テレビ東京系「ハロー!モーニング。」の番組内から誕生した矢口真里、辻希美、加護亜依、ココナッツ娘。のミカによる身長150cm以下限定ユニット。矢口考案により始動。
初公開の2000年ハロプロ夏コン大阪城ホールから6ヶ月後の翌年1月に、満を持してロリポップ風『ミニモニ。ジャンケンぴょん』で衝撃のデビュー。とっとこハム太郎キャラの「ミニハムず」や志村けんとのコラボ「バカ殿様とミニモニ姫。」など話題性は抜群で、またたく間に子供たちの人気者となる。2003年、矢口に代わり、高橋愛が加入。2004年5月2日ミカが留学するため活動休止となる。
シングル
「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」zetima CD:EPCE-5078 01.01.17
※ジャンケンこと「ジャンケンぴょん」と「旗あげゲーム」が盛り込まれたロリポップ風ノベルティーソングを引っさげて、片足を上げた「パパパだぴょ~ん!」の振付がお茶の間に浸透し、またたく間にちびっ子の人気者となる。 ピンクの身ぐるみ「ミニモちゃん」がイメージキャラクター。両A面。オリコン最高位1位。ミニモニ。ジャンケンぴょん! つんく/つんく/小西貴雄
春夏秋冬だいすっき! つんく/つんく/永井ルイ
「ミニモニ。テレフォン!リンリンリン」zetima CD:EPCE-5119 01.09.12
※前作の悪ふざけを更にヒートアップさせ、今回は携帯電話やコンパクト、カメラなどの「ミニモニ。グッズ」小道具を使ったパフォーマンスが見られる。子供が大好きなピコピコテクノ歌謡に「加護ちゃんです」「辻ちゃんです」という有名なフレーズ、矢口が絶叫する「ヤンバルクイナってなんなんだ~」などの擬音もふんだんに用意された究極のミニモニ。ワールド。両A面。オリコン最高位1位。ミニモニ。テレフォン!リンリンリン つんく/つんく/小西貴雄
ミニモニ。バスガイド つんく/つんく/小西貴雄
「ミニハムず – ミニハムずの愛の唄」zetima CD:EPCE-5132 01.12.05
※アニメ「とっとこハム太郎」の劇場版「とっとこハム太郎 ハムハムランドの大冒険」主題歌。サーフィン・ミュージック系のテケテケ奏法に乗った、今までのミニモニ。とはひと味違うスピード感があふれている。アニメキャラ出しということもあって、特に辻ちゃんのお子ちゃまボイスには完敗。オリコン最高位3位。ミニハムず – ミニハムずの愛の唄 つんく/つんく/渡部チェル
ミニハムずんたかたった! つんく/つんく/渡部チェル
「ミニモニ。ひなまつり!」zetima CD:EPCE-5140 02.01.30
※チェックの衣装・着物・ひなまつりをコンセプトにした今作は、お雛様然とした彼女たちがジュリアナ扇子をかざして奮闘。ドゥー・ワップ、ソウルを基調としていた80年代のシャネルズ的なコーラス「ぼんぼん」って、「ぼんぼり」に引っかけているのだろうか? 両A面。オリコン最高位2位。ミニモニ。ひなまつり! つんく/つんく/小西貴雄
ミニ。ストロベリ~パイ つんく/つんく/酒井ミキオ
「バカ殿様とミニモニ姫。 – アイ~ン体操」zetima CD:EPCE-5156 02.04.24
※とっとこハム太郎に続いて、ミニモニ。が志村けんとコラボレーションして「バカ殿様とミニモニ姫。」を結成。『アイ~ン体操』はラジオ体操風。『アイ~ン!ダンスの唄』はトランス・テクノ・アレンジ。志村けんの変なおじさんキャラの「アイ~ン」「だっふんだ!」も連呼しながら跳びはねている元気いっぱいソング。プロデュースはもちろんつんく♂と志村けん。両A面。オリコン最高位3位。バカ殿様とミニモニ姫。 – アイ~ン体操 朝長浩之/たかしまあきひこ/小西貴雄
アイ~ン!ダンスの唄 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
「ミニモニ。と高橋愛+4KIDS – げんき印の大盛ソング」zetima CD:EPCE-5188 02.11.27
※次期正式メンバーの高橋愛とハロー!プロジェクト・キッズ選抜4人のクレジットが付いた、矢口真里にとってミニモニ。のラストソング。2002年12月公開の正月映画「ミニモニ。じゃムービー お菓子な大冒険!」の主題歌。 曲にタイアップが付くという結成当時の矢口が掲げた野望の一つが叶う。あとはミカを加入させた理由でもある国際スターへの道を後輩に託すことになる。両A面「お菓子つくっておっかすぃ~」はミニモニ。単体で収録。オリコン最高位9位。ミニモニ。と高橋愛+4KIDS – げんき印の大盛ソング つんく/つんく/小西貴雄
お菓子つくっておっかすぃ~! つんく/つんく/渡辺チェル
「ミニハムず – ミニハムずの結婚ソング」zetima CD:EPCE-5187 02.12.04
※ミニハムず名義の第2弾シングル。正月映画 東宝系「劇場版とっとこハム太郎 ハムハムハムジャー!幻のプリンセス」挿入歌。アレンジがダンス☆マンということで、イントロを聴いた瞬間にモーニング娘。「恋のダンスサイト」を想起してしまう中近東ディスコサウンド。オリコン最高位10位。ミニハムず – ミニハムずの結婚ソング つんく/つんく/ダンス☆マン
ミニハム汽車 つんく/つんく/高橋諭一
「ロックンロール県庁所在地~おぼえちゃいなシリーズ~」zetima CD:EPCE-5207 03.04.09
※2003年3月29日、東京国際フォーラムで開催した小学生以下とその保護者限定の初の単独コンサートをもってリーダーの矢口真里がユニットを卒業。ミカが新リーダーに就任し、高橋愛が加わった新生ミニモニ。の第1弾シングルは、事務所・レコード会社の先輩である森高千里のアルバム「ペパーランド」収録の「ロックンロール県庁所在地」のカバー。タイトル通り、ミニモニ。らしいポップなロックンロール・サウンドで、全国の県庁所在地巡りの歌詞が楽しい。オリコン最高位7位。ロックンロール県庁所在地~おぼえちゃいなシリーズ~ 森高千里/森高千里/高橋諭一
おしゃべりすきやねん つんく/つんく/高橋諭一
「ミニモニ。数え歌」zetima CD:EPCE-5214 03.05.14
※アレンジ違いの両A面シングル。『お風呂ば~じょん』は、お風呂に首まで浸かって1から20までを数えるという幼児期に誰もが経験したであろう、そんな風景を想い出させる童謡ソング調。2番では英語で数える歌詞があり、もう少しリリースが早かったら辻ちゃんもバカ女にならなくてすんだかもしれない。『デートば~じょん』はお風呂Ver.よりやや上の年代層である小学生の「デートは楽しいな」って感じが伝わってくるウキウキソング。オリコン最高位9位。ミニモニ。数え歌~お風呂ば~じょん~ つんく/つんく/高橋諭一
ミニモニ。数え歌~デートば~じょん~ つんく/つんく/小西貴雄
ミニモニ。ジャンケンぴょん!(2003ば~じょん) つんく/つんく/小西貴雄
「CRAZY ABOUT YOU」zetima CD:EPCE-5236 03.10.16
※ユニット内で唯一コンセプトが明快だったミニモニ。だが、主力ターゲット層であるちびっ子たちと決別するように、これまでのキュートさはすっかり消え失せて対極にあるセクシー路線に転身。恋に目覚める年頃になったミニモニ。が反抗期を迎えたのか、ウイスパー系のラップや韻を踏んだ歌詞に恋の夢中さを込めたヒップテイストなナンバーだが、衣装のミニモちゃんがどこか所在なげ。果たしてミニモニ。マーケットはこの先どのユニットにシフトさせるのだろうか。サビの部分で両手を伸ばして指で作るハートマークの振りは、あややの『ね~え?』でもお馴染み。オリコン最高位5位。CRAZY ABOUT YOU つんく/つんく/田中直
恋愛一周年 つんく/つんく/AKIRA
「ミニハムず – ミラクルルングランプリン!」zetima CD:EPCE-5248 02.11.19
※両A面。ミニハムずとしては3rdシングル。プリンちゃんは唄:安倍なつみ。東宝系「劇場版とっとこハム太郎ハムハムグランプリンオーロラ谷の奇跡~リボンちゃん危機一髪!~」テーマソング&挿入歌。『ミラクルルングランプリン!』はCRAZY ABOUT YOUでセクシー路線になる前のお子ちゃま対象の、お遊び歌詞が満載のミニモニ。サウンド。『ピ~ヒャラ小唄』は「コンドルが飛んでいる」的な南米フォルクローレ調。ハム太郎の歌でもやっぱりなっちはなっちで、つんく節を消してしまう素敵な歌唱法。切ない笛の音がピ~ヒャララと心に響く。オリコン最高位22位。ミニハムず – ミラクルルングランプリン! つんく/つんく/高橋諭一
プリンちゃん – ピ~ヒャラ小唄 つんく/つんく/小西貴雄
「ラッキーチャチャチャ!」zetima CD:EPCE-5280 04.04.21
※NHK教育「ミニモニ。でブレーメンの音楽隊」主題歌。リーダーのミカがアメリカ留学のため、メンバー交代は行わず、初代リーダー矢口真里の了解も得て、ミニモニ。は永久欠番的扱いで活動休止となるラストシングル。『ラッキーチャチャチャ!』は従来のお子様向けの楽曲であり、カップリングはそのタイトル通り「半永久的ラストソングを意味するもの」を意図して作られた「CRAZY ABOUT YOU」以降の大人っぽいイメージで迫る。オリコン最高位6位。ラッキーチャチャチャ! つんく/つんく/鈴木Daichi秀行
笑顔のデート 最後のデート つんく/つんく/AKIRA
アルバム
『ミニモニ。ソング大百科1巻』zetima CD:EPCE-5162 02.06.26
※ミニモニ。初のフル・アルバム。子ども向けの童謡ちっくなイメージが先行してしまう彼女たちだが、1曲ずつのクオリティは計算しつくされたつんく♂マジックに彩られている。オリコン最高位4位。1.ミニモニ。ジャンケンぴょん! つんく/つんく/小西貴雄 3:11
2.ミニハムずの愛の唄 つんく/つんく/渡部チェル 3:14
3.アイ~ン!ダンスの唄 つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 3:16
4.ミニモニ。ひなまつり! つんく/つんく/小西貴雄 3:39
5.あいらぶぶる〜す つんく/つんく/上杉洋史 3:52
6.アイ〜ン体操 朝長浩之/たかしまあきひこ/小西貴雄 2:56
7.ビタミン不足解消交響曲 つんく/つんく/鈴木俊介 2:38
8.春夏秋冬だいすっき! つんく/つんく/永井ルイ 4:38
9.すき・すき・きらい・きらい・きらい・すき。 つんく/つんく/石塚知生 1:45
10.ミニモニ。のでっかい旅 つんく/つんく/小西貴雄 3:08
11.お菓子の街 つんく/つんく/小西貴雄 3:02
12.ミニモニ。テレフォン!リンリンリン つんく/つんく/小西貴雄 3:06
13.ちっちゃなちっちゃな女の子 つんく/つんく/山尾正人 1:54
14.ミニ。ストロベリ~パイ つんく/つんく/酒井ミキオ 3:11
15.おはようさん~また明日の唄~ つんく/つんく/23’s 1:35
16.ミニモニ。バスガイド つんく/つんく/小西貴雄 3:51
『ミニモニ。ソングズ2』zetima CD:EPCE-5265 04.02.11
※辻希美、加護亜依、ミカ、高橋愛の新生ミニモニ。としてのファースト・アルバム。ミニハムずの楽曲も収録。オリコン最高位11位。1.-OPENING- つんく/つんく/Remix:田中直 1:14
2.CRAZY ABOUT YOU つんく/つんく/田中直 3:12
3.WASSUP?遠慮がテーマ つんく/つんく/田中直 3:34
4.ミラクルルン グランプリン! つんく/つんく/高橋諭一 2:57
5.壊れない愛がほしいの (ミニモニ。Version) つんく/つんく/鈴木Daichi秀行 3:43
6.ズキュンLOVE つんく/つんく/小西貴雄 3:41
7.LOST LOVE つんく/つんく/AKIRA 3:34
8.BE ALL RIGHT! (ミニモニ。Version) つんく/つんく/高橋諭一 3:46
9.ぎゅっと抱きしめて<FOREVER> つんく/つんく/湯浅公一 4:31
10.-INTERLUDE- (黒ミニモニ。ジャンケンぴょん!) つんく/つんく/Remix:平田祥一郎 1:08
11.ミニモニ。数え歌~デートば~じょん~ つんく/つんく/高橋諭一 4:19
12.ロックンロール県庁所在地~おぼえちゃいなシリーズ~ 森高千里/森高千里/高橋諭一 2:33
13.お菓子つくっておっかすぃ~! つんく/つんく/渡部チェル 3:55
14.ミニハムずの結婚ソング つんく/つんく/ダンス☆マン 3:45
15.げんき印の大盛りソング つんく/つんく/小西貴雄 4:07
16.-ENDING- (白ミニモニ。ジャンケンぴょん!) つんく/つんく/Remix:平田祥一郎 1:06
ミニモニ。は、ハロー!プロジェクトに所属していた女性歌手グループ、女性アイドルグループ。
この項では便宜上、『チャンプル①〜ハッピーマリッジソングカバー集〜』発売を機に結成された新ミニモニ。についても記述する。
情報提供・コメント