70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

MIE(みー)ディスコグラフィ

ブラームスはロックがお好き
コメント

1958年3月9日生まれ(65歳)、静岡県静岡市出身。
1976年、ミー(根本美鶴代)名義でケイ(増田啓子)と2人でピンク・レディーを結成し、国民的アイドルとなり、一世を風靡。
ピンク・レディー解散後はMIEとして活動。ミー(根本美鶴代)→MIE→未唯→未唯mieに改名。ソロ活動に加え、解散宣言から30年後の2010年にピンク・レディーも完全復活。
未唯mie オフィシャルサイト

シングル

  • 「ブラームスはロックがお好き」VICTOR EP:SV-7138 81.07.05

    ※ソロデビュー。ピンク・レディー解散(81.03.31)後、初のシングル。

    ブラームスはロックがお好き 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

    TODAY’S MY BIRTHDAY 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

  • 「モア・モア(More More)」VICTOR EP:SV-7189 82.01.21

    モア・モア(More More) 阿木耀子/宇崎竜童/川口真

    ジェラシー・ホームズ 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

  • 「コールガール ~夜明けのマリア~」VICTOR EP:SV-7247 82.09.05

    ※「コールガール ~夜明けのマリア~」はマリ役で本人初主演の松竹映画「コールガール」主題歌、「カム・バック」は同挿入歌。

    コールガール ~夜明けのマリア~ 康珍化/HARRY/川村栄二

    カム・バック 篠塚満由美/HARRY/川村栄二

  • 「窓辺から」VICTOR EP:SV-7304 83.06.05

    ※「窓辺から」は本人出演の松竹映画「シングルガール」主題歌、「踊る女」は同挿入歌。

    窓辺から 来生えつこ/玉置浩二/萩田光雄

    踊る女 大津あきら/玉置浩二/萩田光雄

  • 「シャンプー」VICTOR EP:SV-7348 83.11.05

    シャンプー 三浦徳子/玉置浩二/大村憲司

    HEART IN HIGH 森浩美/玉置浩二/大村憲司

  • 「NEVER」CBS/SONY EP:07SH-1511 84.06.01

    ※CBSソニー移籍第一弾シングル。「NEVER」はオーストラリアのロックバンドMoving Pictures(ムーヴィング・ピクチャーズ)「Never」(1984年)のカバー曲(映画「フットルース」挿入歌)、TBS系ドラマ「不良少女とよばれて」主題歌。「おつだね」は白鶴酒造「マイルド白波」CMソング。オリコン最高位4位。

    NEVER 日本語詞:松井五郎、Dean Pitchford、Michael Gore/Dean Pitchford、Michael Gore/戸塚修

    おつだね 島武美/宇崎竜童/戸塚修

  • 「灰とダイヤモンド」CBS/SONY EP:07SH-1552 84.10.21

    ※「灰とダイヤモンド」は資生堂「アペリオ」CMソング、東京音楽祭銀賞受賞。「Mega Madness」はワーナー映画「グレムリン」より、Michael Sembello「Gremlins…Mega Madness」(1984年)のカバー。

    灰とダイヤモンド 東本三郎/筒美京平/松下誠

    Mega Madness 日本語詞:松井五郎、Donald Freeman、Mark Hudson、Michael Sembello/Donald Freeman、Mark Hudson、Michael Sembello/戸塚修

  • 「鏡の中の女」CBS/SONY EP:07SH-1614 85.03.21

    ※「ぎこちない芝居」はテレビ朝日系ドラマ「特命刑事ザ・コップ」EDテーマ。

    鏡の中の女 なかにし礼/いけたかし/馬飼野康二

    ぎこちない芝居 なかにし礼/いけたかし/馬飼野康二

  • 「Dreamer」CBS/SONY EP:07SH-1734 86.01.22

    ※「Dreamer」TBS系ドラマ「セーラー服通り」挿入歌。

    Dreamer 川村真澄/筒美京平/大谷和夫

    Talk Crazy To Me 日本語詞:東本三郎、ALAN O’DAY、MARGARET HARRIS/ALAN O’DAY、MARGARET HARRIS/戸塚修

  • 「昼顔恋話ロマン」CBS/SONY EP:07SH-1759 86.04.21

    ※「昼顔恋話」はサンデン・カーエアコン「レザム」イメージソング。

    昼顔恋話 川村真澄/筒美京平/奥慶一

    ひとりきりのピロートーク 川村真澄/筒美京平/奥慶一

  • 「しあわせしずおか」静岡市 CT:SIS-100 88.03.25

    ※静岡市イメージソング。静岡市制100年記念公募曲。根本美鶴代(MIE)名義。

    しあわせしずおか 金井秀雄/風戸慎介

    しあわせしずおか(オリジナル・カラオケ)

    ドラマディック・サンシャイン

    ドラマティック・サンシャイン(オリジナル・カラオケ)

  • 「いまが、Choice」POLYDOR EP:7DX-1555 88.04.25

    ※ポリドール移籍後第一弾シングル。「いまが、Choice」はサンデン・カーエアコン「レザム」CMソング。

    いまが、Choice 江戸緑/松藤英男/桜井鉄太郎

    Long Fly 江戸緑/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎

  • 「おとなどうし」POLYDOR EP:DDI-5030/CD:PODH-1006 90.04.25

    ※「おとなどうし」は白鶴酒造「生貯蔵酒」CMソング。DDI-5030はプロモーション盤。

    おとなどうし 岩里祐穂/松藤英夫/松藤英夫

    SWEET 江戸緑/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎

  • 「ジンクス」POLYDOR CD:PODH-1023/CT:POSH-1023 90.10.01

    ※「ジンクス」は白鶴酒造「生貯蔵酒」CMソング。

    ジンクス 売野雅勇/芹澤廣明/岩本正樹

    冬の虹 売野雅勇/芹澤廣明/岩本正樹

  • 「平成いき女・あで男」POLYDOR CD:PODH-1039  91.04.25

    ※「平成粋女・艶男」は白鶴酒造「生貯蔵酒」CMソング。

    平成粋女・艶男 売野雅勇/井上大輔/片倉三起也

    悲しいけれど 売野雅勇/井上大輔/片倉三起也

  • 「キティとダンス!」SANRIO RECORD(COLUMBIA) CD:SADV-2601 94.03.21

    ※「キティとダンス!」はサンリオビデオ「ダンス!ダンス!ウイズMIE」主題歌、「サファイアの空に」は同挿入歌。

    キティとダンス! 小山寿明/芦澤伸太郎/芦澤伸太郎

    サファイアの空に 新野久美子/白川善久/白川善久

    キティとダンス!(オリジナル・カラオケ)

    サファイアの空に(ダンスバージョン)

  • 「LOVE JAIL.」FUN HOUSE CD:FHDF-1517 95.11.25

    ※FUN HOUSE移籍後第一弾シングル。武富士CMソング。

    LOVE JAIL. 吉元由美/宮内和之/宮内和之

    LOVE JAIL.(Dub’s club Remix)

    LOVE JAIL.(Dub’s Radio Remix)

    LOVE JAIL.(Instrumental Remix)

  • 「アニメタル・レディー参上!」Sony Records CD:SRCL-3949 97.05.21

    ※アニメタル・レディー名義。ヘヴィメタルバンドのアニメタル (ANIMETAL)プロデュースによりデビュー。メンバーは、ボーカル:未唯、ギター:屍忌蛇、ベース:MASAKI。

    1.アニメタル・レディー参上!魔女っ子メグちゃん~魔法使いサリー~花の子ルンルン ~ふしぎなメルモ~魔法のマコちゃん~魔女っ子チックル~キューティーハニー

    2.アニメタル・レディー参上!(RADIO EDIT)魔女っ子メグちゃん~魔法使いサリー~ふしぎなメルモ~キューティーハニー

    3.アニメタル・レディー参上!(オリジナル・カラオケ)

  • 「アニメタル・レディー見参!」Sony Records CD:SRCL-4021 97.08.21

    ※アニメタル・レディー名義。

    1.アニメタル・レディー見参!キャンディキャンディ~おしえて~草原のマルコ~アタックNo.1~みなしごハッチ~レオのうた~すきすきソング

    2.アニメタル・レディー見参!(RADIO EDIT)キャンディキャンディ~アタックNo.1~みなしごハッチ~レオのうた

    3.アニメタル・レディー見参!(オリジナル・カラオケ)

  • 「NOBODY KNOWS ME(BUT ONLY HEAVEN)」XYZ(KING) CD:XZCM-2 01.11.29

    ※未唯with X.Y.Z.→A名義。ヘヴィメタルバンドX.Y.Z.→A(エックス・ワイ・ズィー・トゥ・エー)とのコラボ。

    NOBODY KNOWS ME(BUT ONLY HEAVEN) 二井原実/ファンキー末吉/未唯with X.Y.Z.→A

    NOBODY KNOWS ME(BUT ONLY HEAVEN)(Instrumental)

  • 「SOAR ~まだ見ぬ空へ~」MHO CD:MHCD0001 06.10.25

    ※株式会社モーアーティスト・mie doux事務局による自主レーベルMHOより発売。

    SOAR ~まだ見ぬ空へ~ 根本美鶴代、森由里子/Frankie T/藤太薫哉

    Eternal Gift 根本美鶴代、森由里子/塩入俊哉/塩入俊哉

    SOAR ~まだ見ぬ空へ~(Instrumental)

    Eternal Gift(Instrumental)

アルバム

  • 『I MY MIE』VICTOR LP:SJX-30084/CT:VCH-10108 81.08.21

    ※遂にベールを脱いだMIEのファースト・アルバム。特典:B2ポスター付き。全曲、作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童/編曲:萩田光雄。紙ジャケット仕様でCD再発:『I MY MIE +1』ボーナストラック「モア・モア」(シングルver.)を収録(08.05.21/VICL-62617)。

    A1.舞姫TONIGHT

    2.彼と私と女友達

    3.タヒチ地中海クラブ

    4.Don’t Call Me,Mr.X

    5.世界中の……に片想い

    6.アニマルハウス

    B1.ブラームスはロックがお好き

    2.曖昧MIE

    3.真珠泥棒

    4.Today’s My Birthday

    5.After Five Friday

    6.貿易風

  • 『MIE LIVE』VICTOR LP:SJX-30133 82.02.21

    ※歌と踊りで贈る白熱のファースト・ライブ!1981年10月3日、東京・渋谷公会堂にて収録。紙ジャケット仕様でCD再発:『MIE LIVE +2』ボーナストラック「From The Window Side」「Dancing Woman」を収録(08.05.21/VICL-62618)。

    A1.HEARTS 日本語訳:片桐和子、Jesse Barish/Jesse Barish/小野寺忠和

    2.STAND BY ME 日本語訳:片桐和子、Ben E. King、Jerry Leiber and Mike Stoller/Ben E. King、Jerry Leiber and Mike Stoller/小野寺忠和

    3.CALL ME Debbie Harry、Giorgio Moroder/Debbie Harry、Giorgio Moroder/小野寺忠和

    4.I CAN’T TURN YOU LOOSE Otis Redding/Otis Redding/小野寺忠和

    5.IT MUST BE HIM 日本語詞:MIE、GilbertBécaud、Maurice Vidalin、Mack David/GilbertBécaud、Maurice Vidalin、Mack David/小野寺忠和

    B1.SHOCKING PINK LADY(全曲編集/小野寺忠和
    SHOCKING PINK LADYのテーマ~ペッパー警部~乾杯お嬢さん~ピンクの林檎~愛・GIRIGIRI~マンデー・モナリザ・クラブ~カルメン’77~透明人間~スーパーモンキー孫悟空~S・O・S~ピンク・タイフーン~リメンバー~うたかた~KISS IN THE DARK~SHOCKING PINK LADYのテーマ~UFO~カメレオン・アーミー~波乗りパイレーツ~サウスポー~ジパング~星から来た二人~モンスター~逃げろお嬢さん~渚のシンドバッド~WANTED~SHOCKING PINK LADYのテーマ

  • 『CALL GIRL “From Mie To You”』VICTOR LP:SJX-30168 82.10.05

    ※松竹映画「コールガール」主題歌収録。紙ジャケット仕様でCD再発:『CALL GIRL “From Mie To You” +2』ボーナストラック「シャンプー」「Heart In High」を収録(08.05.21/VICL-62619)。

    A1.コール・ガール 康珍化/HARRY/川村栄二

    2.ミッドナイト・レイニー・ブルース 康珍化/HARRY/川村栄二

    3.DIANA ROSS MEDLEY

    Stop In The Name Of Love E.Holland、L.Dozier、B.Holland/E.Holland、L.Dozier、B.Holland/小野寺忠和

    ~You Keep Me Hangin’ On E.Holland、B.Holland、L.Dozier/E.Holland、B.Holland、L.Dozier/小野寺忠和

    ~Love Child D.Richard、P.Sawyer、R.D.Taylor、F.Wilson/D.Richard、P.Sawyer、R.D.Taylor、F.Wilson/小野寺忠和

    4.F·L·T 橋本淳/筒見京平/井上鑑

    B1.カムバック 篠塚満由美/HARRY/川村栄二

    2.ジェラシー・ホームズ 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

    3.COULD I HAVE THIS DANCE B.House、W.Holyfield/B.House、W.Holyfield/小野寺忠和

    4.モア・モア(New Version) 阿木耀子/宇崎竜童/川口真

    5.SLOW SIDE FAST SIDE 橋本淳/筒見京平/井上鑑

  • 『BEST ONE 全曲集 MIE』VICTOR CT:VCH-2783 84.

    ※カセット販売のみ。

    A1.SHAPE OUT 森浩美/玉置浩二/大村憲司

    2.ジェラシー・ホームズ 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

    3.曖昧MIE 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

    4.After Five Friday 阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄

    5.タヒチ地中海クラブ 阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄

    6.踊る女 大津あきら/玉置浩二/萩田光雄

    7.モア・モア 阿木耀子/宇崎竜童/川口真

    8.コールガール ~夜明けのマリア~ 康珍化/HARRY/川村栄二

    B1.窓辺から 来生えつこ/玉置浩二/萩田光雄

    2.ミッドナイト・レイニー・ブルース 康珍化/HARRY/川村栄二

    3.貿易風 阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄

    4.カム・バック 篠塚満由美/HARRY/川村栄二

    5.ブラームスはロックがお好き 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

    6.真珠泥棒 阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄

    7.舞姫TONIGHT 阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄

    8.Today’s My Birthday 阿木燿子/宇崎竜童/萩田光雄

  • 『NEVER』CBS/SONY LP:28AH-1759/CD:35DH-147/CT:28KH-1542 84.08.25

    ※CBSソニー移籍第一弾LP!!ビッグヒット NEVER収録。

    A1.NEVER 日本語詞:松井五郎、Dean Pitchford、Michael Gore/Dean Pitchford、Michael Gore/戸塚修

    2.Hungry 日本語詩:麻生圭子、Kathleen A.Parker、Alan O’day/Kathleen A.Parker、Alan O’day/戸塚修

    3.Dancing Love 金上みはる/筒美京平/茂木由多加

    4.Memory 日本語詩:麻生圭子、Gary Harrison、J.D.Martin/J.D.Martin、Gary Harrison/戸塚修

    5.Somebody 日本語詩:麻生圭子、Steven Diamond、Lois Blaich/Steven Diamond、Lois Blaich/戸塚修

    6.I Love How You Love Me Barry Mann、Larry Kolber/Larry Kolber、Barry Mann/松下誠

    B1.おつだね 島武美/宇崎竜童/戸塚修

    2.もう海へなんか行かない 松本隆/筒美京平/筒美京平

    3.ジュテム 橋本淳/筒美京平/大村雅朗

    4.ぎこちない芝居 なかにし礼/いけたかし/馬飼野康二

    5.抱きしめて-Sicilian Wind- 惣領智子/惣領智子/惣領泰則

  • 『Diamond & Gold』POLYDOR CD:POCH-1132 92.04.25

    ※CD再発:『Diamond & Gold +1』ボーナストラック「Long Fly」を収録(Universal Music/UPCY-6449/07.10.24)。再発時のコピー:デビュー30年、そして50才。過去・現在・未来、MIEのすべてが輝いて見える。

    1.Broken Heart 伊藤薫/伊藤薫/岩本正樹

    2.いまが、Choice 江戸緑/松藤英男/桜井鉄太郎

    3.悲しいけれど 売野雅勇/井上大輔/片倉三起也

    4.おとなどうし 岩里祐穂/松藤英夫/松藤英夫

    5.雨女 伊藤薫/伊藤薫/岩本正樹

    6.ジンクス 売野雅勇/芹澤廣明/岩本正樹

    7.SWEET 江戸緑/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎

    8.冬の虹 売野雅勇/芹澤廣明/岩本正樹

    9.悲しい雨 伊藤薫/伊藤薫/岩本正樹

    10.平成粋女・艶男 売野雅勇/井上大輔/片倉三起也

  • 『アニメタル・レディー・マラソン』Sony Records CD:SRCL-4196 98.02.21

    ※アニメタル・レディー名義。

    1.アニメタル・レディーのテーマ

    2.キューティハニー

    3.薔薇は美しく散る

    4.リボンの騎士

    5.はいからさんが通る

    6.エースをねらえ!

    7.アタックNo.1のテーマ

    8.みつばちマーヤの冒険

    9.ねえ!ムーミン

    10.好きなのプリシラ

    11.おれは怪物くんだ

    12.おしえて

    13.草原のマルコ

    14.ミスター・アンデルセン

    15.星の子チョビン

    16.アクビ娘

    17.ははうえさま

    18.花の子ルンルン

    19.ふしぎなメルモ

    20.魔法のマコちゃん

    21.魔女っ子チックル

    22.ひみつのアッコちゃん

    23.ラブ・ラブ・ミンキーモモ

    24.ラムのラブソング

    25.ムーンライト伝説

    26.キャンディ キャンディ

    27.魔女っ子メグちゃん

    28.魔法使いサリー

    29.カバトットのサンバ

    30.はじめ人間ギャートルズ

    31.オバケのQ太郎

    32.サザエさん

    33.すきすきソング

    34.みなしごハッチ

    35.レオのうた

    36.アニメタル・レディーのエンディング・テーマ(Sister Moon)

  • 『アニメタル・レディー・マラソンのカラオケ』Sony Records CD: 98.03.01

    ※アニメタル・レディー名義。アニメタル・レディーのファースト・アルバムのカラオケを収録。
  • 『アニメタル・レディー・マラソンII/ANIMETAL LADY MARATHON II』cutting edge CD:CTCR-14210  02.04.10

    ※アニメタル・レディー名義。復活したアニメタルと共にアニメタル・レディーもカムバックし、2001年9月発売のアニメタル「アニメタル・マラソン4」の女性ヴォーカル版をリリース。

    1.血塗られたロマンス -Instrumental-

    2.タイムボカン (タイムボカン)

    3.ジムボタンの歌 (ジムボタン)

    4.ラ・セーヌの星 (ラ・セーヌの星)

    5.?のブーメラン (三つ目がとおる)

    6.どろろの歌 (どろろ)

    7.おんぶおばけ (おんぶおばけ)

    8.ドロロンえん魔くん (ドロロンえん魔くん)

    9.ジャングル黒べえの歌 (ジャングル黒べえ)

    10.やるぞ一発!野球道 (一発貫太くん)

    11.ハリスの旋風 (ハリスの旋風)

    12.けろっこデメタン (けろっこデメタン)

    13.緑の陽だまり (山ねずみロッキーチャック)

    14.わんさかワンサくん (ワンサくん)

    15.よあけのみち (フランダースの犬)

    16.長靴をはいた猫 (長靴をはいた猫)

    17.若草のシャルロット (若草のシャルロット)

    18.草原の少女ローラ (草原の少女ローラ)

    19.ポールの冒険 (ポールのミラクル大作戦)

    20.樫の木モック (樫の木モック)

    21.ピュンピュン丸の歌 (花のピュンピュン丸)

    22.アンパンマンのマーチ (それいけ!アンパンマン)

    23.血塗られたロマンス (Reprise)

  • 『GOLDEN☆BEST/未唯 ハレルヤ・ハリケーン』SMEJ CD:MHCL117 02.06.19

    ※レーベルを越えたシンガー未唯(MIE)の初のソロベストアルバム。「ハレルヤ・ハリケーン」は映画「ブリジット・ジョーンズの日記」(2001年)主題歌の日本語カバー。「ブレイク・モーション」はMIE&網浜直子名義、サンデン・カーエアコンCMソング。

    1.ハレルヤ・ハリケーン -IT’S RAINING MEN- P.Jabara-P.Shaffer/P.Jabara-P.Shaffer/

    2.LOVE JAIL. 吉元由美/宮内和之/宮内和之

    3.SHAPE OUT 森浩美/玉置浩二/大村憲司

    4.F·L·T 橋本淳/筒見京平/井上鑑

    5.コールガール ~夜明けのマリア~ 康珍化/HARRY/川村栄二

    6.カム・バック 篠塚満由美/HARRY/川村栄二

    7.TODAY’S MY BIRTHDAY 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

    8.NEVER 日本語詞:松井五郎、Dean Pitchford、Michael Gore/Dean Pitchford、Michael Gore/戸塚修

    9.灰とダイヤモンド 東本三郎/筒美京平/松下誠

    10.鏡の中の女 なかにし礼/いけたかし/馬飼野康二

    11.もう海へなんか行かない 松本隆/筒美京平/筒美京平

    12.抱きしめて-Sicilian Wind- 惣領智子/惣領智子/惣領泰則

    13.Dreamer 川村真澄/筒美京平/大谷和夫

    14.昼顔恋話(ロマン) 川村真澄/筒美京平/奥慶一

    15.ひとりきりのピロートーク 川村真澄/筒美京平/奥慶一

    16.Memory 日本語詩:麻生圭子、Gary Harrison、J.D.Martin/J.D.Martin、Gary Harrison/戸塚修

    17.ブラームスはロックがお好き 阿木耀子/宇崎竜童/萩田光雄

    18.ブレイク・モーション( & 網浜直子) 森浩美/井上ヨシマサ/中村哲

    19.I Love How You Love Me Barry Mann、Larry Kolber/Larry Kolber、Barry Mann/松下誠

  • 『me ing』MHO CD:MHCD-0002 07.10.21

    ※約15年ぶりのオリジナルフルアルバム。未唯mie本人全歌詞プロデュース&ジャケットデザイン。

    1.virgin step I /根本美鶴代/根本美鶴代

    2.aubade~夜明けの詩~ 根本美鶴代、星由里子/井上鑑/井上鑑

    3.Think Of Me 根本美鶴代、英訳:日野“JINO”賢二/日野“JINO”賢二、ippei brown/日野“JINO”賢二

    4.Let It Snow On X’ mas 根本美鶴代/日野“JINO”賢二、ippei brown/日野“JINO”賢二

    5.VOICE OF MY HEART 根本美鶴代、星由里子/Thomas G:son、Gerard James Borg/佐藤Fisher五魚

    6.私のまま~maybe it’s a life 森浩美/Thomas G:son、Stefan Brunzell/佐藤Fisher五魚

    7.SOAR~まだ見ぬ空へ~ 根本美鶴代、森由里子/Frankie T/藤太薫哉

    8.ありがとうの地球(ほし) 一倉宏/井上鑑/井上鑑

    9.地上のAngelへ 根本美鶴代、森由里子/Thomas G:son、Marcos Ubeda/佐藤Fisher五魚

    10.虹いろの夜明け 根本美鶴代、古市憲寿/JUNKOO、Takuya Harada/JUNKOO

    11.人間だから 一倉宏/井上鑑/井上鑑

    12.virgin step II /根本美鶴代/根本美鶴代

    13.Eternal Gift 根本美鶴代、森由里子/塩入俊哉/塩入俊哉

    14.ALRIGHT ALRIGHT 根本美鶴代/Takuya Harada/Takuya Harada

  • 『NEVER -Special Edition-』GT music CD+DVD:MHCL-1206-7 07.10.24

    ※祝☆MIE デビュー30周年突破。ビクター、ユニバーサルとの共同企画で未唯mieのアルバム全タイトル復刻。オリジナルアルバムに未収録シングル曲をボーナストラック。初DVD化のお宝映像「NEVER」付きの2枚組。

    [CD]

    1.NEVER 日本語詞:松井五郎、Dean Pitchford、Michael Gore/Dean Pitchford、Michael Gore/戸塚修

    2.Hungry 日本語詩:麻生圭子、Kathleen A.Parker、Alan O’day/Kathleen A.Parker、Alan O’day/戸塚修

    3.Dancing Love 金上みはる/筒美京平/茂木由多加

    4.Memory 日本語詩:麻生圭子、Gary Harrison、J.D.Martin/J.D.Martin、Gary Harrison/戸塚修

    5.Somebody 日本語詩:麻生圭子、Steven Diamond、Lois Blaich/Steven Diamond、Lois Blaich/戸塚修

    6.I Love How You Love Me Barry Mann、Larry Kolber/Larry Kolber、Barry Mann/松下誠

    7.おつだね 島武美/宇崎竜童/戸塚修

    8.もう海へなんか行かない 松本隆/筒美京平/筒美京平

    9.ジュテム 橋本淳/筒美京平/大村雅朗

    10.ぎこちない芝居 なかにし礼/いけたかし/馬飼野康二

    11.抱きしめて-Sicilian Wind- 惣領智子/惣領智子/惣領泰則

    12.灰とダイヤモンド(Bonus Track) 東本三郎/筒美京平/松下誠

    13.MEGA MADNESS 日本語詞:松井五郎、Donald Freeman、Mark Hudson、Michael Sembello/Donald Freeman、Mark Hudson、Michael Sembello/戸塚修

    14.鏡の中の女(Bonus Track) なかにし礼/いけたかし/馬飼野康二

    15.Dreamer 川村真澄/筒美京平/大谷和夫

    16.Talk Crazy To Me 日本語詞:東本三郎、ALAN O’DAY、MARGARET HARRIS/ALAN O’DAY、MARGARET HARRIS/戸塚修

    17.昼顔恋話 川村真澄/筒美京平/奥慶一

    18.ひとりきりのピロートーク(Bonus Track) 川村真澄/筒美京平/奥慶一

    19.真夏のリズムで Daydream(Bonus Track) 森浩美/吉実明宏/中村哲

    [DVD]

    1.NEVER~SOMEBODY

    2.抱きしめて -SICILIAN WIND-

    3.HUNGRY

    4.MEGA MADNESS

    5.NEVER

    6.I LOVE HOW YOU LOVE ME

  • 『MIE to 未唯mie 1981-2023 ALL TIME BEST』VICTOR CD:VICL-65787 23.03.01

    ※2021年にピンク・レディーとして45周年、ソロデビュー40周年を迎えた未唯mieのソロ活動を2023年03月01日(ミイの日)に集大成したベストアルバムをリリース。「おやすみなさい(鎮魂歌)」は2011年6月 YouTube「中村泰士 G POPチャンネル」より初商品化。

    [CD 1]

    1.ブラームスはロックがお好き

    2.コールガール ~夜明けのマリア~

    3.カム・バック

    4.シャンプー

    5.NEVER

    6.Dancing Love

    7.Memory

    8.I Love How You Love Me

    9.もう海へなんか行かない

    10.灰とダイヤモンド

    11.Dreamer

    12.昼顔恋話

    13.いまが、Choice

    14.おとなどうし

    15.SWEET

    [CD 2]

    1.Hallelujah《ハレルヤ》(新録音)

    2.aubade ~夜明けの詩~

    3.Think Of Me

    4.地上のAngelへ

    5.私のまま ~maybe it’s a life

    6.キティとダンス!

    7.サファイアの空に

    8.Nobody Knows Me (But Only Heaven)(未唯 with X.Y.Z.→A)

    9.おやすみなさい(鎮魂歌)

    10.RAINING IN THE SUNSHINE(デーモン閣下 Feat.未唯mie)

    11.ありがとうの地球ほし

    12.虹色の夜明け

    13.Eternal Gift

    14.ALRIGHT ALRIGHT

未唯mie(みい、本名:根本 美鶴代(ねもと みつよ)、1958年(昭和33年)3月9日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。静岡県静岡市葵区出身。血液型はA型。
1976年、ピンク・レディーのメンバーのひとり、ミーとしてメジャーデビューを果たした。ピンク・レディーが解散した後、しばらくは「MIE」という芸名であったが、1998年に未唯(みい)に改名した。2006年からは表記を「未唯mie」に改めた。

さらに詳しく見る





情報提供・コメント

  1. 58RNA3QD より:

    唐珍化ではなく康珍化です。

  2. Idol より:

    誤記のご指摘、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました