CDやテレビ出演などマスコミに露出するフロントメンバーは5人。それ以外はライブを中心に活動。結成当時のメンバーは総勢16名。
略称はO.P.D。1996年に名称をOPD(オォピィディ)に改名。
初期メンバー:F/Unit(エフ・ユニット)、CDメンバー
- 武内由紀子
1973年3月19日生まれ(49歳)、大阪府大阪市港区出身。リーダー。WEST END×YUKI (from O.P.D.)に参加。解散後はタレント、女優。 - 稲葉貴子
1974年3月13日生まれ(48歳)、大阪府吹田市出身。1996年卒業後、テレビ東京系「ASAYAN」に参加し、太陽とシスコムーン(T&Cボンバー)で再デビュー、アップフロントプロモーションのスタッフを経て、2014年7月、古谷文乃とともに音楽ユニット「Pirit color(ピリットカラー)」を結成。 - 古谷文乃
1977年8月6日生まれ(45歳)、大阪府出身。1996年卒業後、D.B.B.(DRAMATIC BLUE BIRD)、Long path echo、ayano名義でソロ活動。2014年7月、稲葉貴子と「Pirit color」を結成。 - 上田美穂
1977年12月14日生まれ(45歳)、兵庫県西宮市出身。解散後は1996年からソロプロジェクト「夜空」として活動し、引退。 - 中野公美子
1977年3月3日生まれ(45歳)、大阪府大阪市出身。解散後は女優、ナレーション、MC。
- 中村亜紀
1976年5月17日生まれ(46歳)、兵庫県西宮市出身。1996年フロントメンバーに加入。解散後はソロ、バンド活動後、引退。 - 重元直美
1976年1月27日生まれ(47歳)、大阪府堺市出身。1996年フロントメンバーに加入。お笑いコンビ次長課長・河本準一と結婚し、引退。
2008年にデビュー15周年記念として「2008限定 大阪パフォーマンスドール夏祭り!!~15年目の夜だから~」で、11年振りのライブを開催。
その際のメンバーは、武内由紀子、稲葉貴子、古谷文乃、上田美穂、中野公美子、重元直美の6名。
シングル
満月の夜だから 森雪之丞/尾関昌也/Thousand sketcheS
生まれた街のフェンスを越えて 前田たかひろ/HAPPO/佐藤剛
「恋がまぶしくて」Cha-DANCE CD:ESDB-3462 94.03.21
※「恋がまぶしくて」は日本テレビ系バラエティ番組「発明将軍ダウンタウン」EDテーマ、1994年パルコ春の「スーパーバザール」CMソング。恋がまぶしくて 森雪之丞/清岡千穂/白井良明
コンビニ・ウォーリアーズ 森雪之丞/あみ啓三/白井良明
チェリー・パレード 松岡英明/松岡英明/白井良明
あかん! あみ啓三、補作詞:中村龍史/あみ啓三/あみ啓三
「Lady Boy」Cha-DANCE CD:ESDB-3534 94.11.02
※「Lady Boy」はテレビ東京系アニメ「ミュータントタートルズ」EDテーマで、唄:O.P.D FEATURING 今田耕司、東野幸治(ラップ担当)。「So Blue So Funny」は唄:O.P.D&RHYMESTER(ライムスター)。Lady Boy 島武実/後藤次利/後藤次利、菅原弘明、田原音彦
So Blue So Funny VINYL+RHYMESTER/後藤次利/田原音彦
笑顔に大接近 真間稜/田辺恵二/田辺恵二
CARNIVAL 前田たかひろ/荒木真樹彦/吉澤瑛師
「SO.YA.NA」Cha-DANCE CD:ESDB-3553 95.02.22
※WEST END × YUKI (from O.P.D.)名義。WEST ENDは今田耕司、東野幸治。YUKIは武内由紀子。EAST END×YURI「DA.YO.NE」の大阪弁バージョン。ジャケットの顔以外は「DA.YO.NE」と同じ。オリコン最高位6位。SO.YA.NA 今田耕司、東野幸治、伊藤洋介/石嶋和雄、YOGGY/石嶋和雄
SO.YA.NA (backing track)
Shiny Days 佐藤ありす/Face 2 fAKE/ACHILLES DAMINGOS
真夏のドア 佐藤ありす/あみ啓三/HAPPO
「フォークがSO.YA.NA」Cha-DANCE CD:ESDB-3640 95.11.22
※WEST END × YUKI (from O.P.D.)名義。「突然の第2弾!世間をお騒がせしているアルバム“SO.YA.NA グレーテストヒッツ”から不滅の愛(?)を綴ったあの話題の曲をついにシングル・カット!」「テクノでSO.YA.NA」はproduced by 石野卓球。フォークがSO.YA.NA 今田耕司、東野幸治/Thousand sketcheS/Thousand sketcheS、mixed by:梶善則
テクノでSO.YA.NA 今田耕司、東野幸治、伊藤洋介、GAKU、MUMMY-D/石野卓球/石野卓球、mixed by:松本靖雄
素敵になりたい 田辺智沙/菊地圭長/岩崎文紀
しあわせになろう 森浩美/菊地圭長/MAKOTO”JAZTIC”T.
泣きたいッ 岩里祐穂/糸山真、田辺恵二/田辺恵二
あれってね それってね 森浩美/糸山真、家原正嗣/田辺恵二
アルバム
1.25時のカルナバル Vinyl/朝倉紀幸/白井良明]
2.チェリー・パレード (LOVE & PEACE MIX) 松岡英明/松岡英明/白井良明
3.d-Culture Vinyl/HAPPO/白井良明
4.恋のジェット・コースター 森雪之丞/石川Kanji/白井良明]
5.I’m in Love with You Vinyl/朝倉紀幸/白井良明]
6.恋がまぶしくて (POWER RAVE MIX) 森雪之丞/清岡千穂/白井良明
7.SUNSHINE BOOGIE 森雪之丞/テスタロッサ/白井良明]
8.コンビニ・ウォーリアーズ 森雪之丞/あみ啓三/白井良明
9.生まれた街のフェンスを越えて (GUITAR RAVE MIX) 前田たかひろ/HAPPO/佐藤剛、白井良明
10.満月の夜だから (MIDNIGHT WOLVES VERSION) 森雪之丞/尾関昌也/白井良明
1.Rhythm of Life MAKOTO”JAZTIC”T., SISTER MONKEY U、佐藤直子/MAKOTO”JAZTIC”T./MAKOTO”JAZTIC”T.
2.真夏のドア(#2) 佐藤ありす/あみ啓三/HAPPO
3.夜明けの空に白い月 工藤順子/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎
4.Let’s Dive サエキケンゾウ/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎
5.Shiny Days(ALBUM VERSION) 佐藤ありす/Face 2 fAKE/ACHILLES DAMINGOS
6.NONG! -/桜井鉄太郎/長田貞男、桜井鉄太郎
7.SPACE COW-BOY サエキケンゾ/桜井鉄太郎/桜井鉄太郎
8.そんな君が*好き サエキケンゾウ/HAPPO/HAPPO
9.Good-bye Heartache 佐藤ありす/金田一郎/金田一郎
10.波の音だけ 工藤順子/金田一郎/ 桜井鉄太郎
『SO.YA.NA グレーテストヒッツ』Cha-DANCE CD:ESCB-1692 95.10.21
※WEST END × YUKI (from O.P.D.)名義。「空前のパクリ企画これにて終了。石野卓球(電気グルーヴ)プロデュース2曲及び大ヒット曲「SO.YA.NA」を含む、テクノからフォークまで全ジャンルを制覇した究極のデビューアルバム。」1.テクノでSO.YA.NA 今田耕司、東野幸治、伊藤洋介、GAKU、MUMMY-D/石野卓球/石野卓球
2.フォークがSO.YA.NA 今田耕司、東野幸治/Thousand sketcheS/Thousand sketcheS
3.ロックにSO.YA.NA 今田耕司、東野幸治/in Voice/in Voice
4.SO.YA.NA 今田耕司、東野幸治、伊藤洋介/石嶋和雄、YOGGY/石嶋和雄
5.ユーロよSO.YA.NA 今田耕司、東野幸治/Thousand sketcheS/Thousand sketcheS
6.テクノでSO.YA.NA -BITE MY JEANS MIX- 今田耕司、東野幸治、伊藤洋介、GAKU、MUMMY-D/石野卓球/石野卓球
『Magnet』EPIC/SONY CD:ESCB-1768 96.07.21
※OPD名義。「近田春夫、かの香織 、富慳明生、田辺恵二、窪田晴男、井上ヨシマサ、高橋ひろ、ジェイムス下地ら天才派が競作!ノル&ハマるOPD遂にブレイク!!日本のガーリー(女の子)ポップスにマグネット(ヒトを惹きつけて離さない磁力)パワーを注入する独特魅力曲ベスト10!!」 「OPDマグネットパワー写真」ウルトラミニ付録(効能:定期入れやサイフの片隅に入れておくと、シアワセ(時にシアヨセも)がおとずれる霊験あらたかな神秘的写真です)。1.アフロ ゴーゴー ユーカリ/井上ヨシマサ/井上ヨシマサ
2.Heavenly Peace かの香織/田辺恵二/田辺恵二
3.ダーリン ユーカリ/近田春夫/田辺恵二
4.このままでいいから 近田春夫/窪田晴男/窪田晴男
5.ガールフレンド 黒部真弓/淡谷n’盆帆/田辺恵二
6.GO3 黒部真弓/富樫明生/富樫明生
7vマイ スゥイート コンプレックス 高橋ひろ/高橋ひろ/高橋ひろ
8.あれってね それってね 森浩美/糸山真、家原正嗣/田辺恵二
9.たまらないッ ユーカリ/JAMES SHIMOJI/JAMES SHIMOJI
10.泣きたいッ 岩里祐穂/糸山真、田辺恵二/田辺恵二
『OPD ALL SONGS COLLECTION』Sony Music Direct CD:DYCL-117~9 09.01.11
※OPDの全楽曲が収録された3枚組のCDアルバム。2008年にデビュー15周年を記念して期間限定で再結成された大阪パフォーマンスドール。その際に制作されたこれまでパッケージで発表した全楽曲を網羅した3枚組CD。「満月の夜だから」「恋がまぶしくて」 「笑顔に大接近」をはじめとして、多数の名曲が収録された決定盤。[DISC 1]
1.満月の夜だから
2.生まれた街のフェンスを越えて
3.恋がまぶしくて
4.コンビニ・ウォーリアーズ
5.チェリー・パレード
6.あかん!
7.25時のカルナバル
8.チェリー・パレード(LOVE & PEACE MIX)
9.d-Culture
10.恋のジェット・コースター
11.I’m in Love with You
12.恋がまぶしくて(POWER RAVE MIX)
13.SUNSHINE BOOGIE
14.生まれた街のフェンスを越えて(GUITAR RAVE MIX)
15.満月の夜だから(MIDNIGHT WOLVES VERSION)
[DISC 2]
1.Lady Boy (O.P.D FEATURING 今田耕司、東野幸治)
2.So BLUE So Funny (O.P.D&RHYMESTER)
3.笑顔に大接近
4.CARNIVAL
5.Shiny Days
6.真夏のドア
7.Rhythm of Life
8.真夏のドア(#2)
9.夜明けの空に白い月
10.Let’s Dive
11.Shiny Days(ALBUM VERSION)
12.NONG!
13.SPACE COW-BOY
14.そんな君が*好き
15.Good-bye Heartache
16.波の音だけ
17.SO.YA.NA (WEST END×YUKI(from O.P.D))
[DISC 3]
1.素敵になりたい
2.しあわせになろう
3.泣きたいッ
4.あれってね それってね
5.アフロ ゴーゴー
6.Heavenly peace
7.ダーリン
8.このままでいいから
9.ガールフレンド
10.GO3
11.マイ スゥイート コンプレックス
12.たまらないッ
13.THIS IS YOUR NIGHT (夜空)
14.Street Fighting Girl (中村亜紀)
大阪パフォーマンスドール(おおさかパフォーマンスドール、略称OPD、のちOPDに改称)は、東京パフォーマンスドールの姉妹ユニットとして、吉本興業によって編成された女性ダンスポップ集団・アイドルグループである。
「家から通える芸能界」を合言葉に、1993年に結成。東京パフォーマンスドールの日本武道館公演にて初お披露目される。その後、メディアやライブ活動を中心に行ってきたが、個々の活動が目立つようになり、1996年に名称をOPDに改名し、大幅なメンバー・チェンジも行なったが、翌年、自然消滅という形になった。
情報提供・コメント