井上ひさし、山元護久/宇野誠一郎/小西貴雄 3:24
11.でっかい宇宙に愛がある つんく/つんく/鈴木俊介 5:57
12.YAH!愛したい! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 3:15
『愛の第6感』zetima CD:EPCE-5341 04.12.08
※「直感~時として恋は~」はのちに「直感2 ~逃した魚は大きいぞ!~」に改題し、28thシングルとして発売。「HELP!!」「SHIP TO THE FUTURE」はモーニング娘。主演ミュージカル『HELP!! 熱っちぃ地球を冷ますんだっ。』の劇中曲。「女子かしまし物語2」は23rdシングルのリメイクバージョンで歌詞が異なる。参加メンバー:飯田圭織、矢口真里、石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、加護亜依、高橋愛、紺野あさ美、小川麻琴、新垣里沙、藤本美貴、亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな。オリコン最高位7位。1.涙が止まらない放課後 つんく/つんく/鈴木俊介 3:42
2.すき焼き つんく/つんく/高橋諭一 3:02
3.春の歌 つんく/つんく/馬飼野康二 4:13
4.女子かしまし物語 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 5:57
5.直感~時として恋は~ つんく/つんく/鈴木俊介 4:11
6.独占欲 つんく/つんく/平田祥一郎 3:42
7.レモン色とミルクティ つんく/つんく/高橋諭一 3:27
8.浪漫 ~MY DEAR BOY~ つんく/つんく/鈴木俊介 3:52
9.声 つんく/つんく/橋本由香利 5:33
10.HELP!! つんく/つんく/湯浅公一 2:26
11.SHIP TO THE FUTURE つんく/つんく/湯浅公一 3:30
12.女子かしまし物語2 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 5:08
『モーニング娘。EARLY SINGLE BOX』zetima CD:EPCE-5321~5329 04.12.15
※「愛の種」から8thシングル「恋のダンスサイト」までの8cmCDでリリースされたシングルを12cmCD(マキシシングル)にしてBOX仕様で再発売。[DISC 1]
1.モーニングコーヒー つんく/つんく/桜井鉄太郎 4:33
2.愛の種 サエキけんぞう/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎 4:12
3.モーニングコーヒー (Instrumental) つんく/つんく/桜井鉄太郎 4:33
4.モーニングコーヒー (Unreleased”B♭”Version) つんく/つんく/桜井鉄太郎 4:29
[DISC 2]
1.サマーナイトタウン つんく/つんく/前嶋康明 3:48
2.A MEMORY OF SUMMER’98 つんく/つんく/高橋諭一 3:56
3.サマーナイトタウン (Instrumental) つんく/つんく/前嶋康明 3:47
4.サマーナイトタウン (First Live Version).4:13 つんく/前嶋康明/つんく
[DISC 3]
1.抱いてHOLD ON ME! つんく/つんく/前嶋康明 4:22
2.例えば つんく/つんく/須藤 豪& LH Project 4:02
3.抱いてHOLD ON ME! (Instrumental) つんく/つんく/前嶋康明 4:21
4.抱いてHOLD ON ME! (「モーニング刑事」Version) つんく/つんく/前嶋康明 4:21
[DISC 4]
1.Memory 青春の光 つんく/つんく/前嶋康明 5:02
2.Happy Night つんく/つんく/小西貴雄 5:10
3.Never Forget つんく/つんく/小西貴雄 4:33
4.Memory 青春の光 (Instrumental) つんく/つんく/前嶋康明 5:02
5.Memory 青春の光 (99.4.18 Live Version) つんく/つんく/前嶋康明 5:31
[DISC 5]
1.真夏の光線 つんく/つんく/河野 伸 5:06
2.恋の始発列車 つんく/つんく/小西貴雄 4:18
3.真夏の光線 (Instrumental) つんく/つんく/河野 伸 5:06
4.真夏の光線 (Early Version) つんく/つんく/河野 伸 5:00
[DISC 6]
