70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

松原みき(まつばらみき)ディスコグラフィ

真夜中のドア~Stay With Me~
コメント

1959年11月28日生まれ、大阪府岸和田市出身、堺市平岡町育ち。
母は元ジャズ歌手で、3歳からピアノを習いジャズに親しむ環境下で育ち、中学校時代にはロックバンド「愚麗」に加入。高校生の時は「吉野家バンド」でキーボードを担当して京都市のライブハウス磔磔[takutaku]で活動。

1977年高校3年生の時に単身で上京以来、ライブハウス、米軍キャンプのディスコなどで音楽的放浪を続け、1979年の夏、六本木のジャズ・パブ「バードランド」で飛び入り参加で歌い、ジャズピアニストの世良譲に見出され「真夜中のドア~Stay With Me」で歌手デビュー。
NHK「レッツゴーヤング」の司会(1982年9月~10月1週目)やフジテレビ系アニメ「Gu-Guガンモ」主題歌でも活躍。

1990年代以降は歌手活動を休止し、ドラマーの本城真樹と結婚。CMソングやアニメソングなどを中心とした作曲家として活動。
2001年にがんを告知され、音楽活動を休止。2004年10月7日に子宮頸癌のため死去。44歳没。

海外において日本のシティ・ポップ人気が高まる中で、2020年10月頃から再評価され、同年12月、「真夜中のドア~Stay With Me」がSpotifyグローバルバイラルチャート18日連続世界1位を記録。

シングル

  • 「真夜中のドア~Stay With Me」SEE・SAW(CANYON) EP:W-17 79.11.05

    ※「真夜中のドア~Stay With Me」は2020年、日本のシティポップヘの関心の高まりで、世界各国のサブスクリプションの再生回数が上位にランクイン。Spotifyのバイラルチャート「グローバル バイラルトップ50」では世界3位。Apple Musicでは92か国でトップ10入り。オリコン最高位28位。7インチシングル復刻盤:(PONY/CANYON/SCKA.00002/21.03.10)

    真夜中のドア~Stay With Me 三浦徳子/林哲司/林哲司

    そうして私が 三浦徳子/林哲司/林哲司

  • 「愛はエネルギー」SEE・SAW EP:W-18 79.12.05

    ※「愛はエネルギー」は西友のキャンペーンソングとして関東地方などで松原みき出演のCMが放映。

    愛はエネルギー 三浦徳子/林哲司/林哲司

    Fancy Free 中里綴/芳野藤丸/芳野藤丸

  • 「ハロー・トゥデイ~Hello Today」SEE・SAW EP:W-20 80.04.21

    ハロー・トゥデイ~Hello Today 三浦徳子/大村雅朗/大村雅朗

    街はいつもパーティね 三浦徳子/大村雅朗/大村雅朗

  • 「あいつのブラウンシューズ」SEE・SAW EP:7A0010 80.09.05

    あいつのブラウンシューズ 島エリナ/杉真理/鈴木茂

    今日この頃 島エリナ/林哲司/林哲司

  • 「ニートな午後3時」SEE・SAW EP:7A0049 81.02.05

    ※「ニートな午後3時」は資生堂 ’81春のキャンペーンソング。EP「ニートカラー」(資生堂販促用非売品、収録曲は同じ)発売:(SEE・SAW/P-39/81.01)

    ニートな午後3時 三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗

    Twinkle Twinkle Starlight -三日月形の犬をもとめて- 松原みき/松任谷正隆/松任谷正隆

  • 「倖せにボンソワール Bonsoir L’amour」SEE・SAW EP:7A0088 81.07.05

    倖せにボンソワール Bonsoir L’amour 三浦徳子/小杉保夫/飛澤宏元

    私はもどれない 三浦徳子/佐藤健/大村雅朗

  • 「Jazzy Night」SEE・SAW EP:7A0141 81.12.05

    Jazzy Night 三浦徳子/林哲司/林哲司

    愛はエネルギー 三浦徳子/林哲司/林哲司

  • 「SEE-SAW LOVE」SEE・SAW EP:7A0157 82.02.21

    SEE-SAW LOVE 小泉長一郎/佐藤健/Dr.Strut

    WASH 康珍化//佐藤健/Dr.Strut

  • 「予言」SEE・SAW EP:7A0218 82.09.21

    予言 パンタ/濱田金吾/後藤次利

    サラダ ★ SALAD 西尾尚子/松原みき/後藤次利

  • Paradise Beachパラダイス・ビーチ(ソフィーのテーマ)」SEE・SAW EP:7A0272 83.04.25

    ※「音はしゃぎ、音ほほえむ。」「Paradise Beach(ソフィーのテーマ)」は日立マクセルビデオカセットキャンペーンソング(ソフィー・マルソー出演。)。

    Paradise Beach(ソフィーのテーマ) 松本隆/細野晴臣/細野晴臣

    気まぐれコラージュ 竜真知子/Dr.Strut/Dr.Strut

  • 「Sweet サレンダー」SEE・SAW EP:7A0315 83.09.21

    Sweet サレンダー 田口俊/山川恵津子/鷺巣詩郎

    WANGAN High Way 田口俊/佐藤健/鷺巣詩郎

  • 「ガンモ・ドキッ!」CANYON EP:7G0041 84.03.21

    ※「スージー・松原」名義。「ガンモ・ドキッ!」はフジテレビ系アニメ「Gu-Guガンモ」OPテーマ、「ヒョコポン関係」は同えEDテーマ。演奏:雪之丞シンジケート。

    ガンモ・ドキッ! 森雪之丞/森雪之丞/戸田誠司

    ヒョコポン関係 森雪之丞/森雪之丞/戸田誠司

  • 「Knock, Knock, My Heart」SEE・SAW EP:7A0382 84.05.21

    Knock, Knock, My Heart 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    Ice Heart ~その気もないのに~ 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

  • 「恋するセゾン ~色恋来い~」SEE・SAW EP:7A0496 85.06.21

    恋するセゾン ~色恋来い~ 康珍化/亀井登志夫/向谷実

    サングラスはもういらない 有川正沙子/向谷実/向谷実

  • 「サファリアイズ」VICTOR EP:KV-3078 87.02.21

    ※「サファリアイズ」は高千穂遙原作の劇場版アニメ「ダーティペア」OPテーマ、「パ・ド・ドゥ pas de deux」は同EDテーマ。

    サファリアイズ 大津あきら/和泉常寛/新川博

    パ・ド・ドゥ pas de deux 渡辺なつみ/Project M/萩田光雄

  • 「IN THE ROOM」VICTOR EP:SV-9348/CD:VDRS-1029 88.05.21

    IN THE ROOM 竹花いち子/林哲司/鷺巣詩郎

    女神の右手 竹花いち子/羽場仁志/鷺巣詩郎

  • 「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」VICTOR CD:VIDL-41 91.01.21

    ※「THE WINNER」はOVA「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」前期OPテーマ。「MAGIC」は同EDテーマ、唄:JACOB WHEELER。

    MAGIC JACOB WHEELER/JACOB WHEELER/志熊研三

    THE WINNER 安藤芳彦/都志見隆/萩田光雄、都志見隆

アルバム

  • POCKET PARKポケットパーク』SEE・SAW(CANYON) LP:C25A0077/CT:25P7108 80.01.21

    ※「世代は変った…! 音のカテゴリーを超越した自由奔放な冴えがきわだつスーパー・シンガー・エンターティナー、遂に誕生!」CD発売:(SEE・SAW/PCCA-00220/90.12.15)、CD発売:(SEE・SAW/PCCA-01067/96.12.16)、HQCD発売:(PONY/CANYON/PCCA-50026/09.01.21)、LP復刻盤(180g重量盤):(PONY/CANYON/SCJA.00003/21.03.31)

    A1.真夜中のドア~Stay With Me 三浦徳子/林哲司/林哲司

    2.It’s So Creamy 中里綴/佐藤健/佐藤健

    3.Cryin’ 森田由美/佐藤健/佐藤健

    4.That’s All 森田由美/佐藤健/佐藤健

    5.His Woman 三浦徳子/芳野藤丸/芳野藤丸

    B1.Manhattan Wind 及川恒平/惣領泰則/惣領泰則

    2.愛はエネルギー 三浦徳子/林哲司/林哲司

    3.そうして私が 三浦徳子/林哲司/林哲司

    4.Trouble Maker 竜真知子/梅垣達志/梅垣達志

    5.Mind Game 竜真知子/梅垣達志/梅垣達志

    6.偽りのない日々 及川恒平/惣領泰則/惣領泰則

  • 『Who are you?』SEE・SAW LP:C28A0114/CT:28P6010 80.09.21

    ※「サウンド空間に遊ぶ宇宙ネコ? あなたは誰?」CD発売:(SEE・SAW/PCCA-00221/90.12.15)、HQCD発売:(PONY/CANYON/PCCA-50027/09.01.21)

    A1.あいつのブラウンシューズ 島エリナ/杉真理/鈴木茂

    2.気まぐれうさぎ-Run Rabbit Run- 小泉長一郎/杉真理/松任谷正隆

    3.Rainy Day Woman 松本隆/亀井登志夫/松任谷正隆

    4.Hello Walls 小泉長一郎/佐藤健/松任谷正隆

    5.Jazzy Night 三浦徳子/林哲司/林哲司

    B1.Marshia 松原みき/松原みき/鈴木茂

    2.Howa Howa Shuwa Shuwa-宇宙ネコの舌ざわり- 島エリナ/鈴木茂/鈴木茂

    3.夕焼けの時間です 三浦徳子/松任谷正隆/松任谷正隆

    4.Who are you? 松原みき/松原みき/松原みき

    5.Twinkle Twinkle Starlight-三日月形の犬をもとめて- 松原みき/松任谷正隆/松任谷正隆

  • 『松原みきが選ぶマイベスト16』PONY CT:32P9052 81..

    ※「PONYミュージックテープスタジアムジャンパープレゼント 抽選で3000名様に」カセットテープのみ発売。ベストアルバム。

    A1.真夜中のドア~Stay With Me

    2.愛はエネルギー

    3.あいつのブラウンシューズ

    4.That’s All

    5.It’s So Creamy

    6.夕焼けの時間です

    7.そうして私が

    8.青いボールペン

    B1.―Cupid―

    2.Hello Walls

    3.Manhattan Wind

    4.Mind Game

    5.スーヴェニール

    6.私はもどれない

    7.Cryin’

    8.ニートな午後3時

  • ―Cupid―キューピッド』SEE・SAW LP:C28A0157/CT:28P6054 81.04.21

    ※「高層ビル、ガラス窓の向こうから Cupidが一度だけ矢を放つ。Screenに映るのは誰の顔? ニートな午後3時 Cupid」「ファンク、フュージョン・グループDr.STRUTが参加したLA録音。」HQCD発売:(PONY/CANYON/PCCA-50028/09.01.21)

    A1.10カラット・ラブ 三浦徳子/亀井登志夫/大村雅朗

    2.ONE WAY STREET 三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗

    3.青いボールペン 三浦徳子/佐藤健/大村雅朗

    4.私はもどれない 三浦徳子/佐藤健/大村雅朗

    5.オアシス 三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗

    B1.―Cupid― 三浦徳子/伊藤銀次/大村雅朗

    2.ニートな午後3時 三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗

    3.スーヴェニール 三浦徳子/佐野元春/大村雅朗

    4.ONE SUMMER NIGHT 三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗

    5.DREAM IN THE SCREEN 三浦徳子・松原みき/松原みき/大村雅朗

  • 『BEST HIT』PONY CT:36P1122 82..

    ※カセットテープのみ発売。ベストアルバム。

    A1.真夜中のドア~Stay With Me

    2.愛はエネルギー

    3.倖せにボンソワール

    4.It’s So Creamy

    5.Mind Game

    6.そうして私が

    7.あいつのブラウンシューズ

    8.Hello Walls

    9.Jazzy Night

    10.スーヴェニール

    B1.ニートな午後3時

    2.ハロー・トゥデイ

    3.流星スウィング

    4.微熱が平熱

    5.DREAM IN THE SCREEN

    6.SEE・SAW LOVE

    7.Marshia

    8.青いボールペン

    9.Rainy Day Woman

    B10.予言

  • 『Myself』SEE・SAW LP:C28A0209/CT:28P6142 82.03.21

    ※「L.A.のフュージョン・グループ“Dr.ストラット”がサポートした前作「Cupid」に続く日米プロジェクト第2弾!!」HQCD発売:(PONY/CANYON/PCCA-50029/09.01.21)

    A1.バレリーナ 竜真知子/松任谷正隆/Dr.STRUT

    2.三人で踊らない 小林和子/岡本一生/Dr.STRUT

    3.微熱が平熱  竜真知子/岡本一生/Dr.STRUT

    4.Somewhere 小泉長一郎/小田裕一郎/Dr.STRUT

    5.カランドリエ 小林和子/芳野藤丸/Dr.STRUT

    B1.流星スウィング 小林和子/Dr.STRUT/Dr.STRUT

    2.SEE-SAW LOVE 小泉長一郎/佐藤健/Dr.STRUT

    3.5つ数える間に 小泉長一郎/松原みき/Dr.STRUT

    4.ハレーション 下田逸郎/松原みき/Dr.STRUT

    5.Myself(インストルメンタル) -/松原みき/Dr.STRUT

    6.Three Candles 康珍化/佐藤健/Dr.STRUT

  • 『彩』SEE・SAW LP:C28A0256/CT:28P6205 82.12.05

    A1.Change 大津あきら/亀井登志夫/梅垣達志

    2.トランプのお城 小泉長一郎/林哲司/林哲司

    3.予言 パンタ/浜田金吾/後藤次利

    4.サラダ★SALAD 西尾尚子/松原みき/後藤次利

    5.会えない夜には 来生えつこ/来生たかお/後藤次利

    B1.10cmヒール 松原みき/松原みき/松原みき

    2.Sugar Me 小泉長一郎/佐藤準/佐藤準

    3.ひとりぼっちが楽しくて 松原みき/梅垣達志/後藤次利

    4.Bay City Romance 大津あきら/佐藤準/佐藤準

    5.ミセス 竜真知子/松原みき/松原みき

  • Paradise Beachパラダイス・ビーチ』SEE・SAW LP:28A0278/CT:28P6239 83.06.21

    ※ベストアルバム。CD発売:(SEE・SAW/D35A0017/83.09.21)

    A1.Paradise Beach(ソフィーのテーマ) 松本隆/細野晴臣/細野晴臣

    2.ハレーション 下田逸郎/松原みき/Dr.Strut

    3.微熱が平熱 竜真知子/岡本一生/Dr.Strut

    4.愛はエネルギー 三浦徳子/林哲司/林哲司

    5.Bay City Romance 大津あきら/佐藤準/佐藤準

    B1.真夜中のドア~Stay With Me 三浦徳子/林哲司/林哲司

    2.Jazzy Night 三浦徳子/林哲司/林哲司

    3.ニートな午後3時 三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗

    4.あいつのブラウンシューズ 三浦徳子/小田裕一郎/大村雅朗

    5.そうして私が 三浦徳子/林哲司/林哲司

  • REVUEレヴュー』SEE・SAW LP:C28A0293/CT:28P6260 83.09.21

    ※「ぬきんでたヴォーカルの才能で、女性POPSの中心として90年代を代表する手応え!!」

    A1.ムーンナイトレビュー Show/根本要/鷺巣詩郎

    2.雨のちハレルヤ Show/佐藤健[要曖昧さ回避]/林哲司

    3.Sweet サレンダー 田口俊/山川恵津子/鷺巣詩郎

    4.シャンデリア・ミラージュ 田口俊/伊藤銀次/林哲司

    5.遅れて来た九月 売野雅勇/佐藤健/林哲司

    B1.彼女のいちばん素敵な夜 売野雅勇/松原みき/松原みき

    2.アラモード 松原みき、Richard Rodgers/松原みき、Oscar Hammerstein II/松原みき

    3.スターダスト レイン 売野雅勇/林哲司/林哲司

    4.風のフォトグラフ 売野雅勇/林哲司/林哲司

    5.もう一度Fall in Love 松原みき/林哲司、加賀谷護/林哲司

  • 『BEST 20』PONY CT:36P1223 84..

    ※カセットテープのみ発売。ベストアルバム。

    A1.Sweet サレンダー

    2.Paradise Beach

    3.ハレーション

    4.微熱が平熱

    5.トランプのお城

    6.予言

    7.See-Saw Love

    8.Rainy Day Woman

    9.Bay City Romance

    10.ニートな午後3時

    B1.真夜中のドア~Stay With Me

    2.愛はエネルギー

    3.Jazzy Night

    4.そうして私が

    5.風のフォトグラフ

    6.10カラットラブ

    7.倖せにボンソワール

    8.あいつのブラウンシューズ

    9.雨のちハレルヤ

    10.遅れてきた九月

  • Cool Cutクール・カット』SEE・SAW LP:C28A0335/CT:28P6326 84.05.21

    ※「お・ま・た・せ! クール・カット」

    A1.真夏のゲーム 梅本洋一/松浦和義/松浦和義

    2.Knock,Knock,My Heart 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    3.チャイナタウンの殺人鬼 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    4.Ice Heart~その気もないのに~ 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    5.マンハッタンのかけら 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    6.Cry for Me 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    B1.ウィークエンドは軽い病気 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    2.Caribbean Night 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    3.Riverside Tango 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    4.Cinnamon Tea 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

    5.French Cinema 梅本洋一/森園勝敏/森園勝敏

  • BL’UE EYESブルーアイズ』SEE・SAW LP:C28A0373/CT:28P6368 84.10.21

    ※「最近FENで聴く 懐かしいメロディーが気になる・・・・」スタンダード・ナンバーを中心にしたジャズ・カバーアルバム。タイトル「BLUE」のLとUの間にアポストロフィーが入っている。HQCD「BLUE EYES」発売:(PONY/CANYON/PCCA-50030/09.01.21)

    A1.Love for sale Cole Porter/Cole Porter/前田憲男

    2.Misty Johnny Burke/Erroll Garner/前田憲男

    3.You’d be so nice to come home to Cole Porter/Cole Porter/前田憲男

    4.Wave Antonio Carlos Jobim/Antonio Carlos Jobim/前田憲男

    B1.Love letters Edward Heyman/Victor Young/前田憲男

    2.Cheek to cheek Irving Berlin/Irving Berlin/前田憲男、唐木裕治(リズム担当)

    3.You’ve got a friend Carole King/Carole King/前田憲男、唐木裕治(リズム担当)

    4.Tea for two Irving Caesar/Vincent Youmans/前田憲男

    5.When you wish upon a star Ned Washington/Leigh Harline/前田憲男

  • 『松原みき ベストセレクション』SEE・SAW CD:D36A0086 85.06.05

    ※ベストアルバム。

    1.真夜中のドア~Stay With Me

    2.ニートな午後3時

    3.倖せにボンソワール

    4.Jazzy Night

    5.SEE-SAW LOVE

    6.予言

    7.Paradise Beach(ソフィーのテーマ)

    8.微熱が平熱

    9.愛はエネルギー

    10.Sweet サレンダー

    11.Knock, Knock, My Heart

    12.LOVE LETTERS

    13.WHEN YOU WISH UPON A STAR

  • LADY BOUNCEレディ・バウンス』SEE・SAW LP:C28A0417/CD:D32A0092 85.06.21

    ※「エレガントなメロディ、うきうきするサウンドに、今みき・・が華麗に躍動する。向谷実のサウンド・プロデュース、松下誠・桜井哲夫・神保彰が参加するニュー・アルバム」

    A1.12月のパリ 有川正沙子/向谷実/向谷実

    2.魔法じゃないの 佐藤純子/野呂一生/向谷実

    3.恋にお招ばれ 康珍化/向谷実/向谷実

    4.モダンに殺気 松井五郎/山川恵津子/向谷実

    5.Bon Voyage 有川正沙子/向谷実/向谷実

    B1.恋するセゾン ~色恋来い~ 康珍化/亀井登志夫/向谷実

    2.逃避行 有川正沙子/向谷実/向谷実

    3.サングラスはもういらない 有川正沙子/向谷実/向谷実

    4.終わりゆく夏 有川正沙子/向谷実/向谷実

    5.恋はふたたび旅立つ 有川正沙子/和泉常寛/向谷実

  • 『松原みき スーパーベスト』PONY CD:D32P6028 86.12.05

    ※「みんな未来の野次馬なんだ。」ベストアルバム。

    1.真夜中のドア~Stay With Me

    2.ニートな午後3時

    3.Paradise Beach(ソフィーのテーマ)

    4.Sweet サレンダー

    5.予言

    6.微熱が平熱

    7.Rainy Day Woman

    8.風のフォトグラフ

    9.That’s All

    10.愛はエネルギー

    11.恋するセゾン~色恋来い~

    12.Jazzy Night

    13.倖せにボンソワール

    14.5つ数える間に

    15.モダンに殺気

  • WiNKウィンク』VICTOR LP:SJX-30360/CD:VDR-1509/CT:VCH-10431 88.05.21

    ※「Hi-POP! 鷺巣詩郎による編曲も先鋭的なビクター移籍後の唯一のオリジナル・アルバム。林哲司作曲のシングル曲は傑作アーバン・ダンス。」

    A1.B・S・T 澤地隆/羽場仁志/鷺巣詩郎

    2.女神の右手 竹花いち子/羽場仁志/鷺巣詩郎

    3.ハートの鍵貸します 真名杏樹/村田和人/鷺巣詩郎

    4.IN THE ROOM 竹花いち子/林哲司/鷺巣詩郎

    5.Sorry 松原みき/松原みき/鷺巣詩郎

    B1.カフェ・イ・アルテ 松原みき/奥慶一/鷺巣詩郎

    2.”Be”-ROCK 真名杏樹/村田和人/鷺巣詩郎

    3.メロディアス SHOW/岸正之/鷺巣詩郎

    4.路上のパラダイス 實川翔/杉真理/鷺巣詩郎

    5.雨の中の女 梅本洋一/小田裕一郎/鷺巣詩郎

  • 『Anthology 松原みき BEST』PONY/CANYON CD:PCCA-01678 02.04.17

    ※「Myこれ! クション」に続く新企画「Anthology」シリーズ。名曲「真夜中のドア」を含む全16曲のベスト盤。

    1.真夜中のドア~Stay With Me

    2.愛はエネルギー

    3.あいつのブラウンシューズ

    4.ニートな午後3時

    5.倖せにボンソワール

    6.jazzy Night

    7.予言

    8.Paradise Beach(ソフィーのテーマ)

    9.Sweet サレンダー

    10.恋するセゾン~色恋来い~

    11.そうして私が

    12.Marshia

    13.モダンに殺気

    14.風のフォトグラフ

    15.That’s All

    16.Rainy Day Woman

  • 『松原みき ベスト・コレクション』PONY/CANYON CD:PCCS-00044 08.07.16

    ※デビューした1979年~1985年までの時代のナンバーから選りすぐった極めつけベスト・アルバム。

    1.あいつのブラウンシューズ

    2.It’s So Creamy

    3.Jazzy Night

    4.真夜中のドア~Stay With Me

    5.SEE-SAW LOVE

    6.愛はエネルギー

    7.三人で踊らない

    8.Howa Howa Shuwa Shuwa-宇宙ネコの舌ざわり-

    9.夕焼けの時間です

    10.WASH

    11.-CUPID-

    12.Bay City Romance

    13.恋にお招ばれ

    14.Caribbean Nightt

    15.Love for sale

    16.ニートな午後3時

    17.ハロー・トゥデイ~Hello Today

  • 『ゴールデン☆ベスト 松原みき』PONY/CANYON CD:PCCA-03355 11.02.16

    ※2011年レコードメーカー連動企画ゴールデン☆ベストシリーズ。松原みきの初CD化音源を含めた、1979年のデビューから1985年までの音源で構成したベスト・アルバム。

    1.真夜中のドア/Stay With Me(シングルver.)

    2.愛はエネルギー

    3.It’s So Creamy

    4.ハロー・トゥデイ(Hello Today)

    5.SEE-SAW LOVE(シーソー・ラブ)

    6.Paradise Beach(ソフィーのテーマ)

    7.三人で踊らない

    8.Sweet サレンダー

    9.予言

    10.Knock,Knock,My Heart

    11.-CUPID-

    12.Bay City Romance

    13.あいつのブラウンシューズ(シングルver.)

    14.倖せにボンソワール

    15.Jazzy Night(シングルver.)

    16.ニートな午後3時

    17.恋するセゾン ~色恋来い~

  • 『ザ・プレミアムベスト 松原みき』PONY/CANYON CD:PCCA-03833 13.05.15

    ※2004年の逝去後も人気、再評価の声も高い歌姫、初の2枚組ボリュームのベスト。デビューした1979年~1985年のポニーキャニオン時代の音源より、34曲を選りすぐり収録。

    [DISC 1]

    1.Fancy Free

    2.It’s So Creamy

    3.バレリーナ

    4.青いボールペン

    5.サングラスはもういらない

    6.SEE-SAW LOVE(シーソー・ラブ)

    7.DREAM IN THE SCREEN

    8.真夜中のドア/Stay With Me

    9.Jazzy Night

    10.-CUPID-

    11.Love for Sale

    12.カランドリエ

    13.That’s All

    14.Howa Howa Shuwa Shuwa-宇宙ネコの舌ざわり-

    15.あいつのブラウンシューズ(シングルVer.)

    16.夕焼けの時間です

    17.今日この頃

    [DISC 2]

    1.Cryin’

    2.ONE WAY STREET

    3.愛はエネルギー

    4.Rainy Day Woman

    5.10cmヒール

    6.ハロー・トゥデイ~Hello Today

    7.スターダスト レイン

    8.WASH(ウオッシュ)

    9.Bay City Romance

    10.恋にお招ばれ

    11.ニートな午後3時

    12.Paradise Beach(ソフィーのテーマ)

    13.Caribbean Night

    14.スーヴェニール

    15.彼女のいちばん素敵な夜

    16.When you wish upon a star

    17.Misty

  • 『Light Mellow 松原みき』PONY/CANYON CD:PCCA-4098 14.09.17

    ※音楽ライター金澤寿和が選曲監修する「Light Mellow 和モノ」通常のシングル中心のベストとは異なる、Light Mellowならではのシティ・ポップス、AOR、フュージョン的な切り口から選曲。

    01.真夜中のドア~Stay With Me (Single ver.)

    02.雨のちハレルヤ

    03.Jazzy Night

    04.Riverside Tango

    05.That’s All

    06.シャンデリア・ミラージュ

    07.バレリーナ

    08.ニートな午後3時

    09.10cmヒール

    10.カランドリエ

    11.It’s So Creamy

    12.ウィークエンドは軽い病気

    13.-Cupid-

    14.マンハッタンのかけら

    15.サングラスはもういらない

    16.モダンに殺気

    17.Rainy Day Woman

    18.愛はエネルギー

    19.風のフォトグラフ

  • 『プラチナムベスト 松原みき』PONY/CANYON UHQCD:PCCA-50282 17.07.19

    ※歌姫・松原みきのデビュー1979年から1985年までの楽曲厳選したベスト・アルバム。

    1.真夜中のドア~Stay With Me (Single ver.)

    2.愛はエネルギー

    3.あいつのブラウンシューズ (Single ver.)

    4.It’s So Creamy

    5.青いボールペン

    6.街はいつもパーティーね

    7.Paradise Beach(ソフィーのテーマ)

    8.気まぐれコラージュ

    9.WANGAN High Way

    10.Jazzy Night (Single ver.)

    11.-CUPID-

    12.DREAM IN THE SCREEN

    13.Rainy Day Woman

    14.Manhattan Wind

    15.Cryin’

    16.ニートな午後3時 (Single ver.)

松原 みき(まつばら みき、1959年11月28日 - 2004年10月7日)は、日本の女性歌手、作詞家、作曲家。大阪府堺市平岡町出身、血液型はO型。テレビアニメ「Gu-Guガンモ」のオープニング・エンディングテーマ曲では「スージー・松原」名義で参加した。
1979年11月5日(月曜日)発売のデビュー曲「真夜中のドア〜Stay With Me」はオリコン最高28位、オリコン調べ10万4千枚、キャニオンレコード発表30万枚のセールスを記録するヒットとなった。また同曲は、2020年頃から日本のみならず海外でも広く聴かれるようになった(詳細は#リバイバルを参照)。

さらに詳しく見る





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました