70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

ザ・キューピッツ(ざ・きゅーぴっつ)ディスコグラフィ

エイト・デイズ・ア・ウィーク
コメント

1947年12月26日生まれ(77歳)、小島孝江、小島洋子による双子姉妹デュオ。
1964年度日本テレビ系オーディション番組「味の素ホイホイ・ミュージック・スクール」全国選抜第1位に入賞し、翌1965年2月ビクターへ入社。グループ名を公募し、約600通から「ザ・キューピッツ」が選ばれ、3月27日に日本テレビを通じて発表。
歌を寺岡真三、タップを中川三郎に師事し、モダンバレエにも励み、ビートルズの「エイト・デイズ・ア・ウィーク」をはじめパンチの利いた歌とアコーディオン演奏の特技を持つ。

1970年代後半には「マキシマム」と改名して、井上陽水「氷の世界」、はっぴいえんど「あしたてんきになあれ」などをディスコ風にカバーして再デビュー。

シングル

  • 「エイト・デイズ・ア・ウィーク」VICTOR EP:SPV-48 65.08.

    ※The Beatles(ビートルズ)「Eight Days A Week」(1964年)、「Ticket To Ride」(1965年)の日本語カバー。

    エイト・デイズ・ア・ウィーク (Eight Days A Week) 日本語訳:片桐和子、Lennon-McCartney/Lennon-McCartney/寺岡真三

    ティケット・トウ・ライド (Ticket To Ride) 日本語訳:藤川桂介、Lennon-McCartney/Lennon-McCartney/寺岡真三

  • 「しあわせの道」VICTOR EP:SPV-54 65.12.

    ※裏ジャケット、レコード盤に作曲者名未記入。

    しあわせの道 安井かずみ//大沢保郎

    おもいでの街 安井かずみ//大沢保郎

  • 「シー・ラブス・ユー」VICTOR EP:SPV-55 65..

    ※The Beatles(ビートルズ)「She Loves You」(1964年)、「Mr. Moonlight」(1964年)の日本語カバー。Mr. Moonlight」の原曲はDr. Feelgood & the Interns(ドクター・フィールグッド&ジ・インターンズ)のデビュー・シングル「Dr.Feelgood」のB面曲「Mister Moonlight」(1962年)。

    シー・ラブス・ユー (She Loves You) 日本語訳:島村葉一、Lennon-McCartney/Lennon-McCartney/原田良一

    ミスター・ムーンライト (Mr. Moonlight) 日本語訳:漣健児、Lennon-McCartney/Lennon-McCartney/寺岡真三

  • 「もう一度」CROWN EP:PW-9 68.02.

    ※「夜霧のわかれ道」の演奏は「ブルー・ジーンズ」が参加。CD発売:(MusicGrid/CRMEG-10908/16.04.13)、CD再売:(VICTOR/VODL-35623/20.11.18)

    もう一度 水沢圭吾/新井利昌/-

    夜霧のわかれ道 水沢圭吾/新井利昌/-

  • 「バザズ天国」CROWN EP:PW-19 68.04.01

    ※「バザズ天国」は化粧品メーカーのマックスファクターが1968年夏のニュー・メイク・アップ・ファッションとして打ち出した「バザズ」のキャンペーンソング。また、バザズとは、ラテン・アメリカ系の離れて踊るセパレーツ・ダンスで、ステップの1句節は2小節8拍。バザズの踊り方付。「バザズNo.1」は「伊集加代子(現・伊集加代)」のスキャットを入れたインストゥルメンタル。Sonosheet(片面赤ソノシート仕様)発売:(CROWN/C7S-31/68..)、CD発売:(MusicGrid/CRMEG-10917/16.04.13)、CD再売:(Clinck Records/CREPS-5709/17.07.26)、CD再発:(VICTOR/VODL-35632/20.11.18)、CD再売:(CROWN/CSS 2179/11..)

    バザズ天国 湯川れい子/小杉仁三/-

    バザズNo.1 -/小杉仁三/-

  • 「恋のエピローグ」CROWN EP:PW-40 68.09.

    ※CD発売:(MusicGrid/CRMEG-10935/16.04.27)、CD再売:(VICTOR/VODL-35650/20.11.18)

    恋のエピローグ 水沢圭吾/新井利昌/新井利昌

    恋にふるえて

  • 「ファンキー・モンキー・ベイビー」SHOWBOAT(TRIO) EP:3A-143 75..

    ※以降、マキシマム名義。当時の歌謡ヒットを大胆アレンジ。プロデューサー:ミッキー・カーチス。「ファンキー・モンキー・ベイビー」(1973年)はキャロル、「氷の世界」(1973年)は井上陽水のカバー。CD発売[300枚限定]:(Solid Records/SD-511/17.02.22[17.07.26])

    ファンキー・モンキー・ベイビー 大倉洋一/矢沢永吉/深町純

    氷の世界 井上陽水/井上陽水/深町純

  • 「お酒の唄」SHOWBOAT EP:3A-147 76..

    ※プロデューサー:ミッキー・カーチス。

    お酒の唄 阿久悠/大野克夫/あかのたちお

    ブルー・エンゼル 阿久悠/大野克夫/あかのたちお

  • 「Nothing」ZEN(VICTOR) EP:ZEN-3 78.09.

    ※「Nothing」は日本テレビ「チャーリーズ・エンジェル」日本版主題歌。

    Nothingナッシング 増永直子/梅垣達志/梅垣達志

    Touch And Runタッチ・アンド・ラン 増永直子/梅垣達志/梅垣達志

アルバム

  • MAXIMUM HOTマキシム・ホット』SHOWBOAT(TRIO) LP:3A-2010 75..

    ※マキシマム名義。「ホットな妖精…ビューティフルな夜明け」全曲深町純プロデュース。CD発売:(SHOWBOAT/SWAX-36/00.07.15)、CD『マキシマムホット +2』発売:(Solid Records/CDSOL-1890/20.02.19)、CD『マキシマムホット +2』再発:(Solid Records/UVPR-40032/21.07.07)

    A1.氷の世界 井上陽水/井上陽水/深町純

    2.あしたてんきになれ 松本隆/細野晴臣/深町純

    3.深夜映画 阿久悠/荒木和作/深町純

    4.港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 阿木燿子/宇崎竜童/深町純

    5.出来ごころ 阿久悠/荒木和作/深町純

    B1.ハイビスカス・レディー 外道/外道/深町純

    2.人間の醜くさがひき起こした奇怪な美しさの裏にひそんだ不快な感情を題にした詩 成田賢/成田賢/深町純

    3.ファンキー・モンキー・ベイビー 大倉洋一/矢沢永吉/深町純

    4.マキシマムのヘイ・ユー・ブルース 郷伍郎/望月良道/深町純

    5.バイ・バイ・ベイビー 藤田洋麻/細野晴臣/深町純

    [マキシマムホット +2]

    11.お酒の唄 阿久悠/大野克夫/あかのたちお

    12.ブルー・エンゼル 阿久悠/大野克夫/あかのたちお

Sory, system error occured !