モーニング娘。の辻希美と加護亜依によるユニット。
2004年1月3日、中野サンプラザ「Hello! Project 2004 Winter~C’MON!ダンスワールド~」のコンサートで突然発表された新ユニット「ダブルユー」。
「双子じゃないのに双子みたい」という発想から「W」の語源である「DOUBLE U」にヒントを得て「YOU&YOU、“あなたとあなた”という感覚」が命名由来。年上である辻がリーダー。
シングル
「恋のバカンス」zetima CD:EPCE-5288 04.05.19
※デビューシングルは、ユニット名のコンセプトにあわせ、1963年に双子デュオ、ザ・ピーナッツが歌った名曲『恋のバカンス』をカバー。カップリングも共に1960年代の歌謡ガールズポップスをアレンジした作品で、モーニング娘。にはないハーモニーを聴かせてくれる。初回限定3面ジャケット。オリコン最高位10位。恋のバカンス 岩谷時子/宮川泰/鈴木Daichi秀行
月影のナポリ 日本語訳:千家春、S.Skylar, F.Migliacci, B.DcFilippi/S.Skylar, F.Migliacci, B.DcFilippi/鈴木Daichi秀行
悲しき16才 日本語訳:音羽たかし、I.Rcid, I.Kosloff, T.Springer/I.Rcid, I.Kosloff, T.Springer/高橋諭一
「あぁ いいな!」zetima CD:EPCE-5308 04.08.18
※モーニング娘。卒業後初シングル。「あぁ いいな!」はテレビ朝日系「ドラえもん」EDテーマ。PVにはBerryz工房が参加。オリコン最高位7位。あぁ いいな! つんく/つんく/鈴木Daich秀行
乙女の携帯電話の秘密 つんく/つんく/平田祥一郎
ロボキッス つんく/つんく/高橋諭一
SEXY SNOW つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
「恋のフーガ」zetima CD:EPCE-5350 05.02.09
※「恋のフーガ」はザ・ピーナッツ(1967年)のカバー。「ふりむかないで」はザ・ピーナッツ(1962年)のカバー。オリコン最高位12位。恋のフーガ なかにし礼/すぎやまこういち/馬飼野康二
ふりむかないで 岩谷時子/宮川泰/馬飼野康二、田中直
愛の意味を教えて! つんく/つんく/AKIRA
ジンクス つんく/つんく/AKIRA
「Missラブ探偵」zetima CD:EPCE-5373 05.09.07
※現役ラストシングル。つんく♂プロデュースではなく、LA在住の敏腕プロデューサーのJoey Carboneを擁して挑んだ意欲作。ダンサブルなトラックにあどけないラップがキュートなダブルユーの新たな一面を切り開く作品。初回限定特典:フォトカード。オリコン最高位13位。Missラブ探偵 森村メラ/Joey Carbone, Steven Lee/MOTO G3
FRIENDSHIP 森村メラ/Joey Carbone/MOTO G3
「どうにもとまらない」zetima CD:EPCE-5384 06.03.08
※発売中止。加護の不祥事による謹慎処分により、Wとしての活動を停止。13年後の19.03.30に配信限定でリリース。
どうにもとまらない 阿久悠/都倉俊一/矢野博康
ちょい悪デビル イイジマケン/イイジマケン/イイジマケン
アルバム
1.恋のバカンス [ザ・ピーナッツ] 岩谷時子/宮川泰/鈴木Daichi秀行 2:53
2.サウスポー [ピンク・レディー] 阿久悠/都倉俊一/渡部チェル 3:34
3.渚の『……』 [うしろゆびさされ組] 秋元康/後藤次利/湯浅公一 4:12
4.白い色は恋人の色 [ベッツィ&クリス] 北山修/加藤和彦/高橋諭一 2:51
5.大阪ラプソディー [海原千里・万里] 山上路夫/猪俣公章/高橋諭一 3:07
6.待つわ [あみん] 岡村孝子/岡村孝子/湯浅公一 4:21
7.淋しい熱帯魚 [Wink] 及川眠子/尾関昌也/清水俊也 4:36
8.かけめぐる青春 [ビューティーペア] 石原信一/あかのたちお/朝井泰生 3:18
9.渚のシンドバッド [ピンク・レディー] 阿久悠/都倉俊一/朝井泰生 2:29
10.恋のインディアン人形 [リンリン・ランラン] さいとう大三/筒美京平/朝井泰生 3:03
11.好きよキャプテン [ザ・リリーズ] 松本隆/森田公一/酒井ミキオ 3:02
12.センチ・メタル・ボーイ [キララとウララ] 売野雅勇/井上大輔/市川淳 3:41
13.お誂え向きのDestiny [Key West Club] 川島だりあ/川島だりあ/渡部チェル 3:02
14.Give Me Up [BaBe] MarioNigro, PierreNigro, M.DeSanAntonio/MarioNigro, PierreNigro, M.DeSanAntonio/ラフ&ピース 4:14
15.情熱の花(PASSION FLOWER) [ザ・ピーナッツ] Bunny Botkin, Gilbert AGarfield, Pat Murtagh/Ludwig van Beethoven/高橋諭一 2:28
『2nd W』zetima CD:EPCE-5355 05.03.02
※ふたりのかわいい歌声を活かしたポップでユニークな曲や歌詞がてんこ盛り。テクノ・ポップのテイストも強い音とアレンジが、ふたりの歌にさらにカラフルさを加える。初回特典:3種類のフォトカード封入。「17才よさようなら」はイタリア・フランス合作映画「十七歳よさようなら」(1960年)主題歌で日本では牧村旬子、ザ・ピーナッツが日本語カバーした楽曲。オリコン最高位11位。1.Wのテ~マ つんく/つんく/田中直 1:12
2.デコボコセブンティーン つんく/つんく/平田祥一郎 4:04
3.ロボキッス つんく/つんく/高橋諭一 3:33
4.五月雨恋歌 つんく/つんく/高橋諭一 3:46
5.あぁ いいな! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 3:47
6.抱きしめないで~日記付き~ つんく/つんく/AKIRA 5:19
7.打武留友女子高等学校校歌 つんく/つんく/高橋諭一 3:01
8.18~My Happy Birthday Comes!~ つんく/つんく/鈴木俊介 4:15
9.恋のフーガ なかにし礼/すぎやまこういち/馬飼野康二、原編曲:宮川泰 2:19
10.INTERLUDE 0:24
11.十七の夏 阿久悠/森田公一/平田祥一郎 3:08
12.17才よさようなら(ARRIVEDERCI) 日本語訳:みナみカズみ、Giorgio Calabrese/Umberto Bindi/鈴木俊介 3:25
13.まだ もうちょっと 甘えていたい つんく/つんく/渡部チェル 4:19
『W3:faithful』zetima CD:EPCE-5392 06.03.15
※発売中止。加護の不祥事による謹慎処分により、Wとしての活動を停止。初回限定仕様:スペシャルパッケージ仕様、差し替えジャケット3種封入。
『ちょい悪デビル』UP-FRONT WORKS DM:UFDL-1425 19.03.30
※配信限定。2019年3月30日、幕張メッセで開催する「Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project ひなフェス 2019<Hello! Project 20th Anniversary!! プレミアム>」で13年ぶりの再集結。幻の7thシングル「どうにもとまらない/ちょい悪デビル」に、同じく幻となった3rdアルバム「W3:faithful」から3曲を加えた、計5曲のミニアルバム。1.ちょい悪デビル イイジマケン/イイジマケン/イイジマケン 3:31
2.どうにもとまらない 阿久悠/都倉俊一/矢野博康 3:13
3.春咲小紅 糸井重里/矢野顕子/河野伸 3:38
4.個人授業 阿久悠/都倉俊一/野村義男 3:28
5.うちにかぎってそんなことはないはず 森高千里/直枝政太郎/ARCHIBOLD 3: 04
W(ダブルユー)は、ハロー!プロジェクトで活動していた、辻希美と加護亜依の2人による女性アイドルデュオである。
情報提供・コメント