1.ふるさと つんく/つんく/小西貴雄 5:16
2.忘れらんない つんく/つんく/小西貴雄&下町兄弟 4:45
3.ふるさと (Instrumental).5:15 つんく/小西貴雄/つんく
4.ふるさと (Early Vocal Version) つんく/つんく/小西貴雄 5:02
[DISC 7]
1.LOVEマシーン つんく/つんく/ダンス☆マン 5:00
2.21世紀 つんく/つんく/鈴木俊介 ストリングスアレンジ:村山達哉 4:47
3.LOVEマシーン (Instrumental) つんく/つんく/ダンス☆マン 4:59
4.LOVEマシーン (Early Unison Version) つんく/つんく/ダンス☆マン 4:58
[DISC 8]
1.恋のダンスサイト つんく/つんく/ダンス☆マン 4:26
2.恋はロケンロー つんく/つんく/山木隆一郎 5:06
3.恋のダンスサイト (Instrumental) つんく/つんく/ダンス☆マン 4:25
4.恋のダンスサイト (Groove That Soul Remix) つんく/つんく/SATOSHI HIDAKA (GTS) 8:02
5.恋のダンスサイト (M.I.D. KH-R CLUB MIX) つんく/つんく/DJ K. HASEGAWA 5:34
[DISC 9 オリジナル・カラオケ]
1.愛の種 サエキけんぞう/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎 4:12
2.Good Morning つんく/つんく/前嶋康明 4:14
3.どうにかして土曜日 つんく/つんく/高橋諭一、ブラス・アレンジ:森宣之 3:39
4.未来の扉 つんく/つんく/今井了介 4:06
5.ウソつきあんた つんく/つんく/高橋諭一 3:59
6.Happy Night つんく/つんく/小西貴雄 5:10
7.Never Forget つんく/つんく/小西貴雄 4:32
8.好きで×5 つんく/つんく/鈴木俊介 4:35
9.パパに似ている彼 つんく/つんく/前嶋康明 4:40
10.せんこう花火 つんく/つんく/高橋諭一 4:37
11.ダディドゥデドダディ! つんく/つんく/鈴木俊介 5:56
12.愛車ローンで つんく/つんく/小西貴雄 4:46
13.くちづけのその後 つんく/つんく/高橋諭一 4:54
14.DANCEするのだ! つんく/つんく/ダンス☆マン 4:48
15.原宿6:00集合 つんく/つんく/山内 薫 4:21
『レインボー7』zetima CD:EPCE-5387/CD:EPCE-5388 06.02.15
※初回盤特典:モーニング娘。写真集(4C/32P)が封入、特殊パッケージ仕様。「女子かしまし物語3」は23rdシングルのリメイクバージョンで歌詞が異なる。参加メンバー:飯田圭織、矢口真里、石川梨華、吉澤ひとみ、高橋愛、紺野あさ美、小川麻琴、新垣里沙、藤本美貴、亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな、久住小春。初回盤はEPCE-5387。通常盤はEPCE-5388。オリコン最高位7位。1.HOW DO YOU LIKE JAPAN?~日本はどんな感じでっか?~ つんく/つんく/AKIRA 3:59
2.THE マンパワー!!! つんく/つんく/松原 憲 4:49
3.青空がいつまでも続くような未来であれ! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行、ブラスアレンジ:竹上良成 4:54
4.大阪 恋の歌 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 4:12
5.INDIGO BLUE LOVE つんく/つんく/AKIRA 3:43
6.レインボーピンク つんく/つんく/高橋諭一 4:25
7.色っぽい じれったい つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 4:20
8.無色透明なままで つんく/つんく/大久保 薫 5:32
9.パープルウインド つんく/つんく/平田祥一郎 4:08
10.さよなら SEE YOU AGAIN アディオス BYE BYE チャッチャ! つんく/つんく/鈴木俊介 4:04
11.直感2~逃した魚は大きいぞ!~ (全くその通リミックス) つんく/つんく/Remix:江上浩太郎 3:35
12.女子かしまし物語3 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 4:32
情報提供・コメント