70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

愛の戦士レインボーマン

愛の戦士レインボーマン
@愛プロ・NET・東宝
コメント

インドの山奥でダイバ・ダッタのもと修業を重ね、七つの化身に変身できる超能力を得た青年ヤマトタケシ。日・月・火・水・木・金・土の精霊の化身となるレインボーマンに変身し、日本人皆殺しを目論む秘密結社「死ね死ね団」の陰謀に挑んでゆく。
「死ね死ね団」の作戦は、日本人を薬物で狂わせたり、偽札を大量にばら撒き日本経済を破壊するなどリアルなもの。一方でアマゾンの魔女が率いる殺人プロフェッショナル軍団が登場したり、自由な発想でストーリーを盛り上げる。

変身時は「あのくたら さんみゃく さんぼだい」の呪文を三唱し、「レインボー・ダッシュ・○○(化身の名前)!」と叫ぶ。

当時、子供たちの間で、レインボーマンの替え歌が流行った(主題歌の「行けレインボーマン」)。
「インドの山奥でっ歯のおじさん 修行をして~♪」この他にも「でんでん虫」系、「でん六豆」系など、世代や地域によって多数のバージョンがあったようである。

放映:72.10.06~73.09.28
原作:川内康範
企画:衛藤公彦
プロデューサー:野口光一(東宝)、片岡政義(NET)
特殊技術:有川貞昌
協力:国際放映、愛プロ、萬年社
音楽:北原じゅん
技斗:宇仁貫三、安川勝人
制作:東宝、NET(テレビ朝日)
放送局:NET(テレビ朝日)
川内ヒーロー3部作:第1作
話数:52話

キャスト
ヤマトタケシ:水谷邦久
ヤマトたみ(母):本山可久子
ヤマトみゆき(妹):石川えり子
ヤマト一郎(父):小泉博
ダイバ・ダッタ:井上昭文

淑江:伊藤めぐみ
レスキの正造:村田正雄
吉岡:倉田始
堀田:黒木進
マー坊:梶浩昭
源吉:木田三千雄
ヤッパの鉄:山崎純資

ナレーター:納谷悟朗

死ね死ね団
ダイアナ:山吹まゆみ
ミッチー:三枝美恵子
キャシー:高樹容子
ロリータ:皆川妙子
オルガ:藤山律子
イグアナ:塩沢とき
エルバンダ:大月ウルフ
ゴッドイグアナ:曽我町子
ミスターK:平田昭彦
DAC(Devil Armed Combat unit)

主題歌
  • ※括弧内は歌唱歌手。「行けレインボーマン」はOPテーマ。「ヤマトタケシの歌」(1話 – 13話)、「あいつの名前はレインボーマン」(14話以降)はEDテーマ。「死ね死ね団のテーマ」は挿入歌。

    行けレインボーマン (安永憲自、ヤングフレッシュ) 川内康範/北原じゅん/池多孝春

    ヤマトタケシの歌 (安永憲自、ヤングフレッシュ) 川内康範/北原じゅん/池多孝春

    死ね死ね団のテーマ (キャッツアイズとヤングフレッシュ) 川内康範/北原じゅん/池多孝春

    あいつの名前はレインボーマン (キャッツアイズとヤングフレッシュ) 川内康範/北原じゅん/池多孝春

放映No.サブタイトル放送日登場怪人脚本監督
1.奇蹟の聖者1972/10/6伊東恒久山田健
2.レインボーマン誕生1972/10/13伊東恒久長野卓
3.レインボー・ダッシュ71972/10/20覆面レスラー伊東恒久長野卓
4.マカオの殺人ショウ1972/10/27カリモス伊東恒久山田健
5.死ね死ね団の陰謀1972/11/3伊東恒久山田健
6.魔の5時間がきた!1972/11/10伊東恒久長野卓
7.キャッツアイ作戦上陸す1972/11/17伊東恒久長野卓
8.ひとりぼっちの戦い1972/11/24伊東恒久山田健
9.タケシを狂わせろ1972/12/1D部隊伊東恒久山田健
10.やつらを殺せ!1972/12/8伊東恒久長野卓
11.罠をかけろ!1972/12/15伊東恒久長野卓
12.危機一発 !!1972/12/22伊東恒久山田健
13.レインボー大作戦1972/12/29尾中洋一山田健
14.恐怖のM作戦1973/1/5フドラ、グルド博士伊東恒久長野卓
15.殺人プロフェッショナル1973/1/12フドラ、ガルマ伊東恒久長野卓
16.殺人プロ ガルマの復讐1973/1/19ガルマ吉原幸栄、伊東恒久砂原博泰
17.妖術・人間化石 !!1973/1/26ヘロデニア3世、ヘドロン、クイーン、アイスリー尾中洋一山田健
18.星っ子大変化1973/2/2アイスリー、クイーン、ジェノバード伊東恒久山田健
19.空転! ムササビ殺法1973/2/9クイーン、ジェノバード伊東恒久長野卓
20.M作戦をぶっ飛ばせ !!1973/2/16エルバンダ伊東恒久長野卓
21.電流人間スパークマンをやっつけろ!!1973/2/23エルバンダ伊東恒久山田健
22.一億人を救え !!1973/3/2エルバンダ、マリンダ、ノーマ伊東恒久砂原博泰
23.奴らの基地はあれだ !!1973/3/9マリンダ、ノーマ伊東恒久長野卓
24.男の約束1973/3/16化け猫 マリンダ伊東恒久長野卓
25.朝陽に魔女は消えた1973/3/23伊東恒久山田健
26.秘密基地大爆発 !!1973/3/30伊東恒久山田健
27.甦った死ね死ね団1973/4/6田村多津夫長野卓
28.地底戦車モグラートを探せ!1973/4/13悪魔武装部隊 DAC田村多津夫長野卓
29.悪魔の戦隊DAC1973/4/20DAC伊東恒久山田健
30.モグラート大破壊作戦1973/4/27ダック・ワン伊東恒久山田健
31.恐怖の連続爆破1973/5/4DAC加瀬高之六鹿英雄
32.改造人間パゴラ1973/5/11パゴラ加瀬高之六鹿英雄
33.ダッカー飛行隊出撃せよ!1973/5/18DAC飛行部隊伊東恒久砂原博泰
34.真空竜巻の術1973/5/25田村多津夫砂原博泰
35.姿なき黒い手1973/6/1加瀬高之山田健
36.恋人は暗殺者1973/6/8加瀬高之山田健
37.Xゾーン破壊命令 !!1973/6/15伊東恒久六鹿英雄
38.A.B.C.Dライン大爆発1973/6/22田村多津夫砂原博泰
39.首都東京最後の日1973/6/29伊東恒久山田健
40.ダイヤモンド略奪作戦1973/7/6ドクター・ボーグ、サイボーグ・キャシー田村多津夫六鹿英雄
41.サイボーグ1号との戦い1973/7/13サイボーグ・キャシー伊東恒久六鹿英雄
42.追跡1000キロ!1973/7/20サイボーグ・オルガ、サイボーグ・ダイアナ田村多津夫山田健
43.太陽とみどりに誓う!1973/7/27サイボーグ・オルガ、サイボーグ・ダイアナ、ドクターボーグ田村多津夫山田健
44.レインボー合体の術1973/8/3サイボーグ・キャシー、サイボーグ・ダイアナ、ドクターボーグ伊東恒久六鹿英雄
45.ドクター・ボーグの執念1973/8/10サイボーグ・キャシー、ドクター・ボーグ伊東恒久、田村多津夫六鹿英雄
46.サイボーグ奴隷部隊1973/8/17サイボーグ・ダイアナ、ドクター・ボーグ田村多津夫山田健
47.黒い星は呪いのマーク1973/8/24バッドシスター伊東恒久山田健
48.鬼面の決斗1973/8/31ミイラシスター田村多津夫砂原博泰
49.燃えろ! 大勝負1973/9/7ドクロマン伊東恒久砂原博泰
50.狂った銃弾!1973/9/14ドクロマン、かまきり男田村多津夫児玉進
51.使命の十字架1973/9/21かまきり男伊東恒久六鹿英雄
52.虹に翔ける愛の戦士1973/9/28ナンバー13、デビラ田村多津夫山田健

『愛の戦士レインボーマン』(あいのせんしレインボーマン)は、東宝製作の特撮テレビ番組。川内康範原作。1972年10月6日から1973年9月28日までNET系で毎週金曜日19:30 - 20:00に全52話が放送された。平均視聴率は関東地区で15.5%、関西地区で20.5%。その放送に合わせて漫画が雑誌連載されている。
映像でのタイトルは『レインボーマン』だが、エンディングテーマの歌詞、最終話のエンディングでのテロップ、映像ソフトのタイトル、関連商品の記述などでは『愛の戦士レインボーマン』とされている。

さらに詳しく見る





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました