70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

真芽正恵(しんめまさえ)ディスコグラフィ

サニー坊や
コメント

1951年3月19日生まれ(74歳)、北海道札幌市出身。
本名は国分正恵。シンガーソングライター。
高校時代に独学で唄とギターを覚え、天生のフィーリングから「サニー坊や」を作詞作曲し、札幌市内のフォークグループ「フートジャンボリー」「シングアウト」「フォークミュージック」などのステージ及び北海道のHBC、STVに出演。身長142cmと小柄なため北海道では“マメ”の愛称で親しまれる。

シングル

  • 「サニー坊や」HARVEST(ミノルフォン) EP:YA-18 69.12.10

    ※国分正恵は真芽正恵の本名。「サニー坊や」は「GROOVIN’昭和アーカイヴス 13オルタナティヴ&フォーク・ロック」(TOKUMA/JAPAN/TKCA-75073/22.07.27)収録。オリコン最高位67位。

    サニー坊や 国分正恵/国分正恵/青木望

    ひとりごとの愛 国分正恵/国分正恵/青木望

  • 「赤いバラ」HARVEST EP:YA-26 70.05.

    赤いバラ 国分正恵/国分正恵/若月明人

    昨日私は考えました 国分正恵/国分正恵/若月明人

  • 「国境の白いばら」HARVEST EP:YA-41 71.04.01

    ※「国境の白いばら」は小川未明の童話「野ばら」を題材にした曲、「GROOVIN’昭和アーカイヴス 13オルタナティヴ&フォーク・ロック」(TOKUMA/JAPAN/TKCA-75073/22.07.27)収録。オリコン最高位61位。

    国境の白いばら かぜ耕士/国分正恵/青木望

    遠いふるさと 吉田央/国分正恵/青木望

  • 「コキリコ」HARVEST EP:YA-44 71.11.

    ※「コキリコ」は「GROOVIN’昭和魅惑の女性シンガー vol.2」(TOKUMA/JAPAN/TKCA-75070/22.06.29)収録。

    コキリコ 富山県民謡/富山県民謡/青木望

    ママの子守唄 国分正恵/国分正恵/若月明人

アルバム

  • 『真芽正恵と小さな詩』HARVEST(ミノルフォン) LP:YC-5003 71.12.

    ※「日本のシンガーソングライター 真芽正恵フォークの世界」「女ひとり」はデューク・エイセスが歌った京都を舞台としたご当地ソング(1965年)のカバー。渚ゆう子(1973年)、石川さゆり(1976年)らもカバー。「ふるさとは宗谷の果てに」は菊地正夫(後の城卓矢)が原曲、西郷輝彦(1966年)、大友和也(1971年)らがカバー。

    A1.サニー坊や 国分正恵/国分正恵/青木望

    2.ひとりごとの愛 国分正恵/国分正恵/青木望

    3.赤いバラ 国分正恵/国分正恵/若月明人

    4.昨日私は考えました 国分正恵/国分正恵/若月明人

    5.遠いふるさと 吉田央/国分正恵/青木望

    6.国境の白いばら かぜ耕士/国分正恵/青木望

    B1.コキリコ 富山県民謡/富山県民謡/青木望

    2.さよならしても //

    3.ママの子守唄 国分正恵/国分正恵/若月明人

    4.女ひとり 永六輔/いずみたく/青木望

    5.ふるさとは宗谷の果てに 北原じゅん/北原じゅん/青木望

    6.竹田の子守唄 不詳/不詳/青木望

Sory, system error occured !