70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

ザ・パピーズ(ざ・ぱぴーず)ディスコグラフィ

愛してほろほろ
コメント

1950年1月2日生まれ(73歳)、長崎県佐世保市出身。
吉川ミミ(本名は吉川明子)、吉川ナナ(吉川国子)の一卵性双生児の姉妹。
小さい頃から歌が好きで中学卒業と同時に歌手を志し、大阪で働きながら作曲家の小倉靖に師事。
様々な歌謡コンテスト、CMコンクール等に出場し、読売テレビのプロデューサーの目にとまり、同局のバラエティ番組「そっくりショー」にレギュー出演。「そっくりシスターズ」の名でテーマソングを歌ったり、アシスタントとして活躍。その他、TBS系歌謡番組「家族そろって歌合戦」東京12チャンネル(現・テレビ東京)バラエティ番組「街ぐるみワイドショー」などにもレギュー出演。
1966年10月1日に「ザ・パピーズ」に改名。名付け親はそっくりショー審査委員長の柳家金語楼師匠で、彼女達がまるで子犬のように可愛らしいところからザ・パピーズ(子犬)に命名。

シングル

  • 「おねがいよ」Capitol Records(東芝音工) EP:CP-1016 68.02.01

    ※ザ・パピーズとザ・ムーンドッグス名義。エレキグループのザ・ムーンドッグスと組んだ意欲的なニューサウンドの和製ポップス。ザ・ムーンドッグスのメンバーは、藤田昇(リズムギター)、エド柴崎(ベース、ヴォーカル)、ジョージ・礼野あやの(リードギター)、七五三木しめき和弘(ドラムス)。MEG-CD発売:(VICTOR/VODL-30720/20.10.28)

    おねがいよ 尾中美千絵/鈴木邦彦/-

    愛がすべて 福田一郎/鈴木邦彦/-

  • 「愛してほろほろ」EXPRESS(東芝EMI) EP:EP-1144 69.05.01

    ※「カッコいいパピーズの小唄サウンド!!」前作からジャズ喫茶などの忙しい仕事の傍ら厳しいレッスンに励み、ザ・パピーズ単独で強力盤をリリース。写真封入。

    愛してほろほろ 阿久悠/三木たかし/高見弘

    好きな人 阿久悠/三木たかし/高見弘





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました